

柴崎体育館駅近くの塾・学習塾 ランキング
PR 地域・沿線の条件 (未選択)
学年・条件 (未選択)
全 175件
1位
柴崎体育館駅
個別指導おすすめNo.1
立川北駅 徒歩4分
東京都立川市曙町1丁目14-13 立川MKビル 3F
3.74
3,807件
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
口コミ平均月額料金 :
小 2.9万
中 2.9万
高 3.7万
| 授業形式 | 個別指導 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
ぽぽいとさん / 立川駅前校
高校1年生 / 受験目的
偏差値: 上がった
クラスメイトと学ぶ、というよりかは、先生と2人で学ぶという方がここの塾は合っていると思います。付きっきりで教えてくださるので、いつでも分からないところを尋ねることができます。とても尋ねやすい雰囲気です。コースやコマ数によって値段が高くなったりするので必要なコースで必要なコマ数だけ取ることをおすすめします。

料金に関する口コミ
ぽぽいとさん / 立川駅前校
高校1年生 / 受験目的
偏差値: 上がった
駅が近く周りにお店もたくさんあるので立地が良いのですが、料金は低めでとてもコスパが良いと感じます。あと少し金額が上がっても妥当だと思います。

コースに関する口コミ
ぽぽいとさん / 立川駅前校
高校1年生 / 受験目的
偏差値: 上がった
まずはどこから始めたらいいのか分からなくても、しっかりと先生が1から教えてくださるので、自分の志望校に合わせた勉強ができる
志望校への合格率 :
小 82%
中 87%
高 83%
偏差値の上昇率 :
小 98%
中 98%
高 99%
2位
立川北駅 徒歩4分
東京都立川市曙町1-14-13 立川MKビル 2F
3.76
1,760件
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
口コミ平均月額料金 :
小 3.1万
中 3.4万
高 3.7万
| 授業形式 | 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 / 大学生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
みつみつやさん / 立川教室
中学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 上がった
地味ではあるが、成績は下がることはなく上がっている気がする。自習室の利用と質問ができる点は大きいと思う。 駅からの道が人通りが多く、予備校ストリートのような場所に位置しているので、子供一人でも通いやすく治安は悪くない。 21時過ぎまで授業の時もあるが、その時間でも子供1人で歩けるのは大きい。

料金に関する口コミ
みつみつやさん / 立川教室
中学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 上がった
しっかりとした自習室が完備されているからか、他の似たような個別指導塾に比べると高く、安いとは感じない。

コースに関する口コミ
みつみつやさん / 立川教室
中学1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 上がった
普段の授業の補講もそうですが、テスト対策も行なってもらえる。 中高一貫校に通っているため、一般の学校より進みが早いがあわせてもらえる。
志望校への合格率 :
小 83%
中 83%
高 75%
偏差値の上昇率 :
小 97%
中 97%
高 98%
3位
立川北駅 徒歩4分
東京都立川市曙町1-14-17 籏野ビル4階
3.64
1,339件
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
口コミ平均月額料金 :
高 4.9万
| 授業形式 | 個別指導 / 映像授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
秋山さん / 立川駅北口校
高校1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 55 → 現在 65
受験勉強は本人のやる気を引き出さない限りコミットしないと痛感しました。引き出してくれる環境や先生が見つかることが一番の決め手だと思います。自分のために頑張る、自分のために頑張れないなら塾や先生のために頑張るでも良いので、同じ東進ハイスクールでも違う校舎をみて回るのもおすすめです。映像授業にも向き不向きがありますのでお試しは必須かなと感じました。

料金に関する口コミ
秋山さん / 立川駅北口校
高校1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 55 → 現在 65
後期前期と2回に分けて支払いだったので融通が効かないと感じた。いらない授業も取らないといけない場合があったり、使わない教材を買わされたりしたのは不信感につながると思う。最初にお金を取ることで辞めにくいシステムにしているかもしれないが微妙だと思う。高すぎるなという印象は無駄に払わされたなと思うところがあるからだろう。

コースに関する口コミ
秋山さん / 立川駅北口校
高校1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 55 → 現在 65
コースについては、映像も繰り返し観ることができるし、やることリストが自分がこなし多分チェックが入るのでわかりやすいと感じた。映像を買うシステムなのでパッケージになっていると無駄がでるが、他の映像に変えてもらえることも合ったようだ。カリキュラムは悪くないがアウトプットが弱めなことと教材は高いかなと感じた。
志望校への合格率 :
高 75%
偏差値の上昇率 :
高 98%
4位
立川南駅 徒歩3分
東京都立川市柴崎町3-9-6高野ビル 3F
3.73
2,830件
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
| 授業形式 | 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
ママさん / 立川教室
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
塾長はとっても元気な方で、勉強疲れしてしまっていても元気を貰えるような明るさの方でした。 授業を見てくださる先生たちは若い先生も多かったようですが、歳が近い分話しやすく、わかりやすい授業をしてくれていたようです。 自習室がわけられているわけではないのですが、みんなが授業をしている教室なのでピリッとしていて集中して取り組めていたようです。

料金に関する口コミ
ママさん / 立川教室
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
どのくらいが目安かもわからないまま入塾し、高いなとも感じましたが、成果が出ていたのでかけてよかったお金だと思います。

コースに関する口コミ
ママさん / 立川教室
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
高校入試のために通塾していましたが、学校のテスト前にはテスト対策があり、入試対策だけではなくサポートしていただけました。
5位
立川北駅 徒歩5分
東京都立川市曙町1丁目14-13 立川MKビル 4F
3.77
584件
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
口コミ平均月額料金 :
小 5.3万
中 5.3万
高 5.8万
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
おにくさん / 立川校
中学3年生 / 受験目的
偏差値: 上がった
学費はかなり高かったですが、教育の質は総合的に高かったと思います。各教科の進捗もしっかり聞いてくれて自分が今どれくらいの到達度にいるのかもしっかり把握することができます。学校で人前での質問ができないという方には個別指導の特性上質問がしやすいかもしれません。そして授業だけじゃわからない人も分かるまで解説してもらえます。自分のペースで学習したい人におそらく向いています。

料金に関する口コミ
おにくさん / 立川校
中学3年生 / 受験目的
偏差値: 上がった
個別指導というところもあって料金が少しどころでは無く高いです。ですので中1から中3まで多くのコマを取り続けるといるのはあまり現実的ではないように思います。

コースに関する口コミ
おにくさん / 立川校
中学3年生 / 受験目的
偏差値: 上がった
私の場合は時間がなかったので、終わっていなかった数学を急ピッチで終わらせるところから始まりました。その時の教え方もわかりやすいし、問題を解きながら理解していくので定着も早かったと思います。その後は過去問に取り組み始めました。解説に重点を置かやり方はすごく良かったと思います。
志望校への合格率 :
小 73%
中 71%
高 72%
偏差値の上昇率 :
小 99%
中 99%
高 100%
6位
立川南駅 徒歩3分
東京都立川市柴崎町2-3-6
3.64
3,517件
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
口コミ平均月額料金 :
高 4.1万
| 授業形式 | 個別指導 / 映像授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 高校生 |
| 目的 | 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
マックぱぱさん / 立川駅南口校
高校3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 見ていない
初動の講師の説明態度が、一方的で高圧的だったので、子供が萎縮してしまい、通塾3か月で脱落してしまった。教室でも一部に仲良しグループができ、孤立するような感じとなり、通塾しにくくなった。また個別指導も積極的に行動していかないと応じてもらえず、講師から近寄り寄り添うという感じではなかった。内容も一方的で子供の学習レベルに合った寄り添う指導ではなかった。

料金に関する口コミ
マックぱぱさん / 立川駅南口校
高校3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 見ていない
学習内容を深く詳しく補習できる内容の教材でなく、授業について行けない時のフォローが手薄だったように思う。

コースに関する口コミ
マックぱぱさん / 立川駅南口校
高校3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 見ていない
子供の学習レベルに合ったものがなかった。子供の関心興味が深まらなかった。またテキスト料金が高めだった。
志望校への合格率 :
高 75%
偏差値の上昇率 :
高 100%
7位
立川南駅 徒歩4分
東京都立川市柴崎町2-1-9 中島ビル4階
3.28
38件
90日で成績を上げる!宿題なしの長時間指導を実施
口コミ平均月額料金 :
中 2.4万
高 3.5万
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 中学生 / 高校生 |
| 目的 | テスト対策 |

満足度に関する口コミ
カレーが好きさん / 立川教室
高校1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 変化なし
中高一貫校の成績を上げるという宣伝文句にひかれ、藁をもつかむ気持ちで入塾させましたが、全くの無駄でした。やる気の無い我が子は放置状態で、本来やらなければいけない内容についても、消化できていませんでした。本来やる英語をせずに他の教科をやっていても、放置状態でびっくりです。本当に時間と費用の無駄でした。あと、塾長の生徒に対する愛情が全く感じられませんでした。

料金に関する口コミ
カレーが好きさん / 立川教室
高校1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 変化なし
個別指導としては高くもなく、安くもないと思われた。教材は学校のを使用したので、何ともいえない。季節講習はそれなりにかかった。

コースに関する口コミ
カレーが好きさん / 立川教室
高校1年生の保護者 / テスト対策
偏差値: 変化なし
教材は決まっておらず、学校の教材を中心に使用した。カリキュラムと呼べるようなものが存在しなかった。割と自由だった。
志望校への合格率 :
中 33%
偏差値の上昇率 :
高 80%
9位
立川北駅 徒歩5分
東京都立川市曙町1-17-1 石川ビル1F
口コミ平均月額料金 :
小 2万
中 3.3万
高 3.7万
| 授業形式 | 個別指導 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
はなさん / 大泉学園教室
小学4年生の保護者
偏差値: 上がった
子供一人一人に向き合って合わせたやり方で、落ち着いた環境で勉強できる所を求めている方は個別指導塾が合っていると感じた。実際に子どもを塾に通わせてみても、一人だと分からないことを先生方がサポートしてくださってしっかりと丁寧に教えてくれるのでやる気が上がっていっています。共に学ぶお友達もできたりして、塾内でのコミュニティもできて楽しそうに勉強をやれているようで満足しています。

料金に関する口コミ
なーこさん / 祖師谷教室
高校1年生 / テスト対策 / 受験目的
偏差値: 上がった
それほど高くないと思うから家庭教師を雇うと比べると安いと思ったから?支払いはしていないから詳細な値段は知らない。

コースに関する口コミ
なーこさん / 祖師谷教室
高校1年生 / テスト対策 / 受験目的
偏差値: 上がった
勉強の仕方や進め方を教わることができたから。勉強の進め方を知ることができ、自分で勉強することができるようになった。
志望校への合格率 :
小 67%
中 91%
高 100%
偏差値の上昇率 :
小 100%
中 100%
高 100%
10位
Z会進学教室 立川教室
PR立川北駅 徒歩6分
東京都立川市曙町1-18-2 一清ビルB1F
口コミ平均月額料金 :
小 2.5万
中 4万
高 3.8万
| 授業形式 | 集団授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 高校受験 |

満足度に関する口コミ
しろくまさん / 立川教室
高校2年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
塾全体の雰囲気として、手取り足取り面倒見良く指導というよりは、やる気のある生徒に難問に挑戦する喜びや高みを目指す楽しさを教えて刺激していく感じなので、ある程度やる気のある子でないとついていくのが大変だと思うが、勉強が好きな子には最高な塾だと思う。補習的な役割は無く学校のテスト対策も無いが、受験を超えた勉強の楽しさが学べる

料金に関する口コミ
しろくまさん / 立川教室
高校2年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
中学の時にも通っていたので、一年のブランクののち入塾した際も入会費は免除になったし、講座も複数受講するとその分割引になるので良心的だと思う

コースに関する口コミ
しろくまさん / 立川教室
高校2年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
独自のテキストが良問で構成されており、受験勉強を超えた学問の面白さを教えてくれ、好奇心を掻き立てる内容になっているところが良い
志望校への合格率 :
小 71%
中 82%
高 79%
偏差値の上昇率 :
小 96%
中 97%
高 98%
11位
立川北駅 徒歩5分
東京都立川市曙町1丁目14-13 立川MKビル 3階
| 授業形式 | 個別指導 / 映像授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 高校生 / 浪人生 |
| 目的 | 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
親もたいへん!さん / 中野駅前校
高校3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。

料金に関する口コミ
親もたいへん!さん / 中野駅前校
高校3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。

コースに関する口コミ
親もたいへん!さん / 中野駅前校
高校3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
本人の強化したかった学習内容にあっていた。事前に聞いていた内容と変わらず、問題無く学習できて、短期期間であっても充実した通塾であったと思います。
12位
立川南駅 徒歩3分
東京都立川市柴崎町2丁目3-18 粂川第二ビル 6階
3.74
421件
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
口コミ平均月額料金 :
小 4.1万
中 2.9万
高 3.1万
| 授業形式 | 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
たちかわさん / 立川駅前教室
浪人生の保護者 / 受験目的
偏差値: 見ていない
まず何を話すにしても端的で分かりやすく、無駄と思える事や下手な煽りなどもせず、生徒や親の話を聞いた上で的確に答えてくれた。スタッフの中には自身の出身校などを暗にほのめかすような人もいただけに、その点に関しては少々残念だと思える。講師はそれなりに実績のありそうな面々なので学習については心配ないかと思う

料金に関する口コミ
たちかわさん / 立川駅前教室
浪人生の保護者 / 受験目的
偏差値: 見ていない
最近は多くなったオンラインの授業がメインだが、対面のコストと比べてもどの塾でも同様に少々高めに感じる。

コースに関する口コミ
たちかわさん / 立川駅前教室
浪人生の保護者 / 受験目的
偏差値: 見ていない
自身の実力と志望校のレベルに合致していたことに加え、適度に自学で進めなくてはいけないものもあり、習慣づけにもよかった
志望校への合格率 :
小 43%
中 93%
高 91%
偏差値の上昇率 :
小 89%
中 97%
高 100%
13位
立川北駅 徒歩6分
東京都立川市曙町1-18-2 一清ビルB1F
0
0件
| 授業形式 | 集団授業 / 映像授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 高校生 / 浪人生 |
| 目的 | 大学受験 |
14位
立川北駅 徒歩5分
東京都立川市曙町1丁目14-13 立川MKビル 3F
3.91
58件
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
口コミ平均月額料金 :
中 4.9万
高 3万
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
| 目的 | 大学受験 |

満足度に関する口コミ
Tonyさん / 立川駅前校
高校3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
授業や講義を見たことはないが、最終的に結果に結び付かなかったということは、受験生本人だけでなく、予備校側にも問題があると思う。受験勉強で疲れきっている状況を考慮して、受験生本人が甘えそうになったり、苦しんでいる状況をウォッチし、良い方向に導いて行くのが予備校や塾の先生の責務ではないかと感じる。その意味で、満足できるものではなかったと感じる。

料金に関する口コミ
Tonyさん / 立川駅前校
高校3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
医学部志望なので、それなりに高かったが、より高い予備校もあるから、何とも言えない。年に一般大学の学費を凌ぐお金がかかった。支払った金額に見合った結果を引き出して欲しかった

コースに関する口コミ
Tonyさん / 立川駅前校
高校3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
なかなか点数に反映されなかったということは、やはり集団講義では限界があったかと思う。受験生をやる気にさせることも予備校の職責の1つではないかと思う。
志望校への合格率 :
中 100%
高 50%
偏差値の上昇率 :
中 100%
高 100%
15位
河合塾マナビス 立川校
PR立川北駅 徒歩5分
東京都立川市曙町1-14-13立川MKビル 6階
3.73
1,417件
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
口コミ平均月額料金 :
中 4.3万
高 4.3万
| 授業形式 | 映像授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 高校生 |
| 目的 | 大学受験 |

満足度に関する口コミ
YOSHIさん / 立川校
高校2年生 / 受験目的
偏差値: 入塾時 60 → 卒塾時 65
料金に関しては不満があるが、映像授業である点や立地、また授業の質についても使い勝手の良い塾だと感じたため。授業に関しては普通の河合塾で授業をしているような優秀な先生が多いので、とても高い質の授業を受けることが出来て、効率という面ではとても良いと感じたから。チューターの人もいるため、勉強の進め方が分かりやすかったから

料金に関する口コミ
YOSHIさん / 立川校
高校2年生 / 受験目的
偏差値: 入塾時 60 → 卒塾時 65
授業の追加オプションが多く、結局高い金額を取られてしまったため。チューターの人が授業を沢山勧めてくるため。

コースに関する口コミ
YOSHIさん / 立川校
高校2年生 / 受験目的
偏差値: 入塾時 60 → 卒塾時 65
コースやカリキュラムがたくさんあり、それぞれの質は高かったが沢山ありすぎて分かりにくいと感じていたため。
志望校への合格率 :
中 100%
高 73%
偏差値の上昇率 :
中 100%
高 100%
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
16位
キミノスクール 立川校
PR立川南駅 徒歩5分
東京都立川市柴崎町2丁目2-19 カトービル 2F
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
ゆうさん / 立川校
高校2年生 / 受験目的 / テスト対策
偏差値: 見ていない
分からないところが分からないままで進んでいかず、先生が一緒に解決してくれて、勉強のペースも自分に合ったペースで立ててくれるところ。また、集団でないので、1人1人にしっかり時間をとってくれて追いつけない人が取り残されるということがなく、参考書も塾で揃っているものが多いので新たに自分たちで買わなければならないというものがすくないところ。

料金に関する口コミ
ゆうさん / 立川校
高校2年生 / 受験目的 / テスト対策
偏差値: 見ていない
親がお金を支払ってくれているので詳しくは分からないが、きたんと勉強しに行けば行くほど塾代が安くなると聞いたのですごく高いというわけでも無いところ。

コースに関する口コミ
ゆうさん / 立川校
高校2年生 / 受験目的 / テスト対策
偏差値: 見ていない
自分の今出来ているとこ、出来ていないとこを聞いた上で、それに合った参考書や勉強方法を教えてくれるところ。また、参考書は数が多く基礎的なところを教えてくれる物から、大学受験のために使えるものまであるところ。
17位
立川南駅 徒歩1分
東京都立川市柴崎町3-8-2 buildはなさい2F・6F・7F
| 授業形式 | 集団授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 幼児 / 小学生 |
| 目的 | 授業対策 |

満足度に関する口コミ
すずさんさん / 立川本部校
小学2年生の保護者 / テスト対策 / 受験目的
偏差値: 見ていない
子供の授業もそうですが、親へのレクチャーが私自身1番いいものではないかと思っています。その年の受験の志向や、育児への考え方など教わることができます。子供の勉強へのやる気スイッチを押す先生がとても多いと感じるのも一つです。堅苦しい勉強という感じではなく、勉強を遊びや趣味、興味、探究心として捉えているところも先生方の人柄からや人間性が見えて好感が持てます。

料金に関する口コミ
すずさんさん / 立川本部校
小学2年生の保護者 / テスト対策 / 受験目的
偏差値: 見ていない
授業に使うアイテムが多く最初は混乱する。小学部に上がるとまた用意するもの増えるのでその都度課金する感じ。

コースに関する口コミ
すずさんさん / 立川本部校
小学2年生の保護者 / テスト対策 / 受験目的
偏差値: 見ていない
幅広い分野が凝縮された90分。未就学児クラスのみ授業終わりには親への授業内容の振り返りがあるのでどんな内容をどんな意図でやったのかが理解できる。
18位
立川南駅 徒歩4分
東京都立川市柴崎町2-1-9 中島ビル4階
口コミ平均月額料金 :
高 4万
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
| 目的 | 大学受験 |

満足度に関する口コミ
VJXさん / 浅草橋教室
高校1年生の保護者 / 受験目的 / テスト対策
偏差値: 上がった
良い先生がいて息子自身も楽しく通っているので親としては安心して通わせております。また、中間テストや期末テストについても成績が上がってます。大学受験についても先生や講師の方から色々とアドバイスをもらっているようなので、当初よりは意欲が湧いてきており親としては、塾に通う前の子供の事を思うと勉強に対する考え方が大分変わって来たなと思います。

料金に関する口コミ
VJXさん / 浅草橋教室
高校1年生の保護者 / 受験目的 / テスト対策
偏差値: 上がった
正直大学受験という事で、季節毎の講習は授業のコマ数が増えれば増えるほど高くなりますが、いたしかたないのかと思います。

コースに関する口コミ
VJXさん / 浅草橋教室
高校1年生の保護者 / 受験目的 / テスト対策
偏差値: 上がった
子供の学力に合わせて指導をしてくれている。テスト前には、対策もしてくれてますので最初の頃はなかなか結果に結びつかなかったのですが、今はクラス順位も上がってます。
19位
創英ゼミナール 日野校
PR日野駅 徒歩1分
東京都日野市日野本町3-11-5 IMビル3F
3.53
388件
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
口コミ平均月額料金 :
中 2.8万
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
とおいさん / 日野校
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
子供を見ているといやいやでは無く、前向きに学習していた。子供の学力に合わせた指導、授業をしていただけた。志望校に合格できたので、前向きに取り組むことも教えていただけたことがよかった。数学、英語、社会は学力が上がったが、国語、理科は期待通りに上がらなった。担当していただいた先生はとても熱心に対応していただいた。

料金に関する口コミ
とおいさん / 日野校
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
他の学校と比べて、少したかいと感じた。しかし志望校に合格した今はとても良くやっていただいたと感謝している。

コースに関する口コミ
とおいさん / 日野校
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
子供の現在の学力と合っていた。教師との連絡も頻繁で、安心して任せることができた。テスト前は集中的に授業を受けることができた。
志望校への合格率 :
中 80%
偏差値の上昇率 :
中 100%
20位
日野駅 徒歩1分
東京都日野市日野本町3-11-7
3.78
747件
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
口コミ平均月額料金 :
小 2.6万
中 2.5万
高 3.6万
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |

満足度に関する口コミ
いしさん / 花小金井校
高校1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
体験授業で説明を受けるとき、「学校で使っている教科書をきちんと理解する。学校で使う以外の教材は使わない」という方針に共感したので選んだ。学校の復習が基本となるため、学校の授業が分からないまま進んでしまうことはなくなっている。成績も最初のテスト順位からはかなり向上している。自習室も使いやすく、さらに土曜日は自習だけでなく、先生の空き時間に相談・質問できる時間が取れるので、とても助かっています。

料金に関する口コミ
いしさん / 花小金井校
高校1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
学校の教科書を反復して徹底的に理解する方針なので追加購入させる教材がないため、授業料以上の出費はないことが良い。

コースに関する口コミ
りえさん / 日野駅前校
-の保護者 / 受験目的
偏差値:
個別なので1教科にしては料金が高いです。
志望校への合格率 :
小 95%
中 82%
高 77%
偏差値の上昇率 :
小 96%
中 97%
高 100%
柴崎体育館駅の塾一覧比較表
| 順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
| 塾 | 個別教室のトライ立川駅前校 | 東京個別指導学院(ベネッセグループ)立川 | 東進ハイスクール立川駅北口校 | 個別指導の明光義塾立川教室 | TOMAS(トーマス)立川校 | 東進衛星予備校立川駅南口校 | 中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【定 | りんご塾立川教室 | Z会個別指導教室立川教室 | Z会進学教室立川教室 |
| 口コミ評価 | 3.74 | 3.76 | 3.64 | 3.73 | 3.77 | 3.64 | 3.28 | 4.05 | 3.93 | 3.87 |
| 小平均料金 | 約4万円/月 | 約4.3万円/月 | 約5万円/月 | 約2万円/月 | 約1.7万円/月 | |||||
| 中平均料金 | 約4.4万円/月 | 約4.1万円/月 | 約3.6万円/月 | 約5.3万円/月 | 約4.4万円/月 | 約2.7万円/月 | 約3.6万円/月 | 約3.5万円/月 | ||
| 高平均料金 | 約6.1万円/月 | 約5.5万円/月 | 約5.5万円/月 | 約4.7万円/月 | 約2.7万円/月 | 約3.9万円/月 | 約3.9万円/月 | 約4.4万円/月 | ||
| 授業形態 | 個別 / オンライン | 個別 / 映像 / オンライン | 個別 / 映像 | 個別 / 映像 / オンライン | 個別 | 個別 / 映像 | 個別 | 個別 | 個別 / オンライン | 集団 |
| 指導形態 | 個別指導(1:1) | 個別指導(1:1~1:2) | 個別指導(1:数人) | 映像授業 | ||||||
| 講師 | プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人 | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | 大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア | プロ講師 | ||||||
柴崎体育館駅で塾を探している方へ
塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、柴崎体育館駅にある塾・学習塾を175件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
柴崎体育館駅の塾・学習塾に関するよくある質問
柴崎体育館駅で人気の塾はどこですか?
- 1位 個別教室のトライ立川駅前校
- 2位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)立川教室
- 3位 東進ハイスクール立川駅北口校
その他の検索条件で探す
エリアから塾・学習塾ランキングを見る
お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る
お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る
柴崎体育館駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る
学年ごとに3つ以上口コミがある場合に表示しています。
平均月額料金:投稿された月額料金の平均値を算出しています。
志望校の合格率:学年ごとに「合格した」「合格しなかった」のみの回答を使用して算出しています。
「合格するか見ていない」と回答した人は除いています。
偏差値の上昇率:学年ごとに「偏差値が上がった」「偏差値が上がらなかった」「変わらなかった」のみの回答を使用して算出しています。
「偏差値が上がるか見ていない」と回答した人は除いています。

