
小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
知名度が高く、受講している人の数が多かったことが一つの決め手です。また、子供のお友達で受講している子がいたため、本人も興味を示したので始めました。教材は充実していると感じましたが、本人のモチベーションが続かず、他にもっと合う勉強法があるのではと思い受講をやめました。
| 回答者年齢 | 30代 |
| 掛け持ち | していない |
| 通塾開始年 | 2018年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
小学生向けのオンライン授業を探していて、費用が安いので気軽な気持ちで申し込みました。学年を一つあげて受講していますが、今のところ問題ありません。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | している |
| 通塾開始年 | 2020年 |
| 科目 | 国語 |

小学1年生 / 通塾中 / テスト対策・高校受験
全体的に分かりにくいし塾に行くことをおすすめします。
キャラも教材もイライラします。
ただ問題の量は意外にあるためそこは良い点かもしれません。応用力があり問題を多く解きたい人には向いていますがある程度理解がないと難しいと思います。学校の授業が分からないから入会するのはやめておいた方がいいと思います。
料金は安くも高くもなく相応な価格だも感じました。
教材が多いことはお得だと思います、長期休み前には大抵なにかの教材が届きます
| 回答者年齢 | 10代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | オンライン授業 |
| 通塾開始年 | 2017年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 地理 公民 |

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 東大受験
担当の先生が、志望大学受験経験者で在籍中ということで、入塾していなければ分からなかったことや、具体的な対策を教えていただけています。毎日、勉強計画を朝夕報告、アドバイスいただくことで、勉強習慣が身につきました。
主に東大受験のための学習計画で利用し、教科の具体的な質問や学習は、併用している塾でしています。
入塾前面談時、「コースは後からでも変更できるため、とりあえず決めましょう」ということでプレミアムコースにしました。お試し期間中、コース変更依頼したらコース変更は最短3ヶ月後とのことで支払いが必要でした。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | している 苦手教科の補填のため |
| 授業形式 | オンライン授業 |
| 通塾開始年 | 2024年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 情報 |

高校3年生 / 通塾中 / 大学受験・東大受験
私は、周囲に東大志望者や、東大合格者がほとんどおらず、自分の合格までの戦略や、今やっていることが合格につながるのかに不安があったため、東大毎日塾を利用することを決めました。東大毎日塾では、日々の面談で年間の受験戦略や、そのために今するべきことを決めて計画を立てていきます。その中で自分の勉強時間の教科ごとのバランスを見直したり、模試の分析などから今やるべきことを逆算したりするなど、以前よりも、合格までの道筋が明確になったと思います。また、模試の受け方、解答の書き方など、志望校に特化した情報を得ることができるのもとても大きなメリットとなっています。
この形式の塾としは少し値段が高いと感じたが、実際に授業を受けてみて、自分にあったコースであるのであれば、受ける価値のあるものであると思った。
| 回答者年齢 | 10代 |
| 掛け持ち | している 苦手教科の補填のため |
| 授業形式 | オンライン授業 |
| 通塾開始年 | 2024年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 情報 英語 |

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・医学部受験
総合的な満足度
入塾して間もない為 まだ結果が出ておらず、お答えできません。
おすすめしたいポイント
・全教科対応のオンライン指導。(部活などで帰宅が遅い日もあるため通塾不要は助かります)
・優秀なメンターの方が一緒に学習プランを立て、それを確実に進めていけるよう日々声かけしてもらえる。
・保護者とも情報共有してくださり、安心感があります。
・運営の方々のサポートもしっかりしている。定期的にお知らせやアンケートがある。また、手続きなど分からないことをお問い合わせすると、迅速かつ丁寧な対応で信頼できる。
中学生ということもあり、最初は少し高いと思いました。しかし 実際に指導を受けてみると、全教科対応で 毎日の声かけや、子どもに合わせた学習計画を立てていただけること、何より メンターの方が素晴らしいので、妥当と感じます。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | オンライン授業 |
| 通塾開始年 | 2024年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |

中学2年生 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験
学校の理科の授業がつまらなすぎて全く入ってきません。でもこのオンラインは、楽しいから毎回頑張ろうと思えます。授業は私にペースを合わせてくれて、例えも身近で簡単な言葉で分かりやすく説明してくれます。事前に用意されたものを調べて埋め、授業で、答え合わせと解説をしてくれます。80分あっという間にすぎます。
普通だ思います。
| 回答者年齢 | 10代 |
| 掛け持ち | している 苦手教科の補填のため |
| 授業形式 | オンライン授業 |
| 通塾開始年 | 2024年 |
| 科目 | 生物 理科 数学 |
みゆさん
中学理数専門オンライン個別指導塾【KIKKAKEY'キッカケイ'】の口コミの投稿ありがとうございます!
みゆさんご本人からの口コミ投稿うれしいです♪
それぞれの項目についてもありがとうございます。
「授業がおもしろい」と言っていただけるのが、指導者としては一番の褒め言葉です。
オンラインですが、みゆさんもリアクションよく受け答えしてくれるのでリアルでお話ししているかのような感覚です♪
びっくりするくらい点数も伸びているのでしっかりこれがキープできるように一緒に楽しみながら勉強頑張っていきましょうね!
これからも毎回の授業をとても楽しみにしています!

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・高校受験
前回の学力テストでは理科が20点も点数が上がり、先生に大変感謝しております。先生のこまめな連絡や手書きのメッセージが娘にハマっているそうで、子どもの好きなポイントをしっかりおさえて関わって頂けてます。勉強嫌いの娘がこんなにも変わったのも先生の関わりがあってのものだと思います。無理しなくていい。頑張らなくていい。と娘のペースに合わせて進めて下さります。本格的に受験生になりますが今後もよろしくお願いします。
昔通わせていた大手の方が少し安いのですが、先生の実績と安心感踏まえてこのお値段は安いと思います。子どもや母親への連絡も丁寧なのでそこも大手にはない魅力だと思います。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | オンライン授業 |
| 通塾開始年 | 2024年 |
| 科目 | 理科 |
Mari様
中学理数専門オンライン個別指導塾【KIKKAKEY'キッカケイ'】の口コミの投稿ありがとうございます!
理科の点数が20点も上がったのは僕もうれしかったです!
本人さんの勉強スキルはとても高いので、塾をきっかけにやる気が上がってしっかり勉強した成果が点数としてあらわれましたね♪
メッセージも評価いただけて個人的にはとてもうれしいです!
本人さんにもはまって何よりです。毎回楽しそうに授業を受けてくれてます。
【KIKKAKEY'キッカケイ'】の指導方針にもご理解いただきありがとうございます。今後もお子様の成長を第一に関わってまいりますので引き続きよろしくお願いいたします。

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
入塾してから1か月しか経っていないので、成績に反映されているかどうかはわかりませんが、本人の質問に対してメンターさんが毎回、丁寧に回答して下さっているようなので、安心してお任せすることができています。保護者や教師よりもメンターさんとの年齢が近いので、学習以外の進路のことなども気楽に質問しやすいようです。
入塾にあたって新規に教材を購入するのではなく、手持ちの教材を使って学習計画を立てて下さるのは大変、有り難いです。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | オンライン授業 |
| 通塾開始年 | 2024年 |
| 科目 | 化学 情報 古文 英語 数2・B 倫理 生物 数3・C 数1・A 漢文 現代文 |

高校3年生 / 通塾中 / 大学入学共通テスト対策(センター試験)・京大受験・大学受験
大学受験をする上で不安はつきものですが、この東大毎日塾で勉強していると、不安が少しずつ減っていきます。その理由として、全教科及び生活習慣まで、不安なことやわからないことを聞くと丁寧な回答が帰ってくるからだと思います。これはとても大事なことですが、実践できている塾は少ないので東大毎日塾の存在は貴重だと思います。これからも頑張りたいです!
毎日のサポートを考えるとちょうど良いと思います。1日にたくさん質問することができたら、お得になります!!
| 入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
|---|---|---|---|---|
| 50 | - | - | - | 55 |
算出機関 : -
| 回答者年齢 | 10代 |
| 掛け持ち | している 苦手教科の補填のため |
| 授業形式 | オンライン授業 |
| 通塾開始年 | 2024年 |
| 科目 | 数学 化学 古文 英語 数2・B 倫理 生物 数3・C 数1・A 国語 漢文 現代文 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日