

経堂駅個別指導塾ランキング(4ページ目)
PR 地域・沿線の条件 (未選択)
選択した条件:全1件
個別指導
全 259件
61位
西永福駅 徒歩3分
東京都杉並区永福3-57-16 創和ビル3階
| 授業形式 | 個別指導 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
カリヨンさん / 西永福校
高校2年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
我が家は本人が自分で勉強したがったため、すぐに辞めてしまいましたが、自主的に勉強するのが苦手な子にとっては、うまく誘導してくれそうな感じでした。素直なお子さんなら伸びると思います。講師の方は、本人と趣味が一緒の方を紹介くださったと思います。気は合ったようで、辞めるのが申し訳ない思いで一杯でした。ただ、本人の通っていた高校が親身の指導があり、最終的にはその指導だけで第二志望の大学に合格できました。
| 回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
|---|---|
| 1位 国語(33%) 2位 算数(0%) 3位 数学(67%) | 掛け持ちあり(0%) 掛け持ちなし(100%) |
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
個別指導塾TESTEA(テスティー)は、講師の質にこだわりを持ち、東大生でさえも落ちるほどの厳しい面接と研修をクリアした講師陣を擁しています。高い指導力と人間的魅力を持つ講師陣は、生徒の理解度を高めるべく、問いかけを活用した1対1の双方向型授業をおこないます。問いかけによるアプローチは、「わかったつもり」という生徒の誤解や半端な理解を防ぐ役割を果たしています。この対話を大切にする双方向型の授業は、生徒の理解を深めるだけでなく、生徒と講師の対話を活発にし、より質の高い学びの場を提供することを実現。中学・高校・大学の受験対策をはじめ、定期試験対策や内部進学対策にも対応し、毎年多くの生徒が難関校への合格を果たしています。また、TESTEAではZoomを活用したオンラインでの個別指導(通称「WEB個」)もおこなっています。WEB個は、全学年の生徒を対象としており、自宅からでも質の高い指導を受けることができるのが特徴です。さらに、TESTEAのもうひとつの強みは、生徒の理解度にあわせたオーダーメイドのカリキュラムを提供していること。これにより、生徒のニーズや目標、弱点をしっかりと捉え、最適な学習プランで目標達成に向けてサポートします。
塾のメッセージ
西永福校では、努力の結果できるようになることの達成感や、目標達成の満足感を味わってもらいたいと思っております。
そして塾に勉強しに来ることが楽しいと思ってもらえることが理想です。理想へ向け、全力でサポートしてまいります!
62位
用賀駅 徒歩3分
東京都世田谷区用賀4-9-27 第三福ビル3F
口コミ平均月額料金 :
小 2万
| 授業形式 | 集団授業 / 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
たらっちさん / 用賀校
小学5年生の保護者 / テスト対策 / 受験目的
偏差値: 上がった
先生に出会わなければどうなってたか。と本人が言う位、今の塾は大事な存在です 本人は、やればできる。という自信がついて、学校生活が充実しています。 英検対策をお願いしてますが、次は指定校推薦大学の対策をお願いする予定です。 個別は自分のニーズにあったことがをお願いできるのが、とても良いです。 今の所値上げはなく、学年が上がっても変わらないのでありがたく通わせてもらってます。

サポート制度に関する口コミ
たらっちさん / 用賀校
小学5年生の保護者 / テスト対策 / 受験目的
偏差値: 上がった
学期ごとに、本人と先生が話し合いをして目標を決めます。英検2級合格。など、目標が本人にとって分かりやすくなって良いと思う
| 回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
|---|---|
| 1位 国語(57%) 2位 算数(14%) 3位 数学(100%) | 掛け持ちあり(0%) 掛け持ちなし(100%) |
志望校への合格率 :
小 67%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
創研学院は、生徒の学習を塾内で完結させることを目指しています。そのため、授業だけではなく、宿題や確認テストをしっかりチェックし、理解できていない部分は徹底的に個別フォロー。その徹底したサポートから「めんどうみの塾」とも評されています。そのため、中学受験を目指す小学生であっても、他塾と併用している生徒もほぼいません。ご自宅で質問をされても、「創研学院で聞いておいで」と伝えてください。質問タイムや自習室などを活用しフォローします。創研学院では、生徒や保護者とのコミュニケーションを非常に重視しており、最新の入試情報の提供や進路相談、個別相談などを随時実施しています。担当講師がこれらの相談を担当するため、生徒の状況を正確に把握した上でのアドバイスが可能です。通常の個別相談以外にも、いつでも電話で相談することが可能で、事前予約も不要です。さらに、専用アプリ「Comiru」を通じて、手軽にコミュニケーションを取ることができます。創研学院は、生徒が勉強に対して「知りたい!」という気持ちを持ったときに、すぐに質問や疑問を解決できる環境を提供しており、これにより生徒のやる気や学習意欲を高めることを実現しています。
【首都圏】小学3年生の授業料1年間無料!
中学受験を受けようかどうか迷っている保護者の方へ。
小3は授業料無料。塾での流れを体感してみて、ご判断下さい。
創研学院は、受験を迷われている方へ1年間無料期間を設けています。
中学受験がお子様にとって本当に必要かどうか、一人ひとりに寄り添うからこそ、ご家庭では気づけないことをご提案できることがあります。
塾のメッセージ
【徹底したチェック・弱点補強で穴のない学力を身につけ、第一志望合格を目指す!】
創研学院用賀校は、本館(個別):用賀駅徒歩4分・バス停「用賀神社前」徒歩0分、2号館(創研学院受付):用賀駅徒歩2分、3号館:用賀駅徒歩3分、4号館(中学受験コース6年専門館):用賀駅徒歩0分にある受験専門の進学塾です。年長さんから高3生まで、徹底したチェック・弱点補強によって穴のない学力を身につけ、第1志望合格を目指します。中学受験の個人別対策(復習タイム)、記述対策、志望校対策、自習室フォロー、中高生の定期テスト対策など、「めんどうみ」が自慢です。
63位
明大前駅 徒歩2分
東京都世田谷区松原2-41-11 明治安田生命ビル2F
| 1対1 | 1対2 | 1対3 | それ以上 |
|---|---|---|---|
口コミ平均月額料金 :
高 4.3万
| 授業形式 | 集団授業 / 個別指導 / 映像授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 高校生 |
| 目的 | 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
SONさん / 明大前校
高校2年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
やる気のある生徒であれば、個別指導のほうがよいと思いますが、組み合わせられる相手か手がかかる場合や、先生か優しいタイプなどの場合はは、うまくいかないケースもあると思います。一番のポイントは、塾に通う本人のタイプを見極めた塾選びか必要かと思います。とはいえ、塾のタイプもそんなに色々ある訳では無いのと、通える距離の塾しか行けないのも実情だと思います。

サポート制度に関する口コミ
ゆずさん / 赤羽校
高校2年生
偏差値: 上がった
毎月模試の模擬試験みたいなテキストをいただけて、それも料金には含まれているんですけど、それはとてもすごいサポートだったと思う
| 回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
|---|---|
| 1位 国語(57%) 2位 算数(0%) 3位 数学(61%) | 掛け持ちあり(21%) 掛け持ちなし(79%) |
志望校への合格率 :
高 82%
偏差値の上昇率 :
高 100%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
大学受験ナビオは、生徒の目的や学力にあわせてさまざまな受講形態を提供する学習塾です。グループ指導では、20名程度の少人数クラスで、生徒の学力や志望校に応じた授業がおこなわれ、生徒は講師に気軽に質問できる環境が整っています。個別指導は、1対2の形式で、とくに部活動や学校行事で忙しい生徒に適しています。映像指導では、20,000講義以上から必要な単元を選び、自分のペースで学習を進めることが可能。これらの受講形態は、生徒のニーズにあわせて組み合わせることもでき、最適な学習プランの提案がおこなわれます。さらに、ナビオには「ナビゲーター」という役職の者がおり、彼らは生徒の学習面での悩みを解決し、志望校合格を目指すサポートをおこないます。定期的な面談を通じて、生徒の学習状況を確認し、目標にあわせた学習計画を提案。また、生徒一人ひとりにあわせた「現役合格ロードマップ」を作成し、大学入試に向けた指導をおこないます。ナビオの教室は、集中して学習できる環境が整っており、自習室はブース形式でプライバシーが確保されていることもポイントです。授業がない日でも教室が利用可能で、自宅での学習が難しい生徒も安心して利用できます。また、受講していない教科や学校の宿題に関する質問も、講師に気軽に相談することができます。
指導方針
教育理念や生徒育成への方針をご紹介
大学受験ナビオは、栄光ゼミナールの大学受験専門塾です。大学受験専門の講師による質の高い授業と、プロによる的確な進路指導で、一人ひとりを志望大学への現役合格へ導きます。
64位
桜新町駅 徒歩5分
東京都世田谷区桜新町1-19-10 第二栄晃ビル4F
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 中学生 |
| 目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
かーんさん / 三軒茶屋校
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
先生、生徒、環境も含めて素晴らしくまたカリキュラム自体が難易度も高く上位校目指すためにとても環境が整っていた。かなりいい学校である。また支払い額もそのカリキュラムによって設計が可能なので予算的な部分も財布に優しい感じがした。また全体的に学生の学力が高いのでそれにより向上心も高くなり良い相互影響があった塾だ。

サポート制度に関する口コミ
あああさん / 新小岩校
中学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 変化なし
塾長との相性が悪い 教育方針なのでしょうが それが合わないかんじ 塾の方針なのでしょうが それが合わないので
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
高校受験ディアロは、中学生が志望校に合格するためのサポートを提供している、新しい形の個別指導塾。受験を通じて生徒が「夢を実現する力」を身につけることを目標に指導しているのが特徴です。具体的には、視野を広げることや未来の可能性を探ることを重視し、生徒が思考力、計画力、コミュニケーション力、主体性などのスキルを磨けるよう、双方向・対話型の学びを提供。学習方法として、「インプット学習」と「アウトプット学習」の繰り返しを推奨しています。AI教材や映像授業を使用して効率的に情報を吸収するインプット学習と、その後のアウトプット学習で、生徒が解いた問題をトレーナー(講師)やほかの生徒にプレゼンする形式を導入。このプレゼンの際にトレーナーから即座の質問があり、生徒はそれに答えることで深い理解を目指します。カリキュラムに関しては、初めに教科書の範囲を速やかに学ぶ「AI トレーニングコース」があり、その後、志望校にあわせた総合対話式や1対1の対話式トレーニングコースでアウトプット学習を徹底的におこないます。受験直前には志望校別の対策講座や特別講座を用意し、万全の受験対策が可能です。
塾のメッセージ
ディアロは“対話”という名の個別塾。
「第一志望校合格」に向けて、生徒お一人おひとりとの十分な“対話量”を確保するため、高校受験ディアロ各校・各学年5名までの少人数定員制を導入しています。
また、必要な学びを受講いただきやすく、料金も見直しました。
まずは、お気軽に最寄りのスクールまでお問合せください。
65位
桜新町駅 徒歩5分
東京都世田谷区桜新町1-19-10 第二栄晃ビル4F
口コミ平均月額料金 :
中 2万
高 4.3万
| 授業形式 | 個別指導 / 映像授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
| 目的 | 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
お疲れママさんさん / 桜新町校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】
中学1年生の保護者 / テスト対策 / 受験目的
偏差値: 下がった
まだ通い始めて間もないので、今後の成果を期待したいと思う。

サポート制度に関する口コミ
ゆーゆさん / 三軒茶屋校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】
中学2年生の保護者 / 受験目的 / テスト対策
偏差値: 上がった
本人との面談は教室長が月1回とかチューターもしょっちゅう相談にのってくれている様子です。保護者との三者面談は学期に1回ずつくらいですが、希望すれば何度でも相談できる感じです。

サポート制度に関する口コミ
Miizeさん / 亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】
高校2年生 / 受験目的 / テスト対策
偏差値: 上がった
面談もしてくれるので、今どのような状況か知れるし親身になって相談できる環境だった。また、授業中でもわからないことを聞いてくれるので良かった。
| 回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
|---|---|
| 1位 国語(42%) 2位 算数(0%) 3位 数学(75%) | 掛け持ちあり(36%) 掛け持ちなし(64%) |
志望校への合格率 :
高 67%
偏差値の上昇率 :
中 67%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
大学受験ディアロは、「Z会グループ」が手掛ける高校生・中高一貫校の中学生向けの大学入試専門塾です。映像授業と対話型の指導方法を組み合わせた独自の教育スタイルが特徴。映像授業は、大学受験を知り尽くした経験豊富な講師陣によって提供され、スマートフォンやタブレットからもアクセスすることが可能で、生徒は自分のペースで学習を進めることができます。また、大学受験ディアロの特色として「対話式トレーニング」が挙げられます。この方法では、生徒は映像授業で学んだ内容を講師にプレゼンし、その内容の正確さを確認。このアウトプットの過程で、生徒の知識の定着を促進し、さらに思考力や論理力、プレゼン能力を高めることが期待されます。さらに、大学受験ディアロでは、生徒の学習進捗や理解度に基づいて、トレーナーが「学習カウンセリング」を提供。このカウンセリングでは、生徒の志望大学の入試内容を基に、最適な学習カリキュラムを提案し、具体的な学習アドバイスをおこないます。トレーナーは生徒とのコミュニケーションを大切にし、受験に関する悩みや進路についての相談にも応じることで、受験生の心の支えとなる存在として機能しています。
国公立大学志望者 応援キャンペーン
\ 10/14(火)~11/22(土) /
新規ご入会で入会初月の受講料 2講座無料(最大66,000円(税込)引き)
《受講料が最高額となるコースから適用》
【適用条件】
以下すべてに該当される方が対象となります。
[1]2025/10/14(火)~11/22(土)に手続き完了された新規ご入会の方
[2]第一志望(群)が国公立大学の方
[3]現学年が高2・高1/中高一貫校に通う中3・中2・中1 いずれかの方
※ご入会初月1か月間の受講料2講座分が無料となります(入会金・環境維持費・システム費および教材費は割引対象外)。ご入会時・ご入会初月の他キャンペーン・割引との併用は原則不可となります。
★国公立大学志望の方の学びを応援するため、上記以外の適用条件を設けておりません。詳細はお気軽にスクールまでお問合せください。
★Z会グループの「大学受験ディアロ」はまもなく開校10周年。これまで東大・京大・一橋大・阪大など、多くのディアロ生の国公立大合格をサポートさせていただきました。無料体験や学習・進路・受験相談を行っています。まずは、最寄りのスクールまでお気軽にお問合せください。
期間:2025年10月14日〜2025年11月22日まで
塾のメッセージ
ディアロはZ会グループの学習塾。
進路指導や学習指導はもちろん、使用する教材についても難関大合格に抜群の実績を誇る「Z会グループ」のものなのでご安心ください。
大学入試を知り尽くしたスタッフ陣が、あなたを合格まで導きます。
66位
明大前駅 徒歩3分
東京都世田谷区松原1-38-19東建ビル202
口コミ平均月額料金 :
高 4万
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
| 目的 | 大学受験 |

ピックアップ!参考になる口コミ
VJXさん / 浅草橋教室
高校1年生の保護者 / 受験目的 / テスト対策
偏差値: 上がった
良い先生がいて息子自身も楽しく通っているので親としては安心して通わせております。また、中間テストや期末テストについても成績が上がってます。大学受験についても先生や講師の方から色々とアドバイスをもらっているようなので、当初よりは意欲が湧いてきており親としては、塾に通う前の子供の事を思うと勉強に対する考え方が大分変わって来たなと思います。

サポート制度に関する口コミ
やぬさん / 高田馬場教室
高校1年生 / テスト対策
偏差値: 上がった
数学の点数が40点ほど上がりました。テストの次の順位や点数なども一緒に考えて下さります。点数を踏まえてどのような点が悪くてどんな点が良かったのかアドバイスもしてくださります。

サポート制度に関する口コミ
スベリマンさん / 吉祥寺教室
高校1年生の保護者
偏差値: 変化なし
先生によって、教え方の上手な方と下手な方の差がかなりあるようなことを伺いました。出来なかったところや苦手なところのフォローが足りないようでした。
| 回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
|---|---|
| 1位 国語(33%) 2位 算数(0%) 3位 数学(83%) | 掛け持ちあり(20%) 掛け持ちなし(80%) |
「勉強のやり方が分からない…」「家で勉強しない…」中高一貫校生のための【無料体験指導】実施中!
「どうやって中高一貫校で成績を上げるの?」「専門塾は何が違うの?」など、授業を受けてみないと分からないことを、入塾前に体験してみませんか?
『成績を上げるための勉強法』をお子様に体感していただけるように、1コマ90分の体験授業をご受講いただけます。
【1日2~4名様限定】のためご予約はお早めに!
指導方針
教育理念や生徒育成への方針をご紹介
当塾中高一貫コースでは、各個人、各学校にあった最適な定期テストの勉強計画を立てて、それに沿った個別指導を行います。 もちろん、生徒にしかわからない細かいテスト対策情報が多々あるため、当塾指導では生徒と一緒にカリキュラムを計画し、効率のよい勉強で好成績に導いていきます。
ここがおすすめ
- 中高一貫生の特性に特化した大学受験対策カリキュラム
- 1コマ120分・演習中心の個別指導スタイルで主体的に学習
- 週1回の学習コーチングで進捗&モチベーションを管理
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
武田塾 経堂校
PR経堂駅 徒歩4分
東京都世田谷区宮坂2-19-1 経堂ブルームビル 4階
3.71
396件
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
| 1対1 | 1対2 | 1対3 | それ以上 |
|---|---|---|---|
口コミ平均月額料金 :
小 2.4万
中 3.5万
高 5.2万
| 授業形式 | 個別指導 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 高校生 / 浪人生 |
| 目的 | 大学受験 / テスト対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
キョンさん / 経堂校
高校2年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 58 → 現在 65
繰り返しになるが、生徒の状況に応じてカリキュラムを組んで頂けるというのが素晴らしかった。生徒によって状況は当然違うものの、学校だとどうしても画一的な授業になってしまっている点を補って頂けていたものと思う。 また、この塾に通っている子たちは基本的に良い結果を出しており、その意味でもパフォーマンスに優れていると感じた。 また、勉強のやり方自体も学べるため、今後の人生において非常に有意義であったと感じる。

サポート制度に関する口コミ
キョンさん / 経堂校
高校2年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 58 → 現在 65
まず、生徒の状況に応じてカリキュラムを組んで頂ける点が素晴らしかったと思う。そして、自分の子だけでなく、他の子達も良い成績を納めていたため、そのように感じた。

サポート制度に関する口コミ
りかさん / 千歳烏山校
小学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 見ていない
サポート体制が特に充実していると思う。講師の方々が熱心に子供達にアドバイスしていただき、常にやる気を起こすような手法で授業・講義を行っている。
| 回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
|---|---|
| 1位 国語(54%) 2位 算数(6%) 3位 数学(45%) | 掛け持ちあり(4%) 掛け持ちなし(96%) |
志望校への合格率 :
小 80%
中 100%
高 84%
偏差値の上昇率 :
中 100%
高 100%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
武田塾は、講師が生徒に授業をする一般的な塾の指導方法をおこなわない、独自の学習方法を採用している塾。ここでは、生徒が自ら学ぶことを重視し、講師はそのサポート役として存在します。生徒は自分のペースで学習を進めることができ、その結果、短期間での学力向上を実現。武田塾の主な特徴は、生徒の自主学習を徹底的にサポートすることにあります。生徒は、個別カウンセリングを通じて、自分だけの特訓カリキュラムを作成。このカリキュラムは、志望校合格などの目標達成に向けて、どの教科を、どの参考書を使用して、どれだけのペースで進めるかが明確にしています。このカリキュラムに基づいて学習を進め、その進捗を講師と共有します。さらに、家庭での学習も重視しており、宿題が課されることも特徴的。講師は、生徒の学習方法や進捗を綿密にチェックし、必要に応じてアドバイスをおこないます。また、テストを通じて、生徒の理解度を確認し、その上できめ細かな指導を実施。このように、武田塾は生徒の自主学習を中心とした指導方法で、生徒一人ひとりの学力向上を目指しています。
塾のメッセージ
武田塾は、日本で初めての授業をしない塾です。
授業をしても成績は上がりませんし、ほかの生徒と差がつきません。
自主学習が最も大切だと考え、「独学」の方法を伝えます。
行っておりません
城南コベッツ 経堂教室
PR経堂駅 徒歩4分
東京都世田谷区経堂1丁目25-17明治ルート経堂ビル2階
3.74
421件
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
口コミ平均月額料金 :
小 4.1万
中 2.9万
高 3.1万
| 授業形式 | 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
たいめいほのさん / 高井戸教室
中学2年生の保護者 / 受験目的 / テスト対策
偏差値: 上がった
ずっとお世話になっているので他の塾がよくわからないが受かる、受からないは別にしてこどもが本当によくモチベーションを上げて勉強するようなになって自分のレベルより上の学校に入ることが出来た。やればできるということを教えていただいたと思う。敢えて言えば受験用であって普段の定期考査向けではないような気もする

サポート制度に関する口コミ
たいめいほのさん / 高井戸教室
中学2年生の保護者 / 受験目的 / テスト対策
偏差値: 上がった
持ち上げてモチベーションを上げるのがとても上手いがやはり必ず希望校に合格するとは限らないのでその子のやる気だと思う。志望校のアドバイスなどはしてくれる。

サポート制度に関する口コミ
まちょさん / 荻窪教室
中学2年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
娘が無断欠席した時はしっかり電話で連絡をしてくれたし、初めての受験で色々体験談を聞かせてくれたりして娘に自信をつけてくれた
| 回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
|---|---|
| 1位 国語(43%) 2位 算数(14%) 3位 数学(67%) | 掛け持ちあり(8%) 掛け持ちなし(92%) |
志望校への合格率 :
小 43%
中 93%
高 91%
偏差値の上昇率 :
小 89%
中 97%
高 100%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
城南コベッツは、60年以上にわたって高校生の受験指導をしてきた「城南予備校」の実績とメソッドをベースにした個別指導塾。各生徒の目標を逆算して最適なカリキュラムを提供し、テストの成績向上から各種受験まで担任講師が責任を持って指導をおこないます。生徒の学習理解を深めるため、小さな学習の障壁や苦手を見逃さないように、ひとりの講師が最大2名の生徒を指導する形式を採用しています。演習と講師の解説を繰り返すことで、密度の濃い授業を実現。生徒は集中力を維持しながら、学習内容の定着を図ります。さらに、希望者には1対1の個別指導も可能。信頼性の高い講師陣が、各生徒の学習ペースにあわせて、授業のスケジュールや家庭学習のアドバイスから目標達成までの計画をカスタマイズして作成します。これにより、生徒は効率的に学習を進めることができます。さらに、AI技術を活用して生徒の学習の得意・不得意を分析し、学習状況を見える化。タブレット型の学習支援システム「atama+」を使用して、各生徒にあわせた最適な学習を提供します。(※「atama+」はすべての教室で提供されているわけではないため、詳細は各教室にお問い合わせください。)
ご友人・ご兄弟姉妹紹介キャンペーン
ご友人・ご兄弟姉妹を城南コベッツにご紹介いただいた在籍生の方と、紹介によりご入学された方に2,000円分の図書カードをプレゼントいたします。
※えんしゅう君コース・ジュニア個別指導・ジュニアEnglish・講習会のみご入会の方はこちらのキャンペーンの対象外となります。
※実施状況は教室により異なります。
塾のメッセージ
城南コベッツは
●ニーズに合わせたピンポイント学習に最適な、「講師1人に生徒2人までの個別指導」
●定額・通い放題で柔軟かつ効率的な学習を実現した「スタディ・フリープラン」
で生徒一人ひとりに最適化されたオーダーメイド学習プログラムを提供します。
行っておりません
早慶ゼロワン 経堂校
PR経堂駅 徒歩3分
東京都世田谷区経堂2-3-8 2階
0
0件
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 |
| 目的 | 中学受験 |

ピックアップ!参考になる口コミ
ハーチアーチさん / 四谷校
小学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
家から近くで一人で通塾させることができるのが安心
ここがおすすめ
- 大学附属中学の受験に特化!志望校の傾向にあわせて対策
- 5,000人以上の生徒を合格へ導いた「野田式勉強法」を採用
- 3人までの個別指導&個別カリキュラムで手厚くフォロー
行っておりません
アイ・シー・エフ 本校
PR経堂駅 徒歩7分
東京都世田谷区赤堤1丁目38-8
0
0件
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
ここがおすすめ
- 小中高生対象の学校の授業内容から資格対策までを行う英語専門塾
- マンツーマンでオンライン授業も実施できるため安心して受講可能
- カリキュラムは生徒の学力や通塾目的、志望校をもとに個別に作成
行っておりません
桜進学会 経堂校
PR経堂駅 徒歩3分
東京都世田谷区経堂1−11−9 タジマ2階
0
0件
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 大学受験 / 授業対策 |
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
桜進学会は、小学生から高校生までの幅広い年齢層の生徒を対象とした、小中高一貫の個別指導塾。国語を中心とした指導に注力しているのが特徴です。国語の学習は、読解力や表現力の向上はもちろん、他の科目への理解を深めるための基盤となるため、桜進学会ではこの科目に特化した指導をおこなっています。独自の「国語アルゴリズム」を使って効率的に設問を解く方法を指導し、得点力アップを実現。尚、国語だけでなく、他の主要科目に関しても学校のカリキュラムに沿ったフォローを提供しています。また、桜進学会では中学生や高校生を対象とした特別なコースも設けており、中高生のニーズにあわせた指導が可能。指導形態は、小中高生共通で、個別指導・塾内家庭教師・訪問型家庭教師・オンライン指導から選択でき、国語の総合力アップから大手塾のフォローアップ、受験対策や内部進学対策まで幅広く対応しています。桜進学会独自の文章読解をメインした特徴的な指導によって国語力の向上を実現するとともに、他教科へのシナジー効果で総合的な学力アップを目指すことができます。
行っておりません
YBA教育研究会 本校
PR経堂駅 徒歩7分
東京都世田谷区宮坂1-46-11
0
0件
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 大学生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
ここがおすすめ
- 先生の質が自慢!全員が最難関国立大学「東京一工」出身者か英検1級保持者
- 内申点や受験で有利になる英検対策コースあり!
- 授業は完全マンツーマン!目標にぴったり合わせた指導
行っておりません
経堂駅 徒歩3分
東京都世田谷区宮坂3-12-9
0
0件
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 授業対策 / テスト対策 |
ここがおすすめ
- プロ講師陣による個別指導で英語力を飛躍的に向上
- オリジナルの対策テキストを用いて効率的な学習をサポート
- 学校の出題傾向にあわせた定期テスト対策で成績アップ
行っておりません
英検アカデミー 経堂教室
PR経堂駅 徒歩3分
東京都世田谷区宮坂3丁目12-9
0
0件
| 授業形式 | 個別指導 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
マロンさん / 二子玉川教室
小学4年生の保護者
偏差値: 上がった
担当した講師が受験経験者であったため、TOEICや英検のポイントを別途アドバイスいただき、また推薦書籍も教えていただいたので、アドバイス通り学習したら目標を達成できた。子供にとって自信から確信に変えてもらったのが大変良かったと思う。教室の生徒間で学力の差があるため仕方ないと思うが、可能であれば、過去問の模擬試験を定期的に実施していただきたかった。
| 回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
|---|---|
| 1位 国語(0%) 2位 算数(0%) 3位 数学(0%) | 掛け持ちあり(0%) 掛け持ちなし(100%) |
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
英検アカデミーは、小学生から社会人まで幅広い層を対象にした英語専門の個別指導塾。英検の資格取得(合格)や英語の成績向上を目指しています。10年以上の指導歴を持つプロ講師が、生徒の学力や目標にあわせた独自の教材とカリキュラムを使用して、英語を話す力、リスニング力、文法力を育成します。尚、学習環境のニーズに応じて、1対1のプライベートレッスンや、1対3のセミプライベートレッスンから選択可能。英検のリスニング問題に対する対策として、声に出して英文を読む練習やCDを使用した練習、講師との英語対話をおこなってリスニング能力を高めます。また、英語の基礎となる単語力の育成にも力を入れており、オリジナルテキストや独自の練習法を使用して単語力を伸ばしています。さらに、私国立校や私立中高一貫校の英語教科書にも対応。学校で使っている教科書の全訳や解答、定期テストの予想問題などを提供し、授業や定期テストのフォローもおこなっています。このように英検アカデミーは、各種検定・資格の効果的な対策ができ、総合的な英語力の育成を目指しているのが特徴。尚、講師がマンツーマンで指導するオンラインコースも用意しています。
経堂駅 徒歩5分
東京都世田谷区経堂2-19-5
0
0件
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
タルママさん / 府中夢教室
中学1年生の保護者 / テスト対策 / 受験目的
偏差値: 上がった
一人の先生が全員の子供のことを把握されているので安心出来た。
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
学習塾ペガサスは、生徒の自立学習を促進する教育を提供しています。主体性を引き出すことで、生徒が自ら考え、行動する力を育てることを目指しています。このアプローチにより、勉強が苦手な生徒でも自信を持ち、学習意欲を高めることが可能です。また、こういった自立学習の習慣は、学業だけでなく、将来社会に出たときにも大きな力となると考えられています。ペガサスの指導は、生徒のやる気や自信を引き出すことを重視し、小さな成功体験を通じて「やればできる」という気持ちを育むことを目的としています。小学生向けのコースでは、中学・高校での学習の基盤となる小学校の内容をしっかりと理解することを重視。とくに、私立中学受験を目指す生徒のための「中学受験コース」では、小学5年生の6月までに小学校のすべての内容を学習し、その後は志望校に特化した学習をおこなうことができるのが特色です。中学生向けのコースでは、生徒の生活スタイルや志望校にあわせて、通塾日数や指導科目を自由に選択することができる柔軟なカリキュラムを提供。とくに、高校受験を目指す中学3年生のための「高校受験コース」では、中学3年間の徹底的な復習と、志望校に特化した対策をおこなうことができ、難関校を目指す生徒にも適しています。
行っておりません
経堂駅 徒歩4分
東京都世田谷区経堂1-18-10 経堂島屋ビル2階
0
0件
| 授業形式 | 集団授業 / 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 幼児 / 小学生 |
| 目的 | 中学受験 / 授業対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
こうえんさん / 西荻窪校
年中児の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
知育の教材として、大人から見ても非常におもしろみを感じましたし、子どももとても楽しんで取り組んでいました。また、先生にも会うことを日々楽しみにしており、教室になじんでいたようです。知育を主とした教室だと思いますので、受験に特化した教室ではないので、受験を主目的とされる方は、他の受験指導塾を選択された方が良いと思います。

サポート制度に関する口コミ
せんむさん / 白金高輪校
年少児の保護者
偏差値: 変化なし
他と、比較材料がないのでわからない。こんなものかなと考えるしかなかった。 安全管理についてもわからない。

サポート制度に関する口コミ
きゃおちゃんさん / 野方校
3歳以下の保護者
偏差値: 見ていない
講師の先生方も色々と相談に乗って下さいました。一度授業を忘れてしまった時に30分ほどたってから電話連絡があり、慌てて教室に連れて行きました。5分ほど授業をしてくださいましたが、もう少し早くご連絡もらえていたら良かったのにな、というのが正直な気持ちです。もちろん授業を忘れていたこちらに落ち度があるのですが。
| 回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
|---|---|
| 1位 国語(62%) 2位 算数(62%) 3位 数学(0%) | 掛け持ちあり(30%) 掛け持ちなし(70%) |
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
チャイルド・アイズは、子どもの成長段階や目的に応じて選べる2つのコースを提供しています。「知能育成コース」は1歳半から小学1年生を対象にし、五感教育を通じて子どもの知的好奇心を喚起し、脳の発達をサポート。「受験対策コース」は、幼稚園や小学校、中学の受験を目指す子どもを対象に、オーダーメイドのカリキュラムで創造力や思考力の育成を目指して指導します。尚、幼稚園や小学校受験の面接では保護者同伴の場合が多く、その際の保護者への質問も考慮されるため、チャイルド・アイズ独自の保護者向け面接特訓や願書の書き方の指導をおこなっています。さらに、家庭の教育環境を向上させるための「子育てコーチングWEBセミナー」も提供。子どもだけではなく、家庭全体の教育サポートを目指しています。また、チャイルド・アイズは子どもの自立を重視し、幼い時期からの母子分離レッスンを推奨しています。レッスン後には、担任講師から詳細をフィードバック。保護者は、子どものレッスン中の様子や進歩、さらには今後の課題についてのアドバイスを受け取ることができます。これにより、保護者は子どもの成長を実感し、家庭での学習の方向性を明確にすることができ、好循環の教育サイクルを生み出します。
経堂駅 徒歩4分
東京都世田谷区宮坂3-10-1 宮坂ビル3F
0
0件
口コミ平均月額料金 :
小 2.5万
高 4万
| 授業形式 | 集団授業 / 個別指導 / 映像授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
牛ですさん / 二子玉川教室
小学4年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
集団塾ではついていききれない生徒のフォローアップにお勧め。どうしても集団塾だと集中しきれない場合でも、ひとりひとり見てくれるのは心強い。特に日能研に通っている子には同じテキストが使えるので、戸惑いが少ないと感じる。宿題も相談すれば量を調整してくれるので、先生と密に連絡したほうがいいかも。進路について相談した際には、子どもの特徴を見てくれていると実感した。そこは個別ならではだと思う。

サポート制度に関する口コミ
牛ですさん / 二子玉川教室
小学4年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
定期的に面談を行い、具体的な進路先などについても、ざっくばらんに相談に乗ってくれるので、メインの塾のセカンドオピニオンを得る場として重宝している。

サポート制度に関する口コミ
みーたんさん / 荻窪教室
小学6年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 変化なし
面談は年に3~4回あり、その他随時色々と相談にはのっていただけました 成績保証はありませんが、本人のやる気次第なのかという感じです
| 回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
|---|---|
| 1位 国語(67%) 2位 算数(52%) 3位 数学(38%) | 掛け持ちあり(21%) 掛け持ちなし(79%) |
志望校への合格率 :
小 55%
高 100%
偏差値の上昇率 :
小 100%
高 100%
塾の特徴
塾の強みをまとめ、わかりやすくご紹介
日能研プラネット ユリウスは、小・中・高生を対象とした個別指導塾。テストの成績やプリントの結果を基に、科目や内容、教材、日程、講師などを細かく設定し、学校の授業サポートや受験対策などのニーズに対応しています。尚、生徒の学力や目標にあわせたオーダーメイドのカリキュラムは、個人面談を通じて提案し、生徒や保護者が納得するまで調整できます。学習スタイルは、個別指導・少人数制のグループ学習・家庭教師から選択可能。また、講師の変更も随時でき、生徒との相性を考慮した指導をおこないます。さらに個別指導の内容をより定着させるために、「段階別プリント演習システム」を導入。このシステムは無料で利用でき、主要5教科の演習によって全体的な成績アップが期待できます。さらにユリウスでは、日能研が開発した「Nカリキュラム」と「公立中高一貫校プログラム」を採用しており、日能研の豊富な学校データや最新の入試情報を活用して指導。日能研を卒業した現役の大学生や大学院生が指導者として多く在籍しており、自身の経験を活かしたアドバイスを生徒におこないます。保護者には生徒の学習状況を「学習状況報告シート」で報告し、定期的な面談や電話でのコミュニケーションをとることで、生徒の学習や精神面の変化をしっかりと把握し、徹底サポートします。
公文式 経堂駅前教室
PR経堂駅 徒歩2分
東京都世田谷区経堂2丁目6-1 アームス経堂1-C
0
0件
口コミ平均月額料金 :
小 1.2万
中 1.6万
高 1.5万
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | - |

ピックアップ!参考になる口コミ
ぶんぶんさん / 経堂駅前教室
年長児の保護者
偏差値: 見ていない
とにかく続いているので本人は気に入っていると思う。
| 回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
|---|---|
| 1位 国語(62%) 2位 算数(85%) 3位 数学(14%) | 掛け持ちあり(25%) 掛け持ちなし(75%) |
志望校への合格率 :
小 82%
中 85%
高 73%
偏差値の上昇率 :
小 98%
中 100%
高 89%
ここがおすすめ
- 自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
- 着実にステップアップできるスモールステップ教材を使用
- 学年を超えた学習ができる!「自学自習力」の養成が可能
行っておりません
公文式 経堂1丁目教室
PR経堂駅 徒歩6分
東京都世田谷区経堂1丁目38-18岡村ビル202
0
0件
口コミ平均月額料金 :
小 1.2万
中 1.6万
高 1.5万
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 幼児 / 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | - |

ピックアップ!参考になる口コミ
ほうさん / 阿佐谷北教室
小学2年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 見ていない
上を目指すには不足 しかし、うちの子のように算数が苦手、弱いところの底上げとして使うには悪くないと思われる 公文式の体制として、元々出来る子に対してどこまで内容を膨らませているかは知らないが、ひたすら数字に慣れさせるという方式は、算数が弱い子にはシンプルで効果的だと思う ひたすら数式の宿題を解いて、それを持って行って見てもらい弱い所を教えてもらう これを繰り返すことで、単純に算数の基礎が頭に残っていく 結局は半年間を見ていてこれが一番効果的なんだと感じた
| 回答が多い教科 | 他塾の掛け持ち率 |
|---|---|
| 1位 国語(62%) 2位 算数(85%) 3位 数学(14%) | 掛け持ちあり(25%) 掛け持ちなし(75%) |
志望校への合格率 :
小 82%
中 85%
高 73%
偏差値の上昇率 :
小 98%
中 100%
高 89%
ここがおすすめ
- 自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
- 着実にステップアップできるスモールステップ教材を使用
- 学年を超えた学習ができる!「自学自習力」の養成が可能
行っておりません
青稲塾 本校
PR経堂駅 徒歩10分
東京都世田谷区桜1-56-7
0
0件
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
| 目的 | 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 |

ピックアップ!参考になる口コミ
偏頭痛さん / 本校
浪人生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 50 → 卒塾時 58
入塾以前から、卒塾生達みなが希望校に入れたり、その後も家庭教師のアルバイトをしていたことも教え方が良かったのだと思います。学習意欲がこの塾に通えたことで、その後の大学校生活にも良い影響があったのではと思います。結果を出す塾と結構噂にはなっていましたし、分かりやすく教えてくれるお兄さんと、近隣の方から聞いたとおりで大満足です。
ここがおすすめ
- 学年横断型のカリキュラム&対話型個別指導で生徒にアプローチ
- 遠方に住む人や通塾時間を短縮したい人向けのネット授業にも対応
- 長期休暇中は午前中もOK!受講時間は好きな時間帯から選択可能
行っておりません
学年ごとに3つ以上口コミがある場合に表示しています。
平均月額料金:投稿された月額料金の平均値を算出しています。
志望校の合格率:学年ごとに「合格した」「合格しなかった」のみの回答を使用して算出しています。
「合格するか見ていない」と回答した人は除いています。
偏差値の上昇率:学年ごとに「偏差値が上がった」「偏差値が上がらなかった」「変わらなかった」のみの回答を使用して算出しています。
「偏差値が上がるか見ていない」と回答した人は除いています。

