わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

予備校の口コミ・評判一覧(13ページ目)

絞り込み条件を追加する
14,209
螢雪ゼミナール如意申校の口コミ・評判
40代から50代の男性
しろ
4
2025.10.20

中学2年生 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

複数の学校の生徒が在籍していますが、それぞれの学校別にテスト対策をしてくれます。カリキュラム外ながら英検の面接対策などもしてもらえ、学習全般に関し熱心に指導していただけます。塾の雰囲気も変に競争を煽ったりすることなく、雰囲気良くやる気を引き出せる環境で、ギスギスせず塾生同士も仲が良い印象なので、過度な競争を好まず、地道に成績を伸ばしたい生徒に向いているように感じます。

料金について / 月額:50,000円

2年生までは月謝などトータルでかかる金額はやや安価だが、3年生になった途端跳ね上がります。他の時期と比べて特段高額であるわけではないものの、抵抗はある

河合塾新宿校の口コミ・評判
60代の男性
楯の会
5
2025.10.20

高校1年生 / 通塾中 / 大学受験・医学部受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

フレキシブルな科目やカリキュラムの選択が可能で、無駄のない受講ができることや、都心でも最もステイタスの高い新宿区の、ターミナル駅にほぼ隣接する好立地にあるため、非常に通塾がしやすくて至便のいちにある。周辺環境が塾の設備も申し分なく、落ち着いた閑静な環境下で学習に専念できるとことから、費用に関係なくここを選んだ。

料金について

金額については特に要望はなく、いくらかかっても構わないので、良い環境とカリキュラムの塾であればそれで良いので満足している。

秀英予備校長町校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ながまち
5
2025.10.20

中学3年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業内容も非常に理解しやすく、子供も何か不明点等があれば学校の先生だけでなく、塾の講師を頼りにしていた。特に高校受験の際は、受験する高校をAとBどちらにするか悩んでいた時期があり、その時には、親身になって、子供の将来を真剣に考えてくれる塾の講師が子供と長時間に渡り話し合い、受験する高校を導いてくれた。感謝しています。

料金について / 月額:23,000円

周りの塾に比べて殆ど同じ程度。料金にたいして、塾の皆様の熱意等が非常に高いため、周りに比べれば良い料金と感じた。

未来教育舎大井川本部校の口コミ・評判
40代から50代の女性
なおちゅう
4
2025.10.20

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入学時に志望高校を聞いてくれて、その目標に向けて取り組んでくれているのが講師の方の生徒に対する対応でよくわかります。過去の問題をたくさん用意していただき。それを細かく指導してくれるのがありがたい。わかりやすいので本人のやる気が変わったのが一番うれしかった。 ただ、やっぱり金額がどんどん上がっていくので少し焦りました。

料金について / 月額:30,000円

他の塾に比べたら比較的お安いのかと思っていたが、模試の前の集中講座の時の別料金が少し高いと思った。

長井ゼミハンス舟入校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ぱと
4
2025.10.20

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

もっとも、塾を選ぶときに長井ハンス塾を選んだ理由は、高校受験の時に入塾前は 成績的に厳しいと言われていた公立普通科の高校に、塾に入ってから成績が伸びて合格できたことだけど、授業の内容や進め方が子供のレベルにちょうど合っていたと思うし 子供のやる気が向上しやすい授業の内容や進め方で、無理なく受験勉強が出来た事

料金について / 月額:23,000円

初回特典ではないけど、入塾時のサービスが多いのと、夏期講習のような短期講習が 塾生にはリーズナブルに提供されている

うすい学園前橋箱田校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ミラクル王子
5
2025.10.20

小学6年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校にどうしても合格したいと強く思い、随分と遅くになってからお世話になりました。先生は生徒親子に対して大変親身になってくださり、時間か限られている状況下でも焦らずに安心して勉強に打ち込めるようになりました。 子供は苦手な分野も色々あり、「分からない」と思うことがあっても、先生がその都度丁寧にお答えいただけたのも良かったです。大変オススメです。

料金について / 月額:40,000円

最初は少し割高な感とありましたが、先生が非常に親身にご指導くださったこともあり、納得感が得られました。

駿台予備学校京都駅前校の口コミ・評判
40代から50代の男性
サラリー万太郎
3
2025.10.20

高校1年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

主要ターミナル駅前に位置しており、コンビニなどのお店も人通りも多く、何かあっても比較的心配は少ない。日々の連絡は専用のアプリでこまめに行なって下さり、請求書管理も楽、通塾の際の子どもの入退室もシステム管理されており、アプリを通して確認できるので、どこかでサボっていないかと疑う必要もなく、不明点は丁寧な対応で親としては安心。

料金について / 月額:28,000円

何をもって高い安いを決めるのかの判断は難しいですが、少なくても息子の成績にそんなに変化が見えない以上はお金を払って通わせている以上、安いとは感じたことはありません。

40代から50代の女性
のの
4
2025.10.20

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団だと難しいので、個人で大手ではないとこをさがしてました。 校区内だとお友達を意識するので、あえて知らない同じ学年の子がいるとこをを選びました。 雰囲気は穏やかで、あまり勉強勉強と追い詰められず、自分の興味ある事も聞いてくくださったりして、心のコミュニケーションをとりながら、勉強への気持ちを作ってくれたように思います

料金について / 月額:20,000円

ほかの塾に比べて比較的手ごろな値段でした。自習込みと思うと、よかったかなと思います。そのおかげで複数取り組めました

壺渓塾坪井本校の口コミ・評判
40代から50代の男性
卒塾応援団員
4
2025.10.20

浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

非常に歴史のある学校で、各方面て活躍する多数の優秀な人材を輩出されているところであると思います。それは学力を伸ばすだけでなく、人間力も伸ばす教育を重視してこられている賜物であるかと思われます。志望校への合格はもちろん重要ですが、人生という長い道のりを考えたとき、本当に大切なことを学べる環境づくりに努めておられるところであると思います。

料金について / 月額:75,000円

オンラインによる学習はないため、人件費はかなりかかると思われます。その分学費は高めなのかと考えられます。

河合塾池袋校(本館)の口コミ・評判
40代から50代の男性
njd
5
2025.10.14

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

評価の一番のポイントは、志望校に合格できたことです。 予備校の大手中の大手であることから、講師陣は皆さん大変教えるのがうまく、こどもの学習意欲が大いに掻き立てられたと思います。一部の講師は、授業時間を大幅に超過しても丁寧な説明を行うなど、熱意も感じられました。 こどもの話も、河合塾に通ってよかったと話していました。

料金について / 月額:40,000円

月額料金・教材人も、他の予備校の授業料と比較して、特段高くも安くもなかったので、普通としました。初期費用はありませんでした。

14,209