※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
講師もチュウタも礼儀正しく 親身になってくれるので楽しく6年間通ってました 学校が終わるとそのまま塾に毎日行ってました 土日は、10時から開くので それに合わせて行ってました 塾に、行くのが楽しいようで 先生たちも指導してくださり 志望校の資料を作成してくれたり モチベーションを維持出来るように色々考えくださり 文化祭も一緒に見学行くくらい仲良くしてもらいました 志望校に、行けたのも先生方のおかげだと感謝してます
講師やチュウターも居て色々進路相談や個別指導もあるので5科目なので、よそより安い 兄弟で通うと割引があり 親が卒業生も割引があるので かなり安くなります
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | している |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2018年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |

小学5年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
まず真面目で良い講師の方々が多く感謝しております。 子供の意見にも耳を傾けてくださり子供のやる気、自主性を引き出してくれていると感じています。 地域柄、通っている子供達も良く知った子が多く、他の子供達と切磋琢磨する環境にも感謝しています。 これから子供がどのよに成長していくかも講師の方々が良く考えてくれている点が非常に良い塾だと感じています。
相場通りの金額感ではありますが、コマ数が増えての金額負担増加が気になりました。今後の子供の成長次第かと思いますが、注意深く見ています。
| 回答者年齢 | 30代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 国語 算数 英語 |

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
責任者がとにかく感じが悪いので、他がどうあれそれだけでマイナスの印象が強い。担任制度はいいと思うが、我が家の場合頼りない女性教師で、あまり相談にも乗ってもらえなかったのが残念。 集合型の弱みか、個別の伸び悩みにあまり注力されなかったので、自分で自主学習を頑張れる子じゃないと成績は伸び悩むかもしれない。
毎月ごとにテキストが変わり、その度に費用が掛かるので割高感が否めない。とにかく夏期講習が他所に比べて高い。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 倫理 理科 国語 政治経済 漢文 現代文 日本史 社会 数学 古文 英語 世界史 地理 公民 |

小学5年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
予備校の雰囲気は大変良く、先生、スタッフの対応は大変丁寧でした。 集合型の授業に加えて、個別指導として学校のテスト対策等についても受け付けていただき、丁寧に課題解決してくれていました。 加えて、娘自らが進んで通学していたこと(授業以外の自習等)からも、大変信頼させていただいておりました。 通学も一人でも安心して送り出せる立地にあり、安心してサポートすることができていたと思います。
大変良心的な料金設定だったと記憶しています。教材も基本から応用まで広範に網羅しており、娘の学力水準に合ってました。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2018年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
受験に対するノウハウがしっかりあると思うので、塾の雰囲気が合えば、安心してお任せできる塾だと思います。 授業料も独自教材を使用したもので、高い方では無いと思います。 しかし、軽い気持ちで通塾するには内容が濃いようで、クラス数が多ければ、レベルをもう少し細分化出来たのかなと、思います。 自分たちの頃の塾はたくさんクラスがあり、レベル毎の授業展開があったので、不得意科目もしっかりボトムアップ出来て、学べてその教科が好きなったりしましたが、少子化で、クラスを細分化するのは難しいのかもしれませんね。
色々なコースを設定しており、取捨選択する事で、受講料の調整も可能だと思います。まず続けられるのかもわからない段階で、あれもこれもと息負わないで良いと思います。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2020年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
子供が楽しく通うことができていることが最大のメリットである。学習環境は、家や塾で整えてあげることが重要だと思うが、最後は本人のやる気に委ねられる。そのことから、まわりのおとなはいかに、子どもに対するサポートができるかを考えたほうがよい。回答した塾は、上記の考えを持っているとこから、能力発揮に最適である。
手厚く面倒を見ていただいていること、受験にむけて有益な情報を提供いただけていることから、授業料に対する不満はない
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2017年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
中3になるころに入ったのですが、5月頃に校長が途中で変わったのですが、新しく来た校長はフレンドリーな中にもしっかりやってくれるので、安心して任せられました。塾自体が初めてで、最初は不安もありましたが、親や子供のフォローもしっかりしていただき、最終的には志望校にも合格できて満足しています。 もう少し料金が抑えられるとなお良かったと思います。
大手なので、塾代は割高な印象です。また、クラスが上だとその分の教材費にお金がかかりました。でも、受験生で、毎日のように塾へ行っていたので相応の費用かなとは思いました。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
知名度がある学習塾なので、先生も大変良く指導していただきました。また、立地が大変良かったので、子供が通うことが、苦にならなかったと思います。また、成績もアップしたので、希望していた、学校も合格できました。大変いいことです。子供の学力アップは、予想していませんでしたが、先生の力だと思います。とても良かったです。
授業料は少し高いと感じていましたが、塾の指導や、成績アップしているので、我慢していました。大変良かったです。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2019年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
特に他と変わっていたとは思えないが、それなりに熱心に指導してくれ、何よりも本人のやる気を呼び起こしてくれれことが良かったと思う。親がなかなか面倒を見られなかったのでせめて送迎できでもしてやることが可能な立地のところにあり、受講料もそこそこだと思われるので総合的には及第点を与えられる。講師も熱心に指導してくれた。
特に高額な受講料だとは思えず、まあ世間並奏斗思うが、その割には熱心に指導してくれたのでコストパフォーマンスは良かったのではないかと思う。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 国語 算数 社会 |

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
行くことが楽しみになり、塾に自習に行くことが楽しみになったようです。テストになると緊張し、制服を着ると緊張することが多く苦しんでいた娘に、塾にも毎回、制服を着て来るようにして、制服に慣れなさいと言ってくださった先生がおられました。合格できて、大変感謝しています。学習だけでなく、生活面でもアドバイスしていただき、おすすめできる良い塾と思っています。
通年の月謝に加えて講習がある月は支払いも多くなりますが、良い先生方にみていただけて良かったと思っています。以前、親や兄弟が在籍していた割引もあるのはありがたいです。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
| 塾名 | 京葉学院 |
|---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日