| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
良い先生が多かったので、楽しく通うことができました。担当の先生はもちろん、他の先生も親切で良い雰囲気があります。なので、学校とは、また違うたのしさがあったようです。その結果、学習習慣がみにつき、成績もアップしました。受験までのフォローも良くしていただいたので、満足しています。コースをチョイスして授業を選択するとよさそうです。
先生の質のわりに安く授業を受ける事ができました。模擬試験も充実していて、費用以上だと感じました。コマ数は学年ごとに増えるのですが、相場の範囲内かなと思います。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2020年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
通学のしやすさと、勉強をする上での、環境は良いと思います。教室内の授業後も、いろいろなアフターフォローがされた見たいで、子供のモチベーションアップに繋がり、この部分は、たいへん良かった事です。わかりやすい勉強方法も、好感が持てて、この部分も、家に帰ってからの、勉強方法の参考にできたのでは無いかと思います。
学習内容から、ある程度、適切な料金体系の様に感じました。更に料金を上げて、濃い内容の勉強方法でも、良かったんではと思います。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2016年 |
| 科目 | 国語 |

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
志の高い子にとってはいい塾だと思います。先生の当たりはずれも大きいのも正直な感想です。また多少のひいきもあります。先生が気に入った子には声掛けがあるけれど、怠惰なこにはなり、仕方がないのですが、全員に同じように向きあっってほしかった。魅力的な授業の研究をもう少しすべきではないかと感じております。
上のクラスだったため、講座選択の余地はなく受験期は知らず知らず引落額がふくれあがり謎の部分が多かった。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2017年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
熱心な先生かたも多くよかっかと思いました。また話し方が上手で、たまに冗談とかもはさんで飽きさせない努力を されている先生方でした。 また声を張っているので聴き やすかったそうです。 合格まで親身になって面倒をみていただきました。 友達も増え環境もよくなりましたが、帰りにコンビニなどに寄り道をして遅くなったのが少々気になりました。
料金は我が家の経済状況から思えば負担が増えて重荷にかんじました。ただ世間的に相場か、平均値だと思いました。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 国語 英語 |

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策・授業対策
当方のこどもの問題で塾としてのそのポテンシャルを知ることができるほど活用できませんでした。ただ、面談での対応は親身にどう勉強方法を改善したらよいのかのアドバイスもあり、テキストも標準的なレベルのテキストでした。こちらがそのレベルに達しておらず塾側に対しても申し訳なかったです。娘から聞いた限りでは講師の教え方は学校の先生よりわかりやすかったとのことですが、成績に反映させる前にやめてしまったので正しく評価できていません。
集団講義タイプだったので標準的な価格ではないか。本人、周辺の友人の問題で成績上昇はできなかったがそれは本人の問題。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 算数 英語 |

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験
結果的に志望校に合格できましたので。休むことなく朝早くから、夜遅くまで通い続けることができましたので良いと判断しました。それ以上ありません。 かなヒユちなは世に方は魚油針読みな湯は坂アタに湯Niraは夜に云わやり履きあたゆ花原ゅにユヒに夜はにたまゆり引揚便りひなや世ゆりは二戸ゆら日に夜府ぬや定期サヒナたまゆら軟ユツに原かにとはらやなやはからと思いました。
他の地域の同様の内容の塾と比較したところ費用に大差がなかったので普通と判断しました。ただ教育費は年々高いなと感じましたが。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2014年 |
| 科目 | 国語 英語 |

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
教える内容によりますけど教える相手に対して以下にやる気にさせるのが一番大切で有り一方的に押し付けるのではねは良くない。いかにして本人にどうしても志望するところに効率的に行くけことかできる事を最優先に考えるべきで有り教育内容を個人に合わせず一方的に押し付けて教えるのでは無く個人に合わせた内容で教えるのが一番大切で有り一方的に押し付けるのでは駄目で有る。
料金は教える内容で決まるし教育にたいしては費用対効果ではなく相手に対して何処まで理解させるかであり以下にして相手をやる気にさせるかで有る
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2016年 |
| 科目 | 理科 数1・A 国語 数学 |

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策
手頃な金額で5教科を教わることが出来て良かった。 また、適度に確認というテストがあったので子供の理解度を知ることが出来た。 理社に関して半分が映像授業なので子供によっては、苦痛になる可能性がある。 また、体調不良で欠席した時は、家で映像授業で学ぶことが出来る。 学級閉鎖の時は、zoomで通常クラスに繋いで授業を受けることが出来る。
大手塾に比べて月謝がとても安くて助かりました。 月謝内にテスト代も含まれていた。 季節講習に関しては、別途徴収された。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 英語 |

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
今のところ、という条件付きにはなってしまうが、先生は皆さん熱心であり、子供や親とのコミュニケーションスキルも総じて高いように見受けられる。集団授業でありながら、各生徒のことをわりとしっかりみてくれているように思う。勉強以外でも学校の先生とはキャラクターの違う大人と触れ合えることは子供にとって意義のあることであると思う。
予想していたより安かった。また、模擬試験や短期集中コースなどもあり、通常コースを受講していると割引なども受けることができる。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 国語 算数 |

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
自分の行きたい高校は塾に無理と言われて辞めましたが受験終わったら行きたい高校に合格していましたので自分自身がいかにモチベーションが保てるかが大事だと思いました。塾自体は良かったと思いますが希望高校は無理と言われ悲しかったです。もう少し講師の方のレベルアップが必要な感じがしましたが合う人もいると思いますので相対的には良い塾だったと思います。
冬季・夏期とかの講習は学年が上がると値段も上がっていくシステムでしたが他の塾も同じなので気になりませんでした。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2014年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
| 塾名 | 市進学院 |
|---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日