

テレコムセンター駅中学受験 塾ランキング
PR 地域・沿線の条件 (未選択)
選択した条件:全1件
中学受験
全 5件
1位
テレコムセンター駅
集団授業おすすめNo.1
ena小中学部 有明
PR有明駅 徒歩4分
東京都江東区有明2-1-8 有明ガーデン4階
0
0件
2020年度は都立進学指導重点校に353名合格!都立中・都立高の受験に強い学習塾
口コミ平均月額料金 :
小 2.9万
| 授業形式 | 集団授業 / 映像授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
合格実績
広尾学園小石川中学校
71名
東京都立武蔵高等学校附属中学校
101名
東京都立立川国際中等教育学校
123名
東京都立大泉高等学校附属中学校
104名
東京都立富士高等学校附属中学校
99名
東京都立南多摩中等教育学校
95名
トントンさん / 東陽町
小学5年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
サピックスや早稲田アカは大量のテキストを買わなければならないくて、使わないテキストもあるたきいた。またプリントの数も多くしかも先生が、よく変わりその都度プリントの様式もかわって整理が大変であるとよく聞いたが、エナは先生はコロコロ変わらずずっと同じ先生が、面倒をみてくれるし、テキストも少なく、何度もそれを繰り返し使える。紙の無駄もなく、適切な量だと思う
トントンさん / 東陽町
小学5年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
他の塾の授業料と比べてもほぼ同じであり このような価格が適切ではないかと判断することができたと思われること
トントンさん / 東陽町
小学5年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
家からとても近いので自転車で通勤ができるし雨が降った場合も 車で迎えに行くことか とても容易であったこと
志望校への合格率 :
小 50%
偏差値の上昇率 :
小 97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(テレコムセンター駅周辺の教室)
2位
テレコムセンター駅
個別指導おすすめNo.1
有明駅 徒歩6分
東京都江東区有明2-1-8 有明ガーデン モール棟4F
3.73
2,830件
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
| 授業形式 | 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
こんな人におすすめ!
お子さまにマッチした塾を知りたい方へ
【小学生】教科別に工夫をこらした明光義塾オリジナルのノートを使うため、勉強のやり方がわからなくても自然とノートを取ることが楽しくなり、考えを整理したノートの使い方が身につきます。また、明光義塾では、基礎学力定着のための学習指導と日々の家庭学習のサポートをおこなうため、学習習慣を身につけたい人にもおすすめ。志望校の出題傾向にあわせた学習プランで、多様化する入試に対応するため、公立中高一貫校や私立中学校などの受験対策をしたい人にもおすすめです。
合格実績
東京大学
3名
一橋大学
1名
東京工業大学
3名
早稲田大学
43名
慶應義塾大学
16名
上智大学
26名
akkiiさん / 大島教室
小学5年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 48 → 卒塾時 58
良い雰囲気で子供は嫌がらずに通うことが出来た先生との相性もよかったですがもっと厳しくてもよかったと思うくらい優しい先生達だと思います。結局 志望校に合格できなかったのでもう少し厳しくてもよかったと思います。成績は上がったと思うが中学に入学してからは退会した。マイペースな子供なので、個別指導のシステムが本人に合っていたと思いますが親としては物足りない印象でした。
akkiiさん / 大島教室
小学5年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 48 → 卒塾時 58
あまり他の塾と比較しなかったので月額料金は気にならず普通だと思う。初期費用はほとんどかからなかったと思う教材費も安かった、施設維持費が多少かかったと。
akkiiさん / 大島教室
小学5年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 48 → 卒塾時 58
駅の近くで夜でも明るいある程度の人通りもあり安心して通えていたと思います。 駐輪場が無いので自転車で通えない、徒歩で通っていた。
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(テレコムセンター駅周辺の教室)
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
モノレール天王洲アイル駅 徒歩4分
東京都品川区東品川2丁目
0
0件
| 授業形式 | 個別指導 / 映像授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
行っておりません
品川シーサイド駅 徒歩9分
東京都品川区八潮5-2-2-4F
0
0件
| 授業形式 | 個別指導 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
行っておりません
りんかい線天王洲アイル駅 徒歩2分
東京都品川区東品川2丁目5−6
0
0件
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
合格実績
千代田区立九段中等教育学校
1名
東洋大学京北中学校
1名
国士舘中学校
2名
目黒学院高等学校
1名
豊島岡女子学園高等学校
1名
日本工業大学駒場高等学校
1名
きんきんさん / 品川個別教室
小学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
まだ子供が低学年なので、志望校などはまだ決めてはいないが、学習の楽しさや、やる気が上がる工夫をしてくれている印象があります。また出来なかったところなどのフォローも子供のレベルに合わせて親身になってやってくれているので、料金は高いが満足はしている。子供も先生や塾の雰囲気が合っているのか楽しそうに通っています
きんきんさん / 品川個別教室
小学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
中学受験用の塾はどこも高額なため、ここの塾だけ特別高いという印象では無く、学習塾そのものがとても高額な印象を受ける
きんきんさん / 品川個別教室
小学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
駅から近いし、コンビニも近くにあり道も明るいのでとてもいい。また子供が寄り道したくなるような施設があまりなく寄り道の心配があまりない
行っておりません
テレコムセンター駅で中学受験対策ができる塾一覧比較表
テレコムセンター駅で中学受験対策ができる塾を探している方へ
塾に通いたいと思っても、中学受験に強い塾を探すのは意外と難しいですよね。
集団授業や個別指導といった授業形式や、自宅・学校からの通いやすさも大切なポイントになります。
志望校合格を目指すうえで、学力向上や模試・定期テスト対策も欠かせませんが、何より重要なのは、その塾の指導方針や雰囲気が受験生に合っているかどうかです。
「Ameba塾探し」では、テレコムセンター駅にある5件の塾の中から受験対策向けの塾・学習塾を探すことができます。まずは複数の塾をチェックして、資料請求や体験授業に参加してみましょう。
効率的に探したい方は、小学生・中学生・高校生といった学年別や、国語・英語・数学(算数)などの受験科目で絞り込むことも可能です。さらに「性格にぴったり塾診断」を使えば、選択肢に答えるだけで自分に合った受験対策塾を見つけられるので、ぜひ活用してみてください。
テレコムセンター駅の塾・学習塾に関するよくある質問
テレコムセンター駅で中学受験に人気の塾はどこですか?
- 1位 ena小中学部有明
- 2位 個別指導の明光義塾有明ガーデン教室
その他の検索条件で探す
エリアから塾・学習塾の中学受験ランキングを見る
お近くの駅の塾・学習塾の中学受験ランキングを見る
お近くの市区町村の塾・学習塾の中学受験ランキングを見る
テレコムセンター駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る
学年ごとに3つ以上口コミがある場合に表示しています。
平均月額料金:投稿された月額料金の平均値を算出しています。
志望校の合格率:学年ごとに「合格した」「合格しなかった」のみの回答を使用して算出しています。
「合格するか見ていない」と回答した人は除いています。
偏差値の上昇率:学年ごとに「偏差値が上がった」「偏差値が上がらなかった」「変わらなかった」のみの回答を使用して算出しています。
「偏差値が上がるか見ていない」と回答した人は除いています。

