| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験
映像授業の塾のため、自分を律して通い続けることが大事であるとは思うが、テキストの質は非常によく、講師の質もよいため、総合的にお勧めできる。大学受験は塾に通ってるから受かるということは決してなく、自分がいかに勉強するかにかかっている。しかしそこにおけるサポート的なものとして映像授業の塾に通うのは良いと思う。
映像授業の塾のため、致し方ない部分はあるが、少し料金が高いと思う。提案された講座を全て取るのではなく、自分で必要な分だけで良いと感じた。
第1志望校 : 慶應義塾大学 合格
第2志望校 : 明治大学 合格
第3志望校 : 明治大学 合格
| 入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
|---|---|---|---|---|
| 50 | - | - | - | 65 |
算出機関 : -
| 回答者年齢 | 10代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 古文 日本史 英語 |

高校2年生 / 大学受験
全体的に思い起こした時に、マイナス点や、塾に対して不審点など、特に何も思い浮かびません。
先生方も皆さんいい方ばかりで、やる気を引き出してくれます。
よく子供の良い点を褒めてくれた様で、そのような事も受験へのモチベーションに繋がっていた様に思います。
先生の組んで頂いたカリキュラム通りに一生懸命素直に取り組めば、必ず伸びると思います。
総合的に選んで大丈夫な塾だと思います。
やはりきちんとした大手塾なので、決して安くはないです。
塾にかかった費用はやはり大きかったです。
しかし、他と比べてみても、この位はかかるかな、という範囲でした。
大変お世話になりましたし、子供も保護者も満足していますので、妥当な料金だと思います。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 科目 | 国語 倫理 英語 |

高校2年生 / 大学受験
マイペースな子、集中力の続かない子におすすめです。1人で授業を受けられる、聞きたい部分だけ授業を聞けるなど、マイペースな子にはとてもありがたい塾でした。映像授業だから何度でも見直せて、苦手な部分をしっかり克服できました。集中力が切れやすい子でも、短時間で効率よく進められるので無理なく続けられています。アドバイザーさんが学習計画を立ててくれたり、モチベーションをサポートしてくれるのも心強いです。部活や習い事で忙しい時でも、自由にスケジュール調整ができて安心です。
講座一つ一つはお手ごろに感じましたが、やはり商売なので必要な講座以外も進められることが多かったです。最高学年の時は志望校別講座等が少し痛手でした。
| 回答者年齢 | 10代 |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 科目 | 現代文 政治経済 英語 |

中学3年生 / TOEFL・TOEIC・中学受験・大学受験・授業対策・東大受験・京大受験・学校推薦型選抜(推薦入試)・大学入学共通テスト対策(センター試験)
マイペースに取り組むことができた
自主勉強スペースを使えたり、授業の日程を自由に決められたのがよかった
教科も自分の苦手な教科を重点的に勉強できたので、自分でやりたいことを決めて、積極的にできる人には向いていると思う
先生も色々な性格の人がいるので、自分と合う先生が担当になるかどうかかが結構重要だと思った
最初にいくらかかるのか明確に提示してくれたし、途中で別途料金を請求されることもなかった
月額料金も通う回数の割には安めだったと思う
| 回答者年齢 | 20代 |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 科目 | 国語 漢文 数学 |

高校1年生 / 大学受験・授業対策・テスト対策
自分のペースで部活や学校、遊びとバランスよく受験対策ができるのがいいと思った。自習室も満席なことがないため過ごしやすい環境でとても勉強しやすかった。定期的に受験モチベアップのための講習があり、それは正直不要なのではと感じたが聞くとやる気は出るので個人的には時間は取られるがモチベーションを1年間、またはそれ以上保つために必要だったのだと思う。大手に比べひとりひとりのことを見てくれるのがいいと思った。
教材費は講座を多く取ればとるほどお金がかかる方式であったため、いらない講座を提案されることがあった。また、諸費用が高いのではないかと感じた。
| 回答者年齢 | 10代 |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 科目 | 数学 世界史 英語 |

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験
定期的に不安になってしまう方は、すぐに相談できるのでいいと思う。大学生の方がかなり多いので親身に相談に乗ってもらえたり、フレンドリーに接していただける。また、自習室でひとり黙々と勉強したい方にもオススメ。それぞれ個人個人に仕切られていて、かなり集中できる。また自分に合ったコースを選べるのでそこもおすすめだと思う。
かなり高かったと感じる。その上コースも多いので、かなり大変だった。その割にはあまり満足のいく学習ができなかった。
第1志望校 : 筑波大学
第2志望校 : 明治大学
第3志望校 : 明治大学 合格
| 入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
|---|---|---|---|---|
| 60 | 61 | - | - | 65 |
算出機関 : -
| 回答者年齢 | 20代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 国語 日本史 英語 |

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
やる気も起きる環境で、集中して受験勉強に励むことができて良かった。実際に通っている大学生からのアドバイスも受けられるため、モチベに繋がったと感じている。また、自分専用のプランで苦手分野を強化したり、得意分野をより伸ばしたりなど、個人によって勧められる範囲が違うため、自分のために受験対策ができてよかった。
教材や動画ごとに料金を払わなければならないので、どんどん高くなっていった点が少し悪かったと感じました。
第1志望校 : 青山学院大学 合格
| 入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
|---|---|---|---|---|
| 50 | - | - | - | 55 |
算出機関 : -
| 回答者年齢 | 20代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 現代文 日本史 英語リスニング |

高校3年生 / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
塾の設備や映像授業についてはいいと思うが、講師の足音が大きかったり、隣に行動がうるさい人がいたりすると、集中できないことがあるかもしれない。あと塾の隣が格闘技の教室で、ドンドン大きい音が聞こえるときがあったり、音のうるさいバイクが外を走り回ってるときがある。でも、映像授業の内容はとてもわかりやすいし、自分で調節できるところはとてもいいところだと思う。
詳しい金額は知らないが、近くにある武田塾や東進などの他の塾よりは安いと思う。友達の紹介で入会するとプレゼントや図書カードをもらえる。
| 回答者年齢 | 10代 |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 科目 | 数学 生物 英語 |

高校2年生の保護者 / 大学受験
部活で忙しくしていたが、自分で行く日や、時間などを決められて良かったと思います。
映像授業でわからないところなどは、繰り返し観ることができたようなので、マイペースな我が子には合っていたとおもいます。
ただ、提示された授業をすべて受けようとすると
とても金額が高くなるので、本人と話して 受ける授業などを選んだりしたらいいと思います。
勉強だけでなく、出願時のポイントを教えていただいたり
わからないことばかりなので、助かりました。
事前に色々な塾の費用を調べていましたので
提示された料金をみても納得の金額でした。
無料体験から入会したことと、知人紹介制度を
利用したので、少し割引があったので助かりました。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 科目 | 現代文 古文 世界史 |

高校2年生 / テスト対策
自習室を自由に使えないのは自分的にマイナスポイントでした。最低でも前日に席の予約をしないといけなくて、ふと行きたいなと思った時自由に行けないのは良くなかったです。
他の人が付けたイヤフォンを付けたくない人は自分のイヤフォンを使うこともできますが、有線のものでないと使えません。Bluetoothイヤホンを使う人は注意です。
料金は自分ではなく親が払っているので詳しくは知りませんが、受ける授業数で変わるはずです。ホームページみた方がいいと思います。
| 回答者年齢 | 10代 |
| 授業形式 | 映像授業 |
| 科目 | 古文 英語 |
| 塾名 | 河合塾マナビス |
|---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日