わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

CG中萬学院の口コミ・評判(11ページ目)

料金
star3.3
塾内の環境
star3.8
コース・カリキュラム
star3.8
塾周辺の環境
star3.9
講師の教え方
star4.0
教室の雰囲気
star3.8

※口コミ総合評価は全教室を対象にして算出しています。

近くの教室の口コミを探す
絞り込み条件を追加する
186
金沢文庫スクールの口コミ・評判
40代から50代の女性
からあげ
4
2023.11.07

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師の方達と生徒の距離感が近く、アットホームな感じの塾だった。6年生の途中から不登校になり、塾に通えなくなってしまったが、プリントを出していただく等柔軟に対応してくれた。また、面談の機会を何回も設けていただき、親身になって話を聞き最後まで応援してくださった。どの講師の方も優しく声をかけてくれて、とても良い塾だったと思う。

料金について / 月額:40,000円

比較対象がないので分からないが月3〜5万円は相場の範囲内なのだと思う。夏期講習や冬季講習は若干高めだったように記憶している。

川崎東口スクールの口コミ・評判
40代から50代の女性
メロン
4
2023.11.07

小学5年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学年が上がると家で親が教えるにのは限界があるので、プロに任せるのも手だと思いました。子供も楽しそうだし、仲間がいるのがいいなと思いました。また、志望校選択のアドバイスを頂けるのも、地方出身の親にはありがたいです。夏期講習がハードでしたが、夏休み明けのテストで初めて成績が上がりました。金額は高いですが、親子共に頑張った甲斐がありました。

料金について / 月額:36,000円

受験生なのでやっぱり高いです。特に夏期講習は高かったです。でも、内容はかなり充実していたので、これだけかかるのは、仕方ない戸、思えました。

金沢文庫スクールの口コミ・評判
40代から50代の女性
しろねこ
4
2023.11.07

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

取り敢えず、塾に通うことを始めてみるなら、オススメします。定期的にテストがあり、他の子供と競うことを覚えます。自分のレベルが分かります。学校よりは深く学べて、課題の本を読んで、まとめるような内容の授業を、覚えています。 自宅で宿題をするという行動は、身につきました。私立の中学受験をする場合は、別の塾を進めます。公立中学に進むのでしたら、そのままで大丈夫です。

料金について / 月額:100,000円

たしか、3教科だけで、教科が少なく、月額料は低かったと、記憶しています。参考にならず、申しわけありません。

上大岡スクールの口コミ・評判
40代から50代の男性
はにまる
3
2023.11.07

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・テスト対策

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

それぞれのレベルにあった塾通いがあると想うので、合う人には良いと想うが、合わない人もいると思う。そのため、なんとも言い無い。志望する学校によっても評価は変わるかもしれないので、まずは体験入学などをしてみて、それから考えるのが良いのではないでしょうか。教材などはわりとじゅうじつしていると感じたので、その点はお薦めかな。

料金について / 月額:30,000円

通常時の料金は適正な範囲内であると感じましたが、夏期講習や冬期講習などが重なると、やや負担感が否めない。

淵野辺スクールの口コミ・評判
40代から50代の女性
なおなお
5
2023.11.07

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長はじめ、講師がみんな人がよかった事が一番です。受付の方の対応も良く、安心して通塾出来る所だと感じました。雰囲気が良く、大学入学後にアルバイトで講師を務めたくらい良い所です。 ただ、大手の為、人事異動で塾長が変わった事が非常に残念。 立地も良く、親としても安心して通わせる事ができ、友達に紹介しやすい塾でした。

料金について / 月額:40,000円

完全個別ではないものの、ほぼ個別指導してくれるのに、他の塾より安かったと思います。 管理費も、相応の費用だと思います。

三ツ境スクールの口コミ・評判
40代から50代の女性
いちごチョコ
4
2023.11.07

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

数学の優しい先生がいて、授業以外の問題を出してもらって考えたりとても楽しそうでした。 英検の面接対策をしてくれて、助かりました。 受験はすごく信じて見守ってくださり、志望校変えることは一度もなく合格できました。 特色対策は別校舎に行くことになって大変かな、と思いましたが、知らない受験生が集まり、いい緊張感を体験できました。

料金について / 月額:35,000円

少人数の割には安いほうかなと思っています。受験近くなると他の塾では志望校別に対策受講で別料金が発生したりしていましたが、そういうのはなかったです。

金沢文庫スクールの口コミ・評判
40代から50代の男性
samy63
4
2023.10.21

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

常にフレンドリーな対応と目標を常にぶれない指導は感謝しています。結果として、志望校に合格したことは、本人が指導員のやる気と柔軟な指導に対して、常に前向きな姿勢で取り組めたことが大きいと感じています。本人に聞くと日々、実力が上がって来ていることを実感しながら、進めたことは、大きかったと感じているようです。

料金について / 月額:45,000円

授業料は他の学習塾と比較してないので、高い安いはわかりませんが、本人が常に前向きに取り組めた部分では問題なかったと思います。

港南台スクールの口コミ・評判
60代の男性
0718
4
2023.10.21

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供も楽しく通っていた。質の高い先生が多く、アットホームな雰囲気を感じられた。室長の先生が素晴らしく、的確な指導と親身のアドバイスが受けられたのがとてもよかった。その先生に会えるのが楽しみだったようで、通学に負担感は少なかったように感じられた。志望校選びや受験本番での対処の仕方も念入りな指導が行われていた。

料金について / 月額:30,000円

講師の質の割には安く受講できたような気がする。模試も少し安い値段で受けられたように思う。総合的にはリーズナブルだった。

平塚中原スクールの口コミ・評判
20代から30代の女性
あや
3
2023.10.21

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

3年間 先生は変わらずなので良い先生です。 アットホームながらも授業とのメリハリもしっかりしています 成果がでず いろいろアドバイスももらっているようです あと数ヶ月 中々あがらないがいろいろアドバイスやらをいただいています 残り5ヶ月どうにかたすけてもらいたいです 親は勉強 教えられないのでたすかっています

料金について / 月額:23,000円

成績が伸びればやすいが受験をし、合格確率がないうちの子からしたら高いのかも。受験 合格しますように。したら無駄にはならず安く感じられる

辻堂スクールの口コミ・評判
40代から50代の女性
家事放置ヤロウ
4
2023.10.21

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教科担当の先生だけでなく他の先生方、室長含め皆が熱心でまた話しやすい雰囲気で勉強のことだけでなくいいお兄さん・お姉さん的な存在で色々相談できたようです。泊まりの冬季講習や夏期講習はかなり高額で経済的にかなり痛手でしたが志望する高校にに合格しました。高校合格で塾通いは終了しましたが、志望の高校に入れたことでその後の大学受験に関してもあまり苦労することなくできたので良かったと思っています。

料金について / 月額:20,000円

個別指導なのである程度高額なのは覚悟していた。授業以外でも先生方も時間のある時には質問を受けてくれたり相談に乗ってくれていたようなのでお値段以上のものはあったのではと思っている。

186
塾名CG中萬学院
授業形式
集団授業
対象学年
小学生 / 中学生
目的
中学受験 / 高校受験 / 英検 / 漢検 / 数学検定 / 授業対策 / テスト対策
科目
国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
特徴
自習室あり / 定期面談あり / 安全対策あり / 体験授業あり / 入室管理システム / 保護者サポートあり / 合宿の実施あり
安全対策
入退室メール連絡システム / 手指消毒 / 校舎前の安全管理
このページは調査を行った時点の内容に基づきAmeba塾探し運営者が作成しています。情報の誤りがあった場合は下記からお問い合わせください。 問い合わせをする