小学生科 通常コース
| 授業形式 | 集団授業 |
|---|---|
| 受講期間 | 通年 |
| 対象学年 | 小4 / 小5 / 小6 |
| 目的 | 授業対策 |
| 科目 | 国語 / 算数 / 英語 |
公立中学に進学する小学4年生から小学6年生を対象とします。
算数・国語の授業では,教科書の内容を基本から応用までしっかり指導します。将来の高校入試を見据え,特に重 要と思われる単元には思い切って時間をかけます。
小4では算数・国語,小5・小6では算数・国語・英語の指導を行います。また,授業料が割安となる個別トレー ニングを含む週3回の通塾方法もご用意しております。 個別トレーニングでは,塾や小学校の授業で習ったことの 定着を図り,希望者には,将来を見据えた発展的な学習や,「数量感覚」・「思考力」を養うためのトレーニングも行 います。
小学生科 受験コース
| 授業形式 | 集団授業 |
|---|---|
| 受講期間 | 通年 |
| 対象学年 | 小5 / 小6 |
| 目的 | 中学受験 |
| 科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 |
まずは,各学年の教科書レベルの学習をしっかり行います。 さらに, 中学・高校につなげるための発展的な学習内 容や,中学受験に対応する学習内容も扱います。
習い事と併用できる「受験指導」,子どもたちに過度な負担を強いらない「受験指導」を基本姿勢として運営してい きます。そのため,競争の激しい「難関私立中学」に向けた受験指導は,当教室の対象外としております。何卒ご 了承ください。「発展的な学習内容」も扱いますが,あくまでも中学・高校につなげることを目標とします。補習日 には、算数・国語について標準問題から応用問題の演習を行い,質問に答えていきます。
中学生科 中1・2
| 授業形式 | 集団授業 |
|---|---|
| 受講期間 | 通年 |
| 対象学年 | 中1 / 中2 |
| 目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
| 科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
高校入試で必要となる内申点を獲得するため、地元中学校の定期テスト対策を行います。 また, 1年間の指導を通 して,高校入試を乗り越えるための実力を養成していきます。英語・数学については,定期的にチェックテストを 行い,学力の定着度を確かめます。 不合格者に対しては居残り補習を実施し,学習のつまずきを早期に解決してい きます。
中学生科 中3
| 授業形式 | - |
|---|---|
| 受講期間 | 通年 |
| 対象学年 | 中3 |
| 目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
| 科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
まずは地元中学の定期テスト対策を徹底して行います。各単元の学習をしっかり行うとともに, 公立高校で必要と なる内申点対策を行います。 また, 私立入試でも内申点が大変重要となるため, 受験する可能性がある私立高校に 見合った内申点が確保できるよう指導していきます。 入試対策として, 主要5教科の基本問題から応用問題をまん べんなく学び,公立高校を中心とした高校への合格を目指します。広島県公立高校入試の特徴となる,理科・社会 の「記述問題」や国語の「作文」,数学の「証明問題(全記述)」への対策も日頃の授業から扱うなど,実力重視の 中身の濃い受験指導を行っていきます。 中3の教科書内容を早い時期に終わらせ、多くの指導時間を入試対策に費 やします。さらに授業の一環として,公立高校入試 「自己表現」対策を行います。 この対策学習を通して,しっか りした目標を持って主体的に学ぶ姿勢を育みます。
中学生科 個別指導コース 1:3
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 受講期間 | 通年 |
| 対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
| 目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
| 科目 | 数学 / 英語 |
先生:生徒= 1:3 で Act グループ専任教師による個別指導授業を行います。
まず,自分の目標・自分の弱点を明らかにして,担当講師と「長期学習計画」を立てます。通塾したら,「長期学習 計画」に基づいたその日の「学習目標」が示されており,その「学習目標」達成に向け, 自分のペースで学習を進 めます。先生一人に生徒三人までの指導なので,つまずきにすぐに対応しながら効果的に学習できます。ただし, 欠席に伴う補習については1:3にならない場合もあります。
中学生科 個別トレーニングコース
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 受講期間 | 通年 |
| 対象学年 | 中1 / 中2 / 中3 |
| 目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
| 科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
1クラス8名程度までの集団型個別演習の形式で,1回80 分の学習を行います。
まず,自分の目標・自分の弱点を明らかにして,担当講師と「長期学習計画」を立てます。通塾したら,「長期学習 計画」に基づいたその日の 「学習目標」 が示されており,その 「学習目標」 達成に向け、自分のペースで学習を進 めます。担当講師が定期的に丸付けを行い, わからないところは,ヒントをもらったり,指導を受けたりしながら 「学習目標」を達成させます。
高校生科 高1・2
| 授業形式 | 集団授業 / 個別指導 / 映像授業 |
|---|---|
| 受講期間 | 通年 |
| 対象学年 | 高1 / 高2 |
| 目的 | 授業対策 |
| 科目 | 数学 / 英語 |
難しい勉強と大切な高校生活との両立がはかれるように,勉強面を強力にバックアップしていきます。 広島大学を はじめとする国公立大学や県内私立大学のほか, 難関私立大学への進学を目指す生徒を対象とします。
高校1年生に対しては,主に英語・数学に関して, それぞれの学校の授業に十分生かすことができるように指導し, 充実した高校生活を送るためのお手伝いをします。
高校2年生に対しては, 定期試験のための指導に加え, 大学受験を見据えた指導も行っていきます。 地域にある塾 としては珍しく, 難関理系大学の受験にもしっかり対応できる体制を整えています。
英語・数学の「ライブ授業」と「個別トレ」に加え,学習に使用するテキストに準拠した全科目対応の「映像授業」 で理解をバックアップし,大幅パワーアップをはかります。
高校生科 個別指導コース1:3
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 受講期間 | 通年 |
| 対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
| 目的 | 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 授業対策 / テスト対策 |
| 科目 | 数学 / 英語 |
先生:生徒= 1:3 で Act グループ専任教師による個別指導授業を行います。
まず、自分の目標 自分の弱点を明らかにして,担当講師と「長期学習計画」を立てます。 通塾したら、 「長期学習 計画」に基づいたその日の 「学習目標」 が示されており,その 「学習目標」 達成に向け、自分のペースで学習を進 めます。先生一人に生徒三人までの指導なので,つまずきにすぐに対応しながら効果的に学習できます。ただし, 欠席に伴う補習については1:3にならない場合もあります。
高校生科 個別トレーニングコース
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 受講期間 | 通年 |
| 対象学年 | 高1 / 高2 |
| 目的 | 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 授業対策 / テスト対策 |
| 科目 | 数学 / 英語 |
1クラス8名程度までの集団型個別演習の形式で, 1回80分の学習を行います。
「長期計画」に基づいた数学または英語のトレーニングと, 学校教材の質問対応を行います。
標準は週2回の英語,数学の授業です。英語または数学について週1回で1科目だけ受講することも可能ですが, 通塾日以外の自主学習はご自宅で行うことを原則とします。
学習に使用するテキストに準拠した全科目対応の 「映像授業」 で理解をバックアップし、 大幅パワーアップをはか
ります。
高校生科 高3
| 授業形式 | 集団授業 / 映像授業 |
|---|---|
| 受講期間 | 通年 |
| 対象学年 | 高3 |
| 目的 | 大学受験 / 大学入学共通テスト対策(センター試験) / 授業対策 / テスト対策 |
| 科目 | 国語 / 数学 / 化学 / 英語 |
広島大学をはじめとする国公立大学や県内私立大学のほか,難関私立大学への進学を目指す生徒を対象とします。 担当者が受験生それぞれとしっかりした打ち合わせを行って年間の学習計画を立て,早めに受験科目の学習内容を 終わらせ,十分な実戦練習を行うことができるよう学習を進めていきます。
英語・数学の講座では,主に一斉授業形式で, 共通テストでの高得点獲得や難関大学合格を目指す指導を行います。 一斉授業でカバーできない教科内容については, 「理数総合」・「国社総合」で個別カリキュラムを作成し,個別質問 や単元チェックテストを行いながら習熟度を高めていきます。 また, Act グループ高校部専任講師による「ライブ授 業」や「個別質問対応」に加え、使用テキストに準拠した全科目対応の「映像授業」を利用し,大幅パワーアップ をはかります。