| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
本人のやる気に対して100%応えてくれたと言っていました。 応えてくれるから、頑張れたとも言っていました。 本命合格までもキッチリサポートして下さいました。 私事になってしまいますが、自宅の近所にこんなに良い学習塾があって親子ともども感謝しかありません。 当時は、四谷大塚か吉祥寺日能研しかありませんでしたからね。
受講料や教材費、受験約1年前から4教科をフルに受講したので適当であったと思います。 相場はどうか分かりませんが、結果に対しての評価となります。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | している |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2015年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・大学受験
レベルの高い先生が揃っていると思います。フォロー体制も良いです。費用に見合った結果が出ていると思います。入試前は朝から塾が開いていたり、入試対策も万全です。自習する環境も良いので、よく利用しています。レベルアップに繋げてくれているので、指導面では感謝しております。子供と先生、室長がこまめにコミニュケーションをとってくれています。
教材費は月額に含まれているので別途にとられませんが、他の個別塾に比べてかなり割高です。夏期講習などの際は追加で費用が発生する事も多々ありました。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | している |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2020年 |
| 科目 | 理科 算数 数学 化学 |

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
勉強の興味がないうちの子供は、どんどん授業の楽しさが発見して、塾の日にワクワクして行きましたの姿を見て、親としてすごく感謝しております。塾が終わったら、子供が授業の面白いところを、車で教えてきました、子供の楽しみの様子を見て、先生の授業の楽しの雰囲気がすぐわかりました。家に帰るとすぐ宿題をやってから、私達もびっくりしました。以前、他の塾の宿題を全然やってないからです。たぶん、塾の授業の内容を理解しましたの原因かなと思います。
料金はちょうど良いと思います。授業の内容と先生のレベルについて判断しましたの結果です。子供が好きだから、一番いいなと思います。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
講師の質、カリキュラム、雰囲気、どれをとっても完璧でした。この塾だからこそ、子どもはどんどん成長していきました。また保護者への対応もよく、子どもの課題を具体的に伝え、こちらが悩んでいることにも真剣に答えてくれました。そしてそれでいて値段も手頃でした。更に友達もいい意味でライバルとなっていて、それも偏差値の上昇に繋がりました。
塾は、中学受験に向かって熱心に授業を展開してくれました。講師の質も高いです。それでいて月謝は安いなと感じました。
| 回答者年齢 | 30代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |

小学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策
講師にはいろいろなタイプがおられますが、どの講師も良いところがあり、どこに預けても良い教えを頂けるものだと感じております。学習の他、一般常識もこれで身に着けることができると確信して押します。これから子供がこの塾でどのような成長を遂げることができるのか、いまからとても期待しており、見守っていきたいと思っております。
やはり月謝料金はやや高めに感じております。しかし、子供の未来のためにはかえられない貴重なものなので、思い切って決めました。
| 回答者年齢 | 30代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 国語 数学 |

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
他の塾と比べてみて、それほど大きな違いはなかったのかなと思います。教師の質も結局は塾で選ばれるのではなく、教師の個人の資質によるところがあるので、当たり外れはある程度の運なのかなと思います。その中で担当いただいた教師の方々は特に不満もなく、一方でクオリティに関しても不満を感じるところもありませんでした。周辺環境的にスーパーやカフェなどの時間を過ごせる施設がかなりあるので、親子で通塾する際も非常に便利に通えました。
他と比べてみて、コストパフォーマンスは悪くなかったと思います。キャンペーンで一部割引があったのはとても良かったです。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
総合評価は可もなく不可もなく標準的な塾という評価になります。勉強しやすい環境や雰囲気は評価できます。講師、コース、カリキュラム、進め方については、可もなく不可もないところで、不満はありませんが満足もしていません。料金についても標準的であると感じており、コマ数が多くなると金額も高くなる点は仕方ないと思います。
他の塾との比較はしていませんが、標準的な料金であると思います。コマ数がふえて金額は上がりましたが、仕方ないと思います。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2018年 |
| 科目 | 数学 英語 |

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
最初に集団授業塾に通っていたがついてゆけず、勉強への意志もやる気もなく、受験を諦めかけたが、そんなとき完全個別指導で良いところも悪いところも全てみてくれて、学習を一から指導してくれたところが良かった。浪人するくらいなら、費用は最大限かけるべきと言われて、迷っていたが結果良かった。合格できたのは先生のおかげだと今も考えている。
完全個別カリキュラムなので高いのは仕方がないと考えた。模試も受けた方がよいものは受けるよう指導されたので費用はかかった。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | している |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2015年 |
| 科目 | 数2・B 数1・A |

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
やはり個別指導という点では、子どものやる気を維持させながら、個人ごとのやる気や、習熟度に合わせて柔軟に対応してくださっていただけたところは、とても良かったと感じています。最終的には全科目の成績向上を目指したため、個別指導では割高となるために集団塾に変更しましたが、子供を初めて塾に通わせた場所でしたので、とても印象も良く、非常に柔軟な対応をしていただけました。
やはり個別授業なので、集団塾より一科目ごとの料金は高く感じた。ただし、全教科すべて受講する必要はなく、苦手科目だけ選択出来るところは良かった。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2018年 |
| 科目 | 国語 算数 |

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・授業対策
値段のことを除けば満足している。講師と教務の先生がが本当に親身になってくれた。教務の先生もよくフォローしてくれたと思う。おかげで(子供にとって)高い望みだった第一志望に合格できた。受験期になってからの集中力は、子ども自身だけでなく、講師と教務の先生の力もあったように思う。本当にありがとうございました。
値段は高い。個別指導だから仕方がないと割り切っているけれど、それでも高いと思う。でも、教務と講師の連携がきちんとしているので、高いのは仕方がないと思う。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 通塾開始年 | 2017年 |
| 科目 | 国語 社会 英語 |
| 塾名 | TOMAS(トーマス) |
|---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日