わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

市進学院の口コミ・評判(12ページ目)

3.7
(1,175)
5
4
3
2
1
料金
star3.3
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.7
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,175
市進学院の口コミ・評判
40代から50代の女性
野球ママ
3
2024.10.17

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

様々なタイプの先生がおられます。お子様にあった先生の授業であれば大変有意義な授業になるかと思います。立地的に埼玉県の子も東京都の子もいるので、学校の仲間とは違うライバルによい刺激をもらえて、学びにも力が入るようです。 ただ、学費の面ではそれなりにかかると思いますので親子で、どの科目を履修するのかよく話し合う必要があるかと思います。

料金について / 月額:15,000円

月謝はやや高いのかなと思いました。 夏期講習や冬季講習がまた別料金なので、通年でみるとちょっと辛いなぁと思いました。

稲毛教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
ホッケー
3
2024.10.09

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果、志望校には合格したのでそこは良かったけれど、講師との面談が報告というより、御本人の意見を聞くだけというような感じで、親身になって相談に乗ってくれるというような感じではなかった記憶がある。費用面でもかなり高額な設定だし、特に夏季講習となると凄い額を支払ったと思う。なので人には特にこちらの塾を薦めるつもりはない。

料金について / 月額:30,000円

月額料金、教材費、夏季講習などの季節の講習代、特進クラスの追加料金、施設費、とにかく高かった記憶がある

柏の葉教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
ピー
4
2024.10.09

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受付の方をはじめ、皆さん対応が丁寧で、仕切りのない事務室のような部屋なのに、私語を聞いたこともなく、信頼出来る印象がある。 先生も、授業についていけない講習生にも、個別で世話してくださり、子供は、通常講習生との能力差を感じながらも、劣等感のようなものは感じずに講習を受けることが出来ているようで、良い印象があるため

料金について / 月額:3,001円

長期休みの講習は無料で受けることができ、テキストやワークもたくさんいただけて、通常の講習を受ける前に参考になった

海浜幕張教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
うさぎ
3
2024.10.09

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最近は体制が色々変わってきてるように感じている。 今までより保護者の意見が通りやすくなってきたのかなという印象。 先生も相談に乗ってはくれるが、まだ成績に繋がらないのが現状。全ては結果につながってほしいがそれには親への連絡も怠ってほしくない。 これからに期待したい。 親身になってくれる先生や塾長がいてほしい

料金について / 月額:45,000円

小さな講習が多く、その度に出費がある 参加したら成績が伸び、しなかったら成績が伸びないくらい差があるなら大いに参加したいが、あまり魅力を感じないものもあった

馬橋教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
はる
3
2024.10.09

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

受験が終わってみて思うことは、うちには合わなかったと感じます。この塾は公立高校受験対策が評判が良く、私立高校第一希望の我が家にはだめでした。私立高校対策は他の校舎(電車で通う場所)でないと受けられませんでした。中三で塾を変えるのはどうかと思い、最後まで通いましたが、私立高校対策は自分で過去問を解いていました。

料金について / 月額:30,000円

大体塾の相場の値段かと思います。夏期講習や特別の講習などが高いなと思いましたが、他の塾も同じ感じかと思います。

妙典教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
まろ
2
2024.10.09

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やり方が機械的であまり本人に応じた指導をしているようには感じない。その割に月謝が高く、コスパが悪い。目に見えて成績が上がるといった事はなかった。個別指導のほうがよかったかなと後悔している。塾長がコロコロ変わるので、教室の方針も変わり本人と合う合わないが出てくるので、もっと注意深く本人とコミュニケーションをとっておけばよかった。

料金について / 月額:50,000円

塾講師の質のわりに高い受講料だと感じた。テストも頻繁に行われているが、成績に応じたフォローはなく、毎月多くの月謝を払っていると言う負担感が大きい。

蘇我教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
ちゃた
2
2024.10.09

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

オプションはけして悪くはありません。ただたくさんオプションばかりつけてしまうと、成績アップより家計が日の車になってしまいます。オプションつけて成績が上がれば嬉しいのですが、人それぞれの為、うちの子はみるみるアップはしませんでした。また、6年生になると塾代も高くて、オプションも加わると毎月10万円以上です。高い塾代ならば確実に偏差値あげて欲しかったです。

料金について / 月額:100,000円

5年生の時はとてもリーズナブルに感じましたし、他の塾との差は無かったですが、6年生になるとびっくりするほど高くてびっくりしました。 私立の中学受験ならばよいですが、一貫校の公立の場合、塾代は家計への負担が膨大です

船橋法典教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
マスタード
2
2024.10.09

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

定期的に親を呼んで、集団での説明会があるが、定期テストでの出題問題を的中したとかどうでもいい話ばかり。進学塾ならその題材をメインに話してほしい。また、後半は講習受講申し込みの説明ばかり。ノルマがあるのかわからないが、大人の貴重な時間を奪って、自分達のPRになるのは勘弁してほしい。3者面談では上位校を狙えるというが、まったく偏差値と実力が見合わないのに、親ウケを狙った会話としか思えない。

料金について / 月額:30,000円

授業内容は2流だが、授業料は1流だと思う。他の塾と比較しても割高だった。初期費用はキャンペーンなどと称してほとんどが無料なので、実際の授業料で見るべき

岩槻教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
けん
3
2024.10.09

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校に合格出来て良かった、費用は高い印象

料金について / 月額:25,000円

非常に高い印象、負担が大きかった

豊洲教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
かーこ
4
2024.10.09

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個々のフォローもしてくれていると感じる

料金について / 月額:30,000円

適正な価格であると感じる

1,175
塾名市進学院
授業形式
集団授業 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
警備員常駐 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / オンライン質問可能 / 三者面談 / テスト勉強サポート / アプリ/LINEの保護者への連絡
安全対策
手指消毒