| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
いい先生ばかりなので子供も継続して通うことができています。勉強嫌いな子どもでしたが、学習への意識が高まり成績が上がりました。 先生方との面談等のフォローもあり、合格まで親身に相談に乗っていただきました たくさんのコースがあるので、子どもに合ったものが選べるのも魅力的です。 子どもも意識高く通ってくれました。この塾に決めて良かったです
講師の方は専門的でよくしてくれますが、質の割に安く受講ができました。模試も安い値段で受けることができます。
| 回答者年齢 | 30代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2018年 |
| 科目 | 数学 化学 英語 |

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
授業も楽しく受けられていたようで、教え方も上手だったみたい。子供が楽しく学べることはなかなかできないと思うので、すごいと思った。宿題が苦手な子はパンクしてしまう量だったので、そこが受験する子の力なんだなと感じた。受験校で授業内容が違うようで対策も練られているのが保護者にもわかった。
他の塾を知らないので相場がわからないが、5教科で26,000円くらいだから妥当なのかもしれない。
| 回答者年齢 | 30代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2024年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
学生のバイトの講師がいないと聞き鴎州塾に決めました。 たいへん親身に対応して下さったり、励まして下さったり本当に親として有難く感謝しています。授業のない時にも自習室を自由に使えるので、一日中自習室に居ることもあり、集中して勉強出来たと思います。通塾して現役で国公立大学に合格できたのが本当に親として感謝しております。おすすめの塾です。
他の塾も見学したり調べたりしましたが、鴎州塾が1番安く受講できました。本人が決めたことなのでこの金額で納得した記憶があります
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2014年 |
| 科目 | 現代文 数学 英語 |

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
なかなか自分で時間やノルマを決めて勉強を継続的にするのは難しいので、塾に通い勉強習慣が身につき勉強への意欲にも繋がったので良かったです お友達もたくさんいて苦なく楽しく通う子どもできなかなか金銭的に厳しいなか塾に行かせて本当に良かったなと思いました もっと受講科目も増やせたら良かったのですが けれども我が子にあった指導もしていただき成績も上がりました
塾は通常カルキンラムに加え夏季講習や冬季講習などありその都度追加料金があり、金銭的に厳しく全ての講習を受講するのは難しかったです 他の塾に比べるとリーズナブルだったとは思いますがもっとお安いと助かります
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2019年 |
| 科目 | 数学 英語 |

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
中学に入り最初の中間テストで失敗。すでに塾に行っている子も多く、テスト勉強している子たちとの成績の違いに驚き、落ちこぼれると焦り友達が通う教室に入塾しました まず、勉強する習慣がないので最初は辛かったけど次第に通う事にも慣れ、勉強がわかると面白くなったようで、定期テストの取り組み方、勉強の仕方も掴み成績はどんどん上がり、着々と自信を付けました。特に数学が得意になりクラスで上位になると、人に教えるまでに成長しました。 中3になって進路を決めるのに、2つの学校で悩んだ時も親身になり最後まで一緒に考えて頂き感謝です。 成績も内申点が良かったので、志望高校の選抜1を受験するように願書を出し、沢山受験者がいるので受かるか不安がった時も励まし支えて貰いました。学科のテストは自信もあったのですが、小論文もあると知り、作文とは違う小論文の書き方に苦戦し、これは学校の対策だけでは足りないと、塾の先生にお願いし、一緒に入試日まで、忙しい中付き合って頂き、少しずつ書けるようになったのは本当にありがたかったです。 無事入試を終え、合格を知った時の子の笑顔は最高でした。本当にありがとうございました。
それぞれわかりやすい料金表示で、不安になる事もなく、それに見合う授業や対策、進路指導をして貰えたので良かったです。 中3なって模試や春夏冬の講習、入試対策の追加講習などがかさんだのが少し厳しくはありましたが、それなりの事をしていただいたので満足です。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2018年 |
| 科目 | 漢文 地学 古文 世界史 地理 公民 生物 理科 数3・C 数1・A 国語 政治経済 現代文 日本史 社会 数学 化学 英語 物理 数2・B |

小学5年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
良い先生に出会えているとおもいます。 行きたくない時期がすっごく長くてイライラしながら通っていたが、学年があがるにつれてそれもだんだん落ち着き、気持ちも少しずつではありますが、勉強する姿勢が上向きになってるのかなと感じます。 それなりの金額はしますが、どれかの教科にかたよらず、5教科していただけるので、得意教科は自信につながる点数がとれたり、苦手な教科は低くもなくしっかり点数をとれるようになってます。
周りの塾の受講料がわからないのでなんともいえませんが、5教科を教えてくれるのでこのくらいが普通なのかなとおもってます。
| 回答者年齢 | 30代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
授業内容や環境は特に問題なかったと考えて来ました。学校と環境を変えて勉強ができてれば良いと考えています。周りのお子さんたちも良い子供たちが多くて環境は良かったと考えています。その他場所的便利性は親にとって重要でありおくりむかいなどが容易なので良かったと考えています。 フォローサポートについては特に気にしてません。本人の満足度が大事でありその点に不満はごさいません。
授業料は果たして正当なのか考えるとやや高く感じています。その理由はさほど内容がある授業とは思えなかったのが理由です。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | している |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2020年 |
| 科目 | 数2・B 数3・C 数1・A |

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
入塾時は、中学校の部活の先輩に薦められ、クラスの友人がいるから通おうか、自習室で学校の宿題をやりに行こうかという雰囲気でした。3年生になって志望校が決まると、生徒同士は微妙な関係になったりもしたけれど、担当の先生が娘の志望校を見下したりせず、最後まで寄り添って指導してくださり、合格出来た時、喜んでくださいました。
以前通っていた塾の通年授業料や春夏冬のお休み期間の特別講義の授業料と差程違いは無かったけれど、今、振り返りと不要な授業料も有ったと思うので
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2015年 |
| 科目 | 理科 国語 漢文 現代文 社会 数学 古文 英語 |

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
感 非常に感じよく 分かりやすい説明の先生 たちね 非常に良かったようです 相談しやすい 先生達に救われました 教材は難しかったですが 知識を広げたり 好奇心を広げるのには非常に良かったです クラスのメンバーもいい子が多く 勉強がしやすかったようです たまにふざけている子がいるのは残念でした 合格できたので良かったです
全体的に高いと思います。年間で通うと40万近くかかりますので、普通の家庭は通えないと思われます。月謝の他に色々かかり、高いなと思いました。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | している |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 英語 |

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・大学受験・高校受験
良い講師と参加する生徒の室の良さと講義中の雰囲気もよく集中して受講できたそうだ。月謝は安くないが無駄なカリキュラムは詰め込ませるようなことはせず子供にも無理をかけさせるようなことはなかった。信頼できる予備校だった 講義が終わればさっさと教室を出ていく講師はおらず質問や自習もやりやすい雰囲気を作ってくれていた。 面談も良いところ悪いところ隠さず的確に伝えてくれ志望校の合格ラインもはっきりさせてくれたので安心できた
月謝が50000円は我が家にとっては高額だったが結果的に合格できたので投資はしてよかったと思う。昨今の物価高で月謝が高く感じる過程も多いと思う
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | している |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 公民 数2・B 数3・C 数1・A 政治経済 日本史 社会 公共・現代社会 |
| 塾名 | 鷗州塾 |
|---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日