| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・テスト対策
総合的な評価は良い塾だと思います。 講師の皆さんのおかげで成果が上がったので感謝しております。 塾の決めては合格実績だけでなく、学習子環境、フォロー対応等子供が勉強に真剣に取り組める環境を作ってくれるところだと思ってます。当塾は環境、講師とても良いと思いますのでおすすめしたいと思います 講義の進め方や宿題の量に関して不安なところは先生が親身になって考えてもらえるのでありがたかっです
料金については他とかわらないので通学した塾がたかいか安いこは判断できないです。 成績は上がったので良かったと思ってます。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 英語 |

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
良い講師の方ばかりで子供達も安心して通っていました。休日も塾へ行くようになり、また家でも学習するようになり学力が少しは向上したかと思います。進路相談も合格までのフォローもしっかり行なってくれて、志望校の選定にも役立ちました。合格後も塾へ遊びに行くなど、先生達と良い関係が作れているようです。高学年になると少し授業料が少し高くなるので、必要な科目のみを選定すると良いかと思います。
講師の人達も気さくな方ばかりでコストとしては安いかと思います。また、教え方も親切で分かるまで教えてくれる
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2020年 |
| 科目 | 国語 社会 数学 |

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・漢検・テスト対策
はじめての受験、はじめての個別指導、はじめてづくしで子どももうまく対応出来なかったとき、先生方に親切に対応していただき、とても助かりました。子どものワガママで担当を変えていただいたことがあり、大変恐縮しております。受験に関しては、慣れさせるためだけに、私学を受験しましたが、効果についてはギモンです。うちだけのことかもしれませんが、必要ないと思います。
比較するものが無かったため、普通にしましたが、子どもの学力が上がったことを考えれば、それなりなのではと思います。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2013年 |
| 科目 | 国語 日本史 古文 英語 世界史 |

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
結果として高校受験は、失敗しましたが、塾での経験により、効率的な学習方法やモチベーションを保つコツが身に付いたことにより、高校で非常に成績が上がり、第一希望の大学に合格できた。高校受験はあくまで通過点だったのでよかったと思います。
家内の判断に任せていたのであまり印象がないので、普通と回答しました。エピソードは特になし。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2019年 |
| 科目 | 数学 化学 英語 物理 |

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
昔のことであいまいな部分はありますが、個別教室であっても、となりの生徒の声が気になったようで、うちの子供は、おとなしいほうなので、その点があまりなじめなかったと思います。講師の教え方は、悪くはなかったのではと思いますが、どちらかというと相性が少し合わなかったのかと思います。部屋はわりと広かったですが、あまり人数がおおいのも落ち着かなかったのかと思います。その点が気にならなければ、よかったと思います。
昔のことなのであいまいな部分はありますが、個別のわりに料金は安かった印象です。実は、義母から料金については支援をうけていたので自分たちの負担がすくなく「良い」という印象があったものです。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2015年 |
| 科目 | 国語 現代文 数学 英語 |

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
指導については非常に懇切丁寧だと思う。勉強は本人の努力だが、その気にさせるのは大人や先生次第ではないかと思う。その点、大学までの勉強への意欲はかなり高くなった気がする。おかげで指定校推薦だがそこそこな大学に行くことができた。社会人後もMBA取得に励んでいるのはこの時勉強の楽しさを知ったからではないか。
それほど高い印象はないが、かなり充実したカリキュラムだと思う。ただ本人の学力はさほど上がらなかった。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2014年 |
| 科目 | 日本史 英語 |

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
ほかの学習塾についてあまりしらないので、はっきりは言えませんが、我が家は、数年通っているので、先生方ともコミニケーションはじゅうぶんに取れているとは、思っている所なので、このまま受験までしっかり指導していただく予定ではおります。さいしゅうてきには、受験生、本人次第なのではないかとかんがえております。
他の学習塾についてあまり調べていないのであいまいな事になりますが、安くはないです。でも受験を控えているので通います
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 数学 英語 |

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
学校の授業に平均的についていけている子供には集団授業のほうが良いと思うが、うちの子のように数学のみ苦手という子には個別指導でのほうが良いと思い、塾を選んまが、ケッカテキにはそれで良かったと思う。 レベルに合った対応をしてくれるし、質問にも丁寧に答えてくれているようで、少しではあるが成績が上がった。
コマは数学のみなので単科にしては高いかなぁと思っていたが、塾を選んでいる際に他の塾も比較して、特別高いというわけではないことが分かった。その点で妥当かなと思う。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 数学 |

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 学校推薦型選抜(推薦入試)
良い先生が多く、子どもも信頼していたので勉強面ではほぼ丸投げになってしまっていたが、最終的には希望の進路に進めて本当に感謝している。子どもの足りない点を見つけ、そこを補うような指導をしてくださったと思う。学習面だけではなく、人としての信頼関係も築けていたと思うので、子どもも嫌がらずに何年も通えていたのだと思う。
個別指導なので、ある程度高くなることには納得しているが、他の個別指導の塾に比べると少し高かったような覚えがある。でも、そういった塾は大学生のアルバイトの教師が指導したりしている所もあったので、きちんと教育されたプロの指導者に教えてもらえたことは良かったと思う。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 国語 算数 数学 |

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
集団教育ではあるが、生徒を集中させるための講師陣の熱意や工夫が感じられる。対価に見合ったカリキュラムを意識した教育を心掛けており、さまざまな意見を柔軟に取り入れ、教育内容の質を継続的に高めている。環境や設備も、安全衛生のみならず、生徒の集中力や保護者の安心感を高めている。こうした教育環境により、各科目の理解度向上だけでなく、人格形成の強化にもつながっていると思われる。
受講内容の質や頻度に対して適切な価値設定と思われる。講師陣も対価に見合うカリキュラムを意識して教育に臨んでいると思われる
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 数学 英語 |
| 塾名 | 栄光の個別ビザビ |
|---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日