

上石神井駅近くの塾・学習塾 ランキング(20ページ目)
PR 地域・沿線の条件 (未選択)
学年・条件 (未選択)
全 390件
ena小中学部 大泉学園
PR大泉学園駅 徒歩4分
東京都練馬区東大泉1丁目26-12
0
0件
2020年度は都立進学指導重点校に353名合格!都立中・都立高の受験に強い学習塾
口コミ平均月額料金 :
小 2.8万
中 2.1万
| 授業形式 | 集団授業 / 映像授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
あいさん / 大泉学園
小学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
いい先生も多く、教材の内容や授業の質、料金と総合的に勘案して今後も継続して通わせる一定の価値はあるなと思うので、良いとしました。ただ、コースが新設されたりしていて実際どのコースやどの模試を受けるべきなのか先生もちょっと曖昧なところがあり、少し迷走感を感じます。もう少しブラッシュアップしてから新設してほしいなと思いました。

料金に関する口コミ
あいさん / 大泉学園
小学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
特別に安いわけでもべらぼうに高いわけでもないので普通だと思いますが、講習に関しては高めだと思います。

コースに関する口コミ
あいさん / 大泉学園
小学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
志望校に合ったカリキュラムになっているので、難しすぎず易しすぎず、ちょうどいい内容になっていると思います。無駄がなくていいなと思います。
志望校への合格率 :
小 53%
中 75%
偏差値の上昇率 :
小 97%
中 99%
ena小中学部 西荻窪
PR西荻窪駅 徒歩2分
東京都杉並区西荻南3丁目8-8
0
0件
2020年度は都立進学指導重点校に353名合格!都立中・都立高の受験に強い学習塾
口コミ平均月額料金 :
小 2.8万
中 2.1万
| 授業形式 | 集団授業 / 映像授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
kyjさん / 武蔵関
中学2年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
皆さん良い先生です。自宅まで電話が来て、今日塾来ない?早めに来て勉強しない?など、塾日以外でも教えてくれます。テスト後は、希望校を比較して本人が頑張れるよう声掛けもしています。 面談での話し合いでは勉強のオンオフをつける為、自宅学習は無しで塾で宿題もしていきましょう。など、ストレス面などにも配慮してくれます。塾では、小まめに小テストがあり、採点後に間違った所の復習をします。入校時、退校時は、タイムカードがあり、打刻され、親御さんまで通知が来ますのでサボりはわかります。受講中に体調不良時も先生かわきちんと連絡も来ます。

料金に関する口コミ
kyjさん / 武蔵関
中学2年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
コマ数は少なく、実際に偏差値が上がっていないので、行かなくても良いのでは?と思うときがあります。 周りの塾と比べるとかなり高いです。 日教より少し高いです。 個別ではなくこの値段は高すぎると思います。 夏期講習のみでは36万円です。

コースに関する口コミ
kyjさん / 武蔵関
中学2年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
学力に合わせながら、現状の授業にも対応したプランニングを実施している。授業前に数時間早目に入り、復習やテスト直しなど、先生も介入してくれている。
志望校への合格率 :
小 53%
中 75%
偏差値の上昇率 :
小 97%
中 99%
ena小中学部 吉祥寺
PR吉祥寺駅 徒歩3分
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目17-11
0
0件
2020年度は都立進学指導重点校に353名合格!都立中・都立高の受験に強い学習塾
口コミ平均月額料金 :
小 2.8万
中 2.1万
| 授業形式 | 集団授業 / 映像授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
まゆたんさん / 吉祥寺
小学4年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 55 → 現在 59
同じ小学校の仲良しと通えていることもあり、まずそこで子供は安心。また塾の授業内容や分からない点も相性の合う先生がよく教えてくれているし、また授業も楽しいということなので継続して通える体制が整えられていたので、こちらも親としては非常に安心して送り出すことができている。これからもこの塾に通わせて受験に打ち勝って欲しい

料金に関する口コミ
まゆたんさん / 吉祥寺
小学4年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 55 → 現在 59
比較的良心的な価格設定になっている上に、先生たちの指導や子供たちの相性を考えると安心して支払える金額だと思う

コースに関する口コミ
まゆたんさん / 吉祥寺
小学4年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 55 → 現在 59
子供の学力に合わせた進め方をしてくれており、適度な宿題の量と相まって楽しく安心して子供も通えているようだ
志望校への合格率 :
小 53%
中 75%
偏差値の上昇率 :
小 97%
中 99%
ena小中学部 東伏見
PR東伏見駅 徒歩4分
東京都西東京市富士町4丁目16-6
0
0件
2020年度は都立進学指導重点校に353名合格!都立中・都立高の受験に強い学習塾
口コミ平均月額料金 :
小 2.8万
中 2.1万
| 授業形式 | 集団授業 / 映像授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
ゆーさん / 東伏見
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
中3の夏からお世話になりましたが、途中からの子でも、先生方が本当に親身になって教えてくださいました。校長先生は、進路指導も親身になってくださり本人が納得のいくまで相談に乗ってくださいました。受験期のモチベーションアップの方法も教えてくださいました。塾内の雰囲気もとても良かったです。 先生方は、年々変わっていくかもしれませんが、下の子のときもこちらの塾を検討させていただきたいなと考えております。 ただ、夏から入塾だと中3の範囲内が終わってしまっていて、学校でまだ習っていない分野に子どもが苦労していたので、下の子はもう少し早めに入塾を検討したいです。

料金に関する口コミ
ゆーさん / 東伏見
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
月謝は、内申点の割引制度があり利用させていただけてとてもありがたかったです。ただ冬期講習など結構お値段がかかると思いましたが、それだけの質、量の授業を受けさせていただいたので仕方ないかと思いました。

コースに関する口コミ
ゆーさん / 東伏見
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
志望校に合ったクラス分けをしてくださいました。教材以外にも、子どもの苦手なところのプリントを用意してくださいました。
志望校への合格率 :
小 53%
中 75%
偏差値の上昇率 :
小 97%
中 99%
吉祥寺駅 徒歩2分
東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目8-1三井吉祥寺ビル3F
0
0件
9歳~13歳の学びを大切にし、「合格力」を鍛えられる中学受験専門塾!入会金・授業料は学年ごとに設定
口コミ平均月額料金 :
小 2.8万
| 授業形式 | 集団授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 |
| 目的 | 中学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
マロンさん / 吉祥寺校
小学5年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
家族で泣きも笑いもした2年間(転塾前を合わせると3年間)でしたが、親がここまで関わってお世話できるのも中学受験までだったと思う。勉強だけじゃなく、頑張り抜く粘り強さ、周りへの思いやりの気持ちを育くむ心の成長などが見受けられ、何より家族愛が深まった。偏差値じゃない、一生付き合える友人や熱中できる部活、我が子が本当に毎日楽しく通える学校に出会うこと、塾選びをしていただけたら幸いです。

料金に関する口コミ
マロンさん / 吉祥寺校
小学5年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
どこの塾も中学受験はたいてい同じくらいの金額にはなってくるが、日能研の反復学習は将来への投資と考えれば悪くないのかなと思う。例えば、テスト後に反省点を書かせたり、次はどんなことを目標にテストに臨みたいかを書かせたりする。その時間を無駄と思うか否かは家庭によるかな。

コースに関する口コミ
マロンさん / 吉祥寺校
小学5年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
提案されたコースを全て受講しようとすると、本人にも消化不良になって普段になるし、課金ゲーム化し、親も苦しくなる。親はどこまでが必要なのかを見極める眼(=知識)を養わなくてはならない。
志望校への合格率 :
小 82%
偏差値の上昇率 :
小 95%
行っておりません
井荻駅 徒歩5分
東京都杉並区上井草1-32-7
0
0件
2021年難関中学受験合格者数、首都圏No.1!多彩な講座とコース分けで学習を支援
口コミ平均月額料金 :
小 3.8万
中 3.3万
| 授業形式 | 集団授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
オッコクさん / 井荻校
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
志望校全部合格とはいかなかったけれど、慶應義塾高校、早稲田高等学院、早稲田実業高校には合格できたので良かったのではないかと思います。ただし、受験は滑り止めも含めて他に数校受けましたので費用は相当かかりました。合格確率をもう少し厳密に算定して無駄な受験を避ける方法があれば良かったと思います。具体的には、1番目の子は早稲田高等学院に合格し、そこで受験をストップするべきところ試しに慶應義塾高校を受け合格、散々迷った末、慶應へ進学したのですが、元々第一志望が早稲田高等学院だったので、進学後後悔しきりで大失敗でした。費用の点では変わりないのですが、塾の実績のために慶應義塾高校の受験は薦めて欲しくなかったです。

料金に関する口コミ
オッコクさん / 井荻校
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
本来ならば公教育機関で行われるべき勉強を塾で学ばなければならないのだから、塾の授業料はとても高額に思います。しかし、志望する高校に進学するためには良い塾に通うしかないので高くても仕方がないというのが本音です。

コースに関する口コミ
オッコクさん / 井荻校
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
科目によって、また、教師によってかなり違うが、国語や数学は家の者ではなかなか教えられないので助かった。でも、もう昔の事なので忘れました。
志望校への合格率 :
小 81%
中 81%
偏差値の上昇率 :
小 96%
中 99%
行っておりません
石神井公園駅 徒歩5分
東京都練馬区石神井町3-16-15
0
0件
2021年難関中学受験合格者数、首都圏No.1!多彩な講座とコース分けで学習を支援
口コミ平均月額料金 :
小 3.8万
中 3.3万
| 授業形式 | 集団授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
なしさん / 石神井公園校
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
別校舎の友人から手厚くフォローも良いとのことだったので、通塾していますが、特に志望校の選定や紹介などは無く、勉強のフォローもとくに無いと感じます。もしかすると特訓コースのみ手厚いのかもしれないと感じました、最上位高校を狙う学生には良い塾かと思いますが、そうでない場合には、あまりお勧め出来ないと感じました。

料金に関する口コミ
なしさん / 石神井公園校
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
月額以外での講義やコースがあり、月額も高額なので、出来る限り月額内で行って欲しいとおもいました、また子供が別講義を断っても、何回も聞かれることがあったようです。

コースに関する口コミ
なしさん / 石神井公園校
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
課金システムの用に、追加コースや追加講習があり、お金がかかりすぎる、月額もなかなかの金額なので、月額内で行ってほしい。
志望校への合格率 :
小 81%
中 81%
偏差値の上昇率 :
小 96%
中 99%
行っておりません
大泉学園駅 徒歩3分
東京都練馬区東大泉6-34-41
0
0件
2021年難関中学受験合格者数、首都圏No.1!多彩な講座とコース分けで学習を支援
口コミ平均月額料金 :
小 3.8万
中 3.3万
| 授業形式 | 集団授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
みいこさん / 大泉学園校
小学4年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 58 → 卒塾時 63
とにかく先生が親身。テストで難しい問題が出て息子が回答出来なかった場合、授業中に詳しい解説をしてくれる。また、個別に聞きに行った場合もわかりやすく教えてくれる。親との面談で、親が悩みを相談したときに、その心配を払拭してくれる親身なアドバイスをいただいた。息子はそれで立ち直って次の公開テストで高得点を取ることができた。

料金に関する口コミ
みいこさん / 大泉学園校
小学4年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 58 → 卒塾時 63
毎月100000円近くの授業料を払っている。決して安い金貨ではない。インフレの影響もわかるが、安くならないのかと思う。

コースに関する口コミ
みいこさん / 大泉学園校
小学4年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 58 → 卒塾時 63
中学受験に適したカリキュラムが組まれている。教材もただの問題集ではなく、解説書もテキストに含まれている。
志望校への合格率 :
小 81%
中 81%
偏差値の上昇率 :
小 96%
中 99%
行っておりません
吉祥寺駅 徒歩3分
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-8
0
0件
2021年難関中学受験合格者数、首都圏No.1!多彩な講座とコース分けで学習を支援
口コミ平均月額料金 :
小 3.8万
中 3.3万
| 授業形式 | 集団授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
ハリーパムパムさん / 吉祥寺校
中学2年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
他の方のことについては全く興味がないので特にお勧めしたりするものではないかと思います。自分の兄弟とかならあるのかもしれませんが。 また仮にお勧めしたとしてあとからこんなんじゃなかったと言われて、こちらのせいにされても困りますので、そういう理由です。これからそういうことは増えると思いますよ。自分で判断するしかない時代ですし。

料金に関する口コミ
ハリーパムパムさん / 吉祥寺校
中学2年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
他を知らないので高いとか安いとかおかしいだろうとか比較するものがないし単に費用だけの問題ではないと思うのでその判断は無しです

コースに関する口コミ
ハリーパムパムさん / 吉祥寺校
中学2年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
悪い話は聞かないので 結果が出れば良いとおもっているので 子供の気持ちもそんなに悪いことはないように感じているので
志望校への合格率 :
小 81%
中 81%
偏差値の上昇率 :
小 96%
中 99%
行っておりません
東伏見駅 徒歩2分
東京都西東京市富士町4-18-7
0
0件
2021年難関中学受験合格者数、首都圏No.1!多彩な講座とコース分けで学習を支援
口コミ平均月額料金 :
小 3.8万
中 3.3万
| 授業形式 | 集団授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
こんこんさん / 東伏見校
小学4年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 見ていない
当時、子供は小学生でしたので比較的素直に授業を受けていたとフィードバックを受けていました。相性のよい先生の時は、成績も上がり期待していましたが、その先生が異動して相性のあまり良くない先生との授業は面白くなかったときいておりました。やはりその頃は、成績も下がり気味だったようです。講師のレベル格差が問題かなと記憶しています。

料金に関する口コミ
こんこんさん / 東伏見校
小学4年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 見ていない
講師の質で料金が変わってもよいと思いますが、時々、レベルの低い講師にあたったときは最悪です。逆に良い講師は異動が多いみたいでした。それが残念かと記憶しています。

コースに関する口コミ
こんこんさん / 東伏見校
小学4年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 見ていない
送り迎えをしていたが、内容までは理解していない。特に問題となることはなかったと記憶しています。時々、先生が交代していたのが気になりました。
志望校への合格率 :
小 81%
中 81%
偏差値の上昇率 :
小 96%
中 99%
行っておりません
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
その他の検索条件で探す
エリアから塾・学習塾ランキングを見る
お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る
お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る
上石神井駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る
学年ごとに3つ以上口コミがある場合に表示しています。
平均月額料金:投稿された月額料金の平均値を算出しています。
志望校の合格率:学年ごとに「合格した」「合格しなかった」のみの回答を使用して算出しています。
「合格するか見ていない」と回答した人は除いています。
偏差値の上昇率:学年ごとに「偏差値が上がった」「偏差値が上がらなかった」「変わらなかった」のみの回答を使用して算出しています。
「偏差値が上がるか見ていない」と回答した人は除いています。

