| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・テスト対策
全体的に満足しているよかった
もっと安い方がさらに教科を増やせた
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2018年 |
| 科目 | 物理 数2・B 数1・A 国語 数学 |

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・大学受験
成績別クラスで成績の良い生徒は選択型授業が割安または無料で受けられる。 子どものモチベーションが上がることにもなるし親にも励みになる。
セット価格ではなく一つ一つの授業を自分で選んでいくタイプなので料金も分かりやすい。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2013年 |
| 科目 | 数2・B 数1・A 国語 数学 英語 |

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
普通だとおもいます。成績はあがりました
教材は高いですが、わかりやすいみたいです
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 国語 数学 |

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
授業は学校の内容を先取りしている上、レベルの高い問題を取り扱っています。定期テスト対策は授業内ではないので、難関とよばれる高校を受験したい方にオススメです。
他をみていないのでわかりません。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2020年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
きちんと自分でやれる子はのびるともう。
高いし、意味不明の値上がりをした。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
エビソードは特になかった
相場の料金であり妥当である
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2013年 |
| 科目 | 物理 数2・B 数3・C 英語リスニング 英語ライティング 化学 英語 |

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
もっとこの塾を活用して、学校と併用をうまくすれば間違いのないシステムです
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2018年 |
| 科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 数学 英語 |

小学5年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験
通塾してから偏差値はいずれも60を超え、お陰様で学校の5教科もオール5であったので。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2020年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・高校受験
少人数で一人ひとりに応じた丁寧な指導をしてもらえる点が良い
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2017年 |
| 科目 | 漢文 現代文 社会 数学 化学 古文 英語 物理 数2・B 理科 数3・C 数1・A 国語 |

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
特記すべき事項がない程度によい
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | している |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 英語 |
| 塾名 | Z会進学教室 |
|---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日