

都立大学駅算数が受講可能な塾・学習塾 ランキング(6ページ目)
PR 地域・沿線の条件 (未選択)
選択した条件:全1件
算数
全 337件
公文式 中根2丁目教室
PR都立大学駅 徒歩6分
東京都目黒区中根2丁目3-12 栄ビル1F
0
0件
口コミ平均月額料金 :
小 1.2万
中 1.4万
高 1.4万
| 授業形式 | 個別指導 一科目から受講可能 |
|---|---|
| 対象学年 | 幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | - |
- 対象学年
- 3歳以下 / 年少 / 年中 / 年長 / 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 大
- 科目
- 算数 / 国語 / 数学 / 英語
公文式学習とは、解き方を教わるのではなく、自分の力で教材の問題を解く学習法で、「やればできる」という自己肯定感を育み、未知の領域にも、自分から挑戦する力を培います。
公文式は、一人ひとりの「可能性の追求」を目指す教育です。
けいたさん / 柿の木坂南教室
小学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
昔からある公文式。基礎学力の定着、学習習慣を付けるという意味では良いと思います。通う時間も曜日は決まっているがフレキシブルで良く、夕方以降になり、日の入り後暗くなると、保護者に迎えにくるように連絡が来るのも、安心感があります。先生は親身に対応してくれるので、子供も安心して通っているのが評価の高い点です。
けいたさん / 柿の木坂南教室
小学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
基礎的な学習だからか、比較的安い月謝料金であり、とても助かっています。夏期講習などもないので追加の費用もありません。
けいたさん / 柿の木坂南教室
小学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
家から近いので非常にかよいやすいが、大通りを挟むので暗くなってくると低学年を1人で通わせるのは心配。
志望校への合格率 :
小 80%
中 84%
高 75%
偏差値の上昇率 :
小 98%
中 100%
高 67%
ここがおすすめ
- 自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
- 着実にステップアップできるスモールステップ教材を使用
- 学年を超えた学習ができる!「自学自習力」の養成が可能
行っておりません
ena小中学部 都立大学
PR都立大学駅 徒歩1分
東京都目黒区平町1丁目25-19
0
0件
2020年度は都立進学指導重点校に353名合格!都立中・都立高の受験に強い学習塾
口コミ平均月額料金 :
小 2.9万
中 2.2万
| 授業形式 | 集団授業 / 映像授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
- 対象学年
- 小3 / 小4 / 小5 / 小6
- 科目
- 算数 / 国語 / 理科 / 社会
小3、小4の期間を単なる知識の詰め込み学習にはしない。低学年からの記述指導で考える力、書く力の土台を築く。各校舎での授業+特訓・合宿・模試などの志望別特訓で第一志望校合格を掴む
あんころもちさん / 雪が谷大塚
小学5年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 63 → 現在 69
何をどれだけやればいいかわからないような子や、ついつい周りのお友達と話し込んで楽しくなってしまい、勉強の時間が短くなってしまうような子には向いていると思います。 いつまでに何をやる、というのが管理ノートで視覚化されており、親も本人もやる事を明確に把握しやすく、友達との自由時間がないことが、不要なトラブルを避けてくれています。
あんころもちさん / 雪が谷大塚
小学5年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 63 → 現在 69
大手塾と比較すると月謝は安い。 その代わり講習や特訓授業や教材費が高く、他塾の話を聞くと結局のところ相場と思う。
あんころもちさん / 雪が谷大塚
小学5年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 63 → 現在 69
駅から近く、駅までの道も明るい。 周辺は高級住宅地なので治安も良い。 警察の巡回も多くあり人の目もある。
志望校への合格率 :
小 53%
中 71%
偏差値の上昇率 :
小 97%
中 100%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
ena小中学部は、小学3年生から中学3年生までの生徒を対象に、受験対策に特化した学習塾。すでに志望校が決まっている生徒から、まだ決めていない生徒、さらには総合的な学力向上を目指す生徒まで幅広く受け入れています。オリジナル教材を使用し、入試問題を中心に授業を進めることで、生徒が入試レベルの問題に多く触れるよう工夫。小学3~4年生の授業では、中学受験の基盤となる「考える力」と「書く力」の養成を中心に指導し、基礎をしっかり築くことを目指します。国語や算数、理科、社会などの科目を通じて、基本的なスキルを身につけるとともに、陶芸や木工細工、自然合宿などの体験学習を通じて、子どもの好奇心や協調性を育む活動も提供。小学5~6年生の授業では、第一志望校合格を目指す本格的な受験対策をおこない、都立・私立・都私立の3つのコースから選択可能です。入試に特化した演習をおこなうことで、確かな学力を養成することを目指します。また、ena中学部では、都立や国私立の高校受験に対応する学力を養成することを目的に指導。独自の教材を使用して記述力や論理的思考力を伸ばす授業をおこない、日曜日の特別授業や合宿、模試などのイベントも充実しています。一連の取り組みにより、生徒は合格ラインを突破する得点力を身につけることができます。
合格実績
開成高等学校
4名
筑波大学附属駒場高等学校
1名
筑波大学附属高等学校
1名
東京学芸大学附属高等学校
1名
早稲田大学系属早稲田実業学校高等部
16名
早稲田大学高等学院
27名
都立大学駅 徒歩1分
東京都目黒区中根1-2-3
0
0件
2021年難関中学受験合格者数、首都圏No.1!多彩な講座とコース分けで学習を支援
口コミ平均月額料金 :
小 3.9万
中 2.9万
| 授業形式 | 集団授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
- 対象学年
- 小6
- 科目
- 算数 / 国語 / 理科 / 社会
いよいよ受験学年となる小学6年では、「学習のバランス」が大切になってきます。入試本番から逆算し、お子様の現在の状況に合わせた学習計画を立てることが重要です。授業では、夏期講習会が終わるまでは復習を中心に基礎力の伸長を図り、9月以降は演習を通じて実戦力を鍛えていきます。
ポン酢さん / 都立大学校
小学5年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 見ていない
全体的には満足しています。ただ早稲田アカデミーのイメージはスパルタなイメージだったので、その割には結構やさしかった印象でもっと厳しくしてもらっても良かったと思います。例えば宿題をしてこなかったりした場合、居残りさせられる印象でしたが、全くそんなことはなかったので、居残りさせたり厳しくしてもらいたかったです。
ポン酢さん / 都立大学校
小学5年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 見ていない
教師の質の割にとてもリーズナブルと感じた。 模試も無料で受けられるものがおおかった。 教材も高くないと感じた。
ポン酢さん / 都立大学校
小学5年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 見ていない
駅からちかく明るいので子供一人で通学しても安全であると感じた。また、うるさいエリアではないので落ち着いていると感じた
志望校への合格率 :
小 80%
中 94%
偏差値の上昇率 :
小 96%
中 100%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
早稲田アカデミーは、学力別や志望校別のクラス編成を採用し、同じ学力レベルや目標を持つ生徒たちが一緒に学ぶことで、学習意欲やモチベーションを高める環境を提供しています。早稲田アカデミーでは、生徒の現在の学力と合格ラインとのギャップを埋めるための最適な指導をおこなっています。授業は1科目から受講することができ、生徒の得意・不得意や、学校のカリキュラムにあわせて選択することが可能です。復習型の学習スタイルで、苦手な科目も無理なく学べるようサポートしています。さらに、基本コースに加えて、オプションコースも提供。生徒一人ひとりの目標にあわせてカスタマイズすることができます。また、受験対策だけでなく、学校の授業や定期テストの両立をサポート。早稲田アカデミーの発問応答式の授業スタイルでは、講師が授業中に繰り返し発問をおこない、生徒一人ひとりが考える時間を与えることで、生徒たちが積極的に授業に参加し、高い集中力を保つことができる環境を創出します。このような緊張感のなかで、生徒たちが真剣に学習を取り組むことで、目標へと導きます。
合格実績
慶應義塾高等学校
299名
慶應義塾女子高等学校
86名
慶應義塾志木高等学校
302名
慶應義塾湘南藤沢高等部
48名
早稲田大学高等学院
294名
早稲田大学系属早稲田実業学校高等部
139名
行っておりません
学芸大学駅 徒歩11分
東京都目黒区碑文谷4-1-1イオンスタイル碑文谷 6階
0
0件
| 授業形式 | 集団授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 幼児 / 小学生 |
| 目的 | - |
- 対象学年
- 年少
- 科目
- 算数 / 国語
・さまざまな発表活動のなかで、自分の気持ちを調節しながら表現する、コミュニケーション力を育てる
・ひらがなを「言葉」として読み、書く
・小学校入学を見据え、一人ひとりの得意を伸ばして学習意欲を高める
・数を合わせる、分けることがわかり、たし算やひき算など計算の基礎を学ぶ
ドラドラさん / イオンスタイル碑文谷教室
年少児の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
本当に先生が優しくて明るいので、子供が楽しく通えるのでいいです。ちょっと動く体操みたいのもあるし、英語もあるし、ひらがなとか文字もやったり、飽きずに色々とやってくれてありがたいです。ドラえもんも出てくるけど、そこまでキャラにもこだわってる感じもしないのかなぁと思います。小学校に向けて色々と準備をしたかったので、通って本当に良かったとは思います。
ドラドラさん / イオンスタイル碑文谷教室
年少児の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
幼児にしては、高めではあると思いますが、小学校に入るための準備をしてくれるし、楽しく明るくやってくれるので、そこは本当に良いと思います。面談も定期的にあります。
ドラドラさん / イオンスタイル碑文谷教室
年少児の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
まずイオンに入っているので、子供がやっている間は買い物したり、スタバで待ったり、用事を済ませることも出来るし、色々と楽なので、それが決め手でもありました。
ここがおすすめ
- 集団の中で人と関わりながら主体的な学びの姿勢を育む
- テキストにかざすと音が出る「ドラキッズトーク」で楽しく学べる
- 講師は全員幼稚園教諭や保育士などの有資格者
行っておりません
学芸大学駅 徒歩10分
東京都目黒区碑文谷5-6-1 イオンスタイル碑文谷店 別館 3F
0
0件
| 授業形式 | 集団授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 |
| 目的 | 中学受験 |
- 対象学年
- 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6
- 科目
- 算数 / 国語
国語と算数の学力を、小学校3年生終了時には6年生終了時のレベル、小学校5年生終了時に中学校3年生終了時のレベルの学力を身につけて頂くことを目標としてカリキュラム編成を行いました。
そして、6年生からはアメリカのボーディングスクールへの入学を目指したアメリカ留学コース、
中学範囲の学習を定着させるための学力定着コースをご用意しております。
ここがおすすめ
- 小3で小6レベル、小5で中3レベルの学力を目指すカリキュラム
- 勉強時間は短くし、楽しく潜在能力や感性を育てる指導方針
- 最速で中1の9月に留学可能な「アメリカ留学コース」あり
行っておりません
都立大学駅 徒歩12分
東京都目黒区柿の木坂2丁目8-9
0
0件
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
口コミ平均月額料金 :
小 1.2万
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 授業対策 / テスト対策 |
- 対象学年
- 3歳以下 / 年少 / 年中 / 年長 / 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3
- 科目
- 算数 / 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
学研教室では、すべての教科の土台となる算数/数学と国語に加えて、さまざまな学習コースをご用意しています。
幼児から高校生まで幅広いコース展開で、ご希望に合わせた学習が可能です。
レガシーさん / 柿の木坂教室
小学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
毎回宿題が出ているのでそれなりに時間がかかるため、勉強する習慣が出来ている テストの結果はあまり気にしてはいないが、良くも悪くもという感じであるが、最近は自信がついたのか、学校でも積極的に手を挙げて発言する機会が目立つようになり、頑張っていると思う。 外部の漢字検定にも本人から参加の意思表示もあり、積極性が出てきて、下の子にも影響が出ることを期待したい
レガシーさん / 柿の木坂教室
小学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
二人通わせるとなると低学年から数万円は厳しい 学習習慣持つには費用感は重要だと思う 振替授業がある
レガシーさん / 柿の木坂教室
小学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
徒歩でも行ける距離であること、雨の日でも車で目の前に止めて送り迎えが可能であるのは助かる 振替の授業が出来る
志望校への合格率 :
小 83%
偏差値の上昇率 :
小 100%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
学研教室は、0歳からの入塾が可能な学習教室です。早い段階からの絵本の読み聞かせや、多様なワークを通じて、子どもたちの知的好奇心を刺激します。この教室の特色として、0歳から高校生までの生徒が同じ教室で学ぶ環境があり、これにより年齢層の異なる生徒同士がお互いによい影響を与え合いながら成長することができます。学習方法としては、「スモールステップ」学習を採用しており、これは学習テーマを細分化し、一つひとつの問題を理解した上で、少しずつ難易度を上げていく方法。このアプローチにより、生徒は自分のペースで学習を進めることができ、学ぶ意欲も高まります。また、学研教室の教材は、文部科学省の学習指導要領を完全に網羅しており、学校の授業内容をしっかりと学ぶことが可能です。ただし、単に教科書の内容を教えるだけでなく、それを深く掘り下げた解説や学研教室独自の問題を取り入れることで、生徒の理解を深めるとともに、知的好奇心を高める工夫がされています。このような教材の特性により、生徒は教科書の内容をしっかりとマスターするだけでなく、より高度な学力や難関校受験に必要な知識も身につけることができます。
学研教室 柿の木坂教室
PR都立大学駅 徒歩12分
東京都目黒区柿の木坂2丁目13-15
0
0件
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
口コミ平均月額料金 :
小 1.2万
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 授業対策 / テスト対策 |
- 対象学年
- 3歳以下 / 年少 / 年中 / 年長 / 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3
- 科目
- 算数 / 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
学研教室では、すべての教科の土台となる算数/数学と国語に加えて、さまざまな学習コースをご用意しています。
幼児から高校生まで幅広いコース展開で、ご希望に合わせた学習が可能です。
レガシーさん / 柿の木坂教室
小学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
毎回宿題が出ているのでそれなりに時間がかかるため、勉強する習慣が出来ている テストの結果はあまり気にしてはいないが、良くも悪くもという感じであるが、最近は自信がついたのか、学校でも積極的に手を挙げて発言する機会が目立つようになり、頑張っていると思う。 外部の漢字検定にも本人から参加の意思表示もあり、積極性が出てきて、下の子にも影響が出ることを期待したい
レガシーさん / 柿の木坂教室
小学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
二人通わせるとなると低学年から数万円は厳しい 学習習慣持つには費用感は重要だと思う 振替授業がある
レガシーさん / 柿の木坂教室
小学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
徒歩でも行ける距離であること、雨の日でも車で目の前に止めて送り迎えが可能であるのは助かる 振替の授業が出来る
志望校への合格率 :
小 83%
偏差値の上昇率 :
小 100%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
学研教室は、0歳からの入塾が可能な学習教室です。早い段階からの絵本の読み聞かせや、多様なワークを通じて、子どもたちの知的好奇心を刺激します。この教室の特色として、0歳から高校生までの生徒が同じ教室で学ぶ環境があり、これにより年齢層の異なる生徒同士がお互いによい影響を与え合いながら成長することができます。学習方法としては、「スモールステップ」学習を採用しており、これは学習テーマを細分化し、一つひとつの問題を理解した上で、少しずつ難易度を上げていく方法。このアプローチにより、生徒は自分のペースで学習を進めることができ、学ぶ意欲も高まります。また、学研教室の教材は、文部科学省の学習指導要領を完全に網羅しており、学校の授業内容をしっかりと学ぶことが可能です。ただし、単に教科書の内容を教えるだけでなく、それを深く掘り下げた解説や学研教室独自の問題を取り入れることで、生徒の理解を深めるとともに、知的好奇心を高める工夫がされています。このような教材の特性により、生徒は教科書の内容をしっかりとマスターするだけでなく、より高度な学力や難関校受験に必要な知識も身につけることができます。
学研教室 目黒緑が丘教室
PR自由が丘駅 徒歩9分
東京都目黒区緑が丘2丁目14-25クレール自由が丘1F
0
0件
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
口コミ平均月額料金 :
小 1.2万
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 授業対策 / テスト対策 |
- 対象学年
- 3歳以下 / 年少 / 年中 / 年長 / 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3
- 科目
- 算数 / 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
学研教室では、すべての教科の土台となる算数/数学と国語に加えて、さまざまな学習コースをご用意しています。
幼児から高校生まで幅広いコース展開で、ご希望に合わせた学習が可能です。
レガシーさん / 柿の木坂教室
小学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
毎回宿題が出ているのでそれなりに時間がかかるため、勉強する習慣が出来ている テストの結果はあまり気にしてはいないが、良くも悪くもという感じであるが、最近は自信がついたのか、学校でも積極的に手を挙げて発言する機会が目立つようになり、頑張っていると思う。 外部の漢字検定にも本人から参加の意思表示もあり、積極性が出てきて、下の子にも影響が出ることを期待したい
レガシーさん / 柿の木坂教室
小学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
二人通わせるとなると低学年から数万円は厳しい 学習習慣持つには費用感は重要だと思う 振替授業がある
レガシーさん / 柿の木坂教室
小学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
徒歩でも行ける距離であること、雨の日でも車で目の前に止めて送り迎えが可能であるのは助かる 振替の授業が出来る
志望校への合格率 :
小 83%
偏差値の上昇率 :
小 100%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
学研教室は、0歳からの入塾が可能な学習教室です。早い段階からの絵本の読み聞かせや、多様なワークを通じて、子どもたちの知的好奇心を刺激します。この教室の特色として、0歳から高校生までの生徒が同じ教室で学ぶ環境があり、これにより年齢層の異なる生徒同士がお互いによい影響を与え合いながら成長することができます。学習方法としては、「スモールステップ」学習を採用しており、これは学習テーマを細分化し、一つひとつの問題を理解した上で、少しずつ難易度を上げていく方法。このアプローチにより、生徒は自分のペースで学習を進めることができ、学ぶ意欲も高まります。また、学研教室の教材は、文部科学省の学習指導要領を完全に網羅しており、学校の授業内容をしっかりと学ぶことが可能です。ただし、単に教科書の内容を教えるだけでなく、それを深く掘り下げた解説や学研教室独自の問題を取り入れることで、生徒の理解を深めるとともに、知的好奇心を高める工夫がされています。このような教材の特性により、生徒は教科書の内容をしっかりとマスターするだけでなく、より高度な学力や難関校受験に必要な知識も身につけることができます。
学研教室 目黒みなみ教室
PR大岡山駅 徒歩13分
東京都目黒区南2丁目14-4
0
0件
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
口コミ平均月額料金 :
小 1.2万
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 授業対策 / テスト対策 |
- 対象学年
- 3歳以下 / 年少 / 年中 / 年長 / 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3
- 科目
- 算数 / 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
学研教室では、すべての教科の土台となる算数/数学と国語に加えて、さまざまな学習コースをご用意しています。
幼児から高校生まで幅広いコース展開で、ご希望に合わせた学習が可能です。
レガシーさん / 柿の木坂教室
小学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
毎回宿題が出ているのでそれなりに時間がかかるため、勉強する習慣が出来ている テストの結果はあまり気にしてはいないが、良くも悪くもという感じであるが、最近は自信がついたのか、学校でも積極的に手を挙げて発言する機会が目立つようになり、頑張っていると思う。 外部の漢字検定にも本人から参加の意思表示もあり、積極性が出てきて、下の子にも影響が出ることを期待したい
レガシーさん / 柿の木坂教室
小学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
二人通わせるとなると低学年から数万円は厳しい 学習習慣持つには費用感は重要だと思う 振替授業がある
レガシーさん / 柿の木坂教室
小学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
徒歩でも行ける距離であること、雨の日でも車で目の前に止めて送り迎えが可能であるのは助かる 振替の授業が出来る
志望校への合格率 :
小 83%
偏差値の上昇率 :
小 100%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
学研教室は、0歳からの入塾が可能な学習教室です。早い段階からの絵本の読み聞かせや、多様なワークを通じて、子どもたちの知的好奇心を刺激します。この教室の特色として、0歳から高校生までの生徒が同じ教室で学ぶ環境があり、これにより年齢層の異なる生徒同士がお互いによい影響を与え合いながら成長することができます。学習方法としては、「スモールステップ」学習を採用しており、これは学習テーマを細分化し、一つひとつの問題を理解した上で、少しずつ難易度を上げていく方法。このアプローチにより、生徒は自分のペースで学習を進めることができ、学ぶ意欲も高まります。また、学研教室の教材は、文部科学省の学習指導要領を完全に網羅しており、学校の授業内容をしっかりと学ぶことが可能です。ただし、単に教科書の内容を教えるだけでなく、それを深く掘り下げた解説や学研教室独自の問題を取り入れることで、生徒の理解を深めるとともに、知的好奇心を高める工夫がされています。このような教材の特性により、生徒は教科書の内容をしっかりとマスターするだけでなく、より高度な学力や難関校受験に必要な知識も身につけることができます。
公文式 碑文谷教室
PR都立大学駅 徒歩10分
東京都目黒区碑文谷4丁目16-11 3F
0
0件
口コミ平均月額料金 :
小 1.2万
中 1.4万
高 1.4万
| 授業形式 | 個別指導 一科目から受講可能 |
|---|---|
| 対象学年 | 幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | - |
- 対象学年
- 3歳以下 / 年少 / 年中 / 年長 / 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 大
- 科目
- 算数 / 国語 / 数学 / 英語
公文式学習とは、解き方を教わるのではなく、自分の力で教材の問題を解く学習法で、「やればできる」という自己肯定感を育み、未知の領域にも、自分から挑戦する力を培います。
公文式は、一人ひとりの「可能性の追求」を目指す教育です。
ayyさん / 碑文谷教室
小学3年生の保護者
偏差値: 見ていない
基礎学力をつけるのにいいです。
ayyさん / 碑文谷教室
小学3年生の保護者
偏差値: 見ていない
記憶がないので特に問題なかったのでは。
ayyさん / 碑文谷教室
小学3年生の保護者
偏差値: 見ていない
車の激しい通りから一本入っていたので安心だった
志望校への合格率 :
小 80%
中 84%
高 75%
偏差値の上昇率 :
小 98%
中 100%
高 67%
ここがおすすめ
- 自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
- 着実にステップアップできるスモールステップ教材を使用
- 学年を超えた学習ができる!「自学自習力」の養成が可能
行っておりません
公文式 大岡山小前教室
PR都立大学駅 徒歩11分
東京都目黒区平町2丁目2-4 ナズ平町ビル 201号室
0
0件
口コミ平均月額料金 :
小 1.2万
中 1.4万
高 1.4万
| 授業形式 | 個別指導 一科目から受講可能 |
|---|---|
| 対象学年 | 幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | - |
- 対象学年
- 3歳以下 / 年少 / 年中 / 年長 / 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 大
- 科目
- 算数 / 国語 / 数学 / 英語
公文式学習とは、解き方を教わるのではなく、自分の力で教材の問題を解く学習法で、「やればできる」という自己肯定感を育み、未知の領域にも、自分から挑戦する力を培います。
公文式は、一人ひとりの「可能性の追求」を目指す教育です。
けいたさん / 柿の木坂南教室
小学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
昔からある公文式。基礎学力の定着、学習習慣を付けるという意味では良いと思います。通う時間も曜日は決まっているがフレキシブルで良く、夕方以降になり、日の入り後暗くなると、保護者に迎えにくるように連絡が来るのも、安心感があります。先生は親身に対応してくれるので、子供も安心して通っているのが評価の高い点です。
けいたさん / 柿の木坂南教室
小学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
基礎的な学習だからか、比較的安い月謝料金であり、とても助かっています。夏期講習などもないので追加の費用もありません。
けいたさん / 柿の木坂南教室
小学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
家から近いので非常にかよいやすいが、大通りを挟むので暗くなってくると低学年を1人で通わせるのは心配。
志望校への合格率 :
小 80%
中 84%
高 75%
偏差値の上昇率 :
小 98%
中 100%
高 67%
ここがおすすめ
- 自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
- 着実にステップアップできるスモールステップ教材を使用
- 学年を超えた学習ができる!「自学自習力」の養成が可能
行っておりません
公文式 柿の木坂北教室
PR都立大学駅 徒歩12分
東京都目黒区柿の木坂2丁目3-8
0
0件
口コミ平均月額料金 :
小 1.2万
中 1.4万
高 1.4万
| 授業形式 | 個別指導 一科目から受講可能 |
|---|---|
| 対象学年 | 幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | - |
- 対象学年
- 3歳以下 / 年少 / 年中 / 年長 / 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 大
- 科目
- 算数 / 国語 / 数学 / 英語
公文式学習とは、解き方を教わるのではなく、自分の力で教材の問題を解く学習法で、「やればできる」という自己肯定感を育み、未知の領域にも、自分から挑戦する力を培います。
公文式は、一人ひとりの「可能性の追求」を目指す教育です。
けいたさん / 柿の木坂南教室
小学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
昔からある公文式。基礎学力の定着、学習習慣を付けるという意味では良いと思います。通う時間も曜日は決まっているがフレキシブルで良く、夕方以降になり、日の入り後暗くなると、保護者に迎えにくるように連絡が来るのも、安心感があります。先生は親身に対応してくれるので、子供も安心して通っているのが評価の高い点です。
けいたさん / 柿の木坂南教室
小学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
基礎的な学習だからか、比較的安い月謝料金であり、とても助かっています。夏期講習などもないので追加の費用もありません。
けいたさん / 柿の木坂南教室
小学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
家から近いので非常にかよいやすいが、大通りを挟むので暗くなってくると低学年を1人で通わせるのは心配。
志望校への合格率 :
小 80%
中 84%
高 75%
偏差値の上昇率 :
小 98%
中 100%
高 67%
ここがおすすめ
- 自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
- 着実にステップアップできるスモールステップ教材を使用
- 学年を超えた学習ができる!「自学自習力」の養成が可能
行っておりません
大岡山駅 徒歩11分
東京都目黒区平町2-5-9 STUDIO都立大学102号
0
0件
| 授業形式 | 集団授業 / 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 幼児 / 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
- 対象学年
- 年中 / 年長 / 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6
- 科目
- 算数
小学6年間で学習する計算の早期完全マスターを目指す。
このコースでは、本来小学校できちんと身につけるべき計算を、学年に関係なく少しでも早く正確にできるようになることを目標にしています。自分に合ったレベルから、自分のペースで無理なく学習できるので、つまずくことなく自信がつき「やる気」が高まります。
つかさん / 平尾2丁目外周通り教室
小学4年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
基本、宿題が膨大な量が出てくるので、それを毎回定期的に事前にやってきて、それを先生にチェックしてもらう。この習慣を身につけることでスピード力と正確さが身につき大変よい。また先生は基本的には無理のないかたちで進めてくれるので人によって宿題量を変えたり、行事などがある場合、そこを配慮して宿題量をセットしてくれるので、無理のない範囲で頑張れるカリキュラムになっている。
つかさん / 平尾2丁目外周通り教室
小学4年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
基本的にはちょっと割高ではあるが、膨大なプリントが配られ対応するので、結果として、スピード対応できるようになった点は大きい。
つかさん / 平尾2丁目外周通り教室
小学4年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
静かで広さも一定量保っておりプライベートスペースが確保できているので、集中はしやすい。また行きやすく、徒歩3分くらいで行けて便利。
ここがおすすめ
- 「さんすう・計算コース」で楽しく身につく!計算力と基礎力
- 数学的思考を育てる応用型学習の「数学・思考力コース」
- 少人数指導で一人ひとりを丁寧にサポート!オリジナル教材が充実
行っておりません
個太郎塾 碑文谷教室
PR学芸大学駅 徒歩8分
東京都目黒区碑文谷2-10-21 ディアハイム碑文谷
3.68
408件
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”!
口コミ平均月額料金 :
小 2.2万
中 2.4万
| 授業形式 | 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
- 対象学年
- 小4 / 小5 / 小6
- 科目
- 算数 / 国語
ご家庭で学習するテキストの解説映像を視聴できる映像授業と担当講師による学習管理、質問対応をセットにした「オンライン授業」を活用してカリキュラムをすすめて行きます。
通常の個別指導と同様に、1人ひとりのカリキュラムに合せてご自宅で受講ができます。
菜子さん / 世田谷上町教室
小学3年生の保護者
偏差値: 上がった
自宅からもとても近いので、学校が終わったあとの夕方から夜間の時間帯でも、子どもが安心して通うことができています。また、受付の方や先生方もとても良い人たちばかりで、子どもが楽しそうに塾に通えているので、良かったと思います。授業料も高値ではないので、これからコマ数を増やすことも考えていこうかなと夫と相談しているところです。
菜子さん / 世田谷上町教室
小学3年生の保護者
偏差値: 上がった
他の塾の値段はわからないので、比較することはできませんが、毎月の支払いの負担にはなっていません。もう少しコマ数を増やしても良いかなと思える値段です。
菜子さん / 世田谷上町教室
小学3年生の保護者
偏差値: 上がった
駅からの距離は歩いたことがないのでわかりませんが、自宅からはとても近く、子どもの学校終わりでも遅刻することなく行ける距離なので、よかったです。
志望校への合格率 :
小 94%
偏差値の上昇率 :
小 96%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
個太郎塾は市進教育グループのひとつで、生徒の志望校合格を最大の目標としています。生徒の目標達成のため、具体的な道筋や必要な偏差値、内申点などを明確に提示し、基礎知識の定着や定期テストの成績アップ、受験対策などを徹底的におこないます。さらに、多彩なコースを設けて、生徒の合格をサポート。指導方法は3種類から選べ、1対1または1対2の個別指導、さらには映像授業を中心とした「自立型映像授業MANA」など、生徒のニーズにあわせて選択可能です。授業は、学校のテストや入学試験を熟知した講師陣があたります。また、個別担任制を採用し、学習指導をおこなう講師とは別に、学習状況を把握し、アドバイスをおこなう担任がいるため、生徒の学習をきめ細かくサポートします。この担任は、学習プランの作成から進路相談まで対応。保護者との連携も密に取っていることが安心のポイントです。このようなダブルサポート体制により、生徒は志望校合格に向けての学習を効果的に進めることができます。そのほか、苦手を克服するための学習診断テストや、個太郎塾オリジナル のカリキュラム、授業の理解を確認するためのテストと基礎学力の定着を目指すテスト、授業と連動させた宿題など、成績をあげるための対策がたくさん用意されています。
合格実績
茨城県立医療大学
4名
茨城大学
27名
宇都宮大学
4名
お茶の水女子大学
1名
埼玉県立大学
1名
埼玉大学
6名
行っておりません
城南コベッツ 大岡山教室
PR大岡山駅 徒歩5分
東京都大田区北千束1丁目56-2岸田ビル2階
3.74
421件
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
口コミ平均月額料金 :
小 3.7万
| 授業形式 | 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
- 対象学年
- 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2
- 科目
- 算数 / 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 英語
- 講習期間
- 12月19日(金) 〜 1月6日(火)
【冬期講習2025】
冬休みは短い上に年末年始のイベントごともあるので学習時間が制約されます。だからこそ計画性が何より大切です。
城南コベッツの冬期講習では、まずは学習計画を提案し、新学期・新学年を想定した逆算プログラムを作成。忙しい冬休みに最大限の効果が生まれる集中学習をしていきます。
Mr.11さん / 池上駅前教室
小学1年生の保護者 / 受験目的 / テスト対策
偏差値: 上がった
総合的に大変感謝しております。ありがとうございます。
Mr.11さん / 池上駅前教室
小学1年生の保護者 / 受験目的 / テスト対策
偏差値: 上がった
思ったほど月謝も高くなく、負担も少なく助かっています。学年が上がってもゆるやかに金額が上がっていくのでありがたいです。
Mr.11さん / 池上駅前教室
小学1年生の保護者 / 受験目的 / テスト対策
偏差値: 上がった
駅から近く、夜遅くなっても安全な立地条件が整っている。駅の周辺も明るいので安心して通うことができる。
志望校への合格率 :
小 60%
中 100%
偏差値の上昇率 :
小 86%
中 100%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
城南コベッツは、60年以上にわたって高校生の受験指導をしてきた「城南予備校」の実績とメソッドをベースにした個別指導塾。各生徒の目標を逆算して最適なカリキュラムを提供し、テストの成績向上から各種受験まで担任講師が責任を持って指導をおこないます。生徒の学習理解を深めるため、小さな学習の障壁や苦手を見逃さないように、ひとりの講師が最大2名の生徒を指導する形式を採用しています。演習と講師の解説を繰り返すことで、密度の濃い授業を実現。生徒は集中力を維持しながら、学習内容の定着を図ります。さらに、希望者には1対1の個別指導も可能。信頼性の高い講師陣が、各生徒の学習ペースにあわせて、授業のスケジュールや家庭学習のアドバイスから目標達成までの計画をカスタマイズして作成します。これにより、生徒は効率的に学習を進めることができます。さらに、AI技術を活用して生徒の学習の得意・不得意を分析し、学習状況を見える化。タブレット型の学習支援システム「atama+」を使用して、各生徒にあわせた最適な学習を提供します。(※「atama+」はすべての教室で提供されているわけではないため、詳細は各教室にお問い合わせください。)
ご友人・ご兄弟姉妹紹介キャンペーン
ご友人・ご兄弟姉妹を城南コベッツにご紹介いただいた在籍生の方と、紹介によりご入学された方に2,000円分の図書カードをプレゼントいたします。
※えんしゅう君コース・ジュニア個別指導・ジュニアEnglish・講習会のみご入会の方はこちらのキャンペーンの対象外となります。
※実施状況は教室により異なります。
合格実績
東京外国語大学
非開示
東京工業大学
非開示
慶應義塾大学
非開示
上智大学
非開示
東京理科大学
非開示
早稲田大学
非開示
行っておりません
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
学芸大学駅 徒歩3分
東京都目黒区鷹番3-11-7 萩原デュープレックスB1階
口コミ平均月額料金 :
小 4.2万
高 3万
| 授業形式 | 個別指導 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
- 対象学年
- 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6
- 科目
- 算数 / 国語 / 理科 / 社会 / 英語
早稲田アカデミー個別進学館の「Wコース」はその早稲田アカデミーの集団授業の指導方法を、個別指導向けにカスタマイズしたカリキュラムで学習を進めていきます。したがって、授業で使用する教材は毎年多くの難関校合格者を輩出している早稲田アカデミー集団校舎と同じものになります。一方、個別指導のため、学習の開始時期・志望校などによって一部教材をカスタマイズして使用していくことも可能です。指導だけでなく教材も含めて一人ひとりに合わせた方法で学力アップにつなげていきます。。
ここさん / 大森校
小学3年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 上がった
とりあえず探してみようというかたは、訪ねてみてもいいのかなと思います。親身になって下さいますし、おすすめです。ここが合わないと感じても、近くに系列の場所はありますので、心配しなくても大丈夫かなと思います。何より、子どもが嫌がらないで通うという事が大事かなと思いますので、おすすめしたいなあと思います。
ここさん / 大森校
小学3年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 上がった
高いとは思います。他の施設がどうなのか、分からないのですが、高いです。ただ、それなりにしっかり対応して貰えるので、その点では安いかもしれないです。
ここさん / 大森校
小学3年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 上がった
家からとても近いところ。駅からもとても近いところ。何にせよ、通いやすかったです。
志望校への合格率 :
小 57%
高 33%
偏差値の上昇率 :
小 100%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
早稲田アカデミー個別進学館は、早稲田アカデミーが長年にわたり培ってきた指導ノウハウをもとに、個別指導に特化した教育を提供しています。教室では、早稲田アカデミーの質の高い教材を使用し、その独自のカリキュラムを通じて生徒の学力向上をサポート。とくに、演習時間を多く設け、生徒の理解度を確認し、必要に応じて再度の解説をおこなうことで、生徒の確実な理解を促進しています。また、安全面にも配慮しており、生徒の入退室はICカードで管理され、保護者にはメールで通知されるシステムを導入。加えて、スタッフが生徒の通塾時の安全を確保するため、入り口での出迎えや見送りをおこなっています。授業日以外でも利用可能な自習スペースは、個別ブース形式となっており、生徒は集中して学習することが可能です。さらに、生徒の自立した学習をサポートするための「PaFE」というツールも導入。このツールは3つのシートから構成しており、それぞれ「目標達成シート」「学習予定表」「自立学習シート」として、生徒の学習を具体的にサポートします。これらのシートを使用することで、生徒は自らの学習目標や進度を明確にし、学習意欲を高めることができます。
合格実績
埼玉大学
2名
千葉大学
1名
筑波大学
2名
東京大学
1名
東京都立大学
1名
東京農工大学
1名
行っておりません
早慶ゼロワン 自由が丘校
PR自由が丘駅 徒歩5分
東京都世田谷区奥沢2丁目37-9 高見ビル3F
0
0件
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 |
| 目的 | 中学受験 |
- 対象学年
- 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6
- 科目
- 算数 / 国語 / 理科 / 社会 / 英語
お子さまの学習速度やニーズに合わせたカスタマイズされた学習プランを提供します。志望校に合格するために、入試問題から逆算させたムリ、ムダ、ムラのない一人ひとりのオリジナルカリキュラムとなっています。
ハーチアーチさん / 四谷校
小学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
家から近くで一人で通塾させることができるのが安心
ハーチアーチさん / 四谷校
小学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
新宿通り沿いにあり、遅くまで人通りがあるところなので安心
合格実績
早稲田大学系属早稲田実業学校中等部
非開示
早稲田大学高等学院中学部
非開示
慶應義塾湘南藤沢中等部
非開示
慶應義塾普通部
非開示
慶應義塾中等部
非開示
学習院中等科
非開示
ここがおすすめ
- 大学附属中学の受験に特化!志望校の傾向にあわせて対策
- 5,000人以上の生徒を合格へ導いた「野田式勉強法」を採用
- 3人までの個別指導&個別カリキュラムで手厚くフォロー
行っておりません
大岡山スクール 本校
PR大岡山駅 徒歩4分
東京都大田区北千束1丁目39-1 大丸ビル202
0
0件
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
きなこさん / 本校
小学3年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 変化なし
一人一人に理解度を確かめながら進めてくれるので躓くことなく学習することが出来て勉強学じゃなくなる感じがする。他の子どもたちとも適度な距離感があるのでライバル意識も高すぎずお互いに高めあいながら学習できる環境が整っている。子供が積極的に学ぶような習慣づけが出来る感じがして親としてもストレスにならず通わせられる。
きなこさん / 本校
小学3年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 変化なし
価格が高すぎないので親もプレッシャーが少なく気軽に利用しやすい。教材も子供に合ったものが選ばれているイメージ。
きなこさん / 本校
小学3年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 変化なし
人通りが多い場所にあるので子供一人でも安心して通える。行くまでの通りも広いので通いやすく特に不便を感じない。
ここがおすすめ
- 苦手分野もマンツーマンのサポートで克服し学力を伸ばせる
- 一人ひとりに合わせた個人指導!オンライン授業への振替も可能
- 学校の勉強や宿題のサポート、中間・期末テストの試験対策を実施
行っておりません
学舎 本校
PR自由が丘駅 徒歩6分
東京都世田谷区奥沢6-31-12 自由ヶ丘リバーシティビル
0
0件
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 |
- 対象学年
- 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6
- 科目
- 算数 / 国語 / 理科 / 社会 / 英語
2名から6名の生徒と、1人の先生によって構成されます。
その生徒が、学校の授業についていきたいのか、学校をはなれて受験勉強をしたいのか、その両方をバランスよくすすめたいのかなど、その生徒の希望を理解したうえで、先生が充分に応えていけるようにクラスをつくっていきます。
合格実績
東京大学
非開示
お茶の水女子大学
非開示
明治学院大学
非開示
早稲田大学
非開示
東京農工大学
非開示
横浜市立大学
非開示
ここがおすすめ
- 1996年創設の豊富な指導経験とノウハウを活かした授業を展開
- 保護者面談は指導担当講師が実施!風通しの良い指導体制
- 授業日時や雰囲気など、自分に合うクラスを柔軟に選択可能
行っておりません
九品仏駅 徒歩16分
東京都世田谷区深沢1丁目9-13 新井ビル 1F
0
0件
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
- 対象学年
- 小4 / 小5 / 小6
- 科目
- 算数 / 国語 / 理科 / 社会 / 英語
長年の教室運営の結果たどりついた最良の指導体制である、1対4名前後の集団個別指導を行っています。ある程度の緊張感や規律、競争意識を維持できる集団授業の特長と、各生徒の学力や個性に合わせた説明ができる個別指導の特長、の良いとこ取りの学習環境です。十分な経験を持つあさひ未来塾の講師陣だからこそできる指導スタイルです。
ここがおすすめ
- 小学生から高校生までが通塾できる東京都世田谷区の学習塾
- 大手塾で教室長経験、学校での教員経験など経験豊富な講師陣
- 集団授業と個別指導の利点を組み合わせた「集団個別指導」を実施
行っておりません
その他の検索条件で探す
エリアから塾・学習塾の算数ランキングを見る
お近くの駅の塾・学習塾の算数ランキングを見る
お近くの市区町村の塾・学習塾の算数ランキングを見る
都立大学駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る
学年ごとに3つ以上口コミがある場合に表示しています。
平均月額料金:投稿された月額料金の平均値を算出しています。
志望校の合格率:学年ごとに「合格した」「合格しなかった」のみの回答を使用して算出しています。
「合格するか見ていない」と回答した人は除いています。
偏差値の上昇率:学年ごとに「偏差値が上がった」「偏差値が上がらなかった」「変わらなかった」のみの回答を使用して算出しています。
「偏差値が上がるか見ていない」と回答した人は除いています。

