わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

東進ハイスクールの口コミ・評判(17ページ目)

3.6
(1,339)
5
4
3
2
1
料金
star2.9
塾内の環境
star3.7
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.7
教室の雰囲気
star3.6

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
1,339
武蔵境校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ポモ
3
2025.01.29

高校1年生の保護者 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

映像配信で授業内容に不安がありましたが、授業内容がわかりやすく、理解度が高かったので、その点は大丈夫でした。もし分からないことがあっても教室に行けば教えてもらえます。場所は駅前なのでバス、電車、自転車でも便利。隣にはスーパー、コンビニ、ファストフードもあるので軽食にも困りません。ただ、サポート面では今一つ親身になってくれてない感じがしたので、どんどん自分からアプローチをとり面談をしていった方がいいかもしれません。

料金について

講師に直接教えてもらう形式ではないのにも関わらずこの値段、と思うと高いなとおもいましたが、質の高い映像配信で授業内容がわかりやすいことから、どちらでもない感じがしました。

草加校の口コミ・評判
40代から50代の女性
まろん
4
2025.01.29

高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 65 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まだ大学受験はこれからですが、今のところ成績は伸びており目標に向かって進んでいけているので不満は一切ありません。実際、校舎の合格実績もすごく、身近に東進で学んだ先輩が常にいて、常に的確やアドバイスをいたたけるのは頼もしい限りです。子供の成績に合った教材を選ぶことができ、やる気を引き出してくれる塾だと思います。

料金について / 月額:50,000円

必要な科目、必要なものだけをとることができるので無駄がありません。模試費用もパックになっているので、何回受けても追加でかかりません。

登戸校の口コミ・評判
40代から50代の男性
団子3兄弟のパパ
4
2025.01.29

高校1年生 / 通塾中 / 京大受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 62 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

お子様が目的意識をしっかりお持ちで、ある程度の費用を覚悟できれば悪く無い選択肢になろうかと感じます。毎日通い詰める様子からはそう思います。自宅で勉強する事は少なく、わざわざ休日も弁当を持って東進に向かいます。不合理ではと尋ねても、周りの雰囲気から勉強するモチベーションが全く変わるとの反応でした。
結局は、本人の意識次第なので彼にはこれがベストチョイスなのでしょう。

料金について / 月額:40,000円

具体的な金額は妻に任せているので把握出来ていませんが、そこそこの月謝になっているようです。その分の成果を期待しています。

門前仲町校の口コミ・評判
40代から50代の女性
がじゅまる
4
2025.01.29

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

映像学習はなじみがなく、入塾は不安だったけど、本人は大満足な様です。
個別ブースでじっくり講座を聞き、分からなければ巻き戻したり、繰り返し見たり、マイペースに勉強出来てるようです。
子の性格にもよると思いますが、やる気があれば集中出来る勉強法だと思います。
契約している講座は何回も見られるので、時間が経ってからの復習も出来て満足です。

料金について / 月額:40,000円

年度前に保護者面談があり、受けたい講座を選んで見積もりを出してもらい、金額が決定する。
講座の数でかなり金額が変わるので、何とも言えない。

新浦安校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ぽち
4
2025.01.29

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 65 → 卒塾時 70
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分ひとりだと何をやるにもきっかけが無いとなかなか始められないが、やらなければならない環境に置かれれば負けん気が出て頑張れる子供です。
しっかり対策された教材とカリキュラムなので、やることが明確で素直に受け入れられる子供ならば合っているのではと思います。
面談も多過ぎるのでは?と思うくらいあるそうなのでサポートもしっかりしていると思います。

料金について / 月額:50,000円

コストとしてはそれほど高くはないと思う。必要と思う講義を自分で選択して受講できるので無駄なコストを払っているとはおもわない

鶴見校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ことまり
4
2025.01.29

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人のやる気さえあれば、駅がちかくて通いやすいのではないかと思う。担当の講師もいるので、映像授業でも相談はできると思う。クラスメイトと一緒に学校帰りに通え、塾の中ではおしゃべりをしているわけではないので、友達がいてもなれ合い過ぎずに、よきライバルとしていられているのではないかと思う。定期的な親子での面接もあるので、今何が必要かなどわかりやすいと思う。

料金について / 月額:50,000円

個別の授業ではない分手ごろなのではないかと思うが、映像授業だと思うともう少しコストダウンしてくれると嬉しいなと思う。

柏校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ちゃま
4
2025.01.29

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 38 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

優秀な子は、おそらく塾もいらないと思うが、どれをどう学習したらよいのかわからない、いわゆる「ふつう」のお子さんには有益だと思います。どんなレベルからのスターとであっても、第一志望にむけた
明るいカリキュラムの説明とどんな風に努力していくかの伴走てきなサポートがあります。何より息子が塾とチューターさんを全面的に信用しているので、そこはありがたいです。

料金について / 月額:40,000円

あまり成績がよくないところからのスタートだったので、塾を信じ進められるがままに受講すると、学費と同じくらいのお金がかかる。

新宿エルタワー校の口コミ・評判
40代から50代の男性
不満分子
2
2025.01.29

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 茨城大学
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人の問題もあるが、やる気になれなかった。進行管理をきちんとやって進んでいない時にはきちんと声がけなどを行ってほしかった。定期的に何人かと面談をしていたようだが、一般的な話に終始し、個別対応はほとんどなかったようだった。
 一般的な話を個別にどのように落とし込むかのアドバイスが欲しかったが、そうした機会はほとんどなかった。この点は不満であった。

料金について / 月額:100,000円

教材が高いというのはあるのだが、一番の不満は次から次へと講座の申し込みをしたが、最後まできちんとやれたかを確認できず、次の講座という感じになり、知識の定着につながったかが疑問であった。

小手指校の口コミ・評判
40代から50代の女性
もこ
4
2025.01.29

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 東京都立大学 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 63
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大手の塾なので情報量とそれを活用するシステムがすでに確立されており安心感があった。講義の内容もおそらくブラッシュアップされたものになっていると思うので質が高い。大学受験をめざすには王道の塾だと思うので受験に対する意識を高く持ち続けて試験当日を迎えることができた。にゅこうの金額についてはおすすめの講座を提案されても自分が必要と思うものを選択することができ、自習も好きなだけ通うことができるので使い倒せばコストパフォーマンス的には悪くないと思う。

料金について / 月額:70,000円

一般的な塾と変わりはないと思う。講座料金にはテキスト代も含まれているのでまとまった受講料をはじめに支払えばコマを追加しない限り追加料金は発生しないので明瞭会計である。

池袋校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ユキタイ
4
2025.01.29

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験・東大受験

志望校 : 東京大学
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 62
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

特にオンライン授業で自分のペースで勉強した方にとっては、良い塾だと思います。講師も有名どころから色々と選択もでき、安心感がありました。もっとも、通塾しないとプレッシャーが掛からない人には不向きかもしれません。カリキュラムをこなすことがノルマとなってくるので、未受講が溜まってくると追いつくのは大変な状況でした。

料金について / 月額:90,000円

料金が高いのか安いのかは、他の予備校との間で比較選択したわけではないのでわからないが、大学受験にお金がかかりすぎるとは感じている。

1,339
塾名東進ハイスクール
授業形式
個別指導 / 映像授業
対象学年
中学生 / 高校生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 総合型選抜(旧AO入試) / 東大受験 / 京大受験 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 定期面談あり / チューターあり / 曜日・時間帯の指定可能 / 1科目から受講可能 / 体験授業あり / 講師は社員講師のみ / オンライン質問可能 / 三者面談
安全対策
-