わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

ena小中学部の口コミ・評判(32ページ目)

料金
star3.2
塾内の環境
star3.6
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
487
河辺の口コミ・評判
60代の男性
しゅっぽ
3
2023.10.03

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人自体、何事にも積極的に行動する子供ではなかったのですが、目標・目的を持って通っていましたので勉強する環境は本人には合っていたのだと思います。それは、15年の短い人生の中では初めての経験だったのではないでしょうか。不合格という結果が全てで、本人、家族の落胆は相当であったことを思い出します。今となっては良い思い出として残っています。

料金について / 月額:15,000円

一応、地区の教室等の料金を比較いたしました。特段安いとは思いませんでしたが、通学距離・時間・経済的なものを総合判断して決めました。

高幡不動の口コミ・評判
60代の男性
わん
3
2023.10.03

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

実際に授業料を受けたわけではないのでよくわかりませんが、コドモが特に不満もなくかよっていたということは普通ということではないかと思います。たくさんの塾をはしごしたわけではないので、ほかの学習塾と比べてどうなのかということは比較しようがないのでよくわかりません。まあこんなものかということで普通とさせていただきました。

料金について / 月額:12,000円

他の塾代よりも高いというようなこともなく、相場通りであったのではないかと思います。個別指導のような形だとどうしても値が張りますので。

東府中の口コミ・評判
40代から50代の女性
ユリノキ
3
2023.10.03

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

良くも悪くも本当に普通の塾で、他との違いもそんなにないと思います。特に大きく成績が伸びたということもなかったので、親としては誰かに胸張ってお薦めはできません。でも先生や塾長と生徒本人は関係が良好だったので、通うのが嫌になるということはありませんでした。結果的に志望校に合格できたのでうちの子には合っていたのだと思っています。

料金について / 月額:30,000円

周りの塾の相場とだいたい同じくらいだったので、特に割高とも思わなかったです。教育費が高いのは仕方ないかと思います

清瀬の口コミ・評判
40代から50代の女性
ほんぽんくん
3
2023.10.03

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

優しい指導で目標に向かって勉強させてたのは良かったが、もう少し高い目標を目指させるようにしてもよいのでは、と思った。一年を通して料金を考えるとコスパは良さそうだ。親との面談がたびたびあったのは良かった。当時は塾長が良かったからもっていた。講師はあまり高い質ではなかったと聞いていた(子供達に)自習室はあった方が良い。

料金について / 月額:30,000円

わりと安い方だったと思う。夏期講習なども必須ではなく、コースや期間が選べたのも親としてはありがたかった。

府中の口コミ・評判
60代の女性
やまちゃん
3
2023.10.03

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教室の雰囲気もよかったのか嫌がらずに2人とも通うことができた。 前年の合格者の情報等も教えてもらえ、対策をとることができ、合格できないと思っていた志望校に行くことができた。 推薦試験で数学か英語を選ぶに当たり英語では満点を取っても合格できていないなどの情報を知ることができていたので、苦手な数学を選択し、思っていたような点数が取れていなかったが、合格することができた。先生たちも驚く結果だったようだ。 講師の先生は男の方が多かったように思う。

料金について / 月額:30,000円

専任講師ばかりの割にはお手頃な価格だったと思う。 特別コース(小論文コースなど)は別料金がかかったが仕方ないと思った。

武蔵小金井の口コミ・評判
60代の男性
Smile
3
2023.10.03

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人が希望して通塾しはじめました。都立一貫高そして都立高校の合格実績をあげている塾であり、そのための教材も充実しており、その意味ではいい塾でした。スランプになり、精神的に不安定になった時など講師の方が保護者からの相談にものってくれました。また講習会、合宿、模擬試験など充実していました。しかし志望校の合格には至らず普通としました。

料金について / 月額:30,000円

合格実績をあげている塾であり、通年のコースの料金は納得のいく金額であると思われる。それ以外の夏期講習、冬期講習などは負担感がある。

国立の口コミ・評判
60代の女性
むぎさん
4
2023.10.03

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とても先生方が熱心で、パッションを常に感じていて、全幅の信頼を置けたことが、強く印象に残っている。息子は人生の勉学の基礎を、公立の小学校よりも塾で学んだと確信し、とても感謝している。もちろん塾の先生は、受験結果が評価の全てだとは思うが、子供の将来を左右する要因に深く関わると自覚するからこそ必死に教えてくださると感じることが多々あったので、とても有難かった。

料金について / 月額:15,000円

大変昔の事なので、あまり記憶にないが、授業料の他に、暖房費等の費用がかかり、想定を超えていた事の印象がある。

国分寺北口の口コミ・評判
40代から50代の女性
ママ
3
2023.10.03

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾はうちからは電車で行くにも、車で送るにも通いやすかった。キレイな建物で環境も良かった。あまり先生と連絡をとりあうことはなかったが、成績はその都度報告されたし、中学受験をストレスなしで迎えられたと思う。結果もついてきたし、その後につながったと思う。 少人数で雰囲気のよい塾だったと思う。 短い期間だったが、お世話になった。

料金について / 月額:10,000円

昔のことで、月謝がいくらかはおぼえていない。だいたいそれくらいだったかなあというくらいで、全く記憶がない。 ということは、普通に平均的な額だったのだと思う。

桜新町の口コミ・評判
60代の男性
おけ
4
2023.08.15

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通学に便利な立地であり、休むことなく通学できた

料金について / 月額:10,000円

比較的、低料金で、良心的であったと記憶している

保谷の口コミ・評判
40代から50代の男性
近藤優
5
2023.08.15

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校合格までのノウハウに、欠点がないこと、切磋琢磨できる環境で、モチベーションが低下しなかった。

料金について / 月額:25,000円

トータルのコスパは素晴らしいの一言でした。

487
塾名ena小中学部
授業形式
集団授業 / 映像授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 安全対策あり
安全対策
手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする