わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

河合塾マナビスの口コミ・評判(17ページ目)

3.7
(1,417)
5
4
3
2
1
料金
star3.1
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star4.0
講師の教え方
star3.7
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,417
青葉台校の口コミ・評判
10代の男性
brose
3
2025.01.29

高校1年生 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分のペースで勉強を進められるので部活との両立も他の塾に比べると割かしやりやすいのかなという印象です。塾全体としてもやはり一般合格をめざしているので冬になると全体的にピリつくので下級生も自然と勉強に熱が入り全体としてよいふんいきなゆだなという印象を受けました。勉強も部活を頑張りたい人にはもってこいだと思います。

料金について

他のところとの比較していないので分かりませんがそれなりの金額はするんだなという印象はありました。特別高いとかはない。

土浦校の口コミ・評判
10代の男性
あいたいね大作戦
4
2025.01.29

高校2年生 / 大学受験・テスト対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強を自分でなかなか進めることが出来ない人はチューターさんとコミュニケーションを取りながら進めていける点。自分から不安の部分を話すことができるため、最後まで諦めない姿勢を貫ける。周りと比較してどれぐらい良いペースか悪いペースか把握できるため、毎月の目標を立てやすかった。
テキストはしっかり作られていて復習しやすい

料金について

どこの予備校も同じかもしれないが授業料が高い。もう少し安くしてもらいたいところ。サポート料ももう少し安くして欲しかった。

溝の口校の口コミ・評判
40代から50代の男性
スワロー
5
2025.01.29

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 神奈川県立百合丘高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別でもあり、自分の目標を一緒に考えてくれ、講師でもあり、先輩でもあり、総合的に向き合ってくれるので親も安心して、分からないときは面談で直接時間をとってくれるので、不安を一つ一つ取り除けるので 前を向いて勉強に取り組む事ができました。溝の口の駅から徒歩2分くらいで暗い道もないので、通う子供も、親も安心出来ると思います。

料金について / 月額:30,000円

料金の安い高いではなく、マナビスに対してとても好印象でした。他の塾と比べても 平均的な料金だと思います。

久喜校の口コミ・評判
10代の男性
かあかあかあ
4
2025.01.29

高校1年生 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

河合塾のオススメポイントは、質の高い授業と充実したサポート体制です。特に映像授業は、難しい内容をわかりやすく解説してくれ、理解が深まります。また、自分のペースで学べるので、苦手な科目や分野を繰り返し学習できるのが良いです。定期的な面談や個別指導もあり、進捗や悩みをしっかり相談できるため、モチベーションを保ちながら学習を進めやすいです。さらに、全国に校舎があり、通学が便利で、オンライン授業も充実しているため、柔軟に学習できます。

料金について

正直、高いとは感じていた。
ただ、値段相応のサービスは提供されていたと感じたため、仕方がないとも感じた。

MAXふくしま校の口コミ・評判
10代の女性
ぱぺっとまぺっと
3
2025.01.29

中学3年生 / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

普通。自分と似た性格の人は多分塾に入りたくないから入らない気がする。入っても意欲的に勉強はしないと思う。でも自習室がちょうどいいから、家で勉強に集中出来ない人は、自習室で勉強するのでもいいと思う。あと分からない教科の質問が、学校の先生よりも気軽に聞けるので、学校の先生が怖いとか、あんまり好きじゃない人にとっては塾行くのがいいと思う。

料金について

ほかの塾通っていないのと、比べてなかったので高いのかどうかが分からない。親が払ってるし。これが普通ぐらいなのではと思っている。

宇土校の口コミ・評判
10代の女性
ねこ
3
2025.01.29

高校3年生 / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業の内容は分かりやすくチューターの先生も丁寧に質問に答えてくれる環境は良かったと思う。ただ、自分で復習する時間を作ったり、自分で授業プラン組み立て映像授業なので意思が弱く言われたことの方ができるという人にはおすすめ出来ない。自分主体でやらされる環境のため強制力がないから人から言われないと無理という人は他の塾がいいかと思う。

料金について

かなり高く、家庭にとっては大きな負担になるような額だったと思う。教科をとるごとに金額は上がっていくので受験科目全てを受講することは無理でした。

たまプラーザ校の口コミ・評判
10代の男性
ふら
3
2025.01.29

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 青山学院大学
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 64
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

一人で黙々と勉強をすることが好きな人におすすめです。逆に誰かとワイワイしながら勉強したい人は集団の塾等に通うことをおすすめします。正直分野別の授業はそこまで有益でないので取らなくていいと思います。塾側はおすすめしてくると思いますが、最低限の授業を取ったあとは赤本などで過去問演習を積んでいくほうが金銭的にもいいと思います。

料金について / 月額:20,000円

他の映像の塾に比べて少し高いという印象があった。何回も学習サポート料みたいなやつが値上げしていたが、それによって変化がもたらされることがなかったため、ただ値上げされただけだったのは納得いかない。

西宮北口校の口コミ・評判
20代から30代の女性
ぼう
4
2025.01.29

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 京都府立大学 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分のペースで学習したい人におすすめ。オンデマンドのため、焦ることなく自分の苦手科目を潰していける。また自分から先生に教えを求めるのが苦手な人にも、定期的に面談のシステムがあるので、自然と質問をする環境がつくれる。アドバイザーの方々も、明るくテンションの高い人から落ち着いた優しい人まで様々な大学生の方がいるので、自分と相性のいい方を見つけられる。

料金について / 月額:30,000円

自身が払ってあるわけではなかったので詳しくは知らないが、営業上多めに見積もって提示してくるのは事実。しかしこちらが、見積書の中から本当に必要なものだけをお願いすると、しっかりと受け入れてくれる。

松山市駅校の口コミ・評判
10代の男性
マナベア2
3
2025.01.29

高校1年生 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

経済的に余裕があり、映像授業でもしっかりと継続して受け続けることができるならチャレンジしてみても良いと思う。周りの環境は東進に比べて良いと聞くし、進学率も高い。結局自分自身が頑張るか頑張らないかで、将来はきまる。出来ても出来なくても自分自身のせい。塾に行くなら親に感謝して素直に頑張るのが良いと感じる。

料金について

どこの塾もそうなのかもしれないが、授業料が高すぎる。あの映像や教材の質ならばもっと安くしても良いと感じる。

立川校の口コミ・評判
20代から30代の男性
きどく
3
2025.01.29

高校2年生 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

友達と進捗やテストの点数の偏差値を比べたりして一喜一憂するのも醍醐味でした。受験に向けて頑張る日々はとても輝いていました。今でももう一度あの頃に戻りたいと感じることがあるぐらいです。それほど思い入れのある塾で塾選びはそれだけ自分の人生に影響するぐらい大切なことだと思います。マナビスはそれにおいてとてもいい塾です。

料金について

テストを定期定期で行ってくれるので自分の成長が肌で感じられました。値段もそこまで高くなくコスパも良いと思います。

1,417
塾名河合塾マナビス
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 京大受験 / 英検
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 教室・設備が綺麗 / オリジナル教材あり / 定期面談あり / チューターあり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 安全対策あり / 体験授業あり / 無料体験期間あり / 添削サービスあり / オンライン質問可能 / 保護者サポートあり / 返金制度あり
安全対策
ブース(教室)の定期巡回 / 手指消毒