| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
娘が嫌がることもなく楽しんで行っていました。学校の担任よりも解らない点が聞きやすく丁寧に、指導して頂いたようです。今でも近くを通れば当時のはなしが娘から出ます。学校は教室よりもクラブ活動のほうが色々思い出が有るようですが、塾に関しては教室での良い思い出が有るようです。叱られる時も感情的では無く理路整然と話していただき、良い思い出のようです。
ほかの教室を知らないので高いか、安いかわかりませんが当時は多少私のこずかいを抑えていたように思います
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 数2・B 数3・C 数1・A 国語 算数 |

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
子供の学力に応じたクラス分けがされているので、周りのペースについていけなくなってやる気をなくしてしまうようなことを回避できる。模試の成績が上がると、成績が上のクラスに上がることもでき、モチベーションアップに繋げることができた。クリスマスパーティー等の企画もあり勉強一辺倒でないところも、丁度よい息抜きになった。
5教科全ての講義と、夏期講習、冬季講習(正月特訓はオプション)を含めるとそれなりの出費となってしまった。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | している |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・英検
とても熱心な講師ばかりで、生徒第一に考えてくれます。困った時など電話をくれてフォローしてくれた事もありま した。あとは安心、安全な場所柄も本当大きいと思います。費用についてはもちろん人それぞれだと思いますが、私はとても格安だと思います。一度、見学なり、電話でご相談される事をお勧め致します。治安も本当に大切ですが場所も安心、生徒達も素晴らしい子たちなので本当に安心出来ます。
とても妥当な金額だと思います。講師、テキストを見る限り安いくらいかなと思います。初期費用も安かったと思います。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 国語 英語 |

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
スクール21は家の近所にあり、歩いて通えるので、通うのが便利であり、また、学校の友達もかよっており、通い始めてから新しい友達もできたので、自分から進んでかよっており、総合的には、スクール21に決めたことは、それでよかったのではないかと思う。また、志望の高校には入れなかったが、そこそこの高校にか入れたので、特に不満はない。
妻が調べたところ、平均的な料金であり、特に不満はなく、またスクール21以外に塾がなかったので、決めてよかったと思う。
| 回答者年齢 | 60代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 国語 算数 英語 |

中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策
総合的な満足とおすすめしたポイントについてですが、「普通」であり、とくによかった悪かったなどはありません。先生はとても親切で、話しやすく、説明がわかりやすく、こどもも真剣に勉強できているように感じています。学校の成績は上位をキープしており、子どもの自信になっており、先生にはとても感謝しております、
料金(月額料金、初期費用、教材費など)についてですが、近くの塾とそうかわらず平均的であると感じています。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 数学 |

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
姉弟と同じ塾に通わせたのですが、2人とも志望校に合格出来たので、良いとしたいのですが、偏差値の高い高校を志望している生徒の指導と、中堅偏差値の高校を志望している生徒の指導にかなり差を感じてしまいました。やはり塾の宣伝になる高い偏差値の高校を狙う生徒を大切にするのはわかるのですが、その他の生徒があまりにも置き去りになっているように感じたのでとても残念でした(特に二人目の子を通わせていた時)。もっとフォローアップしていただきたかったと思いました
個別指導などの塾は、高額だと聞いたので、そこと比較すると安いと思いますが、通年の教室以外の短期講座などが重なると、高額になったため、あまり安さを実感出来ず普通評価にしました
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2017年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
子ども達が通いやすい雰囲気と、学校の先生に聞きづらい事も塾の先生には聞きやすかったようです。子どもに近い距離で、でも先生としてしっかりと対応して下さって良かったと感じています。子どもたちのわからない事にも丁寧に対応して下さり、子どもも塾を嫌がらずに通塾できました。また、系列の塾で高校の先生方を招いて、「高校フェア」のようなものをやって頂けたのはとてもよかったです。わざわざ高校に出向かなくても、気になる高校の先生方に話しが聞けたのが、何より良かったです。
結構、高額だと感じました。月額以外にも、夏期講習や冬季講習など、かなりの高額でした。中学生なのでもう少しリーズナブルだと助かるなぁ、と感じました。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2012年 |
| 科目 | 数学 英語 |

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
まず家の近くにあって便利なのが一番です。また他の習い事と曜日がずれているので通わせることができます。スクール21に通うことで、それまで全く身に付いていなかった学習習慣が身に付いてきて、成績も少し上がりました。特に基本的な計算、漢字、簡単な英語などの基本的な学習内容について理解が進んできていて助かっています。
他の学習塾に比べるとやや安いと思います。うちの子供は欠席が多くその分授業料は割高になりますが(それは仕方ないですが)、休んだ日の分もテキストに沿って自習させることができるので良かったと思います。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | している |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 国語 算数 英語 |

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
希望の私立高校は受かりましたので満足していますが、ある公立高校を受けたら良いと面談で言われたり、自身や本人があまり良い印象ない私立高校をすすめられました。塾と公立高校や繋がりある私立をすすめたいのだなと、あまり良い気分にはならなかったです。テキスト代も高いし、使わないテキストもあるしで納得できませんでした。本人は頑張って毎日通っていたし、先生も面白いとよい環境を提供していただけて感謝していますが、親として不満もあり、もう二度と通わせたくはないなと当時も三年経った今も感じています。
大変高くてびっくりしました。最初に聞いていた金額より高いので詳細確認したらテキスト代でした。使わないテキストも買わされていて納得できなかった気持ちもあります。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2018年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
公立高校受験に特化していて、情報が多く、とても参考になりました。勉強をする習慣づけがとてもうまく、最初の希望校から御三家に合格するまでになりました。夏季講習などを入れると、それなりに、高額の費用がかかりましたが、通って良かったです。駅前という立地も良く、安心して通わせる事ができるので大変おすすめです。
他の学習塾に比べて、少し安い割に、しっかりしたカリキュラムとテキストでとても良かったです。夏季講習なとは高いですがそれなりに結果がついてきました。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2020年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |
| 塾名 | スクール21 |
|---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日