わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

四谷大塚の口コミ・評判(11ページ目)

料金
star3.4
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star4.0
塾周辺の環境
star3.8
講師の教え方
star3.9
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
361
お茶の水校舎の口コミ・評判
40代から50代の男性
あおみどり
3
2023.12.08

小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教材の完成度が高いこと、予習中心のカリキュラムであることが、うちの子には合っていると思います。易しすぎず難しすぎないのが良いところかと思います。入試に必要な資料が手に入ることも、良いポイントです。ただし、先生自体が、受験対象の中学校に詳しいかというと、先生によるのかと思います。トータルで言うと、良い塾だと思います。

料金について / 月額:45,100円

安くはありませんが、他塾と比べて高いわけではないので妥当な値段だと思います。ただし「予習シリーズ」が専用の通販サイトであるために都度送料がかかるのがコスト高です。塾で売ってくれれば良いのに、と思います。

新百合ヶ丘校舎の口コミ・評判
40代から50代の男性
陳哲郎
3
2023.12.08

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく合格したのだから、とてもありがたいと思っています。感謝するしかありません。それなりの志望校に合格するのには、それなりの覚悟が必要です。確かに費用はかかりますが、子供の将来への投資と考える必要経費だと割り切っています。将来のことは誰も分かりませんが、現状としてできることをやるしかありません。それこそ後悔先に立たずです。 また、一流と言われる学校に通学すると、とても鍛えられるのでありがたいです。

料金について / 月額:30,000円

とても高いとは思いますが、志望校に合格したのだから、必要として仕方がないと思います。これはどうしも出来ない。、

南浦和校舎の口コミ・評判
40代から50代の女性
はな
3
2023.12.08

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

最近の不祥事はほんとうに残念でしたが、あれはどこででも起こりうることなので、再発防止策を業界として練ってほしいところですが、今のところこれといった対策が聞かれないのは残念です。 防犯カメラもさることながら、採用の時点で危険な人は排除してもらいたいです。ではどのように見分けるのかというのはなかなか難しいところではあります。

料金について / 月額:60,000円

もう少しお財布にやさしい料金なら嬉しかったなぁというのが本音ですが、こればかりはどうしょうがないですね。裕福な家のお子さんが多かった印象です

吉祥寺校舎の口コミ・評判
60代の女性
うさぎの目
3
2023.12.08

小学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

歴史のある塾で子供も行ってたので安心して通塾していたが、他のお稽古ごともあり、勉強しなくてはいけない量が多くてこなしきれなくなり最近退会した。 完璧にこなさないと通塾する気になれないので休みがちになってしまったら行きにくくなった。 もっと宿題の量もポイントをつくだけのものにして欲しかった。まだ4年生だったのでゆっくりしたかったが上のクラスだったので宿題も多くて回らなくなった

料金について / 月額:36,300円

初期費用も高いし、月謝も高い。しかしネットでも復習できるのでいいと思った。春季講習や夏季講習の費用は高い

町田校舎の口コミ・評判
60代の男性
machida
4
2023.12.08

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

立地条件、周囲環境が良く、安心して通学させられる。受講生達もそれぞれはっきりとした目標を持つて、通っているので、教室環境も良い。先生達も、とても真面目で親切丁寧な講義が期待できる。講座についても、多彩な講義があり、各子に合ったカリキュラムの受講が可能。通常講座の他、補習講座、強化講座の受講も可能で個性に合った受験準備がでくる。

料金について / 月額:20,000円

月額、初期費用、教材用とも決して安くは無いが、まあ許容できるレベルだが、少しでも、安くして貰える助かる。

巣鴨校舎の口コミ・評判
40代から50代の女性
ブルク
4
2023.12.08

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まだ、1年生なので数カ月しか通っていませんが、子供は毎回授業が楽しくてしょうがないようです。 勉強というよりも、今は遊びながら知識を積み重ねているようで、本格的な塾通いのスタートにはとても良かったと思います。 高学年になるとまた少しスタイルは変わると思いますが、現時点で、低学年の勉強する習慣づけには丁度良いと思います。

料金について / 月額:26,000円

テストとかで追加料金が取られないのはよかった。 後から出ていくお金はそんなに無いのでとても良心的だと思う。

町田校舎の口コミ・評判
20代から30代の女性
あーちゃん
4
2023.12.08

年長児の保護者 / 通塾経験あり / 総合型選抜(旧AO入試)

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

幼児も通える講座があるのでとても良かったです。子供の良いところを見つける良いきっかけになりました。苦手な部分も後々伸びていくと言われて安心しました。まだ中学受験するかは未定ですが、通って損はないと思います。向上心の高い生徒さんが多いのでモチベーションも上がりやすいのではと思います。 授業の質も良く問題も少しレベルが高いので、子供も頭を悩ませることがありましたが、頭も手も動かし進んでいくいい練習になったと思います。また機会があれば利用したいです。

料金について / 月額:13,000円

コマ数の割には安く受講できたので良かったです。ただ学年が上がっていくと高額になるので後々の金額が心配です。金銭面での不安が残ります。

南浦和校舎の口コミ・評判
40代から50代の女性
らら
4
2023.12.08

年長児の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入り口から入ると皆さん挨拶をしてくれて、気さくな雰囲気です。授業も楽しく分かりやすく丁寧に指導してくれるので、勉強嫌いの子供も嫌がらず通えました。先生のことも好きだったみたいです。金額もリーズナブルでしたので、お友達にも勧めました。駅からも近いので、電車でも自転車でもどちらでも通えるのが便利でした。また機会があれば通いたいと思います。

料金について / 月額:7,700円

計算したところ、授業のコマ数に対して、金額が安くて驚きました。他ではない金額だと思います。おすすめです。

新浦安校舎の口コミ・評判
40代から50代の男性
ヤーケー
3
2023.12.08

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

四谷大塚の教材は、他の塾でも使用されるほど良い教材だと思って通わせていたが、私の家からは通いづらく、親の送迎の負担が大きく、共働き世帯がフォローするには、かなり厳しかった。月謝も高くて学年が上がればきっと続けられなかったと思う。宿題も親が丸付けをするシステムも親にとってはかなり大きな負担であった。本人と同様に親も覚悟がないと続けられないと強く感じて、辞めることとなったので、普通とした。

料金について / 月額:25,000円

他の塾と比較すると高かったという印象が強い。とはいえ、他の塾も使うような教材であってので、その部分で納得してはいたが、やはり高い。

巣鴨校舎の口コミ・評判
20代から30代の女性
らん
3
2023.12.08

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生ばかりで子供が楽しく通っているので満足しています。勉強も自分からするようになり、受験生としての自覚が出たと思います。その結果合格もできたため通わせて良かったと思います。費用はかかりましたが結果が出たのでそこは仕方がないかと思います。また、生活面でもメリハリのある生活が送れるようになりとても良かったと思います。

料金について / 月額:50,000円

授業の内容の割にやすく受講できました。模試の回数が多いのでその分費用がかさむのでそれは負担に感じました。

361
塾名四谷大塚
授業形式
集団授業
対象学年
幼児 / 小学生
目的
中学受験 / 授業対策
科目
国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴
オリジナル教材あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 無料体験期間あり / 保護者サポートあり
安全対策
防災用品の備蓄 / 避難場所への誘導 / 防犯ブザーの配布 / 手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする