
高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
他を知らないのでコスト面のことはよくわからない しかし、大きな駅に直結している商業施設の中にあるので、安心して通える うちは学校帰りにも行きやすく、学校のない日でも行きやすい、立地が抜群だったかな 同じ学校の人も何人もいて、楽しく通えているみたい
内容を思えば、それなりのコストがかかるのは致し方ないかもしれない 確かに安くはない それは仕方がないかもしれない
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 通塾開始年 | 2024年 |
| 科目 | 数学 英語 |

中学2年生 / 通塾中 / 高校受験
うちの子どもはガチャガチャした環境ではすぐに気が散ってしまい、勉強が身につきませんでした。学校でも同じでなかなか成績が上がりませんでしたが、この塾に入ってメキメキ力をつけ始めました。学校の授業ではわからなかったところもわかるまで勉強できるので、自信がつき勉強自体への苦手意識がなくなり今までより勉強が好きになったようです。
周辺の個人塾と比べて大きな金額の差はないように思えました。授業の振り替えに対して他の個人塾より柔軟なところにアドバンテージを感じて選びました。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2025年 |
| 科目 | 数学 |

中学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験
結果が出て、本人が三年間ずっと通い続ける事が出来たので大変助かってました。友人達も一緒になって通い続ける事が出来たもの満足しています。試験の際には対策及び傾向にも対応しているので大変お世話になりました。色々な意味で勉強をすることを目的としたので良いと思いました。学校とは違うので良いと思いました。感謝している。
結果が出ているので大変助かってました。本人の意見と意思に任せていたので、あまり気にならないと思いまして。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 国語 数学 理科 社会 英語 |

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
とにかく、生徒のことを第一に考えてくれているのがよくわかるし、市捨て桃整っています。 相談な桃しやすいです。 通い始めたばかりですが、このまま子供が嫌というまで続けたいです。 ほかより、少し肝心変わった良いとこどりの塾みたいな気がします。 雰囲気も良いし管理者さんもしっかりしています。 異常で終わりたいです。
思ったより受講料が安く、でも内容はしっかりあるので、他よりお得な印象を受けました。 子供も選びやすいです。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2025年 |
| 科目 | 数学 英語 |

中学1年生 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策
費用は説明よりも高額であり、経済的にゆとりが無いと厳しい。そして、授業時間が22:00頃までと遅く、部活があると厳しい。 学校の宿題、部活、塾の宿題と通塾。夏期講習はお盆以外は全て塾の印象。 中学3年ならまだしも、1年でそこまでは求めていないし、部活やってない子どもであれば?という想い。 酷いときには朝学校行く前に塾の宿題をやり、通塾後に学校の宿題と睡眠が削られた。 子どもは睡眠と遊びに集中させることも必要
説明を受けていたよりも高額であり、そして夏期講習等の費用も高額であり、そこまで?と思うくらいであった。
| 回答者年齢 | 30代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2025年 |
| 科目 | 国語 数学 理科 社会 英語 |

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験
あまり成績がよくなかったのですが、真面目で一生懸命やっているから、絶対に伸びて第一志望の大学に受かりますから、諦めずに通わせてください。やらせてあげてください。と皆さんに言われて、そういうものなのだろうと思い河合塾も関わってくれたスタッフの方々も信じて任せていたら、第一志望の大学には全然届かずに落ちました。 でも、何も責任を取ってくれることはないですし、お金だけすごい金額を取られました。
どこもそうかもしれませんが、教材が高いし、先生によるようですが、自分の本を買わせてほぼ使わないといったこともあったようです。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 国語 現代文 古文 漢文 日本史 英語 |

小学5年生 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
良い講師の方がたで子供も通うことが楽しくしているので大変満足しています、自習室もいつでもつかうことができ自分から行く気になり使用しているので学習習慣が少しずつみについてきていると実感できており成績は、少しずつではありますが上がってきているので、このまま続けてみて少し様子を見ていきたいと思っています。
個別指導の講師の質のわりには、値段が安いので相場以上にお得感がありますが季節ごとの講習は、すこし割高な感じ
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2024年 |
| 科目 | 国語 算数 |

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
レベル別のカリキュラムを受講出来たので、集団授業でも内容がやさしすぎるとか、ちょっと難しくてわからなくても授業が進んでいってしまうという様なことがなく、問題なく受講出来た点が良かった。カリキュラムについての情報が多く、受講していない科目を検討する際にも分かりやすく参考になった。授業終わりにアンケートの記入を頼まれたが、帰りに用事があったので時間的に余裕がないことがあった。後ほどメールで送信を受付けていただけるとか、何か対応していただけるとありがたいと思った。
目的に合ったカリキュラムをいろいろ組み合わせて選んで受講出来たので、必要な部分をピンポイントで勉強することが出来た。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 数学 |

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
通い始めてから、どの様なシステムなのか分からずまごまごしてしまうという様なこともなく、問題なく受講することが出来た。連絡事項はメールでもプリントでも配布されるため確認しやすくて良いと思う。受講していない科目のテキストなどもサンプルとして見せていただけるので、新たに受講検討する際にとても参考になった。
特別講座を受けましたが、教材費も含まえており、別途掛かって金額が膨れ上がるという様なことはなかった。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 数学 理科 社会 |

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
希望の学校には、進めなかったですが、学校選びには、助けて頂きました。 いくつか合格でき、良かったと思っています。先生方には、大変お世話になり感謝しております。生徒、一人一人に気配りが良かったと。 子供自身も大変だったけど、乗り越える事ができたのも、先生のおかげだと、思います。大変感謝しております。
大学受験の個別ですから、だとうではないのでは。 コマ数を増やす時などは、担当の先生から、説明の連絡があったり、個別面談で、説明もありました。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 国語 古文 数1・A 英語 |
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日