※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・中学受験
他にもよい塾もあるのかもしれないが、通いやすさ、兄弟も通っていたことなど気やすく相談できるところが良いと思う。入試の分析は県内を中心にしっかりとされ、様々なレベルの子どもたちに対応できているようで、今後も合格実績は良いもので継続されそうだと思っており、引き続き通わせるつもりでいる。講師も頻繁に変わるでもなく働く側も良い環境なのかもしれない。
毎月かかるとなると決して安くはないが、それに見合う価値はあると考えている。塾以外への配慮もされている。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | している |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2019年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 数学 英語 |

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
駐輪場もあって、便利です。塾に通ってから、学校の成績が上がらない。下がるのでは、通うメリットがないです。それがストレスになって、勉強嫌いになりかねないと思います。授業でわからなかったら、聞きに行きたいですが、その時間が10分では厳しいと思います。塾も受け入れ態勢であるならば、その辺の考慮は必要だと思いました。それがあれば、安心して通うメリットがあると思います!!
5教科で良心的な金額では、ありますが、拘束時間が長く、理解度が薄かったと思います。定期テスト対策もないので、塾の大量宿題で学校の、授業中に塾の宿題をやっている子もいて、何がメインなのかなと思いました。学校、塾とメリハリある生活をさせるために、その辺改善すべき点だと思いました。 目標は、志望校合格であるならば、学校の授業をきちんと受けて内申点も、確保。 それが出来る塾の指導方法などだと、もっと魅力ある時間になると思います。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
公立中学に特化したカリキュラムで、講師の皆さんも丁寧で親身に対応いただけるので、満足でした。 体調不良時の欠席にたいしても、フォローをしてくれたり、成績良いときも悪いときも、追加のフォローしてくれたので、とても助かりました。 場所も便利で安全で、設備も清潔でした。 上記のため、おすすめできる塾だと思います。
相対的に高くはないと思ってました。 追加の短期講習なども、高額ではなったので、急に物入りにならなくて、助かりました。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2018年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
中3の夏からの入会でしたが、先生方がとても親身になってくれており、志望校を変えずに合格するためにはどうしたらいいのかを子どもにわかりやすか話してくれています。また、本人の特性を考えて私たちが調査出来ていない学校などの提案もして下さいました。本人も先生方に志望校を諦めないで頑張ろうと声をかけられて、やる気になり現在一緒懸命頑張っいます。
夏期講習から入ったのですが、キャンペーンでかなりお安くなりました。また指導もきめ細かかったので、かなりお得に感じました。 通年になってから相場と同じくらいの金額だと思いますが、指導力を考えるとお安いと思います。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・中学受験
これも、それぞれの家庭での「結果」でどう判断するかの主観によると考える。 その点からは、我が家の子供は満足いく「結果」だったとは言えなかったが、子供が成長し大人になってから結果をヒアリングすると、まあ良かったかなとのことだった。 よって「普通」とした。 主観的な回答で申し訳ないが、この判断んが塾だけではなく、子供たちにとってどう判断されるのか、なかなか難しいところである。
正直、何をもって評価するのかは難しい。 それぞれのご家庭の経済力にも関わるのだから。 ただ、我が家は当時、問題なかったので普通とした。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 英語 |

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
とても良い先生ばかりなので楽しく通っていると思う。学習的にも人格的にも成長しているので入ってよかったと思う。教えて終わりではなく合格というものを見据えている感じがよい印象を持つ、人に教えるということは難しいがよくやってくれていると思う。金額、料金が高くなっていくが必要なものを厳選していって学習させていきたい
出費がかさむのはしかたないが当然安いに越したことはない。こればっかりは普通だと思う。もっと安くできないかと思ってしまう
| 回答者年齢 | 30代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 英語 |

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
お友達もたくさん通っておりアットホームな雰囲気で先生とも楽しく話せて励ましたりしてくれるので本人はがんばってかよっています。他のお友達も紹介すると特典あります、 値段的にもやすくフォローアップもしてくれて授業時間もほかの塾より短いので集中できるようなので良かったです 先生がたが学生のバイトじゃなく講師なのでわかりやすいみたいです
キャンペーンなどで安く入れました。他の塾に比べても授業料がやすいとおもいます。兄弟割引もありそれもいずれ利用したいとおもいます
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 数学 |

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
地元で良い合格実績を長年積み重ねられており、良く研究もなされていて、それがコースや教材、カリキュラムやオシエカタ、アドバイスに反映されているので、安心して子どもを預けることができる。目標を同じくする仲間が周りに居るので、孤独ではなくチームとして受験に望める環境。 受講料も特別高額ではなく、内容と比較するとコストパフォーマンスは高いのではないか
他の塾と大差なく、合格実績も申し分なく、最終的に志望校に合格できたのでコストパフォーマンスは良かった
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2017年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
子供と相性がいい先生がいて、楽しく通っていて満足でした。 なにかあると、先生から電話があり、落ち込んでる時や悩んでる時も解決してくれました。 クラスによって、レベルの差があります。授業中の態度も違うみたいで、Sクラス以上になるといい環境でしっかり勉強に集中ができると子供が言っていました。 休みなく毎日塾にいって、自習室も毎日のように使っていました。家で勉強より塾で勉強する方がはかどるといってました。
中学3年生になるとすごく高くなりました。夏期講習、冬季講習、正月特訓と高いけど、それなり先生たちもしっかりみてくれました。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 国語 漢文 現代文 数学 古文 |

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
数ある進学塾の中から、パンフレットやインターネット、そして入塾の説明会などから最終的に本塾に決めましたが、結果的に子供も満足しており、何よりも第一志望校に合格出来たので良かったと思います。講師の方々も科目ごとに専門的に教えてくださり、教室も整理整頓が行き届いており、試験勉強の環境は整っていたと思います。他の塾は分かりませんが、この塾で満足しているので、二番目の子供もお世話になりたいと思います。
志望校への高校受験に進学塾は避けられないので、ある程度の月謝は覚悟していたのですが、充実な講師陣や教材等を踏まえると仕方がないかと思います。ても、やっぱり高額です。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
| 塾名 | 京葉学院 |
|---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日