| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
先生も子供の頃勉強嫌いだったが同じ塾に入りこんなにできるようになったと自分のエピソードも交えて話してくれるのが良いと思った。友達っぽい時だけでなく真面目に教えてくれたり、分かりやすく工夫してくれたり子供には分かりやすい。あだ名で先生たちのことを呼ぶのが面白いと思った。子供に必要な講座だけ選んで受けるようにしていた。
値段は少し高いと思う、基本授業料にプラス対策講座や合格講座、北辰講座など別料金でかかりキャンセルしにくい雰囲気
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 国語 数学 社会 英語 |

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
総合的に考えたら、良い塾なのかなとは思う。値段がもう少し安ければ、よいのになと思う。全て必須ではなく、子供に必要な講習だけ受けさせられれば良いと思う。選択性にしてほしい。
あと模試がほぼ強制で、毎回テスト代金のお金もかかるのであまり、魅力的には感じられない。
受けないとなぜ受けないのかしつこく聞かれる。
値段が上がり、どんどん値上がりしている。しかも学年が上がると料金も更に上がるし、夏期講習と冬期講習も配慮すると出費が多い
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 国語 数学 社会 |

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
人通りもあり、通いやすい場所にあるので不審者なのどの心配は少なく、入退室のメールも来るので安心でした。 生徒数が増えて質問などができなくなってしまったらしいのでそこは改善されたら良いと思います。 担当により合う合わないがあるので最初に子供がどんな人なら話しやすいかなどあれば良いんじゃないかなと思います。 教材に関しては受講しないのまで買うのではなく必要な生徒は全教科買うなど選択肢があったら嬉しいです。
1つ1つが高いのでもう少し安いと通わせやすいと思います。テスト1つで数千円は支払いが厳しいご家庭もあると思います
第1志望校 : 埼玉県立川口青陵高等学校 合格
| 回答者年齢 | 30代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 理科 数学 |

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
若くて熱血的でありながら、生徒と等身大でお兄さんお姉さんのように気軽に接してくれる講師の先生です。エリアの進学校のデータ収集力も優れており、過去の試験問題からの出題傾向と対策もしっかりととってくれます。また、進学だけでなく、授業や定期テスト対策も怠ることなくしっかりフォローしてくれるのでたいへんありがたいです。
集団指導であることもあって、個別指導よりもリーズナブルだが、個々へのフォローも行き届いており、納得の価格設定。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2015年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
受験前の日に、キットカットをもらったり、メッセージカードもいただき、すごく良い環境で勉強していた。 勉強の週間も身について、 今も、中間テストで勉強のやり方をわかったので、良い点数がとれ、こないだの三者面談でわ、優等生扱いで凄くびっくりしました。 もう少し早く塾に通わせていても良かったのかもしれないと今でわ思います。
塾はどこでも、高いだろうから、しかなたない。 冬季講習など高かったから、必死に働いた。 合格できたから、何も思わない。
| 回答者年齢 | 30代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
親しみやすい先生方か多いので、塾に通いやすいようです。初めての習い事が塾となって不安でしたが、先生が面白く、わかりやすいので、成績が上がりました。 塾通いが嫌がることもなく積極的に行っているので、とても良い傾向だと思います。中学クラスもわかりやすいので、今のところ通塾させていこうと思います。 学習習慣まではいきませんが、宿題を必ずやっていく、答えがあっても必ず自分で解いて、わからないところは、自分で調べて解くことが身に付いたと思います。
料金が低額なので、小学生には通いやすいです。中学でも5科目で2万円台なので、相場相当で良い方だと思います。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 国語 算数 |

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策・高校受験
料金は少し高めでしたが、授業自体は先生も明るい授業をしてくださったし、自習室も設けてくれたり、通常授業の他に自習室にもなるべく来るように促してくれたりと、とても親身に相談に乗ってはいただいていましたが、本人がどうしても勉強が好きになりきれずに結果も出せないままになってしまったので「普通」とさせて頂きました。
料金は、少し高いと思いました。 通常授業に加え、長期休み中の講習も強制で日程組まれている事にも少し不信感がありました。 教材費も中3あがった途端3万程度まであがっていき、正直我が家では、これが続くと苦しいなと思っていたところもあります。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 現代文 日本史 数学 化学 英語 世界史 地理 公民 物理 生物 理科 国語 |

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
家からの利便性も良く、駐車場もあり送り迎えもしやすいです。料金も妥当で、何より子供が嫌がらず通えていてろところや、友人と楽しく勉学に励めているところが親として安心しています。また、通い始めてから学校の成績も少しですが上がってきていて、一定の効果も感じることができている点などから通わせて良かったと感じています。
15000円は高くもなく、安くもなく妥当な値段だと評価しているからです。もう少し安ければ評価は上がります。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
先生方がみんなフレンドリーで個別に質問しやすかったようです。とにかく、先生とのフィーリングがすごく良く、どの先生ともいい関わりができていたようです。自習室の開放が多く、夏休みなどの長い休みも無駄なく過ごせたと思います。学校選択問題に対応したクラスもあり、レベルに合った授業が受けられました。テキストは買わされることなく、全てプリントなのもありがたかったです。
初めは3万くらいと妥当かな… と言う金額でしたが、特に秋頃から色々な授業が追加されて初めの3倍以上の金額になりました。こんなに高くなるなんて思っていませんでした。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 物理 倫理 英語リスニング 漢文 公共・現代社会 地学 古文 世界史 地理 公民 生物 理科 国語 政治経済 現代文 日本史 社会 数学 英語ライティング 化学 英語 |

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
立地もよいし、先生がたも元気でいいと思う。
| 回答者年齢 | 30代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
| 塾名 | W早稲田ゼミ |
|---|---|
| 教室名 | 川口校 |
| 開校時間 | - |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日