わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

個別指導 スクールIEはやばいって本当?口コミから見る実態と評判を徹底解説

個別指導 スクールIEはやばいって本当?口コミから見る実態と評判を徹底解説の画像

「やる気スイッチ」でおなじみの個別指導 スクールIEは、全国に1,200教室以上を展開する大手個別指導塾です。独自の診断ツールを用いて子どもの性格と現在の学力を分析し、一人ひとりに最適な授業を提供しています。

その知名度の高さや実績の豊富さから通塾を視野に入れたものの「個別指導 スクールIEはやばい」という噂や口コミを耳にして、不安や疑念を感じてしまっている方もいるのではないでしょうか。

この記事では、実際に個別指導 スクールIEを利用した方々の口コミをもとに、「やばい」という噂がある理由を掘り下げ、公平な視点から実態を紹介します。お子さんの学びの機会を有意義なものにするための塾選びに、ぜひ参考にしてください。

「個別指導 スクールIEはやばい」って本当?

個別指導 スクールIEへのお子さんの通塾を検討しているものの「個別指導 スクールIEはやばい」などのネガティブな噂を聞き、納得のいく指導が受けられるのかどうか、不安を感じている方もいるのではないでしょうか。

結論から述べると、個別指導 スクールIEは、一人ひとりにあわせた完全オーダーメイドの個別指導をおこなう塾です。ムリ・ムダ・ムラのない効果的な学習でやる気を引き出し、多数の合格実績を誇る個別指導塾であり、決して「やばい塾」ではありません。

そもそも、塾に対する評価はお子さんと講師との相性や学習成果で決まる部分が多く、よい評価・悪い評価のどちらも存在することがほとんどです。口コミや評判は「お子さんや家庭の状況に当てはまるかどうか」という視点をもって参考にする必要があります。

とはいえ、入塾を検討していた方ほど「スクールIEがやばい」という噂を聞いたときに不安を感じてしまうでしょう。まずはそのような評判がある背景・理由を確かめていきましょう。

「個別指導 スクールIEはやばい」という評判がある理由として、以下のような背景が想定されます。

ネガティブな口コミの背景として考えられること
  • 講師の質や指導方針に不安があった
  • 費用に対する効果が感じられなかった
  • サポート体制に不満を感じた
  • 成績が上がらなかった・志望校に合格できなかった

それぞれの詳細や口コミ、実態を紹介します。

講師の質や指導方針に不安があった

まず挙げられるのが、「講師の質や塾の指導方針に不安や不満を感じた」という理由です。個別指導 スクールIEのような個別指導塾で重視されるのは、お子さんと講師との相性です。

個別指導塾ではお子さんの学力や目的にあわせた指導が期待できますが、担当講師の性格や指導方法・コミュニケーションの取り方といったさまざまな面でお子さんと相性があわなければ、モチベーションが下がってしまう可能性があります。

「個別指導スクールIEがやばい」というネガティブな声が一部で挙がっているのは、講師とお子さんの相性があわなかったという要因が大きいと考えてよいでしょう。

【講師の質や指導方針】口コミから見る実態

では、個別指導 スクールIEの講師の質や指導方針に不安を感じてしまった方が、どのような感想を抱いたのか、Ameba塾探しに寄せられた口コミを紹介します。

【ネガティブな内容の口コミ】

40代から50代男性

竹の塚西口校 / ほんたさん

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

総合的な満足度とおすすめしたいポイント
わかりやすい先生にあたれば、良い方向に導いてくれるかも

40代から50代女性

入曽校 / ぴのさん

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

総合的な満足度とおすすめしたいポイント
教えてくれる先生はほとんど若い学生さんかなという感じでした。個別でその子にあったカリキュラムで進めてくださっていたと思うのですが、うちの子にはやる気スイッチはおせなかったみたいです。先生でもなく塾でもなく全ては本人次第なのですが、成績が横ばい所か通っていた教科のみ下がったという結果だったのでうちの子には合わなかったみたいです。

40代から50代女性

宮原校 / ふくさん

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

総合的な満足度とおすすめしたいポイント
アットホームな雰囲気がよくはじめは先生との相性がよく気に入ってましたが講師の人数が少なく親の立場からすると講師との相性が重要だと感じました。ある程度理解はしてたつもりですが学年が上がるにつれ面談で提案いただく塾のコマ数や教材費が増え通わせていながら疑問がありました。いま思えば料金の負担が大きかったため必要なコマ数だけ選んでました。

口コミを見ると、講師の指導方法や学生講師が多い点について、お子さんにあわせた対応への期待と現実の間にギャップを感じたという声があります。個別のカリキュラムが必ずしもやる気の向上や成績アップにつながらなかったという意見も寄せられています。

塾や講師とお子さんの相性の問題が大きいとわかっていても、入塾後に成績が伸び悩んだり、提案されるコマ数や教材費の負担が増えたりすると、疑問や不満を抱くのも無理はありません。一方で、講師の質や相性、指導方針について以下のようなポジティブな口コミも多数寄せられています。

【ポジティブな内容の口コミ】

10代女性

京都駅南校 / サワさん

小学5年生 / 通塾経験あり / 英検・高校受験・授業対策・テスト対策

総合的な満足度とおすすめしたいポイント
小学校から高校受験まで通いましたが講師との相性がとても良く効率のいい勉強ができたので成績アップもできたし第1志望校に受かることができました。塾としての対応がとても良く助かりました。一人一人の性質に合わせた対応をしていただけたため安心感が何より良かったです。自分のペースで伸び伸びと勉強したい人におすすめです。

40代から50代女性

柏校 / ちっちさん

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

総合的な満足度とおすすめしたいポイント
偏差値やテストの点数だけでなく、その子その子一人一人に寄り添って色々な方向からアプローチしてくれる。 塾長をはじめとして担当の講師、担当外の講師も子供の性格や個性をきちんと理解してくれている感じがする。 年になんども面談があり、情報の共有もしっかりできていたので、よい結果が出たと思う。 塾長をはじめとする講師みなさんが、本当に良い人ばかりで親子共々大好きな場所でした。

40代から50代男性

武蔵小杉校 / 保護者さん

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 英検

総合的な満足度とおすすめしたいポイント
室長も講師もレベルが高く安心して子供を預けられる。

口コミでは、「講師との相性がよく、効率的に学習できた結果、成績アップや志望校合格につながった」「一人ひとりの個性にあわせた丁寧な対応で安心して任せられた」といった好意的な意見が確認できました。

講師の質や指導方針についてポジティブな口コミを投稿した方々は、お子さんの性格や個性を深く理解した講師によるきめ細やかな指導を受けられた結果、お子さん自身が主体的に学習に取り組むことができ、成績向上や志望校合格といった目標を達成できたようです。

個別指導 スクールIEでは、独自の個性診断テスト(ETS)や学力診断テストの結果をもとに、お子さんと相性のよい講師を選出し、一人ひとりに最適化されたオーダーメイドのカリキュラムと専用テキスト「夢SEED」で指導をおこなっています。これにより、お子さんの学習意欲を引き出し、効果的な学習の実現を目指しています。

お子さんが常に最適な環境で学習に集中し、最大限の成果を得られるようサポート体制を整えているのが特徴です。

費用に対する効果が感じられなかった

個別指導塾は集団授業塾よりも費用が高い傾向があり、受講するコマ数などによっては想定以上の費用になってしまうケースもあります。

「高い費用を払っても期待した結果が得られなかった」という場合は不満につながってしまうのも無理はありません。

【費用】口コミから見る実態

ここでは、個別指導 スクールIEの費用について、実際にどのような口コミ・評判があるのか、Ameba塾探しに寄せられた意見を紹介します。

【ネガティブな内容の口コミ】

40代から50代女性

向島曳舟校 / 551さん

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

料金について / 月額:45,000円
料金は他の塾に比べて高いです。中3で2教科週1ずつでひと月5万弱。入会金など合わせると初期費用7.8万円くらい必要でした。高いです。夏期講習は言われるがままとり、月謝と合わせてトータル45万円くらいでした。でも成績はお金に比例しませんでした。

40代から50代女性

元八王子校 / かにさん

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

料金について / 月額:34,200円
個別指導だから仕方ないのだけど、やはり集団塾に比べ全てにおいての値段が高いと思う。特に3年になってからの長期講習はキツイ。

40代から50代女性

厚木鳶尾校 / にっくさん

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

料金について / 月額:16,000円
個別指導なだけあり、割高であると感じる。物価高の影響で値上げがあった。

口コミを見ると、「個別指導なので仕方がないが、集団塾と比較して料金が高い」「特に受験学年での長期講習の負担が大きい」といった声がありました。

個別指導という特性上、ある程度の費用がかかることを理解しつつも、やはり集団指導塾と比較した際の割高感や、学年が上がるにつれて増加する講習費などの負担に懸念を感じている方もいるようです。なかには、支払った費用と成績の伸びが必ずしも比例しなかったという厳しい意見も見受けられました。

個別指導 スクールIEでは、オーダーメイドのカリキュラムや専用テキストや、担任制による手厚いサポートを提供していますが、これらの個別対応が料金に反映されるため、家庭によっては費用負担が大きいと感じられる場合があるようです。

費用に対してネガティブな意見がある一方で、以下のようにポジティブな口コミも多く寄せられています。

【ポジティブな内容の口コミ】

10代女性

多賀城駅前校 / ののさん

中学1年生 / 通塾経験あり / 英検・漢検

料金について / 月額:20,000円
個別指導塾はとても料金が高い印象があったが、スクールIEは適した価格でとても行きやすく、そして個人にあったカリキュラムを設定してくれるためいいと感じた。

40代から50代女性

南茨木校 / この塾最低!さん

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

料金について / 月額:30,000円
金額は個別指導では、このぐらいの金額で妥当だと思いました。教材もとてもわかりやすく、講師の方達も我が子に合うような先生を用意してくださいますし、良かったです

60代女性

下井草校 / ヤマガタケさん

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

料金について / 月額:15,000円
ベテランから大学生まで実力のある講師の先生方、学校の授業内容に合わせた教材、受験に特化した教材が取り揃えられ、効率よく学べてコストパフォーマンスは良かったと思う。

口コミを見ると、「個別指導塾としては適正な価格で、子どもの学習状況にあったカリキュラムを組んでもらえるのでよい」「教材もわかりやすく、相性のよい講師を選んでくれるので妥当な金額だと感じた」といった肯定的な声が寄せられています。

費用についてポジティブな印象を持った方々は、個別指導という形式に見合った料金設定であると感じており、提供されるオーダーメイドのカリキュラムや教材の質、講師のマッチングといったサービス内容を考慮すると、コストパフォーマンスがよいと評価しているようです。

個別指導 スクールIEでは、一人ひとりの目標や学力にあわせた指導を提供することを重視しています。無料相談などを通して、具体的な学習プランとそれにかかる費用について事前にしっかりと確認し、提供されるサービス内容と照らしあわせて検討すると、納得のいく塾選びにつながるでしょう。

サポート体制に不満を感じた

塾や講師からの手厚いサポートが少ないという意見があることも、「個別指導 スクールIEはやばい」と感じる方がいる理由のひとつとして挙げられるでしょう。

お子さんの学習状況に関するきめ細やかなフィードバックが得られなかったり、学習への具体的なアドバイスが不足していたりするなど、期待していた手厚いフォローが実感できない場合は、どうしても不満につながってしまいます。

【サポート体制】口コミから見る実態

ここでは、個別指導 スクールIEのサポート体制について実際にどのような口コミ・評判があるのか、Ameba塾探しに寄せられた口コミを紹介します。

【ネガティブな内容の口コミ】

40代から50代男性

一橋学園校 / なんもなしさん

中学2年生 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策

サポート体制
特に受験対策でお願いしているわけではないからかもしれないが、細かな面談があるわけでもなく、放置されている感じが多少するから。

40代から50代女性

新浦安校 / そらさん

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

サポート体制
普段の小さな疑問に答えるサポート体制が無い。些細な疑問でも次の授業を待たなければならない。もう少し塾全体でサポートする仕組みが無いと、学習が停滞してしまう。

60代男性

千早校 / キャットさん

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

サポート体制
学習の進捗具合や模試の点数などは数値化されていて、その内容については説明があるものだが、改善方針や学習の進め方に関するアドバイスば少ない

口コミには、「授業外での細かな疑問を解消するためのサポートが不足している」「学習の進捗の説明はあるものの、具体的な改善策や学習アドバイスが少ない」「面談の頻度が少なく、十分なサポートが得られていないと感じる」といった声がありました。

きめ細やかなフォローアップが期待される個別指導において、十分なサポートが得られていないと感じると、不安や不満につながってしまうのも無理はありません。

個別指導 スクールIEでは、担任講師による指導を基本としていますが、授業外での質問対応や、より踏み込んだ学習戦略の共有、定期的なコミュニケーションのあり方については、各教室や担当者によって差が生じている可能性も考えられます。

ただし、塾からのサポートが不足していたと感じる口コミがある一方で、以下のように「大変満足している」という意見も多数寄せられています。

【ポジティブな内容の口コミ】

10代男性

勝川駅前校 / youさん

高校2年生 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策

サポート体制
成績についてや進路についてなどを長時間かけて分かりやすく説明、解説してくれて今後の分析なども行ってくれるので大変満足しております。

10代女性

東大和校 / えむさん

中学1年生 / 高校受験

サポート体制
私立の受験で、面接があるとわかった時に室長が面接練習をしてくれた。初めての受験で悩んでいた時にたくさん相談に乗ってくれた

20代から30代女性

十条校 / いけぶくろさんさん

中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験

サポート体制
入室退室メールがあり時間が遅くても少し安心です。現在受験生なので進路についてもきちんと相談に乗ってくださっていて、わからないことがあったら電話でもなんでも聞いてください!とお言葉をかけてもらいました。面談もしっかりしてもらっていて、テストで間違えた部分を親にもなぜ間違えたかなど説明してくれました。

口コミを見ると、「成績や進路について時間をかけて丁寧に説明・分析してくれる」「受験時の面接練習など、状況に応じた手厚いサポートがあった」「入退室メールや進路相談、テスト結果のフィードバックなど、きめ細やかな対応で安心できる」といった好意的な声が多数寄せられています。

サポート体制についてポジティブな印象を持った方々は、学習面だけでなく、進路相談や受験対策といった面でも、室長や講師から親身なサポートを受けられたことに満足しているようです。

入退室メールのような安心できる機能や、テスト結果に対する詳細なフィードバック、いつでも相談できる環境などが、保護者にとって大きな安心感と信頼感につながっていることがうかがえます。

個別指導 スクールIEでは、生徒一人ひとりの目標達成に向けて、学習指導に加えて、精神的なサポートや進路指導にも力を入れていることが、これらの口コミから見て取れます。提供されるサポートを最大限に活用するためにも、日頃から塾とのコミュニケーションを密にし、要望や不安な点を積極的に伝えることが大切でしょう。

成績が上がらなかった・志望校に合格できなかった

通塾したものの、期待した学力向上や志望校合格といった成果が得られなかったというケースも見受けられます。その背景には、お子さんによっては個別指導という授業形式が馴染まず、学習に集中しきれなかった可能性が考えられます。

また、一概には言えませんが、目標とする志望校の学力水準に到達できなかったという場合もあるでしょう。こうした状況では、講師との相性を見直し、塾が提供する講師変更制度を利用して学習環境の改善を図るのも有効な手段の一つです。

いずれにしても、成績向上や志望校合格という目標が達成できない場合、不満を感じるのも無理はありません。

【学習効果・志望校合格】口コミから見る実態

ここでは、個別指導 スクールIEの学習効果や志望校合格について、Ameba塾探しに寄せられた口コミを紹介します。

【ネガティブな内容の口コミ】

40代から50代男性

六ッ川校 / たなかさん

中学3年生 / 高校受験

総合的な満足度とおすすめしたいポイント
個別指導なので集中して講義を受けることが出来ると思うので良いとおもいますが成績が伸びていないのでその効果には疑問です。自習室を自由に使えると聞いているので1人で黙々と勉強出来るお子さんには適していると思います。逆に講師がいないと勉強が出来ないとなると受講数を増やすこととなるために費用が膨大となる可能性があるのでご注意下さい。

20代から30代女性

都賀校 / あんにんさん

小学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検

総合的な満足度とおすすめしたいポイント
友達ができるような環境であれば、お互い刺激を受け伸びられるのかなと思いましたが、あまりそういう雰囲気は感じられなかった。苦手科目がいつまでも克服できず終わってしまい、なんとも言えない結果になりましたが、 勉強をしようとするマインドには繋がったのかなとは思います。もう少し生徒と距離がよいと通いやすかったかなと。

40代から50代男性

元八王子校 / 天地陽さん

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

総合的な満足度とおすすめしたいポイント
テレビのCMを見てヤル気スイッチを入れてほしくて入校したがヤル気もないまま学校の成績も上がらなかった。行って欲しい高校へも成績が足りず断念しました。講師もアルバイトで責任感なく必死さをかんじませんでした。高い月謝を払い続けましたが費用対効果がなかったのですすめしません。学校帰りに寄れて自習ができるのは良いと思います。

口コミを見ると、「個別指導で集中できる環境だが、期待したほど成績が伸びなかった」「『やる気スイッチ』が入らず、志望校合格には至らなかった」「講師の熱意や責任感に疑問を感じ、費用対効果が得られなかった」といった声がありました。

学習効果や志望校合格についてネガティブな印象を持った方々は、個別指導という形式や自習室の環境は評価しつつも、結果として成績向上や目標達成につながらなかったことに不満を感じているようです。

支払った授業料に見合う成果が得られなかったという厳しい意見は、塾選びにおいて最も重要な「結果」に対する期待が大きかったことへの裏返しといえるかもしれません。

個別指導 スクールIEでは、個別のカリキュラムや指導を提供していますが、それらが必ずしもすべてのお子さんの「やる気」や「成績」に直結するとは限らず、講師との相性や本人の取り組み方、塾側のサポート体制が複合的に影響し合います。

ただし「期待したほど成績が伸びなかった」という意見がある一方で、以下のように成績アップ・志望校合格を達成した方の口コミも多く寄せられています。

【ポジティブな内容の口コミ】

40代から50代男性

鶴間駅前校 / 八海さん

高校1年生 / 通塾経験あり / 高校受験

総合的な満足度とおすすめしたいポイント
講師とカリキュラムと通える環境の事が良く、特に特別講習に力があったから、無事に高校入試に合格できました。やはり通うのは本人などで、その子に合った環境や講師や仲間が大切だと思います。そして、塾以外の相談も家族に話せないような事も積極的に行ってたみたくって、笑顔が増えて大変良かったです。やる気にさせるスイッチが良かったです

10代女性

茨木真砂校 / ハンギョドンさん

中学1年生 / 通塾経験あり / 英検・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策

総合的な満足度とおすすめしたいポイント
塾に行く前はとても成績が悪かったけれど(特に英語)、塾に行きだしてから30点ほどテストの点が上がった。1番苦手だった英語が1番得意になった、そして今では語学系の学校に通っている。学校のテスト対策や受験合格だけではなく英検の対策や漢検の対策さらには小論文まで教えてくれるのがとてもよかった。2対1なので分からないところも授業内でしっかり理解出来る。

40代から50代女性

土気校 / いとちんさん

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

総合的な満足度とおすすめしたいポイント
子供が通いやすい雰囲気で、しかも目標達成できるように集中できるのがとても良かったです。塾長はじめ講師の先生方々もわかりやすく丁寧にご指導いただきました。人見知りの子供なのですが、すぐに塾に馴染めのがとても良かったです。特に夏期講習はほぼ休みなく勉強に取り組むことができ、また先生方々にも丁寧なご指導があり、秋以降成績がとても伸びました。そのお陰で志望校に合格することができました。

口コミを見ると、「苦手科目の点数が大幅に上がり、得意科目になった」「志望校に合格できただけでなく、英検や小論文対策など幅広く指導してもらえた」「講師やカリキュラム、学習環境が子どもにあっており、やる気スイッチが入って笑顔が増えた」といった具体的な成果を伴う喜びの声が多数寄せられています。

学習効果や志望校合格についてポジティブな印象を持った方々は、個別指導のメリットを最大限に活かし、成績向上や目標達成を実現できたことに高い満足感を得ているようです。

とくに、講師との良好な関係性や個々に最適化されたカリキュラム、テスト対策や資格取得支援といった多角的なサポートが生徒の学習意欲を高め、具体的な成果につながったと評価されています。

また、夏期講習などを通した集中的な学習が、秋以降の成績向上や志望校合格の大きな要因となったという体験談も印象的です。

個別指導 スクールIEが提供する、生徒一人ひとりの個性と目標にあわせた指導や、学習意欲を引き出すための環境づくり、精神的なサポートが、生徒の「やる気スイッチ」を押し、期待以上の学習効果を生み出しているケースが数多く存在することを示しています。

個別指導 スクールIEのサポート体制を改めて確認!お子さんや家庭とのマッチ度をチェックしよう

勉強している学生の画像

ここからは、個別指導 スクールIEのサポート体制について改めて確認しておきましょう。

全教室で共通しているサポートではありますが、さらに詳しい内容が気になる場合は各教室へ問い合わせてみてください。

相性のよい講師による担任制個別指導

個別指導 スクールIEでは、お子さん一人ひとりの学力向上と目標達成を最大限にサポートするため、講師担任制による個別指導をおこなっています。

特定の講師がお子さんの指導を継続的に担当することで、お子さんの学習進捗だけでなく、性格や個性、学習における強みや課題点も深く理解できるメリットがあります。

さらに、長期間にわたり同じ講師が見守り続けることで、お子さんとの間に信頼関係が構築され、学習に関する細やかな変化にも気づきやすくなります。

このように担任制個別指導は、お子さんのやる気を引き出し、成績を伸ばすための最適なアプローチを見つけ出し、きめ細やかなサポートを提供することが可能です。

指導形式について

個別指導 スクールIEでは、お子さんの学習状況や要望に応じて、以下の指導形式を選択できます。

  • 1対1個別指導(講師1名に対し生徒1名)
    授業時間中、講師が生徒につきっきりで指導をおこないます。疑問点は即座に解消でき、生徒の理解度にあわせて指導します。個別のカリキュラムに基づき、目標達成に向けた集中的な学習が可能です。
  • 1対2個別指導(講師1名に対し生徒2名)
    講師は2名の生徒を同時に指導するのではなく、それぞれの生徒に対し個別の解説と演習を交互におこないます。解説後すぐに演習に取り組むことで、授業内容の理解を深め、確実な学力の定着を目指します。

独自の個性診断テストETS(やる気アップシステム)

個別指導 スクールIEでは、お子さん一人ひとりの個性を深く理解し、学習効果を最大限に高めるため、独自の「個性診断テストETS(やる気アップシステム)」を導入しています。

このテストは、約40年間の指導経験に基づいて開発されたテストで、200以上の設問からお子さんの性格や学習習慣、生活習慣などを多角的に分析します。

診断結果から「プラス思考」「完璧主義」「引っ込み思案」といった内面的な特性を把握し、それぞれのお子さんに最適な学習方法や授業の進め方、教材を選定することが可能です。これにより、学習意欲を引き出し、持続させる指導プランを作成できます。

さらに、講師も全員この個性診断を受けており、診断結果をもとにお子さんと相性のよい講師を担任としてマッチングする仕組みです。個別指導 スクールIEは科学的な分析と個別対応により、お子さんの「やる気スイッチ」を見つけ出し、目標達成へと導きます。

オーダーメイドテキスト「夢SEED」

個別指導 スクールIEでは、お子さん一人ひとりの目標達成を最短距離でサポートするため、独自のオーダーメイドテキスト「夢SEED(ゆめシード)」を使用します。このテキストは、一般的な教材とは異なり、画一的な内容ではありません。

まず、個別指導 スクールIE独自の個性診断テストと精密な学力診断テストでお子さんの性格や学習習慣、現在の学力を詳細に把握します。これらの診断結果を詳細に分析し、お子さんが目標を達成するために本当に必要な学習項目だけを厳選するのが特徴です。

その上で、学習範囲や問題の量、難易度を一人ひとりにあわせて調整し、世界に一冊だけのテキストを作成します。「夢SEED」は、苦手な単元は基礎から丁寧に復習し、得意な単元はさらに応用的な問題に挑戦して学力を伸ばせるよう構成されています。

お子さんの個性や「持ち味」を活かし、ムリなく、ムダなく、ムラなく学習を進められるため、学習意欲を高めながら効率的に目標達成へと導くことが可能です。

目標にあわせて4か月ごとにカリキュラムを見直し

個別指導 スクールIEでは、お子さんの着実な学力向上と目標達成のため、4か月ごとに学習カリキュラムの見直しをおこなっています。お子さんの学力や学習意欲は常に変化し成長するため、一度作成したカリキュラムを継続するだけでは、その時々のお子さんの状況にあわなくなり、学習効果が薄れる可能性があるためです。

常に最適な学習を提供するためには、定期的な見直しと調整が不可欠です。たとえば、入塾当初は「学習習慣の確立」が目標だったお子さんも、数か月後には「定期テストの点数アップ」や「苦手科目の克服」といった具体的な目標へステップアップします。

この変化にあわせて、個別指導 スクールIEでは専用テキストの内容や問題の難易度、学習の進め方までを定期的に細かく調整。お子さんは常に自分のレベルと目標に適した課題に取り組め、無理なく無駄なく学力を伸ばせます。

個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

個別指導 スクールIEはどんな子に向いている?

勉強している学生の画像

「個別指導 スクールIEはやばい」という噂について、実際の口コミやサポート体制をもとに検証を進めてきました。その結果、塾や講師とお子さんの相性が、口コミや評価の方向性を大きく決定づけていることが明らかになりました。

塾の指導方針や環境があっていて、講師との相性がよければ、学習モチベーションが上がり成績アップにもつながりやすいので、よい口コミにつながります。

一方で、相性が悪いと学習モチベーションが上がらなかったり、疑問点を解消しないまま放置してしまったりして期待していたような結果が出ないので、不満が中心の口コミになるでしょう。

ここでは、個別指導 スクールIEに向いているお子さんの特徴を紹介します。

個別指導 スクールIEが向いている子どもの特徴
  • 自分のペースで学習したい子
  • 効率的に受験対策や内部進学対策をしたい子

自分のペースで学習したい子

個別指導 スクールIEでは、講師がわかるまでマンツーマンで指導するため、自分のペースで学習を進めたい子どもや学校の授業の補習をしたい子ども、苦手を克服したい子どもに向いています

集団授業をおこなう塾ではなかなか質問ができない、授業についていけないという場合でも、子どもの性格にあわせて相性ピッタリの講師が教えてくれるので、安心して自分のペースで学習を進められます。

効率的に受験対策や内部進学対策をしたい子

個別指導 スクールIEでは、独自の診断ツールを用いて子どもたちの性格と現在の学力を分析し、診断結果に基づいて相性のよい講師を選出します。

さらに、目標や学習方針を明確化した世界に1冊だけのオーダーメイドテキストを作成し、ムリ・ムダ・ムラのない効果的な学習でやる気を引き出し、成績アップ・志望校合格へと導きます。

自分だけのカリキュラムで学習を進められるため、効率的に受験対策や内部進学対策をしたい子どもにおすすめです。

部活や学校行事で忙しい子どもでも、個別指導 スクールIEなら希望の曜日・時間帯を選択することが可能です。週1回から何回でも授業を受けられるため、部活などと両立しながら目標に向かって学習できます。

個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

個別指導 スクールIEを上手に活用するポイント

勉強している学生の画像

個別指導 スクールIEに通うことは自体は目的ではなく、成績向上・志望校合格といった目的を達成するための手段にすぎません。

成績向上や内部進学対策、志望校合格などの目的達成のために、以下のようなポイントを意識して個別指導 スクールIEを上手に活用しましょう。

個別指導 スクールIEを活用するポイント
  • 相性のよい講師を選ぶ
  • 自習室を積極的に利用する

各ポイントについて以下で詳しく解説します。

相性のよい講師を選ぶ

講師との距離が近い個別指導は、相性次第でお子さんの学習意欲や成績が上がる可能性があります。個別指導 スクールIEでは、授業開始前のヒアリングや個性診断テストから相性のあう講師を選定していますが、授業が始まってからも講師の変更を受け付けています。

何度か授業を受けるなかで講師との相性があまりよくないと感じる場合は、教室に講師を変更してもらうよう伝え、お子さんが気持ちよく授業を受け続けられるようにしましょう。

相性のよい講師に指導してもらうことで、お子さんのモチベーションアップや学習効果の向上につながります。

自習室を積極的に利用する

個別指導 スクールIEには、気軽に使える自習スペース(※)があります。開校時間中、生徒は無料でいつでも利用できるため、授業前後の予習・復習や、授業がない日はもちろん、テスト前や試験前なども積極的に活用しましょう

自習室を活用することで、学習習慣が身につくだけでなく、学習内容の定着にもつながります。

※教室により自習スペースを利用できる時間帯など条件は異なります。詳しくは各教室にお問い合わせください。

「個別指導 スクールIEがやばい」と感じるかどうかは講師との相性次第!まずは体験授業を受けよう

勉強している学生の画像

個別指導 スクールIEは、授業もカリキュラムもテキストも、すべてオーダーメイドの個別指導塾です。相性のよい講師によるつきっきりの指導で、わかるまで教えるため、決して「やばい塾」ではありません。

とはいえ、お子さんと塾・講師との相性が悪いと期待していたような結果が出なかった、十分なサポートを受けられなかったと感じて、ネガティブな口コミを投稿している方がいるのも事実です。

個別指導 スクールIEに関するネガティブな評判を耳にして不安を感じている場合は、すべてを鵜呑みにするのではなく、まずは体験授業を受けて、実際の教室の様子や講師の指導方針を確認しましょう。

体験授業の講師と相性がよいと感じればそのまま通塾すればよいですし、相性があまりよくないと感じても別の講師への変更が可能です。

相性がよいと感じる講師に出会えれば、個別指導 スクールIEの個別最適化した授業とカリキュラムによって、成績向上や志望校合格といった目標を達成できるでしょう。

個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導 / 映像授業 / オンライン授業
対象学年
小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
中山 朋子
この記事を執筆した執筆者
中山 朋子

Ameba塾探し 執筆者

小さい頃からピアノ、書道、そろばん、テニス、英会話、塾と習い事の日々を送る。地方の高校から都内の大学に進学し、卒業後は出版社に勤務。ワーキングホリデーを利用して渡仏後、ILPGAに進学し、編集ライターの仕事をしながらPhonétiqueについて学ぶ。帰国後は広告代理店勤務を経て、再びメディア業界に。高校受験を控える子を持つ親として、「Ameba塾探し」では保護者目線の有益な情報をお届けする記事づくりを目指しています。

合わせて読みたい記事