| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・高校受験
学校での授業だけだったら本人は間違いなく今より成績が下がると言っているので塾の存在はとても大きいと感じている。また先生のマメな連絡により本人から話を聞かずとも状況を客観的に把握できてるし勉強外の相談にも乗ってくれてるそうでとても感謝しています。本人の習熟度に応じて追加講習にも対応してもらったりしていて助かっている。
決して安いとは思わないけどまずは本人が続けたいと言っているのでその意味では良かったし先生を信頼しているようで安心感もある。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2021年 |
| 科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 数学 英語 |

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験
知人からの紹介で入塾したのがきっかけだったが、子供の成績が目に見える結果として上がっているので、他の人にも勧めたい。授業の内容も良いと思うが、何よりも同じ目標を目指す仲間同士が高め会える環境なのがすごく良いのでおすすめしたいポイントです。先生方もいつも丁寧な対応をしてくださるし、面談もきちんとやってくれるので、どこが良い、どこが悪い、などを明確に把握することができます。
他の塾に比べてコスパが良いのが親としてはありがたい。5教科を受講していてこの値段なので、とても親身な料金設定だと思う。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験
3校ほど体験授業を受けた中で息子が校内の雰囲気、講師陣の人柄を息子なりに吟味して最終決定も息子に任せて無事に志望校に合格出来たので講師陣の質が良かった。志望校のランクによってクラスの編成をおこなって互いに競い合わせクラス全体の偏差値アップを図り志望校合格率も息子の世代では、かなり良い数字が出ていたはずです。競い合いながらもジョークを交えて楽しいく授業を進めて頂き大変感謝しております。
周りの進学塾に比べても授業料が安価に感じられましたし特別講習も思っていたより安くて大変助かりました。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2013年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
高い月謝を払って結果に結びつかなかったのに満足度が高いわけがない。 同時におすすめもできるはずがない。 子供にも問題があったとしてもだ。 夏期講習も知らず知らずの内に組まされていたが授業のコマ数は普段と変わらずで月謝が20,000円ほど通常より高かった。子供から親への連絡不備があったとして、親から夏期講習への参加の回答がなければ電話の1本でもするのが当たり前。 不信感しかない。
週に3コマ通わせていたが月に40,000円越えは家計へのダメ-ジが大きいと言わざるを得ない。 1コマ分の授業料で通えるところだってある。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 数学 英語 |

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
総合的に考えて、うちには合っていたと思います。金額的にもちょうどよかったし、友達もたくさん通っていたし、自力で通えたことも助かりました。進路指導もちょっと背伸びした学校に挑戦することを勧めてもらって知らない世界も見ることができましたし、確実に合格できる学校も受けることができました。数うてば当たる方式ではなく、必要最低限の受験校数で思った結果も得られたので良かったと思っています。
他の塾に比べて高くもなく安くもなく、ちょうどいい金額だったような気がします。初期費用は既に忘れてしまったのでわかりません。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 数学 英語 |

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
志望校の高校に合格したから。併願の私立高校も2つもごうかくしたから。駅に近くて、家からも自転車で通えて近くにあったので、週3日の塾通いも、子供にとっては苦にならなかったとおもうから。はじめは、あまり乗り気ではなかったが、だんだん、学習が楽しくなり、成績も上がり偏差値も上がり、満足でした。先生にも恵まれて、塾の宿題もあり、中学の宿題と両方ありましたが、どちらも、こなして通っていました。
駅近くや、駅前通りには、沢山の学習塾があったが、集団授業でしたが、安くて面倒見がよかったです。二人の子育て中だったので、月謝が安いのは助かりました。教材費や設備費が多少高めだったですが、運営する上で必要だったのかと思うます。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
埼玉県したでは有名であり、実績もあるので、合格したければこちらを選ぶと良いと思う。集団で学ぶことの利点を生かしつつ、個別の対応もしっかりしており、信頼できる塾だと思う。他の塾の様子は分からないので、ベストかどうかは不明であるが、普通に選ぶに足る塾だと思う。学校の先輩や同級生も通っていると思われるので、いろいろ聞いてみると良い。
料金については、高くもなく安くもなく、これぐらいの塾ならこれぐらいだろうという納得の行くものだった。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2018年 |
| 科目 | 国語 数学 英語 |

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
公立高校の受験には定評があるので、入塾をさせた結果、志望校にも合格することが出来たのは良かった。授業外でも自習室の開放や、不明な点は担任以外の講師でも対応してくれ、取りこぼしを無いように対応してくれたこと、塾内での雰囲気も、しっかりと伝えてくれるなど、預けていて不安になる要素は一つもなく安心していられた。
他の塾よりは、安い部分もあるのかもしれないが、全体で考えると、それなりの金額になるのと、社会、理科などの授業は授業コマ数で見ると割高にもかんじた。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2016年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
保護者会もあって塾の様子などがわかり安心して、子供を通わせることができました 同じクラス保護者の皆さんともおはなしできたりしておなじなやみをもつおやとしては心強かったです 志望校の入ることもできて先生方には大変感謝しております。子供達が楽しく通えていたのが何よりもだいじで本当に通わせてよかったです。
ちょっとお高いかと思いましたが、子供が楽しく通ってくれたので、それなりの価格だと納得させられ満足でした
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 国語 数学 |

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
志望校には入れなかったので、そこはちょっとどうかな?と思っていたが、学力も上がり、自分に少し自信もついてきたようだったから。そして入る事になった学校も結局悪くなかった事もあり、その後の進路も結果、とても良かったので。そして最大の良かった点は、勉強することに自信が持てた事です。それは後々財産になったのだと思いました。
やはり、三年生になってくると色々な講習の量が増えてきたから、どんどん高くなってきたのかなと、思った。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
| 塾名 | スクール21 |
|---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日