

若林駅(東京都)近くの塾・学習塾 ランキング(18ページ目)
PR 地域・沿線の条件 (未選択)
学年・条件 (未選択)
全 343件
経堂駅 徒歩8分
東京都世田谷区宮坂3丁目2-28石綿ビル2F
0
0件
9歳~13歳の学びを大切にし、「合格力」を鍛えられる中学受験専門塾!入会金・授業料は学年ごとに設定
口コミ平均月額料金 :
小 2.8万
| 授業形式 | 集団授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 |
| 目的 | 中学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
まーさん / 経堂校
小学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 40 → 卒塾時 55
まず、塾にいるスタッフが非常にしっかりしており、頼もしく感じました。面談では子供の成績から授業態度だけでなく誰と仲良いなども把握されており、子供をしっかりと見てもらえていることを感じ、通わせる上ではとても安心できました。 先生の教え方には個人個人で相性があると思いますが、私の子供は勉強が楽しくなったと話してくれるくらい良かったようです。

料金に関する口コミ
まーさん / 経堂校
小学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 40 → 卒塾時 55
近隣の塾も確認したが特別高くも安くもなく、普通なのかなと感じた。 個別指導などにすればもっと高くなるが、コスパを検討しても普通なら良いかなと思った。

コースに関する口コミ
まーさん / 経堂校
小学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 40 → 卒塾時 55
偏差値も上がり、結果的に合格できたので良かったと感じた。 ほぼ毎週のようにテストがあったのでレベルの確認は常にされているし、全国的な自分の位置をしることができたのは良かった。
志望校への合格率 :
小 82%
偏差値の上昇率 :
小 95%
行っておりません
明大前駅 徒歩3分
東京都世田谷区松原1丁目34-16トーア明大前マンション2F
0
0件
9歳~13歳の学びを大切にし、「合格力」を鍛えられる中学受験専門塾!入会金・授業料は学年ごとに設定
口コミ平均月額料金 :
小 2.8万
| 授業形式 | 集団授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 |
| 目的 | 中学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
あじさいさん / 明大前校
小学5年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 42 → 現在 55
完全成績至上主義ではないので、うちの子供には合っていると思っています。若い先生もいてモチベーションにもつながっているようです。ベテランの先生方も雰囲気が良いので楽しく学習できているようです。学年が上がるにつれ通う日数も増え教科も増え、日曜特訓なども増え金額も上がるのはある程度仕方ないと考えています。

料金に関する口コミ
あじさいさん / 明大前校
小学5年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 42 → 現在 55
ある程度高い金額は予測していましたが、想定の範囲内でした。他社に比べてもすごく高いわけではないので良いと思っています。

コースに関する口コミ
あじさいさん / 明大前校
小学5年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 42 → 現在 55
友人のススメで検討しました。堅苦しい雰囲気でなく超成績至上主義でないため、子供にとって良いと思います。
志望校への合格率 :
小 82%
偏差値の上昇率 :
小 95%
行っておりません
下高井戸駅 徒歩3分
東京都杉並区下高井戸1-7-7
0
0件
2021年難関中学受験合格者数、首都圏No.1!多彩な講座とコース分けで学習を支援
口コミ平均月額料金 :
小 3.8万
中 3.3万
| 授業形式 | 集団授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
はるかなさん / 下高井戸校
小学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
学校の授業の後、余裕を持って塾に行くことができる時間に 設定されています、長い休みの講習中は4年生午前中だけ、5年生以降は朝から昼弁当をもって夕方まで、と学校の生活サイクルを維持できます。4年生から個人面談と保護者会が定期的に行われるので、それ以外に電話で相談することもありました。6年生になって最後、白いハチマキをして「えいえいおー!」「絶対合格するぞ!」と掛け声ができれば、体育会系でチームプレーのようにみんなで頑張っていけるという雰囲気です。

料金に関する口コミ
はるかなさん / 下高井戸校
小学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
授業時間は大変長いので、その点で良心的かと思います。学校が休みの講習は朝から昼弁当を持って夕方まで、と生活サイクルが整います。

コースに関する口コミ
はるかなさん / 下高井戸校
小学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
組み分けテストは外部の会場で行われます。中学入試において、本人が場数を踏むことは、当日メンタル面でとても大切だと思います。
志望校への合格率 :
小 81%
中 81%
偏差値の上昇率 :
小 96%
中 99%
行っておりません
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
その他の検索条件で探す
エリアから塾・学習塾ランキングを見る
お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る
お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る
若林駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る
学年ごとに3つ以上口コミがある場合に表示しています。
平均月額料金:投稿された月額料金の平均値を算出しています。
志望校の合格率:学年ごとに「合格した」「合格しなかった」のみの回答を使用して算出しています。
「合格するか見ていない」と回答した人は除いています。
偏差値の上昇率:学年ごとに「偏差値が上がった」「偏差値が上がらなかった」「変わらなかった」のみの回答を使用して算出しています。
「偏差値が上がるか見ていない」と回答した人は除いています。

