| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験
設備や環境、料金も含めてすべてに満足感が感じられるところです
そして何よりも良かったのは講師をはじめとするスタッフの感じの良さが挙げられると思います
塾は対人のものなので、何よりもフレンドリーさや安心感、相談のしやすさが必要だと思います
これらのことをトータル的に考えると、おすすめできる塾であると思います
相場をよくわかっていなかったので何とも言えないところもありますが、無理なく支払えたところがとても良かったです
第1志望校 : 明治大学
第2志望校 : 法政大学 合格
第3志望校 : 法政大学 合格
| 入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
|---|---|---|---|---|
| 62 | - | - | - | 65 |
算出機関 : -
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
やはり完全に自分のペースで自由に多くの講義の中から好きに選択できるので、他の生徒とのわずらわしい関係を避けたい生徒さんには適しているのではないでしょうか?ただし自分自身で選択するのでそこはしっかりと自分の強味と弱味を把握して置かなければなりません。高校生限定なので部活など忙しい生徒さんにはお勧めです。
個人での受講なので受講する数に応じてお金がかかりますが、沢山まとめて受講していたのでトータルでは高めとなりました。
第1志望校 : 岡山県立岡山大安寺中等教育学校
| 入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
|---|---|---|---|---|
| 48 | 50 | - | - | 55 |
算出機関 : -
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 数3・C 物理 英語 |

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
先生、チューター、テキストの質、立地など全て合わせても素晴らしい。私はこの河合塾マナビスに通ったことで早稲田大学に合格できたと思うので感謝したい。特にテキストと先生がよく、学校ごとに個別に対策ができたので、ありがたかった。(市販のテキストでは入手困難)モチベーションも上がるような環境で勉強ができてよかった
やはり有名予備校なだけあって高い。質の良い授業を受け合格するためには必要であったと感じるが、やはり高い。
第1志望校 : 早稲田大学 合格
第2志望校 : 明治大学 合格
第3志望校 : 明治大学 合格
| 入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
|---|---|---|---|---|
| 58 | - | - | - | 65 |
算出機関 : -
| 回答者年齢 | 20代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 通塾開始年 | 2020年 |
| 科目 | 国語 現代文 古文 |

高校2年生 / 通塾経験あり / 授業対策・テスト対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)
自分の意見をはっきり言うのが苦手な子は講師によっては萎縮してしまうかもしれない
講師と一対一が基本なので最初は緊張するし講師やアドバイザーとの相性が良くないと行くのが嫌になってしまうと思う
逆にアドバイザーと上手くできると悩みや勉強についてもどんどん質問できるから通うのが楽しくなると思う
とにかく相性が大事
利用する科目数や月にどれくらい来れるのかによって変わると思う
自習室がいつでも使えるので授業を受けない日も利用していた
| 回答者年齢 | 10代 |
| 掛け持ち | している 苦手教科の補填のため |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 数1・A 生物 英語 |

高校2年生の保護者 / 大学受験
決め手となるのは結果的に大手と知名度となってしまうが、通って良かったのは対面型(学校のような感じ)でなかったこと。通う前は対面型が絶対良いと思っていたが、色んな子がいるので対面型だと時にはその子その子に合わせる場合もある。授業が進まなかったりもする。動画を見るタイプだとそれがないので逆に良かったと思う。
入塾前に他社と比べたところ料金設定が明確だったので。たいてい入塾前の料金は隠されていて明確ではないのでその時点で料金に自信があるのだろうと思った。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 科目 | 国語 数1・A 英語 |

高校1年生 / 通塾中 / 英検・大学受験
基本は映像授業をメインにしており、教材を使って予習→映像授業→復習→理解度チェックテスト→講師の先生と人と人で理解度チェックという流れになっている。映像授業は合う合わないと相性があると思うが、相性がよかった場合はいつでもどこでも受けられるので良いと思います。それと一人一人に合った学習計画を週1回アットホームな雰囲気の面談で作ってくれるので良いと思います。
新規入会の場合、月額料金が2ヶ月分無料になり、冬季講習も何講座か無料になった。ただし冬季講習と新規入会の併用は難しいみたいです。
| 回答者年齢 | 10代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 通塾開始年 | 2024年 |
| 科目 | 数学 数1・A 英語 |

高校2年生 / 大学受験
自由気ままに通えるところが一番気に入っている。サポートをしてくれるけど深く干渉してこないところがほどよい距離感で良かった。映像だから人によって向き不向きがあるかもしれないけど私にはすごく向いていた。映像だから校舎によって違いもなく家から近い校舎に通えるところや行きたいときに行ったり家でも授業を受けれるので気に入ってる
月6000円で妥当だと思った。映像のため対面授業より安く何度も見返せるためお得だと感じた。値段は妥当だと思う
| 回答者年齢 | 10代 |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 科目 | 数学 化学 英語 |

高校2年生 / 通塾中 / 英検・総合型選抜(旧AO入試)
とにかくいいのでみんな通ってください。
高いとは思いますが内容はすごくいいのでこんなものかとも思いつつ。でも欲を言えばもう少しリーズナブルにと望む、一消費者心理です
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 通塾開始年 | 2020年 |
| 科目 | 国語 古文 |

高校1年生 / 通塾中 / 英検・大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
推薦型を狙っている人におすすめだと思います!ですが他の選抜方法の方でもいいと思います!個人的なので特に誰とも比べずに自分らしくのびのびとできます。合格できるまでずっと付き添ってくれて選択肢をいっぱいくれました。ですが値段も高いのでテスト前だけたくさん選択するとか工夫していれていったらよいとおもいます!!!
値段の割に内容がよいので満足です。高校三年生ということでたかかったですが、周りと比べると妥当かと!!
| 回答者年齢 | 10代 |
| 掛け持ち | している 苦手教科の補填のため |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 通塾開始年 | 2017年 |
| 科目 | 現代文 古文 漢文 |

中学3年生 / 英検・テスト対策
まず、交通便。みんなわかる駅で迷子になるかもしれないが覚えてしまえばとても便利な駅である。
2つ目は動画授業であるということ。動画授業であるということは分からなかったところを自分のペースで戻したり分かるというところは1回止めて自分で解くなどの自分に合った勉強方法ができるということ。
3つ目は金額。どこの塾に比べても安い。
月額料金も教材費もどこの塾に比べてとても安く、わかりやすいので適している金額だと思った。しかし、もう少し安くてもいいかなとは思った。
| 回答者年齢 | 10代 |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 科目 | 数学 物理 英語 |
| 塾名 | 河合塾マナビス |
|---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日