

武蔵新城駅個別指導塾ランキング(2ページ目)
PR 地域・沿線の条件 (未選択)
選択した条件:全1件
個別指導
全 209件
21位
武蔵中原駅 自転車で7分
神奈川県川崎市高津区子母口561 2階
3.74
2,161件
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導





| 1対1 | 1対2 | 1対3 | それ以上 |
|---|---|---|---|
口コミ平均月額料金 :
小 2.3万
中 2.5万
高 2.9万
| 授業形式 | 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
かいさん / 子母口校
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
今回は担当して頂いた講師の方が女性であり親切丁寧な指導をして頂きましたので高評価ですがコマ数が多くなると相当な金額となります。金額の部分がなんとかなるなら短期間でも勉強に対する態度も変わりますので効果はあると思います。集団塾と比較すると短期間で効果が出ると思いますので勉強の仕方がわからない子供にはお勧めかなと思います。
| 回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
|---|---|
| 1位 国語(43%) 2位 算数(25%) 3位 数学(67%) | 掛け持ちあり(7%) 掛け持ちなし(93%) |
志望校への合格率 :
小 90%
中 89%
高 74%
偏差値の上昇率 :
小 98%
中 95%
高 92%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
個別指導 スクールIEは、子どもの個性や性格を理解し、それに基づいた最適な学習方法を提供する個別指導の学習塾。独自の個性診断テストETSを用いて子どもの性格や学習習慣、生活習慣を分析し、やる気が出る・続く指導方法と学習プランを導き出します。また、学力診断テストPCSを活用して子どもの学力を見える化し、効果的なカリキュラムを作成します。授業は1対1または1対2でおこない、生徒がわかるまで徹底的に指導。スクールIEでは完全担任制を採用しているため、一貫性のある指導で子どもと講師が深い信頼関係を築くことができます。さらに、オリジナルテキスト「夢SEED」を使用し、必要な学習項目だけを厳選したオーダーメイドのテキストで、ムダなく学習することが可能。オリジナルテキストは4か月ごとに見直し、必要に応じてアップデートします。学校の授業補習から、定期テストや内申点対策、受験対策、内部進学対策など幅広く対応しています。尚、独自テストによって選ばれた相性のよい講師と万が一あわない場合は、いつでも講師を変更することが可能。常に生徒に最適な教材と学習環境で、目的達成までサポートします。
\1教科から受講OK/ オーダーメイド冬期講習
冬休み期間だけでなく、入試・学年末テスト直前までの期間を使い、一人ひとりの個性・目標・学力にあわせた学習プランで徹底サポート!
受験直前対策や現学年の総復習、苦手克服など…この冬で確実に成果を出すために、教科も、コースも、教え方も、先生も君だけのオーダーメイドカリキュラムをご提案します。まずはお気軽にご相談ください!
■■■■■■■■冬期講習 概要■■■■■■■■
【期間】2025年12月8日~2026年1月12日
【時間】9:00~21:00 ※詳細はお問合せください
【対象】小学生・中学生・高校生・既卒生
【科目】英語 数学(算数) 国語 理科 社会 情報Ⅰ
※教室によって実施状況が異なります。詳しくは各教室までお問い合わせください。
期間:2025年10月20日〜2026年01月10日まで
塾のメッセージ
私達は生徒・保護者様一人ひとりの目標の達成に向けて日々全力でサポートをしております。
1人ひとりの個性を大切にし、様々な角度から考え、お子さまの可能性を広げることにこだわって日々指導をしています!
スクールIE子母口校で、一緒に成功体験を作りましょう!
室長 小井手 陸音
22位
武蔵中原駅 徒歩4分
神奈川県川崎市中原区中原区下小田中2-12-10 志村ハイム1F
3.81
98件
先生1人に生徒さん2人まで!意欲が高まる「対話型」個別指導!
| 1対1 | 1対2 | 1対3 | それ以上 |
|---|---|---|---|
口コミ平均月額料金 :
小 2.7万
中 3.2万
高 3.2万
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
むーさん / 武蔵中原
小学5年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 上がった
3人に1人ぐらいで先生がついてくれて、個人のペースで問題を解いていく形でした。先生にフランクに話しかけられる子であり、やる気があるのならばすごく合っていると思います。ただ、やはりオリジナル教材を何冊も買うことになることと、希望しなければ英検や数検は強制ではないので、子どもがやる気が無いと難しい。やるよー!とひっぱってくれる感じではなく、あくまで個人のペースを少しずつ後押ししてくれる感じです。先生、特に塾長先生が生徒たちとコミュニケーションを取ってくれるので、引っ込み思案な娘でも心を開いて安心して通えていました。個別なので、月謝はかかります。我が家も月謝の面をクリアしていれば、そのまま通わせていたと思います。

サポート制度に関する口コミ
かたさん / 武蔵中原
高校1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
概ねいいと思うがライバル塾との差別化ができておらず今後の成長戦略は変えて行かないと持続的成長は難しいのではないか。ターゲットを思い切って変えたほうが良い

サポート制度に関する口コミ
すーんすんさん / 溝の口
高校3年生 / 受験目的
偏差値: 変化なし
面談はかなり親身になって答えていただき、安心して入塾を決めることが出来た。声掛けの面でも、入った時の挨拶や雑談も楽しく行えたため、安心できた。
| 回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
|---|---|
| 1位 国語(46%) 2位 算数(20%) 3位 数学(73%) | 掛け持ちあり(8%) 掛け持ちなし(92%) |
志望校への合格率 :
小 83%
中 87%
高 100%
偏差値の上昇率 :
小 100%
中 100%
高 100%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
湘南ゼミナールの個別指導コースは、1コマ80分制の授業を提供しており、夜9時頃まで受講が可能なため、部活や習い事に忙しい生徒も利用しやすくなっています。講師1名が生徒2名を担当する形式で、生徒の学力や理解度に応じた指導をおこないます。指導を担当するのは、生徒のモチベーションアップには欠かせない親しみやすい講師ばかりです。一般的な塾とは異なり、まず講師が問題の解き方を教え、その後生徒が問題を解くスタイルを採用。この方法により、生徒は授業中に理解と実践の両方を経験。生徒が自分で考える力を養い、学習内容が定着しやすくなります。また、生徒一人ひとりの学力や目標にあわせて、日常の学習状況や学校の進度を考慮しながら柔軟な指導をおこない、生徒の希望や都合に応じて学習プランを作成。さらに、学校の定期テスト対策も提供しており、内申点の向上をサポートします。テスト勉強の悩みや苦手分野に対しても、講師がしっかりとサポートを提供し、学校のプリントの復習などもおこなうことができます。それにより、生徒は正しい学習方法を身につけることができ、塾だけでなく学校や自宅での学習姿勢向上につながります。
冬期講習 無料体験受付中!
湘南ゼミナール個別指導コースでは、冬期講習の受付を開始しました。
湘南ゼミナールが初めての方は、80分の体験授業が2回まで無料となります!
■湘南ゼミナール個別指導コースが選ばれる3つの理由
①"オーダーメイド"の合格逆算カリキュラム
②神奈川県に特化した「定期テスト対策」
③"湘ゼミの合格ノウハウ"を用いた指導
「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で、一人ひとりにとことん向き合いながら一人ひとりの個性や理解度に合わせて丁寧に指導を行います。
お子様の成長を全力でサポートします!
この冬、湘南ゼミナール個別指導コースで新たな一歩を踏み出しましょう!
期間:2025年10月07日〜2025年12月26日まで
塾のメッセージ
こんにちは!学習塾・進学塾の湘南ゼミナール 個別指導コース 武蔵中原教室です。湘南ゼミナール個別指導コースは「先生1人に生徒2人まで」で、自習や演習ではなく授業を中心とした個別指導塾です。独自のQE授業に加えて、定期テスト対策や宿題サポート・進路指導・個別サポートで成績向上・志望校合格を目指します。お子様の学力はもちろん、心身の成長にも目を向けながら、全力でご指導させていただきます。さらに個別指導コース 武蔵中原教室では、西中原中、宮内中を初めとする近隣中学校のテスト過去問の分析にも力を入れています。 少しでも興味を持っていただけましたら、お気軽に湘南ゼミナール 個別指導コース 武蔵中原教室までご連絡ください。お待ちしています。
23位
武蔵溝ノ口駅 徒歩6分
神奈川県川崎市高津区溝口1-13-18セキグチビル3F
3.81
98件
先生1人に生徒さん2人まで!意欲が高まる「対話型」個別指導!
| 1対1 | 1対2 | 1対3 | それ以上 |
|---|---|---|---|
口コミ平均月額料金 :
小 2.7万
中 3.2万
高 3.2万
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
すーんすんさん / 溝の口
高校3年生 / 受験目的
偏差値: 変化なし
湘南ゼミナールグループ全体として、小中部が多い印象があるため、もう少し高等部や個別コースの教室数を増やして欲しい。しかし、満足度で言えば一人一人に沿った学習内容の実施、受験方法によるカリキュラムの変更など、内容自体に文句は一切なかった。講師の選択も、ある程度選べたため勉強もしやすく、自分で取捨選択することができた。

サポート制度に関する口コミ
すーんすんさん / 溝の口
高校3年生 / 受験目的
偏差値: 変化なし
面談はかなり親身になって答えていただき、安心して入塾を決めることが出来た。声掛けの面でも、入った時の挨拶や雑談も楽しく行えたため、安心できた。

サポート制度に関する口コミ
ポポパパさん / 溝の口
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 45 → 卒塾時 63
サポート体制は、もう説明は、いりませんでした。子どもが信頼していたので、何の不安もなく通わせておりました。成績も上がりましたので、感謝しかありません。
| 回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
|---|---|
| 1位 国語(46%) 2位 算数(20%) 3位 数学(73%) | 掛け持ちあり(8%) 掛け持ちなし(92%) |
志望校への合格率 :
小 83%
中 87%
高 100%
偏差値の上昇率 :
小 100%
中 100%
高 100%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
湘南ゼミナールの個別指導コースは、1コマ80分制の授業を提供しており、夜9時頃まで受講が可能なため、部活や習い事に忙しい生徒も利用しやすくなっています。講師1名が生徒2名を担当する形式で、生徒の学力や理解度に応じた指導をおこないます。指導を担当するのは、生徒のモチベーションアップには欠かせない親しみやすい講師ばかりです。一般的な塾とは異なり、まず講師が問題の解き方を教え、その後生徒が問題を解くスタイルを採用。この方法により、生徒は授業中に理解と実践の両方を経験。生徒が自分で考える力を養い、学習内容が定着しやすくなります。また、生徒一人ひとりの学力や目標にあわせて、日常の学習状況や学校の進度を考慮しながら柔軟な指導をおこない、生徒の希望や都合に応じて学習プランを作成。さらに、学校の定期テスト対策も提供しており、内申点の向上をサポートします。テスト勉強の悩みや苦手分野に対しても、講師がしっかりとサポートを提供し、学校のプリントの復習などもおこなうことができます。それにより、生徒は正しい学習方法を身につけることができ、塾だけでなく学校や自宅での学習姿勢向上につながります。
冬期講習 無料体験受付中!
湘南ゼミナール個別指導コースでは、冬期講習の受付を開始しました。
湘南ゼミナールが初めての方は、80分の体験授業が2回まで無料となります!
■湘南ゼミナール個別指導コースが選ばれる3つの理由
①"オーダーメイド"の合格逆算カリキュラム
②神奈川県に特化した「定期テスト対策」
③"湘ゼミの合格ノウハウ"を用いた指導
「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で、一人ひとりにとことん向き合いながら一人ひとりの個性や理解度に合わせて丁寧に指導を行います。
お子様の成長を全力でサポートします!
この冬、湘南ゼミナール個別指導コースで新たな一歩を踏み出しましょう!
期間:2025年10月07日〜2025年12月26日まで
塾のメッセージ
こんにちは!学習塾・進学塾の湘南ゼミナール 個別指導コース 溝の口教室です。湘南ゼミナール個別指導コースは「先生1人に生徒2人まで」で、自習や演習ではなく授業を中心とした個別指導塾です。独自のQE授業に加えて、定期テスト対策や宿題サポート・進路指導・個別サポートで成績向上・志望校合格を目指します。お子様の学力はもちろん、心身の成長にも目を向けながら、全力でご指導させていただきます。さらに個別指導コース 溝の口教室では、高津中、東高津中、橘中学校を初めとする近隣中学校のテスト過去問の分析にも力を入れています。 少しでも興味を持っていただけましたら、お気軽に湘南ゼミナール 個別指導コース 溝の口教室までご連絡ください。お待ちしています。
24位
武蔵中原駅 徒歩3分
神奈川県川崎市中原区上小田中6丁目21-7リーパーク中原2F
3.69
221件
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
| 1対1 | 1対2 | 1対3 | それ以上 |
|---|---|---|---|
口コミ平均月額料金 :
小 1.6万
中 2.4万
高 3.2万
| 授業形式 | 個別指導 / 映像授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
Saさん / 溝の口
高校1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
集団授業だと、理解できたつもりが理解できてなかったということがあるが、個別だとその辺りの取りこぼしがないのが良い。 自習の子を含め、みんなが集中して勉強している環境のため、本当の意味で学習習慣をつけることができる。 料金は集団塾より割高にはなるが、部活動の大会や体調不良で通えない場合、無料で振替ができるし、受験対策でコマを増やしたい場合はパック料金で他の個別指導塾より割安になる。

サポート制度に関する口コミ
Saさん / 溝の口
高校1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
定期的に授業の様子や学習の習熟度等の連絡をしてくれる。また、それとは別で三者面談があり、今後の学習指導の方向を子供の意見を交えて決めてくれる。

サポート制度に関する口コミ
えりりんさん / 武蔵小杉
中学2年生の保護者 / テスト対策 / 受験目的
偏差値: 上がった
成績があがり、自信が戻ってきたのもいいと思います。また、面談もしてくれるので、塾での取り組み方がわかっていいです
| 回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
|---|---|
| 1位 国語(67%) 2位 算数(17%) 3位 数学(74%) | 掛け持ちあり(8%) 掛け持ちなし(92%) |
志望校への合格率 :
小 100%
中 88%
高 94%
偏差値の上昇率 :
小 100%
中 95%
高 100%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
個別指導臨海セレクトは、専門講師による個別指導とオリジナルの学習プログラム「臨海TSP」を組み合わせて効率的に学力を向上させる授業をおこなっています。この独自のプログラムには、同じ単元を繰り返し学ぶことで知識を定着させ、類似問題を何度も解くことで弱点を克服するメリットがあります。さらに、生徒の学力や目標にあわせてオーダーメイドの学習計画を作成し、得意分野の飛躍や苦手分野の克服をサポート。1対2の個別指導では、臨海グループオリジナルの、講師と生徒が共に授業をすすめる「共演授業」を導入し、授業の最大効率化を実現。神奈川県を中心に全国で教室を展開し、地域の入試情報や豊富な実績をもとに最適なアドバイスが可能。保護者には、生徒の学習状況や成績を詳しく記載した個人成績表を毎月郵送し、進捗を共有しています。また、年23回の「勉強大会」というテストを実施し、定期テストや入試前の対策を徹底的にサポートします。授業では、長年の研究にもとづくオリジナルテキスト「臨海TSPテスト対策」や「臨海TSP入試対策」を使用し、学校の授業やテスト、入試の出題傾向を幅広くカバー。オリジナルテキストは、学校のテスト対策としても活用可能です。
塾のメッセージ
現在、臨海セミナーでは続々と新規開校を行っており、様々な地域で教室数も増加しております。きめ細やかで面倒見の良い授業・指導で地域において最も信頼される密着型の進学塾・予備校として全国 No.1 の合格実績を目指して参ります。講師1人ひとりが塾生の皆様全員に寄り添い、応援・サポートをさせていただきますので、どうぞよろしくお願い致します。
25位
武蔵中原駅 徒歩11分
神奈川県川崎市中原区下新城1-11-26ケイハウス西館1F
3.83
797件
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾





| 1対1 | 1対2 | 1対3 | それ以上 |
|---|---|---|---|
口コミ平均月額料金 :
中 2.8万
| 授業形式 | 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
むにむにさん / 武蔵中原校
中学2年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
推薦入学だったので、受験勉強ではなくテスト対策をしてもらったが、嫌がらずに行っていたので、子供には合っていたと思う。 当時はアットホームな感じがしたので良かったと思う 通塾したのが何年も前なので今はどのように変わっているかわからないから、おすすめポイントはちょっとわからない 引っ越して通っていた塾も通らないので、現在の様子もわからない

サポート制度に関する口コミ
まるもさん / 高津校
小学3年生の保護者 / 受験目的 / テスト対策
偏差値: 上がった
面談は講習前の年3回はあるため、現状の進行状況などは聞きやすい。面談をもとに子どもにも声掛けをしてくれるのはありがたい。
| 回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
|---|---|
| 1位 国語(50%) 2位 算数(38%) 3位 数学(75%) | 掛け持ちあり(0%) 掛け持ちなし(100%) |
志望校への合格率 :
中 100%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
個別指導Axis(アクシス)は、47都道府県すべてに拠点を持ち、毎年1万4千名以上の合格実績を持つ個別指導塾。中学受験から大学受験まで、一人ひとりにあわせた指導と演習量で、すべての受験に対応しています。また、Axisの学習スタイルは多様で、日常の学習から受験対策まで、AI学習やオンラインゼミなどの組み合わせを通じて効率的な学習をサポートします。各校には教育のプロである責任者が在籍し、生徒と保護者の要望をしっかりと聞き取り、最適な学習プランとスタイルを提案。授業の進捗に応じて指導方法を見直し、目標達成まで手厚くサポートしながら導きます。また、Axisでは志望校レベルや時期に応じた参考書や問題集の提案、定期テスト対策など、一人ひとりの目標達成に向けた具体的なプログラムを提供しています。熱意に満ちた質の高い指導者を厳選し、生徒の性格や理解度にあわせて最適な講師を選定。この取り組みは、志望校の入試傾向や学校にあわせた指導の重要性を理解していることに起因し、独自のシステムを通じて、全国から難関校受験の指導実績を持つプロ講師や、東大・京大などの難関大に在籍するトップ指導者を選定することができます。
【冬得】冬の入会キャンペーン<12/27(土)まで>
【1】入会金無料!
入会金通常22,000円(税込)が無料になります
【2】授業料 通年ゼミ4回無料!※1
個別指導(1対1/1対2/オンライン)
教科書準拠AI学習AxisPLUS(中学生)
【3】冬期講習 5回9,900円(税込)※2
※ 冬得は2026年1月度ゼミまでのご入会の方が対象です。
※1 個別指導(1対1/ 1対2 / オンライン)を2講座以上お申し込みされると1講座(4回)が入会月無料になります。AxisPLUS(中学生)の英数を含む3教科以上お申し込みされると、国理社のうち1教科(4回)が入会月無料となります。その他の費用について詳しくはお問い合わせください。オンラインプロコースは対象外となります。
※2 ご入会と同時に冬期講習をお申し込みされると、個別指導(1対1 / 1対2 / オンライン)を5回 9,900円で受講できます。6回目以降の費用についてはお問い合わせください。オンラインプロコースは対象外となります。
期間:2025年11月05日〜2025年12月27日まで
塾のメッセージ
学校の宿題などもしっかりフォロー!
ひとりひとりに合わせて最適プランをご提案。
笑顔溢れる校舎です。
26位
高津駅 徒歩3分
神奈川県川崎市高津区二子5丁目3-10DMビル2F
3.83
797件
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾





| 1対1 | 1対2 | 1対3 | それ以上 |
|---|---|---|---|
口コミ平均月額料金 :
中 2.8万
| 授業形式 | 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
まるもさん / 高津校
小学3年生の保護者 / 受験目的 / テスト対策
偏差値: 上がった
人見知りのお子さんには先生がとなりについて見てくれるため、授業タイプよりもおすすめです。金額は他の塾より高い気がするため、兄弟そろって通うのはそれなりの負担があると思います。他校の生徒さんや上の学年とも近いため友達は新しく増え、本人は楽しそうです。合う先生にあたればある程度その先生を希望することもできます。

サポート制度に関する口コミ
まるもさん / 高津校
小学3年生の保護者 / 受験目的 / テスト対策
偏差値: 上がった
面談は講習前の年3回はあるため、現状の進行状況などは聞きやすい。面談をもとに子どもにも声掛けをしてくれるのはありがたい。
| 回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
|---|---|
| 1位 国語(50%) 2位 算数(38%) 3位 数学(75%) | 掛け持ちあり(0%) 掛け持ちなし(100%) |
志望校への合格率 :
中 100%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
個別指導Axis(アクシス)は、47都道府県すべてに拠点を持ち、毎年1万4千名以上の合格実績を持つ個別指導塾。中学受験から大学受験まで、一人ひとりにあわせた指導と演習量で、すべての受験に対応しています。また、Axisの学習スタイルは多様で、日常の学習から受験対策まで、AI学習やオンラインゼミなどの組み合わせを通じて効率的な学習をサポートします。各校には教育のプロである責任者が在籍し、生徒と保護者の要望をしっかりと聞き取り、最適な学習プランとスタイルを提案。授業の進捗に応じて指導方法を見直し、目標達成まで手厚くサポートしながら導きます。また、Axisでは志望校レベルや時期に応じた参考書や問題集の提案、定期テスト対策など、一人ひとりの目標達成に向けた具体的なプログラムを提供しています。熱意に満ちた質の高い指導者を厳選し、生徒の性格や理解度にあわせて最適な講師を選定。この取り組みは、志望校の入試傾向や学校にあわせた指導の重要性を理解していることに起因し、独自のシステムを通じて、全国から難関校受験の指導実績を持つプロ講師や、東大・京大などの難関大に在籍するトップ指導者を選定することができます。
【冬得】冬の入会キャンペーン<12/27(土)まで>
【1】入会金無料!
入会金通常22,000円(税込)が無料になります
【2】授業料 通年ゼミ4回無料!※1
個別指導(1対1/1対2/オンライン)
教科書準拠AI学習AxisPLUS(中学生)
【3】冬期講習 5回9,900円(税込)※2
※ 冬得は2026年1月度ゼミまでのご入会の方が対象です。
※1 個別指導(1対1/ 1対2 / オンライン)を2講座以上お申し込みされると1講座(4回)が入会月無料になります。AxisPLUS(中学生)の英数を含む3教科以上お申し込みされると、国理社のうち1教科(4回)が入会月無料となります。その他の費用について詳しくはお問い合わせください。オンラインプロコースは対象外となります。
※2 ご入会と同時に冬期講習をお申し込みされると、個別指導(1対1 / 1対2 / オンライン)を5回 9,900円で受講できます。6回目以降の費用についてはお問い合わせください。オンラインプロコースは対象外となります。
期間:2025年11月05日〜2025年12月27日まで
塾のメッセージ
こじんんまりとしてアットホームなサイズと雰囲気の教室は、責任者から常に全体が見渡せる開放感のあるつくりです。
誰もがもうひとつの勉強部屋としていつでも気負わず気軽に訪れることのできる空間を目指しています。
27位
武蔵中原駅 徒歩6分
神奈川県川崎市中原区上小田中6丁目15-2シャルムA1F
3.71
418件
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
| 1対1 | 1対2 | 1対3 | それ以上 |
|---|---|---|---|
口コミ平均月額料金 :
小 2.1万
中 3万
高 3.2万
| 授業形式 | 個別指導 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
りーさんさん / 武蔵中原校
中学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
何かわからなくて、どう勉強していいのか?だったのに今の塾に行く事で理解をして自ら取り組もうとする姿勢もよく見えるようになって、自分なりに理解をしながら先に進んだら学校では復習になるから嬉しがっていました。スケジュールを立ててくれる事で家でも取り組みやすくなって自分一人でやろうとする力が出てくるのでありがたいです。

サポート制度に関する口コミ
りーさんさん / 武蔵中原校
中学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
塾長が子どもにもよく声を掛けてくれたり気にしてみてくれたりするのでとけこみやすい。成績保証もありがたくて点数や成績が上がるようにカバーしてくれているのは感謝しています。

サポート制度に関する口コミ
さそゆさん / 武蔵中原校
小学4年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 上がった
定期的に面談があり、学習の相談、進路の相談、なんでも話しやすかった。子供にも学習の仕方のアドバイスをしてくれたりありがたかったです。
| 回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
|---|---|
| 1位 国語(30%) 2位 算数(14%) 3位 数学(76%) | 掛け持ちあり(8%) 掛け持ちなし(92%) |
志望校への合格率 :
小 80%
中 89%
高 67%
偏差値の上昇率 :
小 100%
中 100%
高 100%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
代々木個別指導学院は、生徒一人ひとりの目標、学力、性格にあわせた「キミ専用カリキュラム」を提供しています。このカリキュラムは、生徒の理解の速さや定着までの時間を考慮して、個別のペースで学習が進められるよう設計。そのため、生徒はほかの人のペースにあわせることなく、自分の理解度にあわせて学習を進めることができます。また、学院は「コンピュータ弱点克服システム」を採用。授業で学んだ内容を弱点対策テキストを使用して繰り返し学習することで、生徒がしっかりと理解できるまでサポートしています。このシステムは、ほかの学習塾や家庭教師が提供するものとは異なり、生徒の理解度や習熟度を確実に高めることが目的です。さらに、厳選された講師陣は、生徒の個性や自主性を尊重しながら、最適な指導を提供することを目指しています。講師たちは、日々のミーティングや学力アップ対策会議を通じて、生徒の学習進度や志望校に向けた勉強法などを検討し、常に最適な指導法を追求しています。このような独自の指導法により、代々木個別指導学院は生徒のやる気を引き出し、学力向上をサポートしています。
冬の特別優待
11月21日(金)までにお申し込みの方 各校先着10名限定
・生活応援 10,000円割引
・12月分月謝 10,000円割引
・冬期講習 最大20%割引 ※講習生料金より割引となります
・転塾支援 20,000円割引 ※現在他塾に通われている方限定
・ペア入会 10,000円割引 ※同時にお申し込みの方限定
・友達紹介割 10,000円割引 ※当塾生から紹介された方限定
・兄弟姉妹割 10,000円割引 ※兄弟姉妹2人目以降の入会の場合限定
※特典の組み合わせは5つまでとさせていただきます。
※詳細はお問い合わせください。
期間:2025年11月08日〜2025年11月21日まで
塾のメッセージ
こんにちは。代々木個別指導学院武蔵中原校のページへようこそ!
武蔵中原駅すぐそば、南武沿線道路に面しており、大変通いやすい環境です。
2015年の開校以来、温かいアットホームな雰囲気で、たくさんのお子様にお通い頂いております。
これからも、地域の皆様にご評価いただけますよう、誠心誠意、お子様の指導に当たらせていただきます。
小学生・中学生・高校生のお子様すべてを指導させていただきます。
大学受験・高校受験・中学受験指導、学校準拠指導、内部進学対策、学校の補習等、なんでもご相談ください。
皆様のご来校を心よりお待ちしております。
28位
武蔵中原駅 徒歩11分
神奈川県川崎市中原区下新城2-1-38 キュイーブルIII2F
3.64
88件
一人ひとりの悩みに対応【完全オーダーメイド】の生徒寄り添い型カリキュラムを低料金で!
口コミ平均月額料金 :
小 2.1万
中 2.1万
高 2.9万
| 授業形式 | 個別指導 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
チャミーさん / 中原校
小学5年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 見ていない
小学5年生頃から通っていて、高校受験まで嫌がらずに通っていました。講師の先生との相性が良かったのかと思います。何よりも自宅から歩いてすぐのところにあったので夜も安心して通わせていました。無事に志望校に合格して無事に卒業して、今は社会人として立派に働いています。講師の皆様には、とても感謝をしております。また、飽きずに勉強を続けてくれた息子にも頑張ってくれてありがとうと伝えたいです。

サポート制度に関する口コミ
ぎりさん / 中原校
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 見ていない
入退室の連絡もあり安心。入試まであまり時間がなかったが、面談によるサポートのおかげで志望校に受かることが出来た

サポート制度に関する口コミ
さんたさんさん / 中原校
中学1年生の保護者 / テスト対策 / 受験目的
偏差値: 変化なし
試験が終わるごとに面談の機会を設けられました。成績や今後どう進めるか、自宅での様子や子供自身のモチベーションなどいろんなお話をしてくれました。
| 回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
|---|---|
| 1位 国語(49%) 2位 算数(33%) 3位 数学(67%) | 掛け持ちあり(4%) 掛け持ちなし(96%) |
志望校への合格率 :
小 89%
中 81%
高 100%
偏差値の上昇率 :
小 89%
中 100%
高 100%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
個別指導学院サクシードは、生徒一人ひとりの目標に応じたカリキュラムで、個性を伸ばすことを大事にした個別指導を提供しています。生徒が自立学習を身につけるための指導や、苦手科目の克服、受験対策など、目標にあわせた最適な学習方法を提案。小中高生それぞれの目標や志望校に応じて、多様なコースが用意されており、それぞれのコースでの指導を通じて、生徒が目標達成に向けて効率的に学習を進めることができるようサポートしています。また、サクシードの特徴として、近隣の公立中学や中高一貫校の定期テスト対策が充実している点が挙げられます。過去のテストの出題傾向を分析し、それに基づいて予想問題を作成することで、生徒のテストの得点力を向上させる取り組みをおこなっています。さらに、テスト後も間違った問題の見直しや、苦手な問題の繰り返し演習を通じて、生徒の理解を深めるサポートも実施。他塾よりも、「面倒見のいい塾」であり続けることをモットーとするサクシードの講師たちは、高い指導力と情熱を持ち、生徒一人ひとりの学習を徹底的に指導。生徒が自信を持って学習に取り組むことができるよう、やる気を引き出すサポートをしています。さらに、部活動や習い事との両立を考慮したオリジナルの時間割の作成や、振替授業制度、自習室の提供など、学習環境の整備にも力を入れています。
⏰️おトクなキャンペーン実施中⏰️
✅️体験授業実施中!
入会前に「体験授業」が受けられます。
ご希望の教科、曜日、時間、講師タイプを指定して受けることができます。
✅️友達紹介キャンペーン
お友達を紹介していただくともれなく「図書カード」をプレゼント!紹介して頂いた方・入会された方の双方に差し上げます。
塾のメッセージ
<講師陣の雰囲気は?>
講師の雰囲気は一言でいって、とても良いです。講師間でのコミュニケーションが活発で、生徒さんの学習状況の進捗把握や、授業の事前準備をしっかりと行い、毎回の授業に臨んでいます。また、生徒さんと安心して悩みを相談できる雰囲気作りが上手な講師が多く、信頼関係が作れています。
<中原校の特徴>
中原校は講師の仲が良いだけでなく、生徒さんの成績に真剣に向き合って、討論する姿をよく見かけます。授業の進め方をみても、生徒さんの苦手な単元を発見したらわかるようになるまで指導し、それが結果に結びついたら一緒に喜んでいる姿もよく見かけます。生徒さんの笑顔と実力を引き出せる講師陣は最大の特徴といえます。
29位
武蔵溝ノ口駅 徒歩3分
神奈川県川崎市高津区久本3丁目1-31ユーランド溝ノ口ビル6F
3.88
90件
ステップアップ対話式授業で生徒の理解度を深める!
口コミ平均月額料金 :
小 2.2万
中 2万
高 2.5万
| 授業形式 | 個別指導 / 映像授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
デンジャラスさん / 溝ノ口校
小学5年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
個別指導塾なので生徒一人ひとりに対応してくれていた

サポート制度に関する口コミ
しらっちさん / 上大岡教室
高校2年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
講師の方と定期的に面談があり、今後の志望校の絞り方や勉強の方法などアドバイスがかり、一緒になって考えてくれます。

サポート制度に関する口コミ
シラーさん / 上大岡教室
高校2年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
塾からの連絡内容は、今後のイベントや、面談の日時など細かい事の連絡がありました。子供が塾に到着したら、メールにて通知もあります。
| 回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
|---|---|
| 1位 国語(51%) 2位 算数(33%) 3位 数学(61%) | 掛け持ちあり(6%) 掛け持ちなし(94%) |
志望校への合格率 :
小 76%
中 84%
高 100%
偏差値の上昇率 :
小 100%
中 100%
高 100%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
佐鳴予備校が展開する、さなる個別@will CGPは、1対2の個別指導を採用。ひとつの単元のなかで苦手な部分のフォローから類似問題の演習までおこなうことで、基礎から発展まで育成します。また、効率のよい学習法についても指導をおこない、勉強に対する苦手意識を軽減。宿題を出すことで家庭での学習習慣を身につけやすい環境を提供します。さなる個別@will CGPでは、生徒の習熟度にあわせた問題を出す「学力トレーニング」を導入し、短時間で効率よく学習レベルをアップすることを目指します。授業と連動させたカリキュラムや、勉強のモチベーションが上がる教室、生徒それぞれにあった自分だけのトレーニングメニューなどによって、学習効果が高まることが特徴です。また、教育アドバイザーとして教室長や担任が生徒を徹底サポート。個別学習プログラムの作成や、個別カウンセリングをおこないます。さらに、保護者向けには学習状況の報告などをおこない、子どもの頑張りや今後の課題などを把握できる環境を整えています。
塾のメッセージ
『さなる個別@will 』は、1対1または1対2の完全個別指導塾です。生徒に合わせたきめ細かな指導で着実に成果を上げていきます。生徒一人ひとりの目標を明確にし、生徒の特性を踏まえた上で、それぞれに応じたオリジナルカリキュラムを作成します。授業は双方向のコミュニケーションを大切にした対話形式で行われ、生徒の理解を深めるとともに、やる気を引き出します。
30位
武蔵新城駅 徒歩16分
神奈川県川崎市高津区千年602-4 ウィズMRS 1F
3.7
1,287件
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
| 1対1 | 1対2 | 1対3 | それ以上 |
|---|---|---|---|
口コミ平均月額料金 :
小 2万
中 2.4万
高 4.3万
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
じゃいろさん / 上矢部校
高校1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 上がった
個別授業なので、先生と生徒の相性がどうかというのが、一番重要だと思う。1人目の先生とはちょっと相性がよくなく、それを伝えたらすぐに別の先生に変えていただいた。その先生が今の先生で、子どもとの相性はぴったり。子どもも積極的にコミュニケーションをとり、塾で一生懸命勉強するモチベーションがよくみえている。今後も継続したい

サポート制度に関する口コミ
あいさん / 秦野渋沢校
小学5年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
講師陣はとても優しく、どの方も親身になってくれます。相談もいつでもしやすく、こまめに声かけてをして頂いて気にかけてくれるのでとてもありがたいです。

サポート制度に関する口コミ
あやさん / 相模原南校
小学3年生の保護者 / 受験目的 / テスト対策
偏差値: 上がった
毎回、保護者宛に授業内容や理解どがメールで送られてくるため、進行や理解度が把握でき家庭内でも役立つから。
| 回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
|---|---|
| 1位 国語(45%) 2位 算数(17%) 3位 数学(78%) | 掛け持ちあり(3%) 掛け持ちなし(97%) |
志望校への合格率 :
小 100%
中 93%
高 100%
偏差値の上昇率 :
小 100%
中 100%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
ITTO個別指導学院は、個別指導という強みを活かした、生徒一人ひとりの理解度や授業進度にあわせた指導をおこなっています。講師の指名が可能なため、生徒自身が快適な学習環境をつくり上げることができます。さらに、完全マンツーマンの個別指導から1対3の少人数の個別指導まで、生徒の希望に応じた学習スタイルを選択することが可能。受講時間は50分・80分・100分から選べ、科目ごとの不明点や苦手な分野を確認することが可能です。また、ITTO個別指導学院では、生徒が安心して通えるためのサービスも用意。たとえば、「ほっとメール」サービスは生徒の入退室時間をメールで知らせます。保護者専用の「スクレポMYページ」では、生徒の日々の授業の様子から授業料の確認をすることが可能。定期面談では、学習状況の報告、塾の方針と保護者の願望や要望などのすり合わせや、授業プランの提案をおこなっています。また、通いたくなる、通いやすい塾を目指し、兄弟姉妹で通塾されている方、母子家庭の方向けの割引き、転塾された方の入会金半額割引きなど、特典も用意しています。
塾のメッセージ
自ら「学ぶ」気持ちを育てる、だから伸びる。
個別指導で一人ひとりに「わかる感動」を。
当塾は全国1200校で培ったノウハウときめ細やかなサポートでお子様一人ひとりに合わせて全力でサポートさせて頂きます!
31位
武蔵中原駅 徒歩6分
神奈川県川崎市中原区下小田中2-16-1 2F
3.76
131件
個別指導なのに月4,450円(税込)~!最新AIとプロ講師の個別指導で、成績アップ・定期テスト対策に強い!


| 1対1 | 1対2 | 1対3 | それ以上 |
|---|---|---|---|
| 授業形式 | 個別指導 / 映像授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
ぴんぷんぴさん / 武蔵中原教室
中学1年生の保護者 / テスト対策 / 受験目的
偏差値: 上がった
アットホームな感じの塾で 色々な中学の子が通っていますが そこまで生徒人数も多くはなく比較的、時間変更なども応じてくれるため、こちらとしても助かっています。 塾長も話しやすい方で 良かった印象です。 ただ土日は休み、時間帯が微妙な時間から開始ってなるのが部活をやっていると、難点かな?って思います。

サポート制度に関する口コミ
ねこみ?さん / 港南台教室
小学4年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
定期的に勉強の進み具合などを含め、面談を行ってくれて、どこまで出来るようになったのかなど、分かりやすい説明で安心出来ます。また、本人が塾に入退室する際に自動で保護者にメールが飛ぶのもありがたいです。
| 回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
|---|---|
| 1位 国語(50%) 2位 算数(0%) 3位 数学(75%) | 掛け持ちあり(0%) 掛け持ちなし(100%) |
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
自立学習REDは、生徒の自立学習を重視した教育システムを持つ学習塾です。講師は全員が社内教育を受けた正社員であり、高いスキルとモチベーションで生徒たちと向き合っています。このような環境は、生徒の学習意欲を高めるとともに、授業前後の質問や相談をしやすい環境をつくっています。REDは、ICTの活用に注力しており、経済産業省の「未来の教室」実証事業の事業者に2年連続で選ばれ、第3回日本サービス大賞で「経済産業大臣賞」を受賞しています。最大の特徴である最新のAIタブレットを使用したオーダーメイドのカリキュラムは、動画を活用した学習法。生徒の自主的な学習を促進しています。このAIタブレットを使用することで、講師の対応時間が効率的になり、その結果として授業料が他の塾に比べて低価格に設定されています。さらに、授業に満足できない場合は、入塾後1ヶ月以内に入塾金や授業料が返金される制度もご用意。この制度は、生徒に最適な教育を提供するという塾の自信の表れです。また、無料体験を受けた後に入塾すると、入塾金が無料になる特典もあります。1ヶ月間の無料体験を通じて、生徒や保護者は塾が自分にあっているかをじっくり確認することが可能。REDは、塾運営の効率化を追求し、その結果を授業料の低価格化に還元しており、多くの生徒にそのサービスを利用してもらいたいという想いを持っています。
自立学習REDの冬期講習 4日間無料体験受付中!
自立学習REDでは、【冬期講習4日間"無料体験"】を先着順で受付中です!
講習期間中、4日間の中から、ご都合のいい時間帯に学習したい科目を選べます。1科目からご受講可能です。
*日程、および開講時間は教室ごとに異なる場合がございます。
詳しくはお近くの教室にお問合わせください。
期間:2025年11月06日〜2025年12月25日まで
塾のメッセージ
自立学習RED は、「プロ講師の一人ひとりに合わせた丁寧な指導」と「AIタブレットによる生徒主体の学習」を掛け合わせた新しいタイプの学習塾です。
自らすすんで学習に取り組む努力を確実に成果につなげることで、「やればできる」という「自信」が持てる生徒さんを育てたいと考えております。
ご興味をお持ちいただけましたら、是非一度教室までお気軽にお問合わせください。
32位
武蔵中原駅 徒歩6分
神奈川県川崎市中原区下小田中1-28-17 ハイツ草苑1階
| 1対1 | 1対2 | 1対3 | それ以上 |
|---|---|---|---|
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 |
| 目的 | 授業対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
めいさんさん / あざみ野校
小学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
満足度としては特になし
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
個別学習塾『DOJO』は、最新のAI技術を活用したタブレット学習と専任講師による個別指導を組み合わせた学習方法を提供しています。学習は、生徒の学習診断テストを基に、それぞれの「つまずきポイント」から始めることで、効率的な学習を実現。東京大学との共同開発によるAIは、生徒の苦手な問題を自動で特定し、その部分を重点的に学習させる一方、得意な部分はさらにレベルアップさせることができます。この方法により、生徒の弱点を徹底的にサポートし、強みをさらに伸ばすことが可能です。またAIタブレット学習と、専任講師の組み合わせによるオーダーメイドの学習スタイルも『DOJO』の特色です。生徒はタブレットを使用して効率的に学習を進めることができる一方、専任講師によるきめ細かな指導を受けることができます。この指導は、生徒のモチベーションを高めることを目的としており、教室授業も提供しているため、他の生徒との競争を通じて学習意欲を高めることができます。『DOJO』の学習方法は、算数、国語、英語の基礎力を中心に、「計算」「漢字・語い」「英単語」の3つのスキルを強化することが目的。この3つの基礎力を鍛えることで、生徒は学力全体を向上させる土台を築くことができます。AIタブレットはゲーム感覚で学習を進めることができるため、生徒は楽しみながら、自分のペースで学習を進めることが可能です。この方法により、生徒は自学自習の習慣を身につけ、定期テストや模試での得点力も向上させることができます。
指導方針
教育理念や生徒育成への方針をご紹介
国語力の土台、漢字や語いを、小学生の内に定着させることはとても大切なことです。できない問題を残したまま進んだり、得意な問題を必要以上に繰り返したりせず、一人ひとりに合わせた無駄のない学習を提供します。
33位
武蔵溝ノ口駅 徒歩6分
神奈川県川崎市高津区溝口1-13-18 セキグチビル4階
| 1対1 | 1対2 | 1対3 | それ以上 |
|---|---|---|---|
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 |
| 目的 | 授業対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
めいさんさん / あざみ野校
小学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
満足度としては特になし
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
個別学習塾『DOJO』は、最新のAI技術を活用したタブレット学習と専任講師による個別指導を組み合わせた学習方法を提供しています。学習は、生徒の学習診断テストを基に、それぞれの「つまずきポイント」から始めることで、効率的な学習を実現。東京大学との共同開発によるAIは、生徒の苦手な問題を自動で特定し、その部分を重点的に学習させる一方、得意な部分はさらにレベルアップさせることができます。この方法により、生徒の弱点を徹底的にサポートし、強みをさらに伸ばすことが可能です。またAIタブレット学習と、専任講師の組み合わせによるオーダーメイドの学習スタイルも『DOJO』の特色です。生徒はタブレットを使用して効率的に学習を進めることができる一方、専任講師によるきめ細かな指導を受けることができます。この指導は、生徒のモチベーションを高めることを目的としており、教室授業も提供しているため、他の生徒との競争を通じて学習意欲を高めることができます。『DOJO』の学習方法は、算数、国語、英語の基礎力を中心に、「計算」「漢字・語い」「英単語」の3つのスキルを強化することが目的。この3つの基礎力を鍛えることで、生徒は学力全体を向上させる土台を築くことができます。AIタブレットはゲーム感覚で学習を進めることができるため、生徒は楽しみながら、自分のペースで学習を進めることが可能です。この方法により、生徒は自学自習の習慣を身につけ、定期テストや模試での得点力も向上させることができます。
指導方針
教育理念や生徒育成への方針をご紹介
国語力の土台、漢字や語いを、小学生の内に定着させることはとても大切なことです。できない問題を残したまま進んだり、得意な問題を必要以上に繰り返したりせず、一人ひとりに合わせた無駄のない学習を提供します。
34位
英才個別学院 武蔵中原校
PR武蔵中原駅 徒歩5分
神奈川県川崎市中原区下小田中2丁目1-18宝永中原ビル1F
3.75
184件
「成績保証制度」で成績アップを確約!
口コミ平均月額料金 :
小 2.9万
中 2.3万
高 3.6万
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
GDIさん / 武蔵中原校
中学2年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 下がった
アルバイトの先生は一般的にプロ意識が足りないし、特別に研修を受けているとも思えず、質にばらつきがある。勧誘は一生懸命だが、入塾権サポートはいまいちという印象。とても人に紹介できる塾ではない。 また、塾を辞める時のルールも明らかに塾側に有利な内容で、かなり早くから意思表示をしないといけないようにルール変更をしていた。信頼できない。

サポート制度に関する口コミ
TTTTTさん / 梶ヶ谷校
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
可もなく不可もなくというのが感想です。生徒さんが多いと思いますので、そこまでは難しいかと思いますが、最後の方では少し不安でした。

サポート制度に関する口コミ
れもんさん / 梶ヶ谷校
小学4年生 / テスト対策
偏差値: 上がった
しっかりこの日までにこれをしようと言うスケジュールを一緒に考えてくれて、塾に行っていると85点以上は当たり前になっていました。 面談も個人面談と親と先生の2パターンがあるので普段親に言えないような事も先生に言うことでそれを言い換えて親に伝えてくれるところがとても好きでした
| 回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
|---|---|
| 1位 国語(42%) 2位 算数(16%) 3位 数学(78%) | 掛け持ちあり(4%) 掛け持ちなし(96%) |
志望校への合格率 :
小 100%
中 97%
高 88%
偏差値の上昇率 :
小 100%
中 94%
高 100%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
英才個別学院は、生徒の学力や進度にあわせて1対1や1対2の個別指導をおこない、生徒のニーズに応じた指導スタイルを提供しています。授業は生徒の理解度を確認しながら進め、わからない部分は放置せず、しっかりと理解させることを目指して指導。特に「褒める指導」を取り入れ、生徒が何かを成し遂げたときにはその成果を称賛し、学習意欲の向上を促しています。このようなアプローチにより、生徒は自分の能力に自信を持ち、より高度な問題への挑戦が可能に。また、英才個別学院は定期テストの成績アップを保証しており、塾に通い始めた際の成績に基づいて、個別のサポートを提供しています。万が一基準を達成できなかった場合は、一定の授業料が無料になる保証を設けています。また、首都圏を中心に100以上の教室を展開し、地域に密着したテスト対策をおこなっているのが特徴。各学校の過去の問題を分析し、テストの傾向を予測して対策を立てることで、効率的な成績の向上をサポートしています。さらに、英語や漢字の検定対策を無料で提供しており、自習室も無料で利用できるのが特徴です。
塾のメッセージ
成果にこだわり生徒1人ひとりの個性に合わせた指導を行います。
個別指導ならではのきめの細かいサポートで学習への苦手意識を無くし、生徒の皆様が自ら、将来に向けて学習に取り組むことができるようにします。
英才で一緒に頑張りましょう!
35位
英才個別学院 子母口校
PR武蔵中原駅 自転車で8分
神奈川県川崎市高津区子母口305-1第5たちばなビル1F
3.75
184件
「成績保証制度」で成績アップを確約!
口コミ平均月額料金 :
小 2.9万
中 2.3万
高 3.6万
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
はにゃさん / 子母口校
中学2年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
結果的に成績も上がり、志望校に入れたからよかったが、場所が遠いので夜おそくなると車で迎えにいかないといけなかった。タブレット等を活用してオンラインメニューを充実してほしい。学習時間もふえるはず。また、塾内に休憩場所がないので、夏休み等午前午後となっても食事をとるばしょがなく、コンビニで買って路上でたべていたらしい。公園まで遠いし、家にかえるじかんもない。休憩室の完備をしてもらいたい。

サポート制度に関する口コミ
TTTTTさん / 梶ヶ谷校
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
可もなく不可もなくというのが感想です。生徒さんが多いと思いますので、そこまでは難しいかと思いますが、最後の方では少し不安でした。

サポート制度に関する口コミ
れもんさん / 梶ヶ谷校
小学4年生 / テスト対策
偏差値: 上がった
しっかりこの日までにこれをしようと言うスケジュールを一緒に考えてくれて、塾に行っていると85点以上は当たり前になっていました。 面談も個人面談と親と先生の2パターンがあるので普段親に言えないような事も先生に言うことでそれを言い換えて親に伝えてくれるところがとても好きでした
| 回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
|---|---|
| 1位 国語(42%) 2位 算数(16%) 3位 数学(78%) | 掛け持ちあり(4%) 掛け持ちなし(96%) |
志望校への合格率 :
小 100%
中 97%
高 88%
偏差値の上昇率 :
小 100%
中 94%
高 100%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
英才個別学院は、生徒の学力や進度にあわせて1対1や1対2の個別指導をおこない、生徒のニーズに応じた指導スタイルを提供しています。授業は生徒の理解度を確認しながら進め、わからない部分は放置せず、しっかりと理解させることを目指して指導。特に「褒める指導」を取り入れ、生徒が何かを成し遂げたときにはその成果を称賛し、学習意欲の向上を促しています。このようなアプローチにより、生徒は自分の能力に自信を持ち、より高度な問題への挑戦が可能に。また、英才個別学院は定期テストの成績アップを保証しており、塾に通い始めた際の成績に基づいて、個別のサポートを提供しています。万が一基準を達成できなかった場合は、一定の授業料が無料になる保証を設けています。また、首都圏を中心に100以上の教室を展開し、地域に密着したテスト対策をおこなっているのが特徴。各学校の過去の問題を分析し、テストの傾向を予測して対策を立てることで、効率的な成績の向上をサポートしています。さらに、英語や漢字の検定対策を無料で提供しており、自習室も無料で利用できるのが特徴です。
塾のメッセージ
成果にこだわり生徒1人ひとりの個性に合わせた指導を行います。
個別指導ならではのきめの細かいサポートで学習への苦手意識を無くし、生徒の皆様が自ら、将来に向けて学習に取り組むことができるようにします。
英才で一緒に頑張りましょう!
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
36位
武蔵中原駅 徒歩4分
神奈川県川崎市中原区下小田中1-29-12
3.65
58件
新入試・総合型選抜(AO)にも対応!集団×個別で万全の対策ができる
口コミ平均月額料金 :
高 4万
| 授業形式 | 集団授業 / 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 高校生 |
| 目的 | 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
こんちゃんさん / 上大岡
高校2年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
先生は大学生のアルバイトさんが多く、大学生活のお話を聞く機会のあったようで、良かったと思いました。英語の1教科だけだったのですが、苦手な英語も点数がとれるようになりました。1教科だけなので細かく判断出来ず普通にしましたが、塾長の先生は親身に相談にのって下さり、信頼できました。金銭的に余裕があれば もっと教科を増やしてあげられたらと いまさらに思うこともあります。
| 回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
|---|---|
| 1位 国語(0%) 2位 算数(0%) 3位 数学(67%) | 掛け持ちあり(0%) 掛け持ちなし(100%) |
志望校への合格率 :
高 100%
偏差値の上昇率 :
高 100%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
湘南ゼミナール高等部は、新しい英語入試制度に対応した「4skills 入試突破英語」という独自のプログラムを導入しています。高校1年生向けの「Foundation」ではネイティブ講師による英語の授業を実施し、2年生向けの「Intermediate」では英語の4技能を強化して、民間外部試験採用大学の基準点を目指します。また、新入試制度に関する説明会を開催することで、生徒が試験に臨む際のサポートを徹底。授業スタイルは一方通行の解説ではなく、生徒と講師のコミュニケーションを重視しており、講師は生徒の理解度を常に確認しながら授業を進めます。このようなアプローチにより、生徒は問題解決のプロセスや難易度の高い問題へサポートを受けながら取り組むことができます。また、学習環境が整備されていることも特徴のひとつ。自習室や音読ルーム、補習スペースなど、学習に集中できる環境を提供しており、参考書コーナーには多数の問題集や赤本を用意しています。また、生徒は自分の目標や予定にあわせて、多彩なコースから選択することができ、各コースにはオリジナルの「QE授業」を取り入れ、生徒が自ら考え、答えを導き出す訓練を徹底。担当講師は生徒との面談を通じて学習のサポートをおこない、生徒の不安や疑問点を解消します。高校1・2年生は週に1回や2回の通塾で全講座を受講することができるため、ほかの活動との両立も可能です。
「冬期講習+1ヵ月」無料体験キャンペーン受付中!
湘南ゼミナール高等部では、冬期講習受付がスタートしました!
冬休みは、これまでの学習内容を総復習し、新学年に向けて実力を伸ばす絶好のチャンスです。
湘南ゼミナールが初めての方は「冬期講習+1ヵ月」無料体験ができます!
(12月体験+冬期講習 or 冬期講習+1月体験)
12月授業:11/24(月)~12/13(土)
冬期講習:12/16(火)~1/6(火)
1月授業:1/9(金)~1/31(土)
※授業料が無料。その他費用は実費。
※詳しくは校舎までお問い合わせください。
この冬、湘南ゼミナール高等部で新たな一歩を踏み出しましょう!
期間:2025年10月07日〜2025年12月26日まで
塾のメッセージ
志望校合格までの道のりを担当講師が一貫して指導!
授業だけでなく、質問対応から進路指導まで講師が担当することで、志望校にあった解答力を効率的に身につけることができます。
高3生の約5人に2人(※)が、国公立・早慶上理・GMARCHに合格と高い合格実績を実現しています(現役生のみ)。
※39.7%
※のべ人数ではありません(複数の大学に合格した場合でも1名とみなして集計しています。)。
※上記合格実績は、2023年度入試における湘南ゼミナール高等部内部生のみの集計です。
※上記合格実績には、テスト生や講習生は含んでいません。
※上記合格実績は、2023年4月5日時点の集計結果です。
37位
武蔵溝ノ口駅 徒歩7分
神奈川県川崎市高津区久本3-3-14 エル・アールビル5F
3.65
58件
新入試・総合型選抜(AO)にも対応!集団×個別で万全の対策ができる
口コミ平均月額料金 :
高 4万
| 授業形式 | 集団授業 / 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 高校生 |
| 目的 | 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
こんちゃんさん / 上大岡
高校2年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
先生は大学生のアルバイトさんが多く、大学生活のお話を聞く機会のあったようで、良かったと思いました。英語の1教科だけだったのですが、苦手な英語も点数がとれるようになりました。1教科だけなので細かく判断出来ず普通にしましたが、塾長の先生は親身に相談にのって下さり、信頼できました。金銭的に余裕があれば もっと教科を増やしてあげられたらと いまさらに思うこともあります。
| 回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
|---|---|
| 1位 国語(0%) 2位 算数(0%) 3位 数学(67%) | 掛け持ちあり(0%) 掛け持ちなし(100%) |
志望校への合格率 :
高 100%
偏差値の上昇率 :
高 100%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
湘南ゼミナール高等部は、新しい英語入試制度に対応した「4skills 入試突破英語」という独自のプログラムを導入しています。高校1年生向けの「Foundation」ではネイティブ講師による英語の授業を実施し、2年生向けの「Intermediate」では英語の4技能を強化して、民間外部試験採用大学の基準点を目指します。また、新入試制度に関する説明会を開催することで、生徒が試験に臨む際のサポートを徹底。授業スタイルは一方通行の解説ではなく、生徒と講師のコミュニケーションを重視しており、講師は生徒の理解度を常に確認しながら授業を進めます。このようなアプローチにより、生徒は問題解決のプロセスや難易度の高い問題へサポートを受けながら取り組むことができます。また、学習環境が整備されていることも特徴のひとつ。自習室や音読ルーム、補習スペースなど、学習に集中できる環境を提供しており、参考書コーナーには多数の問題集や赤本を用意しています。また、生徒は自分の目標や予定にあわせて、多彩なコースから選択することができ、各コースにはオリジナルの「QE授業」を取り入れ、生徒が自ら考え、答えを導き出す訓練を徹底。担当講師は生徒との面談を通じて学習のサポートをおこない、生徒の不安や疑問点を解消します。高校1・2年生は週に1回や2回の通塾で全講座を受講することができるため、ほかの活動との両立も可能です。
「冬期講習+1ヵ月」無料体験キャンペーン受付中!
湘南ゼミナール高等部では、冬期講習受付がスタートしました!
冬休みは、これまでの学習内容を総復習し、新学年に向けて実力を伸ばす絶好のチャンスです。
湘南ゼミナールが初めての方は「冬期講習+1ヵ月」無料体験ができます!
(12月体験+冬期講習 or 冬期講習+1月体験)
12月授業:11/24(月)~12/13(土)
冬期講習:12/16(火)~1/6(火)
1月授業:1/9(金)~1/31(土)
※授業料が無料。その他費用は実費。
※詳しくは校舎までお問い合わせください。
この冬、湘南ゼミナール高等部で新たな一歩を踏み出しましょう!
期間:2025年10月07日〜2025年12月26日まで
塾のメッセージ
志望校合格までの道のりを担当講師が一貫して指導!
授業だけでなく、質問対応から進路指導まで講師が担当することで、志望校にあった解答力を効率的に身につけることができます。
高3生の約5人に2人(※)が、国公立・早慶上理・GMARCHに合格と高い合格実績を実現しています(現役生のみ)。
※39.7%
※のべ人数ではありません(複数の大学に合格した場合でも1名とみなして集計しています。)。
※上記合格実績は、2023年度入試における湘南ゼミナール高等部内部生のみの集計です。
※上記合格実績には、テスト生や講習生は含んでいません。
※上記合格実績は、2023年4月5日時点の集計結果です。
38位
みやうち塾 別館
PR武蔵中原駅 徒歩13分
神奈川県川崎市中原区宮内2丁目11-7 ひだまりビル2階
| 授業形式 | 集団授業 / 個別指導 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
ああさん / 本館
小学5年生の保護者 / テスト対策 / 受験目的
偏差値: 入塾時 45 → 現在 60
教育熱心な先生が多くて、息子にとってお兄さん的な存在でもあった。生徒の苦手なところをきちんと把握して、集団授業に加えて個別でも指導してくれており、高校受験の時に息子の偏差値が試験前に一挙に上がり志望校に合格できた。授業料も小学生の時から通っていると割引もあり高くなかったので経済的な負担もなくとてもよかった。

サポート制度に関する口コミ
ああさん / 本館
小学5年生の保護者 / テスト対策 / 受験目的
偏差値: 入塾時 45 → 現在 60
試験前は毎日朝から夜まで塾で勉強していたので、テスト対策はばっちりでした。先生と保護者がLINEでつながっているのも安心でした。
指導方針
教育理念や生徒育成への方針をご紹介
先取りで進めて、原理から理解し、圧倒的な演習量で定着
1. 学校範囲の先取りで進める
基本的に、学校の先取りで進めます。早く進める、ということは武器だと考えています。一度習った内容であれば、学校でも当然理解しやすいです。
塾で先取りをし、学校で復習をする、という状況を作り出してほしいと思っています。
また、入試対策という観点からも、先取りは有効です。神奈川県の公立高校の入試は、毎年2月半ばにあります。
しかし、3年生の全範囲の授業が終わるのは、毎年1月です。1月で三年生の内容を終わらせ、1ヶ月で入試対策をやる、というのは、どう考えても不可能な話です。だから、入試を見据えてどんどん先に進めておく必要があります。さらに、トップ校を狙う生徒の場合は、特色検査も入ってきます。そうすると、かなりの量の過去問演習をすることになります。
過去問演習の時間を十分にとるためにも、2年生には英語、数学を終わらせておきたいと思っています。
ちなみに、みやうち塾では、全国高校入試問題正解の演習を全県行っていきます。これを全てこなすと、相当な力がつきます。
定期テスト対策だけでなく入試対策を充実させるためにも、先取りで進めます。
2. 原理理解から深く理解する
単に受験のテクニックだけではなく、原理から理解すること。これを重視しています。知識の活用、というワードは昨今の流行ですが、学問の本質は昔から変わらないと思っています。単に覚えるのではなく、式、言葉の意味を理解すること。この意味を理解する力こそ、学力だと考えています。付け焼刃のテクニックではなく本質を理解し入試に臨みます。
原理から理解することは、一見遠回りに見えるかもしれません。やり方だけ覚えればいいのでは?と思うかもしれません。
しかし、本質がわかっていなければ、結局応用問題は解けません。そこそこ勉強ができる、ではなく、めちゃくちゃ得意になってほしいと思います。
何より、本質を理解したほうが結果として効率も良くなるのです。
3. アウトプット重視
わかるとできるは違う、という言葉を聞いたことがあるでしょうか?わかっているのとできることは別のことです。テストで伸び悩む子は、ほとんどがこのわかるで終わっている状態です。わかるのではなくできるようになるまで取り組みます。
しかし、このできるようになる、というのはどういう状況なのでしょうか?できるようになるまでやる、これも今では当たり前のことだと思います。できるようになるまでみんな頑張っているはずなのです。ではなぜ伸び悩むのか。
ここでもう一段階掘り下げてみましょう。できるようになることが大事だ、ということはわかる。では、できないとはどういう状況なのでしょうか?
できる・できないを主観的にきめていないでしょうか?
頑張っているのに伸びない、この理由を打ち破るヒントがここにあると思っています。
要するに、伸び悩んでいない人は、できる状態が何なのかがわかっていないのです。
そして、できているかできていないか、この判断をすることも塾の役割と考えています。具体的には、毎週のテストの中で、数値としてできるできないを判断します。主観ではなく、数値で見ていくことがポイントです。
ここがおすすめ
- 先取りペース&アウトプット重視の授業で理解度・定着度を高める
- 英語と国語は自分のペースでレベルUPできる無学年制を採用
- 中学受験から大学受験まで対応!トップ校への合格を目指す
39位
武蔵中原駅 徒歩13分
神奈川県川崎市中原区下新城2-1-25 ヒロヤマビル2-A
| 授業形式 | 集団授業 / 個別指導 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
ああさん / 本館
小学5年生の保護者 / テスト対策 / 受験目的
偏差値: 入塾時 45 → 現在 60
教育熱心な先生が多くて、息子にとってお兄さん的な存在でもあった。生徒の苦手なところをきちんと把握して、集団授業に加えて個別でも指導してくれており、高校受験の時に息子の偏差値が試験前に一挙に上がり志望校に合格できた。授業料も小学生の時から通っていると割引もあり高くなかったので経済的な負担もなくとてもよかった。

サポート制度に関する口コミ
ああさん / 本館
小学5年生の保護者 / テスト対策 / 受験目的
偏差値: 入塾時 45 → 現在 60
試験前は毎日朝から夜まで塾で勉強していたので、テスト対策はばっちりでした。先生と保護者がLINEでつながっているのも安心でした。
指導方針
教育理念や生徒育成への方針をご紹介
先取りで進めて、原理から理解し、圧倒的な演習量で定着
1. 学校範囲の先取りで進める
基本的に、学校の先取りで進めます。早く進める、ということは武器だと考えています。一度習った内容であれば、学校でも当然理解しやすいです。
塾で先取りをし、学校で復習をする、という状況を作り出してほしいと思っています。
また、入試対策という観点からも、先取りは有効です。神奈川県の公立高校の入試は、毎年2月半ばにあります。
しかし、3年生の全範囲の授業が終わるのは、毎年1月です。1月で三年生の内容を終わらせ、1ヶ月で入試対策をやる、というのは、どう考えても不可能な話です。だから、入試を見据えてどんどん先に進めておく必要があります。さらに、トップ校を狙う生徒の場合は、特色検査も入ってきます。そうすると、かなりの量の過去問演習をすることになります。
過去問演習の時間を十分にとるためにも、2年生には英語、数学を終わらせておきたいと思っています。
ちなみに、みやうち塾では、全国高校入試問題正解の演習を全県行っていきます。これを全てこなすと、相当な力がつきます。
定期テスト対策だけでなく入試対策を充実させるためにも、先取りで進めます。
2. 原理理解から深く理解する
単に受験のテクニックだけではなく、原理から理解すること。これを重視しています。知識の活用、というワードは昨今の流行ですが、学問の本質は昔から変わらないと思っています。単に覚えるのではなく、式、言葉の意味を理解すること。この意味を理解する力こそ、学力だと考えています。付け焼刃のテクニックではなく本質を理解し入試に臨みます。
原理から理解することは、一見遠回りに見えるかもしれません。やり方だけ覚えればいいのでは?と思うかもしれません。
しかし、本質がわかっていなければ、結局応用問題は解けません。そこそこ勉強ができる、ではなく、めちゃくちゃ得意になってほしいと思います。
何より、本質を理解したほうが結果として効率も良くなるのです。
3. アウトプット重視
わかるとできるは違う、という言葉を聞いたことがあるでしょうか?わかっているのとできることは別のことです。テストで伸び悩む子は、ほとんどがこのわかるで終わっている状態です。わかるのではなくできるようになるまで取り組みます。
しかし、このできるようになる、というのはどういう状況なのでしょうか?できるようになるまでやる、これも今では当たり前のことだと思います。できるようになるまでみんな頑張っているはずなのです。ではなぜ伸び悩むのか。
ここでもう一段階掘り下げてみましょう。できるようになることが大事だ、ということはわかる。では、できないとはどういう状況なのでしょうか?
できる・できないを主観的にきめていないでしょうか?
頑張っているのに伸びない、この理由を打ち破るヒントがここにあると思っています。
要するに、伸び悩んでいない人は、できる状態が何なのかがわかっていないのです。
そして、できているかできていないか、この判断をすることも塾の役割と考えています。具体的には、毎週のテストの中で、数値としてできるできないを判断します。主観ではなく、数値で見ていくことがポイントです。
ここがおすすめ
- 先取りペース&アウトプット重視の授業で理解度・定着度を高める
- 英語と国語は自分のペースでレベルUPできる無学年制を採用
- 中学受験から大学受験まで対応!トップ校への合格を目指す
40位
武蔵中原駅 徒歩13分
神奈川県川崎市中原区下小田中5丁目2-12 成本ビル2階
| 授業形式 | 集団授業 / 個別指導 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
ああさん / 本館
小学5年生の保護者 / テスト対策 / 受験目的
偏差値: 入塾時 45 → 現在 60
教育熱心な先生が多くて、息子にとってお兄さん的な存在でもあった。生徒の苦手なところをきちんと把握して、集団授業に加えて個別でも指導してくれており、高校受験の時に息子の偏差値が試験前に一挙に上がり志望校に合格できた。授業料も小学生の時から通っていると割引もあり高くなかったので経済的な負担もなくとてもよかった。

サポート制度に関する口コミ
ああさん / 本館
小学5年生の保護者 / テスト対策 / 受験目的
偏差値: 入塾時 45 → 現在 60
試験前は毎日朝から夜まで塾で勉強していたので、テスト対策はばっちりでした。先生と保護者がLINEでつながっているのも安心でした。
指導方針
教育理念や生徒育成への方針をご紹介
先取りで進めて、原理から理解し、圧倒的な演習量で定着
1. 学校範囲の先取りで進める
基本的に、学校の先取りで進めます。早く進める、ということは武器だと考えています。一度習った内容であれば、学校でも当然理解しやすいです。
塾で先取りをし、学校で復習をする、という状況を作り出してほしいと思っています。
また、入試対策という観点からも、先取りは有効です。神奈川県の公立高校の入試は、毎年2月半ばにあります。
しかし、3年生の全範囲の授業が終わるのは、毎年1月です。1月で三年生の内容を終わらせ、1ヶ月で入試対策をやる、というのは、どう考えても不可能な話です。だから、入試を見据えてどんどん先に進めておく必要があります。さらに、トップ校を狙う生徒の場合は、特色検査も入ってきます。そうすると、かなりの量の過去問演習をすることになります。
過去問演習の時間を十分にとるためにも、2年生には英語、数学を終わらせておきたいと思っています。
ちなみに、みやうち塾では、全国高校入試問題正解の演習を全県行っていきます。これを全てこなすと、相当な力がつきます。
定期テスト対策だけでなく入試対策を充実させるためにも、先取りで進めます。
2. 原理理解から深く理解する
単に受験のテクニックだけではなく、原理から理解すること。これを重視しています。知識の活用、というワードは昨今の流行ですが、学問の本質は昔から変わらないと思っています。単に覚えるのではなく、式、言葉の意味を理解すること。この意味を理解する力こそ、学力だと考えています。付け焼刃のテクニックではなく本質を理解し入試に臨みます。
原理から理解することは、一見遠回りに見えるかもしれません。やり方だけ覚えればいいのでは?と思うかもしれません。
しかし、本質がわかっていなければ、結局応用問題は解けません。そこそこ勉強ができる、ではなく、めちゃくちゃ得意になってほしいと思います。
何より、本質を理解したほうが結果として効率も良くなるのです。
3. アウトプット重視
わかるとできるは違う、という言葉を聞いたことがあるでしょうか?わかっているのとできることは別のことです。テストで伸び悩む子は、ほとんどがこのわかるで終わっている状態です。わかるのではなくできるようになるまで取り組みます。
しかし、このできるようになる、というのはどういう状況なのでしょうか?できるようになるまでやる、これも今では当たり前のことだと思います。できるようになるまでみんな頑張っているはずなのです。ではなぜ伸び悩むのか。
ここでもう一段階掘り下げてみましょう。できるようになることが大事だ、ということはわかる。では、できないとはどういう状況なのでしょうか?
できる・できないを主観的にきめていないでしょうか?
頑張っているのに伸びない、この理由を打ち破るヒントがここにあると思っています。
要するに、伸び悩んでいない人は、できる状態が何なのかがわかっていないのです。
そして、できているかできていないか、この判断をすることも塾の役割と考えています。具体的には、毎週のテストの中で、数値としてできるできないを判断します。主観ではなく、数値で見ていくことがポイントです。
ここがおすすめ
- 先取りペース&アウトプット重視の授業で理解度・定着度を高める
- 英語と国語は自分のペースでレベルUPできる無学年制を採用
- 中学受験から大学受験まで対応!トップ校への合格を目指す
その他の検索条件で探す
エリアから塾・学習塾の個別指導ランキングを見る
お近くの駅の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る
お近くの市区町村の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る
武蔵新城駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る
学年ごとに3つ以上口コミがある場合に表示しています。
平均月額料金:投稿された月額料金の平均値を算出しています。
志望校の合格率:学年ごとに「合格した」「合格しなかった」のみの回答を使用して算出しています。
「合格するか見ていない」と回答した人は除いています。
偏差値の上昇率:学年ごとに「偏差値が上がった」「偏差値が上がらなかった」「変わらなかった」のみの回答を使用して算出しています。
「偏差値が上がるか見ていない」と回答した人は除いています。

