

西府駅近くの塾・学習塾 ランキング(12ページ目)
PR 地域・沿線の条件 (未選択)
学年・条件 (未選択)
全 230件
公文式 西国分寺駅前教室
PR西国分寺駅 徒歩2分
東京都国分寺市泉町2-9-3 泉ビル503
0
0件
口コミ平均月額料金 :
小 1.2万
中 1.6万
高 1.5万
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 幼児 / 小学生 / 中学生 |
| 目的 | - |

満足度に関する口コミ
まささん / 西国分寺駅前教室
小学1年生の保護者 / テスト対策 / 受験目的
偏差値: 上がった
子供達も通うのに抵抗はなく、真面目に取り組んでいる

料金に関する口コミ
きむむさん / 北山町教室
年長児の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
二教科の月謝としてはこんなにかかるのか、という印象。他に通わせたことが無いので比較ではなく、率直に感じた驚き。

コースに関する口コミ
まささん / 西国分寺駅前教室
小学1年生の保護者 / テスト対策 / 受験目的
偏差値: 上がった
子供のやる気が出るギリギリの分量をうまく子供をのせながら出してくれる
志望校への合格率 :
小 82%
中 85%
高 73%
偏差値の上昇率 :
小 98%
中 100%
高 89%
行っておりません
国立駅 徒歩4分
東京都国立市中1丁目10-10
0
0件
口コミ平均月額料金 :
小 4.2万
| 授業形式 | 集団授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 |
| 目的 | 中学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
はなさん / 国立校
小学5年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
子供が楽しんで通えたことが、何よりもよかったと思います。通っていた2年間で一度も塾に行きたくないと言った日はありませんでした。カリキュラムもしっかりとしており、何度も何度も単元をくり返す、らせん型のカリキュラムでしっかりとした実力を付けてもらいました。この塾に通っていなければ、絶対に志望校には合格できなかったと思います。

料金に関する口コミ
はなさん / 国立校
小学5年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
中学受験の塾としては、標準的な価格だったとは思いますが、一般的に考えるとやはりかなり高額だと思います。

コースに関する口コミ
はなさん / 国立校
小学5年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
サピックスの教材さえしっかりとやっておけば、成績が上がっていきました。他には何も必要ないと思います。
志望校への合格率 :
小 87%
偏差値の上昇率 :
小 91%
行っておりません
聖蹟桜ヶ丘駅 徒歩3分
東京都多摩市関戸2丁目40-27 SAラッシュビル4F
0
0件
2020年度は都立進学指導重点校に353名合格!都立中・都立高の受験に強い学習塾
口コミ平均月額料金 :
小 2.8万
中 2.1万
| 授業形式 | 集団授業 / 映像授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
MIKEさん / 聖蹟桜ヶ丘
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
同じ中学校の生徒が沢山通っていたので、変な緊張感もなくリラックスしつつも、しっかり勉強に取り組めたようなので満足しています。学校以外でしっかり勉強時間(塾の宿題を含む)を取って勉強する環境づくりもあったので、部活との両立は大変でしたが、最後までやり抜く事ができたので良かったです。第一志望には合格できませんでしたが、私立は特進過程に入れたので満足しています。

料金に関する口コミ
MIKEさん / 聖蹟桜ヶ丘
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
周りの塾と比べて非常に高いというわけでもなく、こんなものかと考えていました。コマ数が増えると高くなるのは当然としても夏期講習などは中々の出費でした。

コースに関する口コミ
MIKEさん / 聖蹟桜ヶ丘
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
受験対策だけではなく、中学校の中間試験、期末試験の対策もしてくれたので、助かりました。また授業中の雰囲気もよかったようです。
志望校への合格率 :
小 53%
中 75%
偏差値の上昇率 :
小 97%
中 99%
ena小中学部 府中
PR府中駅 徒歩2分
東京都府中市寿町1丁目1-5 府中髙木ビル2階
0
0件
2020年度は都立進学指導重点校に353名合格!都立中・都立高の受験に強い学習塾
口コミ平均月額料金 :
小 2.8万
中 2.1万
| 授業形式 | 集団授業 / 映像授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
いしさん / 府中
中学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 変化なし
学力向上という部分では残念ながら期待していた結果は出ませんでした。 特に受験対策というわけでもなく、学力向上のための短期の夏期講習ということもあり本人のモチベーションもあまり高くなく期待していた結果は出ませんでした。 上の子が受験のときにはしっかりとした結果を出せましたが、どんな塾でも本人のモチベーション次第で結果は大きく変わると思いました。

料金に関する口コミ
いしさん / 府中
中学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 変化なし
思っていたほどの学力向上という結果は出ませんでしたが、短期の夏期講習ということもあり通っていた本人のモチベーションも高くなかったようなので費用対効果という部分では判断できません。

コースに関する口コミ
いしさん / 府中
中学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 変化なし
成績があまり良くなかったため学力向上のために夏期講習を受けさせましたが、いまいち結果が出ませんでした。
志望校への合格率 :
小 53%
中 75%
偏差値の上昇率 :
小 97%
中 99%
国立駅 徒歩4分
東京都国立市東1-4-24 TOKIO国立タワー1F
0
0件
2020年度は都立進学指導重点校に353名合格!都立中・都立高の受験に強い学習塾
口コミ平均月額料金 :
小 2.8万
中 2.1万
| 授業形式 | 集団授業 / 映像授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
合格さん / 白糸台
小学6年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 55 → 現在 60
少人数なので、自分からなかなか質問できない子でも、丁寧に指導してくださいます。特に作文は個人差が大きいので、決め細やかな指導はとても良かったです。自習室が常に解放させているので、授業の前後はもちろん、授業がない日でも利用することができます。また、保護者との連絡も面談以外に電話でも、行ってくださいます。

料金に関する口コミ
合格さん / 白糸台
小学6年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 55 → 現在 60
他の塾と比べると、割高だと感じます。ただ、教科や講習を選ぶことができるので、そこで調整することができます。

コースに関する口コミ
合格さん / 白糸台
小学6年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 55 → 現在 60
適応検査の対策として、文系、理系、作文としっかりカリキュラムが整っています。また、目指す学校別の対策をおこなう講座もあり、受験対策には良かったです。
志望校への合格率 :
小 53%
中 75%
偏差値の上昇率 :
小 97%
中 99%
ena小中学部 国立
PR国立駅 徒歩4分
東京都国立市東1丁目1-24
0
0件
2020年度は都立進学指導重点校に353名合格!都立中・都立高の受験に強い学習塾
口コミ平均月額料金 :
小 2.8万
中 2.1万
| 授業形式 | 集団授業 / 映像授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
AAさん / 国立
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
子どもたちが楽しそうに塾に通うことができているので総合的な評価として良いのではないかと思う。今後も様子を見ていくことが大切であると考えている。入ってよかったとこどもも言っているため今後も楽しんで通ってほしいと思う。成績も伸びているので入塾してよかったと感じています。今後の成長もきたいしているところです

料金に関する口コミ
AAさん / 国立
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
料金は高いと感じているが近隣の他の塾と比較したことがあまりないので正確には分からないと感じている。。

コースに関する口コミ
AAさん / 国立
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
子どもたちがわかりやすいようなカリキュラムを組んでいる為難しいところもわかりやすく解決できるところが良い
志望校への合格率 :
小 53%
中 75%
偏差値の上昇率 :
小 97%
中 99%
府中駅 徒歩1分
東京都府中市府中町1丁目1-4正宗ビル4F
0
0件
9歳~13歳の学びを大切にし、「合格力」を鍛えられる中学受験専門塾!入会金・授業料は学年ごとに設定
口コミ平均月額料金 :
小 2.8万
| 授業形式 | 集団授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 |
| 目的 | 中学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
チヅルさん / 府中校
小学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
最難関校の合格率は下がっていますが、そのレベルを目指す層があまり入塾して来ないからであっって、志望校に入れるよう精一杯応援してくださります。 テストが多いとも言われていますが、子どもに合わせて取捨選択すればよいと思います。 入試当日も、所属校舎の先生方がzoomを繋いで応援してくれて子どもも落ち着いて入試に臨めました。

料金に関する口コミ
チヅルさん / 府中校
小学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
月謝は安めに感じるが、教材費や季節講習、テスト代も含めるとそれなりの金額になった。拘束時間の長さを考えると、特別高くはないと思う。

コースに関する口コミ
チヅルさん / 府中校
小学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
細かすぎないクラス分けで、1番上のクラスでも変なエリート意識を持つことなく同じレベルのお子さん達と切磋琢磨することが出来た。クラスごとにテキストの難易度が違って自分に合った勉強ができる。
志望校への合格率 :
小 82%
偏差値の上昇率 :
小 95%
行っておりません
聖蹟桜ヶ丘駅 徒歩4分
東京都多摩市関戸2-39-12
0
0件
2021年難関中学受験合格者数、首都圏No.1!多彩な講座とコース分けで学習を支援
口コミ平均月額料金 :
小 3.8万
中 3.3万
| 授業形式 | 集団授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
ノさこさん / 聖蹟桜ヶ丘校
小学3年生の保護者 / 受験目的 / テスト対策
偏差値: 上がった
おすすめしたいです 良いとおもう

料金に関する口コミ
MIKEさん / 聖蹟桜ヶ丘校
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 50 → 卒塾時 59
成績上位私立を目指す塾で、比較的少人数の授業体制だったので、周りの塾より高めでしたが、成績も上がったので費用対効果ありと判断しました。

コースに関する口コミ
ノさこさん / 聖蹟桜ヶ丘校
小学3年生の保護者 / 受験目的 / テスト対策
偏差値: 上がった
常に先を行っているところ
志望校への合格率 :
小 81%
中 81%
偏差値の上昇率 :
小 96%
中 99%
行っておりません
府中駅 徒歩2分
東京都府中市府中町1-8-1
0
0件
2021年難関中学受験合格者数、首都圏No.1!多彩な講座とコース分けで学習を支援
口コミ平均月額料金 :
小 3.8万
中 3.3万
| 授業形式 | 集団授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
papaさん / 府中校
小学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 下がった
塾に通い始めてから、自宅で自主的に学習することが増えたように感じる。元々勉強が嫌いという訳ではなかったが、言われないとやらなかったり、こっそりサボったりする事が多かったので、その点では成長することができたと感じます。 恐らく塾で講師の方の教え方が上手かったり、ある程度同じレベルの子供たちと勉強することが楽しいからだと思うので、感謝している。

料金に関する口コミ
papaさん / 府中校
小学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 下がった
受験用の塾全体に言えることだが料金は高いと思う。また、夏季や冬季に関してはぼったくりに近いレベルだと正直思っている。

コースに関する口コミ
papaさん / 府中校
小学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 下がった
テストの結果クラス(コース)分けが行われ、そのクラスにあった教材もある。また、授業内容もクラスにあわせたものとなっている。
志望校への合格率 :
小 81%
中 81%
偏差値の上昇率 :
小 96%
中 99%
行っておりません
国立駅 徒歩3分
東京都国立市東1-4-5
0
0件
2021年難関中学受験合格者数、首都圏No.1!多彩な講座とコース分けで学習を支援
口コミ平均月額料金 :
小 3.8万
中 3.3万
| 授業形式 | 集団授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
ははさん / 国立校
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 43 → 現在 50
うちにとってはとても良いが、高いと感じる人もいるし、雰囲気が子どもに合わない人もいるかもしれないと思ったため。また、塾によっては、個別の方が合う子どもと集団の方が合うかどうかもそれぞれ違うため、人によって、合っているかどうかは違うと思った。そのため、どちらともいえないと答えた。うちにはとてもよく合っていて、いい塾だと思っている。

料金に関する口コミ
ははさん / 国立校
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 43 → 現在 50
塾のため、お金は高いと感じるが、それに見合った授業をしてもらっているので、値段が価値に見合っていると感じている。

コースに関する口コミ
ははさん / 国立校
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 43 → 現在 50
学校でやっていないところを、先取りしてやってくれるため、予習になっているところがいいところだと思う。
志望校への合格率 :
小 81%
中 81%
偏差値の上昇率 :
小 96%
中 99%
行っておりません
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
学年ごとに3つ以上口コミがある場合に表示しています。
平均月額料金:投稿された月額料金の平均値を算出しています。
志望校の合格率:学年ごとに「合格した」「合格しなかった」のみの回答を使用して算出しています。
「合格するか見ていない」と回答した人は除いています。
偏差値の上昇率:学年ごとに「偏差値が上がった」「偏差値が上がらなかった」「変わらなかった」のみの回答を使用して算出しています。
「偏差値が上がるか見ていない」と回答した人は除いています。

