わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

CG中萬学院の口コミ・評判(4ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star4.0
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
186
大雄山スクールの口コミ・評判
40代から50代の女性
KING
4
2024.08.06

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

我が子は塾の先生をとても信頼していて、テスト前だけでなく進路の事など気軽に相談が出来ているようです。劇的に成績が上がったということはありませんが、中学入学から中3の夏休み前の現在まで取り敢えずの成績はキープ出来ていると思います。 少し残念なのは、検定関係にあまり力を入れていないところがあり英検、漢検などはもっと積極的に取らせて貰えたら受験にも利用出来たかなと思いました。

料金について / 月額:20,000円

他の塾がどの位なのか分からないので、比較のしようがないですが、相場なのかなと思います。夏期講習や冬季講習など、ドンと金額が増すのは正直キツイなとは思います。

逗子スクールの口コミ・評判
40代から50代の男性
popopon
4
2024.08.06

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・英検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 52 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

小学校最後の夏休みに、特に受験を意識しておらず始めてみたところ、幼稚園が一緒だったお友達と予想外の再会。教室に参加した初日に気がついてお互いびっくり。クラスは全員女子ばかりでワイワイとしながらも、楽しく学習を進めることができています。これからは中学も意識した難しい勉強もだんだんと増えてくるけど、みんなと一緒に楽しくやっていきたい。

料金について / 月額:5,000円

他の学習塾に比べても、わりあい安いと思える価格帯で、無理なく拠出することができた。教材が充実していて良いと思う。

保土ヶ谷スクールの口コミ・評判
40代から50代の女性
まやまや
5
2024.08.06

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 神奈川県立白山高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 59 → 卒塾時 66
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

熱心な英語の先生の人柄もよく本人が憧れてよく勉強するようになったと思う。過去の目安になるような情報もたくさん持っていて安心だった。受付などのメンバーも励ましてくれたと喜んでいた。その年のメンバーも良かったと言っていて卒業後も大学入学などの報告に寄ったりしていた。楽しかったんだろうと思う。お世話になりました。最高の高校受験になりました。

料金について / 月額:35,000円

近くにあるチェーン系列の大手塾とそんなに変わらない額のようだった。アットホームで面倒見がよかったので高いとは思わない。

保土ヶ谷スクールの口コミ・評判
40代から50代の男性
じゃがじゃが
4
2024.08.06

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 横浜市立桜丘高等学校
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅に近く通いやすい環境と無理のないカリキュラムで本人の学習に伴走してくれるのが良かったと思います。講師も若い方が多く接しやすく相談もスムーズにできました。費用としては標準的なレベルだと思います。定期的なフォローもしっかりしているので家庭でも本人の学習の進捗状況が把握しやすかったと思います。教室や自習室などの設備面でも問題なかったと思います。

料金について / 月額:30,000円

他の塾に比べて特に高くも安くもありませんが、交通費がかからないのでトータルでは比較的リーズナブルな範囲の出費で収まりました。

上大岡スクールの口コミ・評判
40代から50代の女性
にこ
4
2024.07.04

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

友達も多く、先生もこどと近い距離感で話してくれているようで和気あいあいとしている雰囲気を感じた。勉強が嫌いで必要最低限の勉強しかしませんでしたが、受験の年は先生方の励ましもあり意識が変わり勉強に意欲的に取り組むようになり、頑張っていたと思います。子どもに親身になって寄り添ってくれて、感謝しています。

料金について / 月額:30,000円

受験の年の受講料は金額が上がり、オプションの講座もあり、割高感がありましたが、相場の範囲内かと思います。

海老名スクールの口コミ・評判
40代から50代の女性
桃姫
4
2024.07.04

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・中学受験

志望校 : 相模原市立弥栄中学校
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

家より集中できる分 自習が捗り、質問や相談もしやすい環境で、娘は毎日のように通っていました。良い先生ばかりで苦手な部分の集中的な勉強もプリントなどでフォローしてくれる事も多かったです。分からない所も、聞けば丁寧に教えてくれたようです。 中高一貫は合格が難しいものでしたが、複合的な問題を多く解く事により力がついたと思います。

料金について / 月額:50,000円

通常授業は高いとは思いませんでしたが、中高一貫の受験の時には受験コースとなり、その分テキストやプリント、特別講習も多く、トータルの料金が高いと感じてしまいました。

根岸スクールの口コミ・評判
40代から50代の男性
相生太郎
3
2024.07.04

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 法政大学第二高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 56 → 卒塾時 61
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

何より、志望校に合格できた事は良かったです。本人の努力のみではなし得なかったのでは、と振り返ります。なので総合的な満足度は『普通』としましたが私自身が深く関わっていないのでそのような評価となりました。エピソードらしい出来事を特に書く事は出来ませんが、学校ではなく、塾で仲良くなった友達も出来て10年たった今でも付き合いがあるようなのでとても本人にとって有益な時間であったと思います。

料金について / 月額:15,000円

授業料について高過ぎると思ったことはなかったです。成績も上がり、目標の高校へ進学できたので良かったと思います。

保土ヶ谷スクールの口コミ・評判
60代の男性
エメネント
4
2024.07.04

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 洗足学園中学校 合格
偏差値 : 入塾時 65 → 卒塾時 70
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

私は自分が塾に通った経験がなくそもそも学校での勉強をしっかりやっておけば塾のようなものは世の中になくても良いという考えです。ただ、世の中はそうではなく自分が若い頃勉強ろくにしていない癖にとりあえず子供は行かせておこうという無責任な親がもっぱらであることを考えると、もっとも客観的に評価しやすい点は便利さと安全性です。そういった意味では非常にいいところです。

料金について / 月額:38,000円

私が家庭教師をやっていた頃昭和60年前後は一回2時間一万円なので塾無用論者の私でも当時2012年の料金は手頃だと感じる。

保土ヶ谷スクールの口コミ・評判
40代から50代の女性
はる
4
2024.06.18

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 横浜市立みなと総合高等学校
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 54
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強に関しては、子供のやる気がないとなかなか成績も上がらないと思います。この塾は、まず、子供がやる気を出せるように出来ることから進めて下さいました。そして、出来たら褒めてくれるので、子供もやる気が出て、自主的に勉強に取り組むようになっていきました。その結果、学校の成績もどんどん上がり、志望校のランクをだいぶあげることができました。勉強だけではなく、子供達とコミュニケーションをとって、色んな楽しい環境を整えて下さいました。アットホームで通いやすい塾だったと思います。

料金について / 月額:25,000円

塾の料金がそもそも高いので、5科目で考えると、他の塾よりは安いかもしれませんが、料金だけで言うと決して安いとは思いませんでした。でも、高い分、しっかりと教えていただいたので、仕方ないとは思います。

上永谷スクールの口コミ・評判
40代から50代の男性
Kerberos
3
2024.06.14

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 横浜市立桜丘高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 48 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾選択前に子供と志望校選択は概ね済ませておくのがベスト。しっかり塾講師陣へお伝えして勉学に励むだけが宜しいかと思います。どうしても塾特性上、合格者を出したい為に安全圏受験を選択させたがる傾向にある。子供の意思に反して。最後に後悔しない為にも事前に子供と志望校擦り合わせ、塾講師陣にもハッキリお伝えしておくのがベスト!

料金について / 月額:50,000円

正直他を知らない為、高いのか安いのか不明であったが、自分学生時代と比較すると、塾費用相場は極端に上がっていると感じた。

186
塾名CG中萬学院
授業形式
集団授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
中学受験 / 高校受験 / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 定期面談あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 保護者サポートあり / 合宿の実施あり
安全対策
入退室メール連絡システム / 手指消毒 / 校舎前の安全管理
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする