わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

河合塾の口コミ・評判(15ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
2,241
新宿校の口コミ・評判
40代から50代の男性
くろくま
4
2025.02.04

浪人生 / 医学部受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まず、通っている生徒達が他の医専予備校より明るい雰囲気で、本人も通いやすかったようです。ただ黙々と授業が進行して、休み時間も生徒同士で会話もない環境だと、本人が耐えられなかったと思います。
悪い点は、その明るい雰囲気で、もっと結果に拘り貪欲にに勉強する雰囲気では無かったら点です。
そのあたりは駿台予備校と真逆な雰囲気だった様な印象を、妻が持ったようです。

料金について

医専予備校は現役生の時は安いのですが、浪人生となると、最低500万円程度から授業料がかかりました。
その点、河合塾と駿台予備学校は浪人生でも、年間200万円の授業料だったので、とても助かりました。
最終的には本人が河合塾に決めました。

上本町校の口コミ・評判
20代から30代の男性
粗品
4
2025.02.04

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 大阪大学
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的には、志望校に合格することができたため、充実していると思った。一般的な家庭では、河合塾はすごくちょうど良いと思う。ただ、医学部や、旧帝大、浪人生は駿台などもっとレベルの高い環境で勉強を行う方が、意識も、環境も良いと思う。現役生の方が向いているという印象があるのが河合塾、東進ハイスクールなどの塾という印象。

料金について / 月額:30,000円

月額料金は相応のものだと思うが、初期費用については、オリエンテーションを受けていたら、半額になったり、無償になったりするため、公平性がないと思う

横浜校の口コミ・評判
10代の女性
ゆん
4
2025.02.04

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まあ色々改善して欲しい点はあるものの、設備もいいし、授業内容には文句がなく、自習室の環境もいいので総合的にみて、おすすめしたいと思う。先生もチューターも生徒も、全体的にワチャワチャというか明るい人が多くて、そういう性格の人ならば馴染みやすいと思う。友達が河合塾にいるならばその友達と一緒にいるのがいいと思う。

料金について / 月額:40,000円

ちょっと高すぎるかもしれない。払っているのは親なのであまりふかくはしらないが、1年間に2講座ほどとっただけなのに80万近くするなんて、たかい!

津田沼校の口コミ・評判
20代から30代の女性
あゆ
4
2025.02.03

高校2年生 / 通塾中 / 漢検

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

河合塾は、総合的に見て非常に満足度の高い塾でした。質の高い講師陣が分かりやすい授業を提供し、学力向上を支える充実したカリキュラムが用意されていました。また、清潔で快適な校舎、自習室の環境、通塾の利便性も整っており、学習に集中できる条件が揃っていました。さらに、個別相談や模試のフォロー体制などサポートも手厚く、安心して目標に向けて努力を続けることができました。これらすべてが揃ったことで、満足度が高まり、効果的な学習が実現しました。

料金について / 月額:7,000円

河合塾の料金は決して安くはありませんが、その分、充実した教材や質の高い授業、丁寧なサポート体制が整っており、費用に見合った価値があると感じました。特に、模試や特別講座など追加費用なしで利用できるサービスが多かったため、総合的に見るとコストパフォーマンスが良かったと思います。目標達成に向けた確実な投資だと考えました。

福岡校の口コミ・評判
20代から30代の女性
あいうえお
3
2025.02.03

浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験・医学部受験

志望校 : 金沢医科大学
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 56
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

医学部コースにいたが、一年では達成することができなかった。講義には満足していて、似たような問題が出題されたが少し応用がかかった問題になると解けなくなり、合格にはいたらなかった。もう少し、どのようにすれば合格できるか、分析してもらったり、どこの科目が苦手か積極的に質問しておけば合格できたのかなと思い、どちらでもないとこたえた。

料金について / 月額:25,000円

模試が少し安い値段で受けられるのはよかったが、夏期講習や冬期講習、秋期、春期講習のたびにお金がかかり少し高くついたとか感じた。

立川校の口コミ・評判
40代から50代の男性
受験生パパ
3
2025.02.03

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 東京都立立川高等学校
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 58
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

名の売れている予備校で、何年も続いているということは、信頼と実績があるからこそだと思います。結局最後は、受験生のやる気次第なので、河合塾に限らず、他の名の売れている予備校は、どこでも同じだと思ってます。総合的には、普通という判断をしましたが、ここに通わせれば、間違いはないと言うことなので、良い評価です。

料金について / 月額:4,000円

もっと安ければと思うのは、どこの家庭も同じだと思います。年間100万円ほどかかるのは分かっていたし、どこの予備校も同じぐらいだったので、相場相当の金額かなと。

京都校の口コミ・評判
20代から30代の男性
たかそ
4
2025.01.29

浪人生 / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教材の質を重視する人におすすめです。実際に、河合塾は入学試験の問題を的中させることも多く、難易度や形式を普段から自分の大学に合わせて演習することができます。また、入口には常時警備員さんが立っていらっしゃるので、夜遅くまで勉強していても安心です。先生は河合塾の教材以外の問題の添削もしてくださり、たいへん親切であったと思います。

料金について

コース料金には夏季・冬季・直前講習代が含まれていなかったので、年間の授業料は合計で100万円を超えた。実際に受験をする年であったので妥当であると考える。

秋葉原館の口コミ・評判
10代の女性
たまご大好き
4
2025.01.29

高校3年生 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

夏期講習は一コマずつ自分でとることができるのですが、とりすぎると予習と復習が追いつかないので一日に多くて2個が丁度いいと思います。予習をした前提で授業がどんどん進んでいくので、予習してないとただただ無駄な時間を過ごすことになるので予習に力入れた方がいいと思う。黙々と勉強する人にはちょうどいいです。私は利用していないですが、推薦対策で、小論文や面接をやっていただける講師の方もいらっしゃいます。

料金について

少し高いのかなって思ってましたが、予備だと妥当な値段だと思う。教師は人によりますが、ほとんどがいい先生だった。

吉祥寺現役館の口コミ・評判
20代から30代の男性
MM
5
2025.01.29

高校2年生 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

私はそこまで最上位の大学進学を目指してはいませんでした。そのため、最上位の大学進学を目指している学生と同じ環境で受験勉強をすることに抵抗がありました。周りとの温度差を感じていましたが、当塾では目指しているレベルごとにコースが異なり、受ける授業が違っているので、その心配は無くなりました。また、面談を定期的に行って下さり、一人一人と向き合ってくれているところが良いと思います。

料金について

料金については、あまり安くはありません。しかし、授業時間外の対応や、自習室の使いやすさ、面談などによりとても良いと思います。

町田校の口コミ・評判
40代から50代の女性
よはね
5
2025.01.29

浪人生の保護者 / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

既卒生を受け入れてくれる予備校が、近くになかったところもあり、こちらに決めましたがサポート体制が厚く、先生達には感謝しております。希望の大学進学は叶いませんでしたが、そこは本人のやる気の問題。先生達は別な大学を受験するよう提案してくれたり、受験校も何度も面談し話し合いながら決めました。元々の希望大学ではありませんが、今は本人も納得し大学に通っています。

料金について

予備校としては妥当な金額であり。金額以上に手厚くサポートしてもらえる感じがしたので、とても満足しています。

2,241
塾名河合塾
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 京大受験
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 警備員常駐 / チューターあり / 講師は社員講師のみ / 保護者サポートあり / 特待生/奨学金制度あり / 返金制度あり / 学生寮あり
安全対策
手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする