わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

河合塾の口コミ・評判(11ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
2,241
池袋校(本館)の口コミ・評判
40代から50代の女性
みしそーが
3
2025.02.18

浪人生の保護者 / 通塾中 / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 52 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

成績は飛躍的に…とはいきませんが下がっているわけではないのでそれなりに塾にはお世話になっているのだと思います。テストによっては思ったほどの点数を取れない時もあるみたいです。出題の仕方など違ったようです。
ちょくちょく土曜日に模試があり志望校を選びに役立っていると思います。あとは受験の合否次第というところでしょうか。

料金について / 月額:90,000円

そこまでコマ数が多くはないですが、その割には授業料が高い気がします。その他と比べたわけではないので詳しくはわかりませんが。

町田校の口コミ・評判
40代から50代の女性
MI
3
2025.02.18

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 早稲田大学
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自習室など含めて、本人は満足していたように思いますが、費用対効果でいうと十分な結果が得られたとは思えず、こういった判断になりました。
高校生ともなりますと、毎日どのように過ごしていたかもとてもわかりにくくなりますし、日々の生活の様子は親には計り知れないところがあります。
評価としては払った金額に見合った成果が得られたか?という観点に関しては得られていないというのが率直な感想です。

料金について / 月額:30,000円

費用に関しては成果が現れていれば、問題なかったが、うちの子どもの場合そこがいまいちだったのでなんとも言い難い。

藤沢館の口コミ・評判
40代から50代の男性
あかさたな
3
2025.02.18

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 慶應義塾大学 合格
偏差値 : 入塾時 7 → 卒塾時 10
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

実際に詳細を把握していないためどちらともいえないとなる。結果から逆算すると総合的に見て良かったと判断できる。ブランドによる信頼感、駅近の立地条件、設備などが整っている環境などから継続できたことが希望する結果につながったと思う。なによりも子供が目標に向けて頑張る環境であったことが想定できたのがよかったと思う。

料金について / 月額:30,000円

費用対効果は志望校への合格の結果によるため、評価が難しい。単に費用がかかる、かからないで判断できない。

厚木現役館の口コミ・評判
40代から50代の女性
さかな
4
2025.02.18

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・学校推薦型選抜(推薦入試)・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 慶應義塾大学 合格
偏差値 : 入塾時 65 → 卒塾時 67
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自宅では色々誘惑がありなかなか勉強に取り組めない子、集中して勉強に取り組みたい子には、
自習室もとても環境がよいので授業がない日でも学校帰りにわが子はよく塾に通っていたので
良いと思います。高校の友達と学校帰りに寄って勉強できたののも良かったと思います。
講師皆さん熱心で集団授業ではありしたが授業後個別対応も結構してくれていたようですので、
おいていかれることなく進めていけると思います。

料金について / 月額:50,000円

選択する科目ごとに授業料があるので、多く選択すればするほど高額になります。また別途夏季、冬季講習などは授業料が発生しました。

本郷校の口コミ・評判
20代から30代の男性
やる気アップ
5
2025.02.17

小学5年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 東京大学 合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 68
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

児童同士でわかるまで1on1ミーティングをしている姿を常に見ています。本当に教室全体的に楽しく取り組んでます。また、毎回同じ講師が担当する専任制なので、一人ひとりの 理解度に合わせた授業を受けることができ、わからないと ころはいつでも質問でき、わかるまで指導するので安心してお任せできました。ありがとうございました。

料金について / 月額:14,000円

いろいろと入塾前迄に徹底して事前調査を実施したところ、ダントツで当該学習塾がコスパで抜きん出ていました。

立川校の口コミ・評判
20代から30代の女性
ゆら
5
2025.02.17

浪人生 / 通塾中 / 英検・大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全ての点でとてもいい印象です。特に先生やチューターの方が優しく相談に乗ってくれて勉強のモチベーションが上がりました。教科書も分かりやすく見やすくやりやすかったです。周りのみんなもやる気に溢れていて自分もやらなきゃ行けない頑張ろうと思える空間でした。立川駅のちかくで立地もよく通いやすい環境でしたので良かったです。

料金について / 月額:30,000円

料金の割にあった授業、教科書、空間でした。特に先生が良くて満足です。また、相談もいつでも乗ってくれるので良かったです

吉祥寺現役館の口コミ・評判
40代から50代の男性
イカ
4
2025.02.14

高校1年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人にヤル気があれば非常に良い評価だと思います。ただヤル気がない子なら無駄になるので他の塾が良いと思います。たまたま自分の息子がこの塾に合っただけで、入ってみないとわかりませんので、あまり参考にはなりませんが、学費が抑えられて、かつ勉強が出来るのであれば十分すぎると言えます。塾は探すのが大変ですが、良い塾に当たるといいですね

料金について / 月額:18,000円

金額の事は良くわからないですが、家の妻が、なるべく安い所をひたすら探していたので、多分やすいと思います

津田沼校の口コミ・評判
20代から30代の女性
ちょこ
4
2025.02.14

高校2年生 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

古い年度や様々な大学の赤本が揃っているため、併願校が多い場合、そのような環境はありがたいと思う。自習室もたくさんあるので、自習室が足りなくて家に帰らなければいけないことは絶対にないので、朝から晩まで自習室にこもって勉強することができる。フェローや講師室など質問できる環境があるので、勉強していて、分からないことがあればすぐに質問することができる。

料金について

自分が支払いをしていないため、詳しくは不明だが、授業ごとや講習ごとにお金がかかるため、高いように感じた。

池袋校(本館)の口コミ・評判
40代から50代の男性
テトラポット
4
2025.02.14

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 早稲田大学 合格
偏差値 : 入塾時 58 → 卒塾時 66
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

派手さはないものの、堅実。受験に特化しつつも、学ぶ楽しさやその教科の本質的な魅力を語れる講師陣は、受験後の学びにも役立つと思います。今では講師の善し悪しもネットで調べられる時代ですが、それらをある程度参考にしつつ、最後は実績や大手であることの信頼感が決め手となりました。また、進学情報の確かさや、スタッフ陣の優秀さ、親切さも高評価です。

料金について / 月額:27,000円

料金体系はわかりやすく、模試や夏季・冬季講習含め、年間のおおよその費用を入学時に説明いただいたので、安心感があった。

立川校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ポスカ
4
2025.02.14

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 明治大学 合格
偏差値 : 入塾時 57 → 卒塾時 61
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

何より河合塾で良かったと思うのはチューターと自習室の存在です。チューターとは気が合うかなどの当たり外れもあるかもしれませんが私が見た限りでは皆さん真面目そうな方ばかりでした。また自宅や学校以外で勉強に、専念できる場所を確保するという点で自習室がいつも利用できるというのは重要だと思います。その点でやはり大手は信頼できると思います。

料金について / 月額:30,000円

苦手科目だけのコースを取ったりもできるので、無駄な出費もなく思ったよりも費用がかからなかったという印象です

2,241
塾名河合塾
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 京大受験
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 警備員常駐 / チューターあり / 講師は社員講師のみ / 保護者サポートあり / 特待生/奨学金制度あり / 返金制度あり / 学生寮あり
安全対策
手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする