わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

予備校の口コミ・評判一覧(37ページ目)

絞り込み条件を追加する
14,209
Dr.関塾洲本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
かりん
3
2025.02.28

中学2年生の保護者 / 英検・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

特に可もなく不可もなく友達もできたそうなので通わせてよかったと思います。集中して勉強することができててよかったです。
先生も厳しいわけではなく楽しくフレンドリーに教えてくださったみたいなのでよかったと思います。
ただ交通の便があまり良くないのでそれが残念です。月謝ももう少しお安かったら良かったかなと思いました。

料金について

物価が高騰してる時代なので仕方ないですが
できるだけ安い料金で通えれば嬉しいなと思います。でもどこもこのぐらいの値段なので仕方ないとは思います

湖北総合学園あざい教室の口コミ・評判
10代の女性
ゆー
4
2025.02.28

中学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく勉強の環境に適していると思う
高校生になった今でもたまに先生に会いたいなって思うときもあるぐらい。
中学の時塾に行ってた頃は勉強思った点数取れなくても先生は励ましながら次もあるから次もがんばろう!的なこと言ってくれたのずっと覚えてる
たまにまだ塾に通ってる友だちの話を聞くと懐かしいって思えてくる

料金について / 月額:30,000円

料金は細かいとこは覚えてないけど、親がまあまあ高いって言ってたのは今でも覚えてるかなってぐらいですかね

佐鳴予備校小牧本部校の口コミ・評判
10代の女性
??
4
2025.02.28

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 愛知県立小牧高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 56
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強するための設備がすごく整っていて良い!少しの期間だったが、佐鳴にいくことができて良かったと思っている!そして、私は今まで公文に通っており、基礎英語を習得したが、高校受験を控え、佐鳴に通うことに決めた。新しいスタートとして、英語の力を伸ばすことが出来て、無事合格することができて良かった!感謝している!

料金について / 月額:5,000円

親が払ってくれたので詳しいことは知らないが、高い印象がある。日曜授業のみに参加したため、その方が良い!

佐鳴予備校西尾高校前校の口コミ・評判
20代から30代の男性
岩間順平
4
2025.02.28

小学1年生 / 中学受験・高校受験・大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

あまり勉強ができない子でも先生が褒めて伸ばす教育を行なってくれるため楽しく勉強ができる
先生方は、「MARCHは3ヶ月で受かる」などと応援してくださったり、ときには「東大理三以外は◯◯」と厳しく叱咤激励してくださることもあり、メリハリを持って勉強に取り組むことができる。
自分に自信がなくても、一生懸命取り組む習慣を身につけることができるようになる。

料金について

そこそこの値段はするが、それ相応の設備や先生方の授業など、対価としては充分であると思う。
しかし我々よりさらに下の貧困層にはかなり厳しいと思う。厳しいって

10代の女性
歩き
5
2025.02.28

中学2年生 / 高校受験・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生も、周りの生徒も、とてもやる気のある人ばかりで、教室も綺麗だし、自習スペースもあり、とても勉強するのに良い環境だと思う。また、立地も良くて、色々な人が、色々な手段で通いやすいと思う。そのため、勉強に対して色々なモチベを持った人がいるから、自分のやる気の向上にも繋げることが出来るのではないかと思う。

料金について

塾の相場はそのくらいなのだと思うが、1ヶ月で見たら少し高くて、家庭によっては金額で行けない人もいるのではないかと思う。

四谷学院町田校の口コミ・評判
20代から30代の男性
あさと
4
2025.02.28

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 東京都立大学
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分のようにゲーム感覚で55段階を進めることができるので、飽き性の人にはオススメである。また、講師の質はどうしても保証できないが、確かに質のいい教え方が上手で親身になってくれる先生はいるので安心してほしい。塾周辺の立地もいいので、困った時に助けてくれる施設もあるのでよい。また、行き詰まったときの息抜き施設もあるのでオススメである。

料金について / 月額:50,000円

初期費用は決して高くはないが、その後の講座の受講料は講座を多く取れば高くなるので、必要な科目だけを取るようにしたほうがいい

開倫塾大田原校の口コミ・評判
20代から30代の女性
くるみ
3
2025.02.28

中学2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 白鴎大学 合格
偏差値 : 入塾時 52 → 卒塾時 56
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

優しくてわかりやすい授業をしてくれ、親身になってくれるいい先生たちばかりでやりやすかった。冗談や雑談もできた。同じ塾の別の場所が潰れてしまい、移動してきたが、優しい先生たちばかりなので安心して授業を受けることが出来た。前の塾の先生も優しくてわかりやすい授業をしてくれ、辞める時にも連絡先を交換してくれ、相談にも乗ってくれた。

料金について / 月額:3,000円

決して安くはなかったが、続けていくには適度な金額で、相談に親身になってくれるし、授業以外にも教えてくれることも考えると最適な値段だったと思う。

河合塾秋葉原館の口コミ・評判
40代から50代の女性
とっし!
4
2025.02.28

高校2年生の保護者 / 英検・大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

長女の時よりも次女の方がやる気を持って頑張っている、塾というか個人の特性なのか。
塾の先生の話し方や教え方が次女には合っているのか、楽しそうに授業の話をしてくれている。
通学時間も通学の手間もあるかと思うが、日々、学校が休みの日も一日中頑張っている姿をみて、そういった環境を与えてくれてありがたいと思います。

料金について

高校3年になると基本料金が跳ね上がる金額で、仕方ないのであるがやはり塾には金銭が必要である、もう少し割引制度があるとありがたい。

河合塾自由が丘現役館の口コミ・評判
40代から50代の女性
まる
5
2025.02.28

高校2年生の保護者 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

我が家の場合は、通学路の途中にあって通いやすいこと、高校の友達も割と多く通っている事で、切磋琢磨して勉強しているように見えます。分からないことを友達で教え合ってから帰って来たら、授業では個性的な講師の話が面白いようで、家で教えてくれたりしています。勉強の意欲も上がり、知識が増えている事が保護者としては嬉しく思っています。

料金について

大学別の講座など、多岐に渡り、志望校が決まってない時は何講座も受講するため、費用がそれだけかかりますが、それでも本人が満足しているので保護者としても同じ気持ちです。

10代の女性
ねこやしき
5
2025.02.28

高校2年生 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自習室がとても良いです。特に大阪校はテラスにあるので、窓が大きく開放感もあって心地が良いです。また、有料ですが、ロッカーがあるのは本当に助かっています。重い教材を持ち歩く必要がありません。講座に関して、他塾と大きく違うのは志望校別講座が高2の1月から始まることです。志望大学の問題の傾向を早くから掴むことができます。

料金について

教材の質は悪くないので、仕方がないかもしれませんが、やや少し高く感じます。特に講習は料金が高く感じます。

14,209