

東寺駅算数が受講可能な塾・学習塾 ランキング(6ページ目)
PR 地域・沿線の条件 (未選択)
選択した条件:全1件
算数
全 156件
林数学塾 本校
PR藤森駅 徒歩4分
京都府京都市伏見区深草西浦町5丁目53-1 ペガサスプラザ201
0
0件
| 授業形式 | 集団授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
- 対象学年
- 小5 / 小6
- 科目
- 算数
入塾後すぐに学校のテストで90点以上取ることを目指します。
中学校の定期テストで90点以上取るための準備をします。
中学校の定期テストは、一朝一夕で90点が取れるものではなく、勉強方法が身について、初めて結果につながります。
中学生へ向けて勉強方法を指導していきます。
個人のペースに合わせます。
小学生は個人のペースに合わせ、それぞれに合った指導をします。
自分のペースで楽しみながら、勉強方法を身に付けることがねらいです。
ここがおすすめ
- 効率的な勉強法&少人数指導で算数・数学の成績を効果的に伸ばす
- 授業日以外の「演習日」「土日フォロー」で手厚くバックアップ
- 偏差値65以上の高校志望者向けの難関受験対策コースも用意
行っておりません
理英会 京都髙島屋教室
PR京都河原町駅 徒歩2分
京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52
0
0件
| 授業形式 | 集団授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 幼児 |
| 目的 | - |
合格実績
アサンプション国際小学校
非開示
追手門学院小学校
非開示
大阪信愛学院小学校
非開示
関西大学初等部
非開示
賢明学院小学校
非開示
四條畷学園小学校
非開示
ここがおすすめ
- 体験して理解し表現する「実験」を授業に採り入れ指導
- 志望進路と到達度別に分けた12名までの少人数クラス
- 月1回の模擬テストと年4回の志望校別テストで到達度を確認
行っておりません
藤森駅 徒歩7分
京都府京都市伏見区深草西浦町4丁目81 メゾン深草1F
0
0件
| 授業形式 | 集団授業 / 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 幼児 / 小学生 |
| 目的 | 中学受験 / 授業対策 |
- 対象学年
- 年少 / 年中 / 年長
- 科目
- 算数 / 国語
チャイルド・アイズの知能育成コースは、五感(視覚・聴覚・臭覚・味覚・触覚)教育を通じてさまざまな刺激を子どもたちに与え、脳全体が等しく発達することを目指しています。成長に合わせた脳への刺激が、思考力や読解力に強いお子さまを育てます。
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
チャイルド・アイズは、子どもの成長段階や目的に応じて選べる2つのコースを提供しています。「知能育成コース」は1歳半から小学1年生を対象にし、五感教育を通じて子どもの知的好奇心を喚起し、脳の発達をサポート。「受験対策コース」は、幼稚園や小学校、中学の受験を目指す子どもを対象に、オーダーメイドのカリキュラムで創造力や思考力の育成を目指して指導します。尚、幼稚園や小学校受験の面接では保護者同伴の場合が多く、その際の保護者への質問も考慮されるため、チャイルド・アイズ独自の保護者向け面接特訓や願書の書き方の指導をおこなっています。さらに、家庭の教育環境を向上させるための「子育てコーチングWEBセミナー」も提供。子どもだけではなく、家庭全体の教育サポートを目指しています。また、チャイルド・アイズは子どもの自立を重視し、幼い時期からの母子分離レッスンを推奨しています。レッスン後には、担任講師から詳細をフィードバック。保護者は、子どものレッスン中の様子や進歩、さらには今後の課題についてのアドバイスを受け取ることができます。これにより、保護者は子どもの成長を実感し、家庭での学習の方向性を明確にすることができ、好循環の教育サイクルを生み出します。
合格実績
小林聖心女子学院小学校
1名
アサンプション国際小学校
15名
追手門学院小学校
2名
関西創価小学校
2名
関西大学
4名
賢明学院小学校
1名
進学舎 龍大前校
PR龍谷大前深草駅 徒歩5分
京都府京都市伏見区深草西浦町42-1
0
0件
| 授業形式 | 集団授業 / 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
- 対象学年
- 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3
- 科目
- 算数 / 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
進学舎では,全ての生徒が第一志望の高校に合格できるよう,熱心な指導に取り組んでいます。
現行の京都の入試制度では,受験当日のテストの点数だけが良くても,合格を勝ち取れないのが現状です。高校受験を制するためには,1年生の頃からコツコツと勉強し,内申点を積み重ねていくことが重要です。
そこで,進学舎では,中学校の定期テストで良い結果を出すために必要不可欠な指導を行い,通知表の数字で2がついている生徒をまずは3に引き上げ,4や5を目指せるようにわかりやすく丁寧な授業をしています。また,もともと4や5がついている生徒には,さらに高いレベルの問題に取り組ませ,あらゆる問題に対応できる応用力の養成を行なっています。
小学校の指導にあたっては,中学校での学習にスムーズに入っていくために土台作り,学習姿勢の確立,学習習慣に重点を置いて授業を展開しています。
合格実績
京都府立山城高等学校 普通科
非開示
京都府立鴨沂高等学校 普通科
非開示
京都市立開建高等学校 ルミノベーション科
非開示
京都府立北嵯峨高等学校 普通科
非開示
京都市立京都工学院高等学校 プロジェクト工学科
非開示
京都府立洛東高等学校 普通科
非開示
ここがおすすめ
- 集団授業+個別補習のハイブリッドで手厚く学習をサポート
- 平日は22時頃まで自由に利用可能な自習室を完備
- 通常授業に加え、頑張りたい生徒の気持ちに応える土曜講座を開講
行っておりません
進学舎 西院本校
PR京福電鉄西院駅 徒歩6分
京都府京都市中京区壬生東檜町12-1
0
0件
| 授業形式 | 集団授業 / 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
- 対象学年
- 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3
- 科目
- 算数 / 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
進学舎では,全ての生徒が第一志望の高校に合格できるよう,熱心な指導に取り組んでいます。
現行の京都の入試制度では,受験当日のテストの点数だけが良くても,合格を勝ち取れないのが現状です。高校受験を制するためには,1年生の頃からコツコツと勉強し,内申点を積み重ねていくことが重要です。
そこで,進学舎では,中学校の定期テストで良い結果を出すために必要不可欠な指導を行い,通知表の数字で2がついている生徒をまずは3に引き上げ,4や5を目指せるようにわかりやすく丁寧な授業をしています。また,もともと4や5がついている生徒には,さらに高いレベルの問題に取り組ませ,あらゆる問題に対応できる応用力の養成を行なっています。
小学校の指導にあたっては,中学校での学習にスムーズに入っていくために土台作り,学習姿勢の確立,学習習慣に重点を置いて授業を展開しています。
合格実績
京都府立山城高等学校 普通科
非開示
京都府立鴨沂高等学校 普通科
非開示
京都市立開建高等学校 ルミノベーション科
非開示
京都府立北嵯峨高等学校 普通科
非開示
京都市立京都工学院高等学校 プロジェクト工学科
非開示
京都府立洛東高等学校 普通科
非開示
ここがおすすめ
- 集団授業+個別補習のハイブリッドで手厚く学習をサポート
- 平日は22時頃まで自由に利用可能な自習室を完備
- 通常授業に加え、頑張りたい生徒の気持ちに応える土曜講座を開講
行っておりません
烏丸駅 徒歩2分
京都府京都市中京区占出山町310番地 ヤママス錦プラザ 3F
0
0件
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
- 対象学年
- 年中
- 科目
- 算数 / 国語 / 英語
無理なく安心して通えるところから始まり、学校の教科書はもちろん、それ以外に伝えたいこと、感じて欲しいことを学んでいく場所にしています。
あいさつや、くつをそろえること、ノートや宿題を提出する時のマナーといった生活面。学習においては自ら進んで机に向かえるように教室内では配慮しています。
中学受験を目標にしている生徒から、学校のプリントでわからなかった事を質問してくる生徒まで、「わかった!」「あ、そっかぁ~!」を大切にした、学習に対する意欲を大事にします。
合格実績
滋賀大学
非開示
滋賀県立大学
非開示
関西学院大学
非開示
同志社大学
非開示
関西大学
非開示
立命館大学
非開示
ここがおすすめ
- コミュニケーション重視!個性に合わせた的確なアドバイスを提供
- 定期テスト前は無料対策講座を開講し、万全なフォローを実施
- 入退室連絡や24時間管理セキュリティなど安心のシステムを完備
行っておりません
烏丸駅 徒歩3分
京都府京都市中京区烏丸通四条上ル笋町691 りそな京都ビル4F
0
0件
| 授業形式 | 集団授業 / 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
ここがおすすめ
- 個別指導とグループ学習を組み合わせ、多様な学習スタイルに対応
- 中高一貫校対策に特化し、日能研グループの情報を活用
- 自習室を無料開放し、落ち着いた環境での学習をサポート
行っておりません
烏丸駅 徒歩2分
京都府京都市下京区四条通室町東入ル函谷鉾町79 ヤサカ四条烏丸ビル8F
0
0件
| 授業形式 | 集団授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 幼児 / 小学生 |
| 目的 | 中学受験 / 授業対策 |
- 対象学年
- 年少 / 年中 / 年長
- 科目
- 算数 / 国語
今後の学習過程において求められる思考力と試行力・応用力を育てるための体感型オリジナルカリキュラムをクラス別に取り入れ、子どもたちの知的好奇心を刺激しながら授業を展開します。
ここがおすすめ
- 簡単なことでも何度も繰り返してハイレベルな「できる」を目指す
- プリントに向かう学習指導だけではなく体験を通じて学力を養う
- 挨拶・返事・姿勢・言葉づかいなど基本的な生活面も指導
行っておりません
四条駅 徒歩6分
京都府京都市下京区高倉通仏光寺上ル西前町375-1
0
0件
| 授業形式 | 集団授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 幼児 / 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 授業対策 |
- 対象学年
- 小3 / 小4 / 小5 / 小6
- 科目
- 算数 / 数学 / 理科
「物理」「工学」分野の思考力を育む事に力点をおき、ものの仕組みに興味を持ち、問題解決に主体的に取り組み、ものづくりを実際に体験できる場を提供します。一過性の興味で終わらず自分だけのオリジナルロボットを構築していく過程で、算数・数学の実践力及び詩協力、そして理科的な創造力を養うことを豊かに楽しみながら受講できる内容を目指しました。
ここがおすすめ
- 教室だけでなくフィールドで自然科学の不思議に迫る授業を実施
- 自然科学を通じて「演繹法」と「帰納法」の論理を学べる
- 体験だけでなく内容を相手に伝えるプレゼンテーションも行う
行っておりません
希学園 四条烏丸教室
PR烏丸駅 徒歩2分
京都府京都市下京区四条烏丸西入ル函谷鉾町83 第3田源ビル(事務所8階)
0
0件
| 授業形式 | 集団授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 |
| 目的 | 中学受験 / 授業対策 |
みきさん / 四条烏丸教室
小学2年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
手厚くとてもよかったです
みきさん / 四条烏丸教室
小学2年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
少しレベル高いのでやめました
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
希学園は、難関国・私立中学受験専門の進学塾。学年ごとに最適なカリキュラムや対策講座を展開し、生徒の成長にあわせた指導をおこなっています。小学校低学年では学習習慣の確立と学ぶ楽しさの発見に焦点を当てて指導し、4年生からは基礎学力の強化を、5年生・6年生では応用問題をマスターすることを目指します。6年生には中学校別の特別対策講座を用意しており、毎月クラス替えを実施することで、学力に適した授業を受けることが可能。尚、希学園では、「スパイラル方式」による繰り返し学習によって知識の定着を図っているのが特徴です。復習テストの実施や家庭学習用の宿題プリントを提供することで学習内容の定着をフォローし、生徒からの質問も随時受け付け可能。学力別クラスでは全クラスで同一のテキストを使用し、基礎から応用までさまざまな問題に取り組みます。講師が作成したオリジナルテキストやテストも活用しながら、きめ細やかな受験指導をおこなっています。中学受験に向けて「夏季激励集会」や「大晦日激励集会」を開催するほか、保護者向けの「個別懇談期間」、生徒向けの「無料解放自習室」など多方面からサポート。生徒と保護者の不安や悩みに対応しながら、受験への心構えや集中力の向上を徹底フォローしています。
烏丸駅 徒歩3分
京都府京都市下京区四条通新町東入る月鉾町52番地 イヌイ四条ビル502号
0
0件
| 授業形式 | 集団授業 / 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 幼児 / 小学生 |
| 目的 | 中学受験 / 授業対策 |
- 対象学年
- 3歳以下 / 年少 / 年中 / 年長 / 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6
- 科目
- 算数 / 国語
ピグマリオン学院とは、ピグマリオンメソッドを踏襲し、パズルや点描写、折り紙をはじめ、スーパーピグマリオンと同じ思考力の問題に数多く取り組むことで思考力を飛躍的に伸ばしていくことに重点を置きます。ピグマリオン学院はピグマリオンの講座の中で最も新しく、その目標は「親子関係の創造」「小6で中3の内容を終了できる能力を創ること」です。
ここがおすすめ
- 自発的・自立的な思考力を育てる「ピグマリオン教育」による指導
- 年齢や発達段階にあわせた学習ができる、5つのグレードを用意
- 机を一緒に並べた親子同席型の学習スタイルで親子の絆も育てる
行っておりません
四条駅 徒歩3分
京都府京都市下京区烏丸通仏光寺下ル大政所町680 インターワンプレイス烏丸Ⅱ 6F
0
0件
| 授業形式 | 集団授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 |
| 目的 | 中学受験 |
- 対象学年
- 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6
- 科目
- 算数 / 国語
国語と算数の学力を、小学校3年生終了時には6年生終了時のレベル、小学校5年生終了時に中学校3年生終了時のレベルの学力を身につけて頂くことを目標としてカリキュラム編成を行いました。
そして、6年生からはアメリカのボーディングスクールへの入学を目指したアメリカ留学コース、
中学範囲の学習を定着させるための学力定着コースをご用意しております。
ここがおすすめ
- 小3で小6レベル、小5で中3レベルの学力を目指すカリキュラム
- 勉強時間は短くし、楽しく潜在能力や感性を育てる指導方針
- 最速で中1の9月に留学可能な「アメリカ留学コース」あり
行っておりません
四谷学院 京都校
PR烏丸駅 徒歩3分
京都府京都市中京区烏丸通蛸薬師下る手洗水町678四谷学院ビル6F
0
0件
| 授業形式 | 集団授業 / 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
- 対象学年
- 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6
- 科目
- 算数 / 国語 / 理科 / 社会 / 英語
四谷学院では学年を問わず、つまずいたところまで戻って指導する無学年方式を採用しています。もちろん、得意科目はどんどん先に進めることができ、一人ひとりの目的・レベルにぴったりの指導を実現しています!
※関東のみの設置となります。
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
四谷学院は、受験生の「解答する力」を高めるために55段階の個別指導をおこなっています。入学後、生徒は入試問題をベースにした「55テスト」を受け、その結果に基づいて現在の解答力を判定。この結果を基に生徒は予習とテストのルーティーンを繰り返し、段階的に解答力を向上させていきます。最終段階になると、生徒の志望校にあわせた実践的な演習を実施。この段階制度は生徒の達成感を高めるためのもので、合格すると段位表にハンコが押される仕組みです。さらに四谷学院では、受験勉強の基盤となる「理解力」を高めるため、クラス形式の「科目別能力別授業」を提供しています。科目ごとにレベルを判定してクラスを振り分け、生徒の学力に応じた最適な授業を展開。このダブル教育により、生徒は理解力と解答力の両方をバランスよく伸ばすことができます。また、四谷学院のサポート体制は、受験コンサルタント、科目別能力別授業の講師、55段階個別指導の講師の3者が連携しておこなう「トライアングルサポート」が特徴。このサポート体制により、生徒は学習面や精神面でのサポートをしっかりと受けることができます。また、四谷学院では季節講習に加えて多彩な学習イベントを提供しているため、生徒は年間を通じてモチベーション高く勉強に取り組むことができます。
合格実績
京都大学
非開示
大阪大学
非開示
神戸大学
非開示
関西学院大学
非開示
関西大学
非開示
立命館大学
非開示
研修館学院 藤森校
PR藤森駅 徒歩2分
京都府京都市伏見区深草堀田町10-1
0
0件
| 授業形式 | 集団授業 / 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 高校受験 / 大学受験 |
- 対象学年
- 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3
- 科目
- 算数 / 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
1クラス7~8名前後の少人数で、問題演習を中心に理解を深めていきます
生徒一人ひとりの目的や理解度を考慮しながら授業を進めていきます
ここがおすすめ
- 1クラス約8人!切磋琢磨しあえる少人数自立学習コースを展開
- テスト前には個別カウンセリングを実施!助言をもとに進められる
- 定期的な家庭との懇談で本人に最適な指導を常に目指す
行っておりません
四条駅 徒歩4分
京都府京都市下京区綾小路通室町西入ル善長寺町143 マスギビル2F
0
0件
| 授業形式 | 集団授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 幼児 / 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 授業対策 |
- 対象学年
- 年少 / 年中 / 年長
- 科目
- 算数 / 国語
幼児向け教材は、小学校の学習にスムーズにつながるように工夫されています。また、幼児期に大切な考え方、感じ方、表現の仕方などを大切にし、知育的な内容も取り入れています。月齢によって個人差や興味関心の差が感じられる幼児期だからこそ、課題や教材の選択が大切になってきます。適切な課題で、ほかのお子様より一歩先の学びをスタートし、様々な知識を吸収し、学ぶことを楽しんでいただけるようにサポートしていきます。
入会プレゼント
使って便利!お友達に自慢したくなる!
ガウディアオリジナルのバッグとクリアファイルをプレゼントいたします。
特典1
ガウディアオリジナルバッグ
丈夫で使いやすく、反射素材つきなので安心して通っていただけます。
特典2
クリアファイル
ガウディアオリジナル教材が ぴったり収納できるクリアファイルです。
ここがおすすめ
- 独自の教材を使って物事の仕組みを根本から理解
- 得意を伸ばして苦手を克服するカリキュラム
- 毎日の宿題で家庭での学習習慣が身につく
行っておりません
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
学研スクエア 深草教室
PR藤森駅 徒歩1分
京都府京都市伏見区深草西浦町 5-12 スクエア藤ノ森104
0
0件
「こども英語教室」部門賞2年連続1位を受賞!ストーリーを基にした学習法で英語を身につける
| 授業形式 | 集団授業 / 個別指導 / 映像授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
- 対象学年
- 年少 / 年中 / 年長 / 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6
- 科目
- 算数 / 国語 / 英語
学びの基本・自学自習の力が身につく「学研教室」があります。週2回の通室で算数・国語・英語を学習します。
まよまよさん / 山科教室
小学3年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 上がった
満足度も良く,いい先生でした
まよまよさん / 山科教室
小学3年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 上がった
自転車でいける距離でした
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
学研スクエアは、教育事業を多岐にわたって展開する「学研グループ」の学習拠点として位置づけられており、自学自習を重視する「学研教室」や、個別指導を中心とした「学研CAIスクール」や「学研マナビア」など、多様なサービスを展開しています。0歳以上の子どもを対象にした「Petit Pas」など多彩なコースを用意し、生徒の年齢や学力、目的にあわせて最適なコースを選ぶことができます。(※提供するコースは教室によって異なります。)さらに学研スクエアは、最新のIT技術を駆使して効率的な学習をサポート。「学研CAIスクール」では、専任講師の個別指導に加え、映像授業を通じて教科書の内容の理解を、「学研の個別学習G-PAPILS」では、AI技術を活用して各生徒に最適な教材を提供するなど、学研グループの長年の指導経験と最新のIT技術を組み合わせることで、学力の向上をサポートしています。また、学研スクエアには「もののしくみ研究室」というロボットプログラミングコースがあり、小学3年生以上を対象にロボット作成やプログラミングの基礎を学ぶことが可能。小学生でも楽しむことができる内容のため、プログラミング教育の入門としても最適です。生徒は自動ドアや信号機などの日常の中の仕組みを探求することで、学ぶ楽しさを再発見することができます。
烏丸駅 徒歩5分
京都府京都市中京区新町通四条上ル小結棚町435 ジェイプライド四条烏丸3F303
0
0件
| 授業形式 | 集団授業 / 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
- 対象学年
- 小4 / 小5 / 小6
- 科目
- 算数 / 国語 / 理科 / 社会
高い合格率を誇る中学受験コースでスタートしよう!(創立以来34年間の中学受験指導)
★週3回の短時間高密度授業(19:00には授業は終了)近藤方式
(長時間塾で拘束したり、多量の宿題を出して学校生活に影響を与えることはしません。)
★スポーツ・他の習いごとをしていても両立できる指導体制!
ひーくんさん / 長岡天神教室
小学6年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
成績が上がったので良し
ひーくんさん / 長岡天神教室
小学6年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
通塾経路の車が多い
合格実績
京都府立大学
6名
立命館大学
20名
京都産業大学
19名
大阪医科薬科大学
3名
京都工芸繊維大学
3名
関西外国語大学
12名
ここがおすすめ
- 幅広いカリキュラムで生徒の学力にあわせて徹底個別指導
- 難関大学合格者を多数輩出!長年の指導実績から効率的なカリキュラムを策定
- 志望校合格に向けたさまざまな特別講座を開講し成績アップを後押し!
行っておりません
烏丸駅 徒歩3分
京都府京都市中京区烏丸通四条上る笋町691 りそな京都ビル4F
0
0件
2020年度は全国約27,000名の合格者を輩出!「灘中学」をはじめとする最難関中学受験対策が魅力
| 授業形式 | 集団授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 |
| 目的 | 中学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
- 対象学年
- 小3
- 科目
- 算数 / 国語
国語と算数の学習を通して、学びの楽しさと出会い、真っすぐな学習意欲を育てます。○×という結果だけでなく、子ども自身が考え、そのプロセスを仲間と共に見つめることで「考える」の楽しさを味わい、「学びたい!」気持ちが育っていきます。
よしのりやさん / 烏丸校
小学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
教室の席を巡り、あの子には負けたくない等思う気持ちが勉学に励む一つのきっかけとなり頑張れる様になりました、また通う学校でも自身の立場、例えば、日能研では関西エリアでのテスト順位等有るのですが何千の中の何番だから、学校では一番になれると凄く自信がつきそれを維持するため毎日努力をする様になりました、100点を取るのが当たり前と言える様になりました
よしのりやさん / 烏丸校
小学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
どこも同じ位の授業料は必要と認識していますが但し英語の授業が無いため其処の所については他の塾に行く必要がありダブルで支払いがあるのは悲しいししんどい気持ち
よしのりやさん / 烏丸校
小学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
教室の外は主要道路から歩いて30秒ほどに地下鉄の駅があり交通の便利さがまず良かったです。雨風にもほとんど関係なく便利でした
偏差値の上昇率 :
小 100%
合格実績
大阪星光学院中学校
27名
甲南中学校
83名
甲陽学院中学校
44名
淳心学院中学校
130名
清風中学校
136名
滝川中学校
96名
ここがおすすめ
- 子どもたちの学びのステージに応じた学習プログラムの提供
- 日能研関西本部の「灘特進コース」で最難関校合格に導く
- 日能研関西エリア限定のweb教室なら自宅で受験勉強できる
行っておりません
四条駅 徒歩4分
京都府京都市下京区四条通東洞院 東入立売西町66番地 京都証券ビル3F
0
0件
| 授業形式 | 集団授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
- 対象学年
- 小5 / 小6
- 科目
- 算数 / 国語 / 英語
各県の入試事情に合わせて設置している特設ゼミは、選択制または選抜制で「本科ゼミ」と合わせて受講できます。受験学年の中3生は、単元学習の総復習や入試実戦演習など時期に合わせた入試対策講座で、各自の弱点克服や得意伸長をはかり、ワンランク上の実力を身に付けます。
合格実績
灘高等学校
5名
西大和学園高等学校
86名
東大寺学園高等学校
17名
灘中学校
10名
東大寺学園中学校
54名
大阪星光学院中学校
74名
ここがおすすめ
- 学習の醍醐味を実感できる授業で「わかる」から「できる」ようになる
- 経験豊富な指導者が生徒一人ひとりに向き合い学習指導をおこなう
- 能開センターのオリジナル学習ツールで生徒の成長をサポート
- フォローアップタイムやWEB動画閲覧など充実したサポート体制
行っておりません
学研教室 綾大宮教室
PR四条大宮駅 徒歩4分
京都府京都市下京区大宮通綾小路下ル綾大宮町64番65番67番合地
0
0件
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
口コミ平均月額料金 :
小 1.6万
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 授業対策 / テスト対策 |
- 対象学年
- 3歳以下 / 年少 / 年中 / 年長 / 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3
- 科目
- 算数 / 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
学研教室では、すべての教科の土台となる算数/数学と国語に加えて、さまざまな学習コースをご用意しています。
幼児から高校生まで幅広いコース展開で、ご希望に合わせた学習が可能です。
ミントさん / 羽束師スマイル教室
小学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
子供達が楽しく通ってくれているのが良いです。
ミントさん / 羽束師スマイル教室
小学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
コストパフォーマンスはすごく良いと思います。
ミントさん / 羽束師スマイル教室
小学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
車とおりが少なく安心しています
偏差値の上昇率 :
小 100%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
学研教室は、0歳からの入塾が可能な学習教室です。早い段階からの絵本の読み聞かせや、多様なワークを通じて、子どもたちの知的好奇心を刺激します。この教室の特色として、0歳から高校生までの生徒が同じ教室で学ぶ環境があり、これにより年齢層の異なる生徒同士がお互いによい影響を与え合いながら成長することができます。学習方法としては、「スモールステップ」学習を採用しており、これは学習テーマを細分化し、一つひとつの問題を理解した上で、少しずつ難易度を上げていく方法。このアプローチにより、生徒は自分のペースで学習を進めることができ、学ぶ意欲も高まります。また、学研教室の教材は、文部科学省の学習指導要領を完全に網羅しており、学校の授業内容をしっかりと学ぶことが可能です。ただし、単に教科書の内容を教えるだけでなく、それを深く掘り下げた解説や学研教室独自の問題を取り入れることで、生徒の理解を深めるとともに、知的好奇心を高める工夫がされています。このような教材の特性により、生徒は教科書の内容をしっかりとマスターするだけでなく、より高度な学力や難関校受験に必要な知識も身につけることができます。
学年ごとに3つ以上口コミがある場合に表示しています。
平均月額料金:投稿された月額料金の平均値を算出しています。
志望校の合格率:学年ごとに「合格した」「合格しなかった」のみの回答を使用して算出しています。
「合格するか見ていない」と回答した人は除いています。
偏差値の上昇率:学年ごとに「偏差値が上がった」「偏差値が上がらなかった」「変わらなかった」のみの回答を使用して算出しています。
「偏差値が上がるか見ていない」と回答した人は除いています。

