| 5 | |
| 4 | |
| 3 | |
| 2 | |
| 1 |
※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験
とても熱心な教師通いやすい教室過ごしやすい空間作りなどあらゆる面でプロフェッショナルを感じる学習塾だと思いました 本人もこの学習塾にとても満足しているらしく通うのが楽しみと言っていました 先生方はとても熱心で情熱を注いでいただけるので安心してこの学習塾に通わせことができていると思います本人が辞めたいと言うまで続けさせたいと思います
他の学習塾のこともいろいろ調べたが総合判断でこちらの宿に通わせていただくことを決意した もう少し安いとありがたい
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 理科 国語 政治経済 漢文 現代文 日本史 社会 数学 古文 英語 世界史 地理 |

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
普通の塾です。特に良い先生が居る訳でもなくて、悪い先生が居る訳でもありません。また、月謝が高い訳でも無くて、安い訳でもありません。教室は、駅に近くて通いやすいと思いますよ。その程度しか推薦出来る内容は無いけど、子供が通いたい塾へ行かせるのが良いと思います。こんな推薦文では不安でしょうが、普通の塾なので安心して下さい。
まあ、妥当な金額と思っていた。生活に負担になるような金額であれば、通塾しないし、通えたのだから妥当な金額と思います。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2013年 |
| 科目 | 数学 英語 |

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
人口が伸びている地域で、生徒の数も増えている地域のため力のある先生が集められているので、外れの先生が少ない。またうるさい保護者が多い地域のため、いろいろな細かいところにも配慮されている。社員割引を利用しているためコストパフォーマンスは抜群。志望校への実績も群を抜いていい。また担当の先生も力が入っている。
社員割引を利用しているため、非常に安い。しかし正規料金だとかなりの負担になると思う。講習は高いかな。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
勉強はできるけれど、家ではなにもしないというタイプだった我が子に、ポジティブな声がけをして、もっとできる、もっと上を目指そうと、子供をやる気にしてくださり、勉強習慣をつけさせてくれています。出来ると先生に褒めていただける、期待されているというのもうれしいようです。レッスン時間もほかの塾よりは少なく、無理なくかよえるというところも我が子にはあっています。
レッスンの前にホームタスクチェックと30分復習を見てくださる時間があるが、追加で料金を取ることもなく、リーズナブルだと感じます。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2022年 |
| 科目 | 国語 算数 |

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
来年の高校受験に向けて本人がやる気だから塾に行くのを承諾しましたが、経済的に厳しく本当は大変な出費です。何を犠牲にできるかが鍵ですが、やはり親が我慢することが、多いかなと思っています タバコや酒も考えなくてはなりません 辛いですが仕方ない事なのです もう少し安くしてほしいところです 塾の方には期待したいと思います
とにかくどこも高いから驚きました しかし皆が行っているようなので仕方ないかなと思っています もう少し安くしてほしいです
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2024年 |
| 科目 | 理科 数学 英語 |

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験
生徒同士が勉強の競い合いがあればとても勉強が捗ると思える。なので、普通とうかいとうした。それから勉強をするのを自分から考えて行うのがとても大事と思われます。それから金額が他の塾よりも安いと思われます。これからもそのような塾を探していきたいと思います。
まわりの教室とかの比較的やすい塾とかがあり困惑する場面もはっせいするときもある。なので、普通とかいとうする
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | している |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2018年 |
| 科目 | 物理 理科 数学 |

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
追加講習は選択制のはずなのに何度もお知らせが来るのはちょっと納得がいかない。家庭ごとに今必要なものを取捨選択できるよう選択制になっているはずなのでそのところはもう少し塾側の理解は必要。学習スケジュールをたててくれるところはとても良いと思う。子供もそれを元に確認しながらすすめているので、活用出来ていると思います。今後どれだけ子どもの懐に入れるか、親も信頼して任せられるかにかかっていると思う。
特別高くはないけれどちょこちょこ追加講習の請求がある。
申し込まないと何度も催促があったりするので必須なら申込みも手間なのでやめて欲しい。
| 入塾 | 半年後 | 1年後 | 1年半後 | 卒塾 |
|---|---|---|---|---|
| 40 | - | - | - | 40 |
算出機関 : -
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2024年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
今まで個別にしていたが、値段が高く先生が学生なところであたりハズレがあった。
集団は塾の講師なので子供がわかりやすいならもっと早く通わせるようにすれば良かった。
でもどちらにせよ自分のやる気次第でもあるので本当に必要なのかは考えさせられる。
最初はやる気があったが1ヶ月もしないうちに行くのがおっくうになっている
テストの点がアップする保証があればありがたい。
集団授業としては妥当な値段かと思うがテストや初期費用などで10万以上したので結果がでなければ高いと思う。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2024年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
集団塾は初めての経験になります。結果も重要ですが勉強を楽しく感じることができるようご指導をお願いしたいです。いくつかの塾を見た中では最も良いと判断はしています。部活動と勉強の両方で良い結果となるようにサポートしてくれると感じました。半年後にまずは学校の成績が見える形として表れることを強く望んでいます。
他の塾との比較は出来ませんが初期費用は高いと感じました。ですがこれから結果に繋がるようであれば良いのですがいまは未知数です。
| 回答者年齢 | 50代 |
| 掛け持ち | していない |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2024年 |
| 科目 | 理科 国語 社会 数学 英語 |

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
駅から近く、自宅から通いやすかったことや、授業が楽しいと話していたこと、クラス数も少ないので、我が子には合っていると感じました。
冬期講習はキャンペーンにより半額で受講することができました。入塾後、月額の授業料とは別に半期毎に特別講座費や教材費、テスト費の支払いがあり、トータルすると他塾より少し割安かなと思いました。
| 回答者年齢 | 40代 |
| 掛け持ち | している |
| 授業形式 | 集団授業 |
| 通塾開始年 | 2023年 |
| 科目 | 理科 国語 算数 社会 |
| 塾名 | 市進学院 |
|---|
塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計対象:
①塾/予備校が明確な塾の教室数
②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
いずれでも当サイトが最も多いことを確認
調査日:2024年10月31日
塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
実査委託先:株式会社 総合プランニング
調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
調査日:2024年10月31日