わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

W早稲田ゼミの口コミ・評判(9ページ目)

3.8
(464)
5
4
3
2
1
料金
star3.5
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.6
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
464
本庄校の口コミ・評判
40代から50代の女性
くるみ
4
2024.07.04

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 埼玉県立熊谷西高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 53 → 卒塾時 62
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

夏期講習で偏差値アップ出来ました。全員が正社員なので、教え方が上手だったようです。高校へ行かずとも塾で確約が取れたのも大きなポイントだと思います。定期テスト前には講習会があったり、テキストも要点が大変よくまとめられていてわかりやすかったそうです。送迎時が自動車が混雑するので、渋滞する事がありました。

料金について / 月額:26,000円

長期講習の値段が安かったです。公立志望のため、5教科セットなのも良かったです。初期費用も適当な金額だったと思います。

川口校の口コミ・評判
20代から30代の女性
さち
3
2024.07.04

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 埼玉県立川口青陵高等学校 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

人通りもあり、通いやすい場所にあるので不審者なのどの心配は少なく、入退室のメールも来るので安心でした。 生徒数が増えて質問などができなくなってしまったらしいのでそこは改善されたら良いと思います。 担当により合う合わないがあるので最初に子供がどんな人なら話しやすいかなどあれば良いんじゃないかなと思います。 教材に関しては受講しないのまで買うのではなく必要な生徒は全教科買うなど選択肢があったら嬉しいです。

料金について / 月額:30,000円

1つ1つが高いのでもう少し安いと通わせやすいと思います。テスト1つで数千円は支払いが厳しいご家庭もあると思います

北大宮校の口コミ・評判
40代から50代の男性
勉強は嫌い
4
2024.07.04

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 埼玉県立浦和高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 68
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分の能力に合わせたクラスわけをして、わかるまで教えてもらえていい塾です。受験時には宿題も出て、学校、塾の両方からの勉強をやり、勉強漬けとなり可哀想と思う時もありましたが、受験で第一志望に合格することを考えれば、仕方ないと思いますが、良い塾だと思います。通年通いながら夏期講習等の別講習料は、家の負担もかかる事からあまり良い点とは思いませんが、成績も上がったので良い塾だと思います。

料金について / 月額:25,000円

周りの塾の月謝を知らないので、高い、安いは、わからない。通年通いながら、夏期講習等の費用を支払う事もあったのはやめて欲しかった

深谷校の口コミ・評判
20代から30代の女性
集団塾
1
2024.07.04

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・漢検・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団塾なので当たり前かもしれませんが、自ら分からないところを聞きに行けない子やまぁいっかとなってしまう子は合いません。勉強に意欲があり伸びたい子は伸びていきます。現に成績がとてもいい子も在籍しています。ですがその子はその性格なのだなと辞める時に気づきました。出来ない子が伸びるために行く塾ではありません。そのような子は個別一択です。

料金について / 月額:5,000円

塾の割には低価格だと思います。春季講習はワンコインで通えます。夏期講習の中3は10万くらい見ておくと良いかと思います。

熊谷校の口コミ・評判
40代から50代の女性
あああ
3
2024.07.04

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中学生になり家で勉強を見る時間が取れなくなり、塾に通い始めました。 5教科月20000円で見てくれるので、他の塾と比べるとコスパはいいと思います。 夏期講習、冬季講習の時期が別に料金がかかるので、その時期は少し高くなってしまいます。 しかし、テスト前には、授業の日以外でテスト対策講習もやってくれるので助かっています。

料金について / 月額:20,000円

5教科月20000円位で受けられるので、他の塾よりはコスパはいいと思う。 夏期講習や冬季講習は、強制参加でプラスで料金がかかるので、その時は少し高く感じる

川口校の口コミ・評判
40代から50代の男性
だいかさ
4
2024.07.04

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

若くて熱血的でありながら、生徒と等身大でお兄さんお姉さんのように気軽に接してくれる講師の先生です。エリアの進学校のデータ収集力も優れており、過去の試験問題からの出題傾向と対策もしっかりととってくれます。また、進学だけでなく、授業や定期テスト対策も怠ることなくしっかりフォローしてくれるのでたいへんありがたいです。

料金について / 月額:12,000円

集団指導であることもあって、個別指導よりもリーズナブルだが、個々へのフォローも行き届いており、納得の価格設定。

本庄校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ありありさん
4
2024.07.04

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供の話からも、先生方が熱心に指導に当たってくださっている様子が伺えています。体調を崩して、塾を長い期間休んでしまったときも、連絡をいただいたり、相談に応じていただいたりすることができました。子供の気持ちや思いに対してもていねいに寄り添っていただくことができるというイメージを持つことができています。

料金について / 月額:30,000円

他の塾の相場がよく分からず、塾の料金としては、まあこれくらいの金額であれば妥当なのかなと感じているため。

木崎校の口コミ・評判
40代から50代の女性
だんご3兄弟母
4
2024.07.04

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生は何人かいましたが本人の性格を皆で共有してくれていたようで褒めて育てるそんなところが勉強するやる気をだだせてくれたようにかんじた。なかなか思う様に成績が上がらないこともあったが先生を信じてやってみようと声かけ見捨てないで応援してくれた わからな問題はいとことん付き合ってくれた できると褒めて本人は満足そうでした

料金について / 月額:8,000円

兄弟割引などもあり ドリルも安く提供してくれた 受験直前は別メニューもあり 少々お高めなった

足利南校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ま〜ま
5
2024.07.04

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・英検・漢検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まず先生が皆さん元気です。勉強だけでなく、志望校に迷った時も、高校の先の大学受験も頭に入れてアドバイスをいただいだり、誰でもいつでも使える自習室に毎日通い、平日は、学校終わってお風呂に入ってお弁当持って自習室、休みの日は、2食分持って自習室、問題集やプリントをなんども何度もこなしてました。家でやるのとまた違うみたいです。

料金について / 月額:30,000円

集中して勉強出来る場所や環境を与えていただいて、分からない事が有ればその場で直ぐにちゃんと理解するまで教えて頂けたようなので、講習期間とかになると正直高いと思ったけど、そんなものかなと思いました。

宇都宮中央校の口コミ・評判
40代から50代の女性
つかれました
5
2024.07.04

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団塾ではありますが 先生方 熱心で 個別塾のような細かな指導やアドレスをしてくれる塾です 親にも その状況も連絡くれるので思春期の子どもを持つ 親として、なかなかピリピリしていり状況のなか 安心して通わせられ、助かりました その分 子どものやる気も上がり 親も応援することができる

料金について / 月額:5,000円

それなりですが 短期講座は塾生は、ほぼ強制で 塾に合わせてスケジュールをくまないといけないし 高い

464
塾名W早稲田ゼミ
授業形式
集団授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
高校受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 教室・設備が綺麗 / オリジナル教材あり / 定期面談あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 無料時間外補習あり / 講師は社員講師のみ / 無料体験期間あり
安全対策
入退室メール連絡システム / 避難場所への誘導 / 手指消毒 / 校舎前の安全管理