わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

河合塾の口コミ・評判(24ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
2,241
本郷校の口コミ・評判
20代から30代の女性
ゆま
4
2025.01.29

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大手であり、信頼と安心の実績、そしてサポート、母数の生徒が多いので、ノウハウがあり、最新の傾向も掴んでいると感じます。家庭でのサポートがほぼない状態でも、塾に言われた通りに親も子もやれば間違いないと確信できる状態で過ごせているのはありがたいです。引き続きご指導をよろしくお願いしたいと考えております。

料金について / 月額:30,000円

受験対策の大手の塾ですので、適正な価格設定をされているとは思いますが、やはり家計を圧迫する費用は否定できません。

立川校の口コミ・評判
10代の女性
にゃんにゃんねこ
4
2025.01.29

高校3年生 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

緊張感のある空間の中で、同じ志望校を目指す人たちと切磋琢磨しあいながら勉強できる環境なので、入って良かったです。また、プロの講師の先生が沢山いるので、成績も上がりました。私が一番良かったと思うのは、チューター制度です。メンタルの浮き沈みが激しい私にとっては、チューターさんの言葉には何度も救われたので、良かったです。

料金について

やはり料金は高いという印象があり、多少は裕福な家庭じゃないと、何個も講座を取るのは難しいと思います。

福岡校の口コミ・評判
20代から30代の女性
まる
4
2025.01.29

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 九州大学 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

立地よし。先生良し。料金良し。予備校に通うなら何でも揃っている河合塾おすすめです。友達と一緒に入ると塾もたのしくなるかもです。うちの子は河合塾に通ってから勉強が楽しくなったと言っていました。それが1番だと思います。一度見学や夏期講習だけでも受けてみると河合塾の良さに気づくのでぜひ一度足を運んでみてください

料金について / 月額:15,000円

料金はまぁまぁ高いが、塾なのでこんなもんかなと思ってます通わせていました。
もう少し安くなるとありがたいです

あざみ野館の口コミ・評判
20代から30代の男性
こんぶ
4
2025.01.29

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 東京都立大学
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

似たような名前で河合塾マナビスというのがありますが、そっちだと集中できない人、また有名な塾で受けたい人はおすすめです。知名度がある分対応もしっかりしています。しかし高いです。授業料が半端ないほど高いです。大学受験での塾の相場は知りませんでしたが、こんなに高いんだなと思いました。お金に余裕がある方オススメです。

料金について / 月額:100,000円

あまりにも高いです。大学受験初めてなので相場知りませんでしたが、超絶高かったです。でも仕方なく利用しました

広島校の口コミ・評判
10代の男性
はい
4
2025.01.29

高校3年生 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通う生徒が多く周りの生徒から刺激をもらうことができモチベーションが上がるので良かったです。質の高い授業だけでなく、授業を一コマでも取れば快適な自習室がほぼ毎日利用できるので集中して自習に取り組みたいと思っている人にもおすすめです。季節講習などが充実しており短期集中で苦手を克服できるので季節講習のみの利用もいいと思います。

料金について

入塾費、授業料、季節講習などでお金がかなりかかってしまうもののキャンペーンなどを利用することでお得に利用できるので良かったです。

町田校の口コミ・評判
20代から30代の女性
Mermer
5
2025.01.29

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 東京外国語大学 合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自習室をメインに使う場合、授業はほとんど受けなくても通わせてもらえるため、費用的にも、安く済みおすすめできる。強引にコースを増やさせられることもないので、お金の心配をせずに通うことができる。自習室で勉強する人が多いため刺激があり、集中して部屋協に取り組むことができる点も満足度が高く、おすすめしたいと思える。

料金について / 月額:20,000円

集団授業だったこともあり、そこまで授業料が高くなく、施設費に関しては毎日自習室に行っていたため高いとは思わなかった

20代から30代の男性
あか
4
2025.01.29

高校3年生 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的に見れば、とてもよかったと感じている。授業の内容的に、講師だけが話すだけでなく、参加型の授業であったため、クラスメイトと共に学ぶことができた。クラスメイトと切磋琢磨できたことがよかったと感じている。合格までチャーターがフォローしてもらった。河合塾に入ったおかげで、志望校にも合格できたため、とてもよかった。

料金について

料金は普通の塾よりは安かったのではないかと思う。模試も少し安い金額で受けれることができるので、いいと感じている。

現役生教室 高槻の口コミ・評判
10代の女性
はな
4
2025.01.29

高校1年生 / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

周りと常に切磋琢磨して、向上心がある人。積極的に先生に質問を聞きに行ける人。毎日諦めずに勉強できる人。面白い先生が多くて授業を受けることは楽しかったが、内容はコースが上がるにつれて難しくなり、授業時間も長くなり、また授業の延長も多くなる。あまり勉強ができない人は、相手にしてもらえなかった印象がある。

料金について

質が高い授業の割に他の塾と比べて安かったから。色々と手厚いサポートがあったのにも関わらず、他の塾より安かったから。

麹町校の口コミ・評判
20代から30代の女性
りり
4
2025.01.29

浪人生 / 大学受験・医学部受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強不足で浪人した人は、喝を入れていただけるので良いと思う。その場合基礎固めがなっていないことが多いので、このカリキュラムに合わせて勉強を進めることが受験合格に近づくと思う。講習はペース作りのために多少は必要かもしれないが多く取りすぎると(特に冬など)体調不良で欠席することになった場合に大変もったいないことになるので気をつけたい。

料金について

大手予備校だから仕方ないが、授業料や講習費用が高く両親に迷惑をかけた。有名私立大や自分が通っていた私立高校よりも授業料が高く、申し訳ない気持ちになるくらいであった。

調布現役館の口コミ・評判
20代から30代の女性
ゆずちゃ
5
2025.01.29

高校2年生 / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾へのアクセスの良さや自習室の集中した雰囲気、机の清潔感、また飲食店といった周りの環境の良さからとても良いを選びました。大手なのでこれまでの受験生の経験談やどのような教科で受験したのかについての資料が豊富にあったことも自分の受験に役に立ったからです。そして現役学生のみがいる教室であったこともポイントが高いです。

料金について

英語のみの受講でも受け入れてもらえたため。他の塾に説明を聞きに行った際は色々とオプションをつけられそうなことが多なった。

2,241
塾名河合塾
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 京大受験
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 警備員常駐 / チューターあり / 講師は社員講師のみ / 保護者サポートあり / 特待生/奨学金制度あり / 返金制度あり / 学生寮あり
安全対策
手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする