| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
総合的に判断すると良かったと感じている。子供の学力が向上したし、まわりのメンバーとも共に切磋琢磨し向上心が出たと感じた。塾が提供する教育内容やカリキュラム、講師の質、生徒の学習成果などを評価する。料金は高い印象だが、料金に見合った教育の質やサービスを提供していると感じる。 塾のスタッフや管理者の対応も良かった。
コースの内容や期間によって料金が異なりるが、他と比較すると、若干高いかと思う。長期間の休みの時は、別途料金がかかり、これがまた、高額な印象を受ける。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 国語 数学 |

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
最終的に志望校に合格できたので良かったですが、途中でコースを変更したりして無駄になってしまった部分もありました。いつでも自習室を使えるのが良かったですが、とにかく毎月の金額が高く工面するのが大変でした。たくさんの先生がいて質問できる子は良いでしょうが、自分から質問できない子は置いていかれている感はありました。
とにかく費用が高かったです。自習室が自由に使えるのは良かったですが毎月の費用が高く、夏期講習などが追加される場合は特に大変でした。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 数2・B 数1・A 国語 現代文 数学 古文 英語 |

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
常に親身に相談に乗ってくださったので、色々と迷いや不安になったら時間をさいて親身になって話を聞いてくださいました。担任制なので、すごく個人個人に目を向けてくださっていたし、担任でない先生もみなさんすごく相談に乗ってくださる先生ばかりで良かったです。志望校に合格すべく的確なアドバイスを常にしてくださるし、わからない所も聞きやすかったので、嫌にならずに通う事ができました。
最初料金は高いとは思いましたが、大学受験のためと思うとそのくらいは普通なのかなと思っていたので、特に良くもなく悪くもなく普通としました。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 物理 数2・B 数3・C 英語 |

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 京大受験
学区にちかいのがよぴですね。名前が有名で通っているのはあまり関係が無いと思います。本人が有っているかどうかが一番の問題であると思いますね。合格すれば全てヨシですね。親にとっては車で送迎する時に駐車場があるのが助かりましたね。もちろんドラッグストアーで買い物するのでとめてオーケーなのです。いじょうです。
はっきり言って料金あまり覚えていない。たかずぎるという印象残ってないのでそこそこという感じであったのでは
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2018年 |
| 科目 | 国語 算数 漢文 現代文 数学 古文 英語 物理 |

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
高校が進学校だったので、レベルの高い大学を目指してる子が多かったのですが、同じ部活の子達と一緒に入塾しました。みんな11月まで部活との両立をしていて、塾の先生もみんな理解してくれて、試合の日に休んだ分のフォローをしてくれたり、時間がない中の受験勉強を効率よくする対策をしてくれたり、担任の先生とよく話合う機会をくれたりと、とてもありがたかったです。
初めは2教科でもう少し安かったが、コマ数が増えるに従い金額も上がっていくので、最終はもう少し安ければ、複数受講できたかと思います。 ただ、内容は予備校並みだと思うので、予備校に比べると安くて助かりました。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2018年 |
| 科目 | 数学 英語 |

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
いいスタッフの方ばかりで子供も毎日楽しく通っていたため、大変満足しています。また、気さくに子供に話しかけてくれるため、アットホームな雰囲気があり、安心感がありました。子供も先生に色々と気軽に相談しやすいみたいで、休日も何かあれば、塾に通っていたようでした。受講した3年間、安心した子供をば預けることができました。
スタッフのレベルのわりにはお手頃な料金設定だと感じられて、大変よかったです。複数ので教科のため、助かりました。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2020年 |
| 科目 | 英語 |

高校1年生の保護者 / 通塾中 / 医学部受験
教え方の上手な先生が多く子供も勉強が好きになった。無理だと思っていた学校にも合格することができる出来て良かった。塾のあった場所も良く通いやすかった。病気で休んだ時も、スケジュールを変更して遅れた授業に対して対応してもらった。金額が少し高いのがマイナスだったが第一志望に合格出来たのはプラスだった。用事で行けない時も柔軟に対応してもらっていた。
非常にわかりやすく教えてもらい、成績も上がったので少し高い塾代だと思っていたが実績を見て納得出来た。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 国語 日本史 数学 物理 |

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
受験に対するノウハウが滋賀県内で京進は高いと思う。 また、同じ高校の友達が多いと切磋琢磨しながらも楽しく通塾できたのがよかったと思う。受験は長いので子どもも満足して行かないと充実した受験勉強はできないのでその点の考慮も必要だと思う。 講師の先生も親切で 子どもも質問やお願いもしやすかったとのこと。
これは人には言えないが 親族が塾講師をしていたので 家族割引が使えたので普通に通塾するよりかなり塾代は安かった
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 数学 英語 |

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
良い先生も多く、事務的なことや、ちょっとしたわからないことを気軽に相談できるチャーターさんもおられるので、アットホームな雰囲気。滋賀県では圧倒的に利用生が多いので、大学受験のデータに関しても安心して通わせられて良かった。また、商業施設のなかにあるので、お昼ご飯、夕飯などは、地下の食料品売り場で買ってフードコートで食べることも出来、その点でも便利で良かったと思う。
本来の授業料は高額だと思うが、成績の結果、半額免除の特待生で良かったので、我が家的にはお得に受講できた。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2017年 |
| 科目 | 物理 数2・B 理科 数3・C 数1・A 数学 化学 |

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
話しやすい講師の方がたくさんいて相談出来たり悩みを打ち明けたりできてよかったと思います。先輩方もたくさん利用サれていて良いところをたくさん教えてもらいました。大学に合格したさいには、お祝いなどもしてくださいました。すごくすごくアットホームな雰囲気で镸い間通塾でききました。総合的にあたたかい塾だったとおもいます。感謝しています
もう少し受講料が安いと助かったかと思います。長期休みの講習代も別料金でしたので出費がかさみました。 まとめて割引などあればよかったです
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2018年 |
| 科目 | 数3・C 現代文 古文 英語 |
| 塾名 | 京進の大学受験TOPΣ |
|---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日