わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

河合塾の口コミ・評判(18ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
2,241
柏校の口コミ・評判
10代の女性
みょーん
3
2025.01.29

高校1年生 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

好みが分かれそう。完全放任主義だと思うので、自分で勉強計画を立てたり、スケジュール管理ができるのであればとてもいい環境であると思う。他人に勉強に関して干渉されたくないのであれば河合塾をおすすめします。宿題なども特に出ないので、言われなきゃやらないというタイプの人は多分気付かないうちに取り残されていくと思います。

料金について

高い。そのくせたくさん講座をおすすめしてくるのでイライラしてしまう。全体的に価格が見合っていないと感じる。

大宮校の口コミ・評判
20代から30代の男性
パンダ
4
2025.01.29

浪人生 / 大学受験・東大受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

同じ様なレベルの大学を志望している生徒が多く、同じ目標に向かってより切磋琢磨していく為の環境が整っていると思います。
大手の予備校である為、受験に関する情報が多く手に入る点も魅力的です。
講師の方達もいつもわかりやすく、そして楽しく学べる様な授業を展開してくださったので、飽きる事なく勉強に集中出来ました。

料金について

大学受験の大手予備校としては、平均的な金額であったとは思いますが、それでもやはり安いとは言えない金額でした。

あざみ野館の口コミ・評判
10代の女性
ねこにゃー
4
2025.01.29

高校1年生 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自学自習出来る、計画性のある子におすすめです。授業は予習が前提で進みます。予習しないと実るものは何もありません。復習のチェックテストを行うことでより授業内容の定着がはかれます。また、宿題があまり多くないので部活との両立を目指す人にも優しいと思います。塾を休む場合は他校舎での振り替え制度を活用することができます。

料金について

初期費用はあまり高くない。ただ、講座は高いように感じる。ただ分かりやすいので相応の受講料なのだと思う。

柏校の口コミ・評判
10代の女性
さつき
2
2025.01.29

高校1年生 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 下がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

体験で入るのはおすすめしないなと思いました。学校の授業よりもとても進んでいたので、塾の授業が全く分からず。しかも質問出来ないという状況だったので、とても勉強面で考えるとよくなかったです。ですが、体験ではなく、通常授業として入るとどうなるかは分からないので私がもしおすすめするとしたら体験ではなく、通常授業の方におすすめするとおもいます。

料金について

夏講習では500円で受けられるため金銭的にはとても優しいとおもいます。最初そのコースで受けると思っていたのですが、実際は違ったらしいので詳しいことは親に任せていて、料金まではあまりわからない。

池袋校(本館)の口コミ・評判
10代の女性
なら
5
2025.01.29

高校3年生 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

楽しく通いやすいため、モチベーションも保てて成績も上がるため、とても良いと感じた。授業の構成も良かった。塾生であれば、河合塾の質の良い模試を無料で受けることもできるため、その点もとても助かった。宿題の量もちょうど良く、無理なく毎週の授業についていけると感じた。個人的に、校舎の中で人気な先生の授業をとるといいと思う

料金について

授業の質や教材の質や校舎全体の設備が、金額は決して安くないものの値段以上に良く、満足できる内容だと思う。

新宿校の口コミ・評判
40代から50代の女性
保護者
4
2025.01.29

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自由度も高いが、周りの勉強への姿勢は高いので、塾に行けば勉強モードに切り替えられるようである。
現代文の授業では、先生の解き方が非常に分かりやすく、解き方が分からなかった状態から脱却できて、成績が上がっていった。どんな問題が出ても、応用できるということで、苦手意識がなくなったようで、それだけでも通って良かった。

料金について / 月額:50,000円

複数とると高くどうしても高くなっていくが、一コマあたりに換算すると、それほど高いという印象は感じない。

新宿校の口コミ・評判
10代の女性
みかん
4
2025.01.29

高校2年生 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

周りに同じような受験生がいる中で勉強したい人、また講師と直接コンタクトが取れる環境がいい人にはすごくおすすめです。チューターからのサポートも充実しているので一人ひとりに合ったサポートが欲しい人にもおすすめできると思います。
ただ、夏期講習や冬季講習は本当に多くの講座があるので、自分に必要な講座は何かを見極め、取った講習の予習復習をしっかりできるように気をつける必要はあるかなと思います。

料金について

自分で払っていないためあまり実感はないが、かなり高額な請求があったなと記憶している。
ただ、模試が無料で受けれたりとそういった部分で還元されているのだなと思っている。

津田沼校の口コミ・評判
10代の女性
りんご
5
2025.01.29

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師や設備が整っていることで実績が伸びていると感じる。生徒の主体性を重視してくれるため勉学だけでなく人間としても伸びることが出来ると思う。また、自分に合った経験豊富なチューターが担当してくれることで信頼して相談することができるため、受験に安心して望むことができると感じる。生徒数も多いためライバルと切磋琢磨できる部分も魅力の一つだ。

料金について / 月額:50,000円

教科ごとのシステムでわかりやすく、なにより職員が料金設定を丁寧に説明してくれるので不安な点を取り除くことが出来る。

池袋校(本館)の口コミ・評判
20代から30代の女性
ねこ
5
2025.01.29

浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 東京大学
偏差値 : 入塾時 68 → 卒塾時 70
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

河合塾は人とはあまり競いたくないけど自分のペースで頑張りたい人におすすめ。私は駿台に1年、河合に1年大学受験科として通ったけど、駿台はテスト毎に名前を出して競わせるから地頭(ベース)が良くてやる気が出ない人には向いていたからこそ頭良くて遊んでいる人が目立つ環境だった。河合は周りも静かだし、テストで名出ししたりすることは無いしチューターに対応を変えられたりしないから、やる気はあるのに学力が追いつかない人、メンタルとか不調な人にも向いていると思う。

料金について / 月額:80,000円

料金は大学受験科にしては悪くないと思う。高校だと自分の好きな科目だけを選べるらしい。大学受験科はコースが決まってるけど手厚い指導を受けられているので良し。

自由が丘現役館の口コミ・評判
20代から30代の女性
とまとまと
5
2025.01.29

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験・総合型選抜(旧AO入試)・学校推薦型選抜(推薦入試)・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 早稲田大学 合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 70
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ぎすぎすした関係ではなく、それぞれの目標に向かって努力してお互いを高め合う関係として支えあう友人ができたこと、成績が上がって自分の努力が身を結び実力が身についたことを実感できたことはもちろん、教材や模試の質が高く日々の学習に活用しやすく、自習室といった施設環境やチューターらスタッフなどその他諸々のサポートがとても優秀で過ごしやすいと考えたから。

料金について / 月額:75,000円

受験生当時、私立の高校に通っていたこともあり、塾の費用はそれなりの値段で決して安いといえる金額ではなかったから。

2,241
塾名河合塾
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 京大受験
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 警備員常駐 / チューターあり / 講師は社員講師のみ / 保護者サポートあり / 特待生/奨学金制度あり / 返金制度あり / 学生寮あり
安全対策
手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする