※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
信頼して通い続ければ、必ず良い結果につながる期待あり
内容に比して安いと感じる
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
子供の成績向上に満足しています。また、受験に対して自主性を示し積極的に取り組んでいたのは塾のおかげだと思っているので、おすすめしたい塾です。
他と比較していないため、高いか安いかはわからないが、満足していて、妥当だと感じています。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2018年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
教育と言ってもそれぞれの塾によって方も違うと思うが、都会の親御さんの対応は大変だと思う。
人件費を考えると妥当な額だったと思う。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
まだ結果でてないのでいいのかわからん
日能研より少し高いってかんじ
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 国語 算数 |

小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
ベテラン揃いで個性的な講師が多く、保護者会も面談もたくさんあるので、初めての受験でも安心だと思う。
4年生位から段階的に値あがっていくのは、時間数も増えるし仕方ないと思っている。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2017年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
一生懸命頑張れば成績は上がる
長期休みの授業が別であり都度費用がかかる
| 回答者年齢 | 30代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
高いが、レベルも高いが、子供も、楽しんで、行っていた。
他の塾に比べると、高い
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
老舗の中学受験学習塾で信頼できる
毎月定額料金で休み期間は別途
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |

小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
予習シリーズの本家なので、予シリを使う他の塾に行くなら四谷大塚で良いんじゃないかと思う。
まぁまぁ。平均的な方だと思う
| 回答者年齢 | 30代 |
| 掛け持ち | している |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2019年 |
| 科目 | 国語 算数 |

小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
アットホームな雰囲気です。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2016年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |
| 塾名 | 四谷大塚 |
|---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日