わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

河合塾の口コミ・評判(30ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.9
コース・カリキュラム
star3.9
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star3.8
教室の雰囲気
star3.7

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
2,241
新宿校の口コミ・評判
20代から30代の女性
クリームソーダ
4
2025.01.29

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 慶應義塾大学 合格
偏差値 : 入塾時 58 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

集団授業で周りからの刺激を受けたい方や、ある程度自分の力で受験勉強を進められる自信があるという方におすすめできます。講習もかなり幅広くカリキュラムがあるので、自分に合ったものが見つかると思います。河合塾でお友達ができる、という環境ではないので、とにかく目標に向かって頑張りたいという人に向いていると思います

料金について / 月額:34,000円

講習を受講している場合には少しお手頃に受講することができたので、よかったです。他の予備校の価格も見ましたが、比較的手頃かなと思います。

新宿校の口コミ・評判
40代から50代の女性
コーリン
5
2025.01.29

浪人生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験

志望校 : 東海大学 合格
偏差値 : 入塾時 65 → 卒塾時 69
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾の全体的なレベルと授業料、また自習室などの施設を自由に使えることや新宿という便利でアクセスの良い立地など全てを鑑みて全体的にとても満足でした。テキストもオリジナルのもので授業してくださるのでとても効果的だったようです。講師の先生方も皆さん熱心で普通の学校の授業とは教え方の熱量やわかりやすさなどレベルが違っていてとてもわかりやすかったようです。

料金について / 月額:70,000円

他にも医学部受験の塾を見学に行きましたが、どこもとても高くてとても通わせられなかったので、大手の河合塾の料金は大変リーズナブルに感じました。

新宿校の口コミ・評判
40代から50代の女性
しかばね
4
2025.01.29

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・京大受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 京都大学 合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

職員さんはとても丁寧に対応してくださり、子ども本人が困っている時にも、保護者が相談しても、さまざまな観点からいろいろと教えてくれるので、本当に助かりました。電話でも対応してくださるので、塾へ行けない時にも細かく説明などしてくれました。先生の情報や取るべき授業なども教えてくれるので、迷った時にはいつも相談に乗ってもらっていました。

料金について / 月額:100,000円

どの塾(特に大学受験)も金額的にはそれほど変わるものでは無いので、自分でどれだけのコースを取るかによるため。

津田沼校の口コミ・評判
10代の女性
つだ
4
2025.01.29

浪人生 / 通塾中 / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 62 → 卒塾時 67
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

チューターの方が一人一人に合わせて接し方を考えてくれているように感じるので、積極的にコミニュケーションを取りたい方も大人と話すのが苦手な方も無理なく通えると思います。クラスが志望校ごとに分けられているので、自分と似た目標を持った人を近くに感じられ、いい刺激を受けてより勉強が捗る環境になると思います。

料金について / 月額:65,000円

相場の範囲内だと思います。模試は全統模試は授業料に含まれていて、それ以外の模試も3個程度なら追加料金なしで受けられます。

秋葉原館の口コミ・評判
20代から30代の男性
けいたろー
4
2025.01.29

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 明治大学 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

人と話すことが少し苦手で落ち着いた環境でやりたい子でもとてもいい環境かと思います。大規模な校舎で様々な高校から集まっていることから友達同士で受講している人はほとんどおらず、静かな空間なので合格に不要な要素は全くないと思います。一方で放任的ではなく、面談の機会や先生に対して質問をする時間も十分に取られていたのでとてもバランスが良いと思います。

料金について / 月額:30,000円

決して安いわけではありませんが講師の実績やカリキュラムの充実度からしてもかなりコスパは良いのではないかと思います。

津田沼校の口コミ・評判
20代から30代の男性
そう
5
2025.01.29

浪人生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 早稲田大学
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 58
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

手厚い授業、自習室も個々の席に仕切りがあって集中しやすい、そして周りの環境も良いという部分があるその辺がいいところなのかなと感じます。あとは素晴らしいところは赤本がめちゃくちゃあります。どの大学の対策もできます。あとは先生の癖がすごいので、その辺合う合わないはあると思います。頑張ってください。応援してます。

料金について / 月額:80,000円

高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い高い

秋葉原館の口コミ・評判
40代から50代の女性
グラノーラ
5
2025.01.29

高校3年生の保護者 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人が受験にむかって気持ちも生活も高まっている様子がみえます。授業を学校ではないところで受けることがとてもいい刺激になっていると思います。
周りの環境がそうさせていることもあると思っています。
学校の友達と一緒に通うこともライバルとして刺激を受けているように思います。
自分だけでは挫けてしまうことも周りの人とやることによって続いている気がします

料金について

本人のやる気を引き出してくれています。
授業もわかりやすくて理解度が高まって成績も上がりました。
これだけのことがあってので費用として十分です

上本町校の口コミ・評判
10代の女性
A03
5
2025.01.29

浪人生 / 大学受験・京大受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

実力ある先生たち、いつも生徒のためを思って動いてくださるチューターさん、良い立地など、環境は恵まれている。どんな性格の人にも合う塾だと思うが、強いて言うなら、自分を律する力が少し弱い人におすすめかもしれない(チューターさんの面倒見がとても良く、自律して勉強できる人だとうっとうしく感じてしまうかもしれないから)。

料金について

お金は自分自身が払っているわけではなく親が払っているため、ここは「どちらともいえない」を選択している。

麹町校の口コミ・評判
40代から50代の女性
アボカド大好き
3
2025.01.29

浪人生の保護者 / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

こればかりは、本当にその子によると思うので、おすすめはできません。とにかく実際に訪問してみて、感覚で決めるしかないと思います。
結果だけみると、我が家では第一希望に合格することができなかったので、失敗です。しかしながら本人としてはがんばった結果ですので、それは塾の責任にすることではありません。塾をうまく使いこなせなかった我が子の責任です。

料金について

我が家にとっては高いと感じましたが、他の塾と比較すると河合塾は安い、とよく聞きますので…比較の問題かと。

藤沢館の口コミ・評判
40代から50代の男性
4649
4
2025.01.29

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 青山学院大学
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

webではなく対面式であった事が一番良かったようです。
先生方にも直ぐに聞ける環境であり、先生方も快く対応頂いたようです。
また、立地条件も良く無駄な時間(移動)を極力少なく出来たのが良かった。クラス分けも似た境遇の方が多かったので本人にマッチしたようです。色々な情報を提供する内容や時期も丁度良かった。

料金について / 月額:80,000円

費用についてはやはり高いと感じる。
但し、費用対効果であるため、志望校に合格出来たのであれば価値はあったと考える。

2,241
塾名河合塾
授業形式
集団授業 / 個別指導
対象学年
中学生 / 高校生 / 浪人生
目的
大学受験 / 医学部受験 / 東大受験 / 京大受験
科目
国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / オリジナル教材あり / 警備員常駐 / チューターあり / 講師は社員講師のみ / 保護者サポートあり / 特待生/奨学金制度あり / 返金制度あり / 学生寮あり
安全対策
手指消毒
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする