わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

河合塾の口コミ・評判(10ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
2,241
池袋校(本館)の口コミ・評判
40代から50代の男性
ささぽ
3
2025.02.20

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

たまたま我が子にとってはベターな選択となったと思われる、河合塾への通塾。引っ込み事案な性格で積極性に欠ける我が子にとっては、塾選びは容易でない選択であったにもかかわらず、妻があっさり決めてきて。しかしながら、その選択が万人に通じるわけではないので、ここは「どちらともいえない」と回答させていただかざるを得ない

料金について / 月額:20,000円

お世辞にも廉価とは言いがたい。これから授業のコマ数、さまざまな特講も受けざるを得ないだろうが、カネが付いていけるか心配だ

厚木現役館の口コミ・評判
20代から30代の女性
あう
4
2025.02.20

高校3年生 / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強をしっかり頑張りたい人に向いています。アットホームな雰囲気なので誰でも通いやすいです。でもいっぱいコースを取りすぎるともっと金額が高くなってしまうのでそこに注意です。でもきちんと活用出来れば自分の目標をかなえられることができると思います。あと駅近なのでアクセス抜群です。ぜひ体験でも行ってみてください。

料金について

こんなにサポートしてくれてこの値段は大満足でした。しかもしっかりサポートしてくれるから何が課題なのか分かりやすかった

横浜校の口コミ・評判
40代から50代の男性
kankichi
4
2025.02.20

中学1年生 / 通塾中 / 大学受験・東大受験

志望校 : 一橋大学 合格
偏差値 : 入塾時 53 → 卒塾時 57
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

満足度としては効果も上がっているので良いと思います。勧めたいポイントとしては自分でヤル気のある受験生であれば頑張っていける環境は整っていると思います。これほ河合に限らずだと思います。やはり重要なのは、本人の意志と計画性、反復学習能力だと思います。ソレができるのであれば、どこの予備校でも良いと思います。

料金について / 月額:25,000円

それなりの授業料を、払った上に毎月費用がかかるのは少し痛いと思います。数年分の過去問をフリーで配布してくれても良いのではないかと思います。

調布現役館の口コミ・評判
40代から50代の男性
みうら
3
2025.02.19

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 横浜市立大学 合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

対面でしっかりと講師の授業を受けたい人におすすめです。好きな講師を見つけられればモチベーションにも繋がり学力の大きな向上が望めます。チューターなど生徒に寄り添う仕組みもありますが生徒が自らコミュニケーションを取らないとあちらから積極的にコミニュケーションを取ろうとはしてこないので、生徒の主体性が求められる点が注意です。

料金について / 月額:30,000円

初期費用や教材費は基本かからないので、月額のみですが、夏期講習や冬期講習など一気に費用がかさむときもあるので、注意が必要です。

現役生教室 甲子園の口コミ・評判
10代の男性
のにのに
3
2025.02.19

高校1年生 / 通塾中 / 英検・大学受験・授業対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

料金はちょうどよいぐらいだが自習室で集中して勉強できないことが懸念点であるのでお勧めはできないです。しかし成績は上がるのでとても良いと感じました。いろいろな生徒に合う教育方針と感じるのでどんな人でも成績をの向上を実感することができると思います。総評としては他の塾と比べて特筆する点はないがしっかりと学べる環境が揃っているので普通である。

料金について / 月額:15,000円

安くもなく高くもなくと行った感じである。しかし今まで行って以下塾よりも安かったので不満わないので良かった。

町田校の口コミ・評判
20代から30代の女性
すん
2
2025.02.19

高校1年生 / 大学受験・医学部受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全くおすすめしない。個別指導塾かもう少し値段と態度が合っている塾に通えると良いなと思う。教師もチューターも生半可な気持ちで生徒に接する人が多く、夢を応援して貰えなかった。応援してくれるとしても値段が張るし奨学金制度も少ないし身動きが取れない状況だったと思う。
もし自分の子供が河合塾に通いたいと言ってきたら絶対に止める。

料金について

医学部コースに通おうと考えていたので金額が高くなっていた。奨学金制度も少なくかなりしんどかったと思う。

水戸校の口コミ・評判
20代から30代の男性
ちょうなばやし
2
2025.02.18

高校3年生 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的なポイントは悪い。悪すぎる。私の子供ができたら、河合塾には入れさせない。しかし、日本史の大内先生は大変面白くて、授業が楽しかった。他の先生は、なんか嫌な感じがした。金持ちアピールとか、そんなにタメにならない。間違えたら怒るし、恥かかせられるのが嫌だった。大内先生は優しかった。

料金について

高い。めちゃくちゃ高い。河合塾は本当に高かった。みんな通ってるから、塾行かなきゃってなっていったけど高かった。

横浜校の口コミ・評判
40代から50代の男性
そらパパ
3
2025.02.18

浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 65 → 卒塾時 66
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

試験はこれからであり、結果も出ていない中、現時点では満足度の評価判断が不能。やはり、受験は本人の意思も大事だと思うが、環境や指導方法も大事であり、投資した費用を考えると結果も大事だと思う。受験間際だが、模試の結果等の学力向上の状況を見ると、偏差値も上昇しており、それなりの力はついていると思う。合格実績も豊富で歴史ある塾なので期待したい。

料金について / 月額:50,000円

料金は高め。模試、夏季冬季講習など、教材も含めて都度費用がかかる。結果が出ていないのでなんとも言えないが、大学一年分くらいの費用はかかる。

厚木現役館の口コミ・評判
10代の女性
ここ
4
2025.02.18

高校1年生 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大学受験に関して大手なので信頼はすごくできます。
通ってる人も多いので刺激もとても受けられます。
校舎数も多いので自分にあった授業構成で受けられます。対面で授業を受けたい人、有名な授業を受けたい人、質の高いテキストで授業を受けたい人などたくさんの人に自信を持ってお勧めできる塾であるとおもっています。ぜひ河合塾にきてほしいです

料金について

講習の値段は結構かかる印象です。
普段の授業も一回でかなりかかります。
3年になると結構授業をとるので上がります

40代から50代の男性
デンジロー
4
2025.02.18

高校1年生 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・テスト対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自習室の使用と質問などの問い合わせなどその場で講師に聞けるのが非常に良かった。コミュニケーション能力も上がったと思われる。特に自宅では一人で悩んでいても親の力では何もヘルプしてあげることができなかったので時間ある時は家を離れて自習室室でとにかく夜まで集中して勉強することができたと思う。これをほぼ毎日続けることで非常に成績が伸びた。

料金について / 月額:50,000円

他の予備校に比べて高すぎることもなく科目数に見合った金額だと思われる。自習室も使用できるのでその点も良い。

2,241
塾名河合塾
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 京大受験
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 警備員常駐 / チューターあり / 講師は社員講師のみ / 保護者サポートあり / 特待生/奨学金制度あり / 返金制度あり / 学生寮あり
安全対策
手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする