※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
費用以上の価値がある塾だと思います。その子の個性に合わせた指導をしていただけると思います。勉強だけでなく、イベントなどもしてくれていたようで、とても楽しかったようです。また、熱心な先生が多く、何回も質問しても、嫌な顔もせず、わかるまで教えてもらえます。自分の担任も、子供が先生を指名させてもらえるので、相性の良い先生を選ぶことができました。
授業がない日も、自習に来るように促してもらえていたので、塾が休みの日以外は毎日通わせてもらいました。授業外での費用は払っていないにも関わらず、とてもよく見てもらえます。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 国語 算数 英語 |

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
まず入会を検討する時に入会キャンペーンを利用するのは良いと思う。5教科授業があるのでとても良い。個別塾と比べると値段が安い。ただし、集団塾なので授業についていけてるか定期的な先生との面談で確認が必要。大勢の中で質問等積極的に出来ない子は個別担任がつくので、先生にも協力して頂き、聞けるしかけづくりは必要。
入会キャンペーンが実施しているのは魅力を感じた。学年があがるごとに料金はあがるが、がんばれば通えると感じる
| 入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
|---|---|---|---|---|
| 58 | - | - | - | 58 |
算出機関 : -
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2024年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |

中学3年生 / TOEFL・TOEIC・英検・漢検・数学検定・高校受験・大学受験・テスト対策
大学生チューターなので、先生による当たり外れが大きいです。社員は決して多くないので、何か不安事があったときの相談先は誰にしたら良いのか難しいです。教室が綺麗なのはかなり利点です。が、狭いので席配置が鍵になります。こればかりは最初は運です。あとは文句を言って席を変えてもらうか、ですね。なかなかクレーマーチックになったほうが手厚くなります。
高いです。はっきり言って、他の塾よりも高いです。年に何回か色々なキャンペーンを行なっていますから、それを使うのがベストです
| 回答者年齢 | 20代 |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 科目 | 国語 数学 日本史 |

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
成績によって、クラスわけがしてくれているので、同じ成績くらいの仲間と競いあう事ができるところが、子供の性格にあっていると思う。金額的には安くないので、家計はやはり厳しいです。金額提示がその都度知らせてくることがおおく、最初にきいていた額より、多くなっているので、最初にかかる金額をはっきり提示してほしいと思います。
母子家庭割引があって、成績が良いと安くしてもらえる制度なので、とても助かっています。子供も金銭的に気にしなくなった。
| 入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
|---|---|---|---|---|
| 58 | - | - | - | 58 |
算出機関 : -
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 国語 社会 英語 |

小学5年生 / 通塾中 / 中学受験
学校では上位の成績で本人の希望で受験にチャレンジしてみることになりました。仲の良い友人より丁寧で先生の質が良いと紹介されたのが京葉学院でした。その友人の子供は実際に通われて難関校の千葉中に見事合格出来ました。自宅から近かったのは五井校の方でしたが、校長先生が素晴らしいという評判を聞き姉崎校に入塾しました。結果、本当に先生の質が素晴らしく、何よりも本人が楽しく学べているようで良かったと満足してます。
講師の方は丁寧で親身になって、分かるまで教えてくださり、質が高いですが、月額料金が安く助かっています。
| 入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
|---|---|---|---|---|
| 50 | 55 | - | - | 55 |
算出機関 : -
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2024年 |
| 科目 | 国語 算数 理科 |

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験・大学受験
定期的な学力テストによってクラス分けがされるため、学力に合ったカリキュラムを受けることで、取り残されることもなく、また、他校の生徒と一緒に受講することによって、競争心が芽生え、家庭でも机に向かう時間が増えたようです。講師の方々もフレンドリーな人が多く、本人も満足していました。集団授業形式でしたが、講師が各々に配慮していただいているようで、その日受けて印象深かった話などを帰りの車中や自宅で話していました。
他の塾との比較をしたことがないので、はっきりしたことは言えませんが、授業数、模試の回数、特訓コースの回数、教材などから、料金については高いと思ったことがなかったので。
第1志望校 : 中央大学 合格
| 入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
|---|---|---|---|---|
| 62 | - | - | - | 65 |
算出機関 : -
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
通っている生徒も皆さん一生懸命に勉強に励み、無駄な私語などはなく、子供が授業に集中してできるとはなしてました。我が子は市外から通っておりますが、塾の方針で通年同じ席ではなく、席替えもするので色々なお友達と話すようになりました。色々と刺激をもらいながら、切磋琢磨してみんなで勉強に励んでいるようで良かったです。
ワークなど高いかな?と思いますが、使用料しない参考書などは買わなくてよいため、良心的なのかな?とは思いました。
| 入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
|---|---|---|---|---|
| 50 | 56 | - | - | 56 |
算出機関 : -
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | している 苦手教科の補填のため |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2024年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |

中学3年生 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
部活動を引退してから通い始めましたが、もっと早くから受講させればよかったと後悔しています。学習への意欲を高く持ち自宅での自習もしっかり行う癖がつきとても良かったと感じています。成績も徐々にではありますが伸びており志望校合格レベルまで到達しました。子供に必要な教材やプリントなどを与えてくれとても身についていますのでよかったです。
周辺の塾の相場価格と比べますと授業料が高く、短期講習授業日が別途必要でこちらも高い授業料ですが子供が受けたい希望があるのであれば通わせたいのでしk棚井です。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2024年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
金額面だけは、高額な事もあり良いとは言えませんが、その他の面に関しては満足してます。学習内容のレベルが高いので、塾での勉強は大変とは思いますが、確実に実になると思うのでおすすめ出来る塾です。
先生方も親切出し、フレンドリーで 相談事とかも親子共々気軽に出来るので助かります。
立地条件も申し分ないので満足です。
他の学習塾と比べ割高に感じますが、ひとり親の減額制度があるので助かっています。決して安くはないですが、見合った内容なのかもです
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | している 苦手教科の補填のため |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 国語 算数 |

中学1年生 / テスト対策
上の子供は別の学習塾に通ったが週に何コマみたいな料金体系で、しかも教科も英語か数学みたいな感じで、自分で計画的に学習できる子なら学力は上がるかもしれないが、我が子のように効率よい勉強のやり方が解らない場合、京葉学院のように5教科をフォローをしていただけるので、全教科の点数が上がり、本人もやる気が出るように感じる
上の子供が神子学院や明光義塾に通っていたが、そこと比べると自習でも先生が見てくれるので料金が安く感じた
| 回答者年齢 | 50代 |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |
| 塾名 | 京葉学院 |
|---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日