

菊名駅高校受験 塾ランキング(2ページ目)
PR 地域・沿線の条件 (未選択)
選択した条件:全1件
高校受験
全 124件
21位
大倉山駅 徒歩2分
神奈川県横浜市港北区大倉山3-1-26 加藤ビル 3F
3.81
98件
先生1人に生徒さん2人まで!意欲が高まる「対話型」個別指導!
口コミ平均月額料金 :
中 3.3万
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
こんな人におすすめ!
お子さまにマッチした塾を知りたい方へ
【中学生】湘南ゼミナールのトップ講師が教える授業で、高校入試に出題される内容を網羅的に学習できます。また、個別指導ならではのフレキシブルなカリキュラムで、自分のペースやレベルにあわせて学習が可能。さらに、志望校別の入試傾向や出題パターンを分析して、効率的な受験勉強ができるようにサポートするため、難関高校の受験対策をしたい人におすすめです。
バッジョさん / 鶴見
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 55 → 卒塾時 60
講師の方が沢山いて、授業が分かりやすく、且つ、的確で、高校進学に向けた勉強が非常にはかどりました。結果、志望校に進学する事が出来ましたので、大変うれしく、講師の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。 塾として有名校の合格数を増やしたいのは分かりますが、子供が希望していない高校への受験を強く勧めるのはどうかと思います。
バッジョさん / 鶴見
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 55 → 卒塾時 60
月額料金の他、教材費、特別季の費用は想定より高く、月10万円を超える月が、中学三年生になってからは何度かありました。志望校に進めたのでよかったですが、正直高すぎると思いました。
バッジョさん / 鶴見
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 55 → 卒塾時 60
自宅から徒歩で10分程度の場所にあり、近隣に幼稚園や小学校がある為、如何わしい店も無く、帰宅が夜遅くなっても街灯があって暗さも感じず、良い環境でした。
志望校への合格率 :
中 88%
偏差値の上昇率 :
中 100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(菊名駅周辺の教室)
22位
栄光ゼミナール 大倉山校
PR大倉山駅 徒歩5分
神奈川県横浜市港北区大倉山1-28-3 2F
3.71
1,609件
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
口コミ平均月額料金 :
中 2.4万
| 授業形式 | 集団授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 |
こんな人におすすめ!
お子さまにマッチした塾を知りたい方へ
【中学生】難関高校受験・高校受験からコースを選べるため、学力や志望校にあわせた指導を受けたい人におすすめです。難関高校受験コースでは通常授業に加えて特別講座や進路指導が充実しており、効率よく志望校合格を目指せます。高校受験コースでは、各地域の入試制度に沿った指導を行いますので、受験に必要な単元・範囲を漏らすことなく学習できます。 また、家庭学習の指導にも力を入れ、苦手分野を徹底的に勉強することで成績向上につなげます。また、全教室にブース型の自習室「i-cot」が設置されており、テレビやゲームの影響で自宅では勉強に集中できない人にも最適。近くに講師が待機しているので、疑問を解消しながら自習に取り組めます。
ゆきんこさん / 大倉山校
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
結局、高校受験な失敗してしまったので満足とは言えないけど他の塾もこんなもんだろうと思っていました。娘の希望を尊重してくれましたが結局落ちてしまったのでもっと娘のレベルを見たうえで指導してくれたら良かったのにと思いました。もう少し下げて受験していたら合格してたのではと思います。あとは、何度も先生との面談をしていればよかったと思います。
ゆきんこさん / 大倉山校
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
どこと塾も高いのはわかっていましたのでどうにか家庭をやりくりして頑張って通わせていました。
ゆきんこさん / 大倉山校
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
駅の近くで良かったのですが車通りが多かったのと歩道が狭いので心配でした。
志望校への合格率 :
中 86%
偏差値の上昇率 :
中 100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(菊名駅周辺の教室)
23位
大倉山駅 徒歩5分
神奈川県横浜市港北区大倉山1丁目29-17ISビル2F
3.69
221件
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
口コミ平均月額料金 :
中 2.4万
| 授業形式 | 個別指導 / 映像授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
こんな人におすすめ!
お子さまにマッチした塾を知りたい方へ
【中学生】5科目まるごとパック・3科目こだわりパックのコースがあるため、複数教科をカバーしたい人や総合的な成績アップを目指す人におすすめです。英語の4技能を伸ばすためにスピーキング対策ELST®など自宅学習教材を導入しており、とくに英語に力を入れて勉強したい人にも向いています。テスト前の勉強大会や入試出題傾向を押さえたテキストを利用できるため、受験に備えたい人にも最適です。
合格実績
神奈川県立横浜翠嵐高等学校
155名
神奈川県立光陵高等学校
120名
神奈川県立横須賀高等学校
95名
神奈川県立神奈川総合高等学校
50名
神奈川県立新城高等学校
87名
神奈川県立川和高等学校
52名
バニラアイスさん / 鶴見
中学3年生 / 受験目的
偏差値: 上がった
時期的に受験対策がほとんどで授業はそこまで長い期間受けていたわけではないですが、わかりやすい先生が多くて、急に質問しても一緒に考えてくれたりして、ありがたかったです。勉強以外にも相談に乗ってもらえます。集団授業ではないから、誰かと競い合ったり、友達と話したいって感じだったらセレクトではない方がいいかなと思います。
バニラアイスさん / 鶴見
中学3年生 / 受験目的
偏差値: 上がった
料金は私が払っていたわけではないのでわからないのですが、それなりにかかっていたと聞きました。模試の偏差値が高いと料金が安くなったりもします。
バニラアイスさん / 鶴見
中学3年生 / 受験目的
偏差値: 上がった
駅から近く、飲食店なども多いので夜になっても周りは明るかったです。京急鶴見駅からだと少し歩かないといけないです。
志望校への合格率 :
中 88%
偏差値の上昇率 :
中 95%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(菊名駅周辺の教室)
24位
英才個別学院 妙蓮寺校
PR妙蓮寺駅 徒歩2分
神奈川県横浜市港北区菊名1丁目9-31第二川國ビル2F
3.75
184件
「成績保証制度」で成績アップを確約!
口コミ平均月額料金 :
中 2.3万
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
こんな人におすすめ!
お子さまにマッチした塾を知りたい方へ
【中学生】曜日や時間を選んで通えるため、部活や習い事で忙しい人でも継続的に通えます。授業振替制度があり、月謝を無駄にしないのもメリットです。出題範囲の予測や学習方法の指導など定期テスト対策へのフォローが受けられるので、受験に向けて内申点アップを目指す人にもぴったり。
合格実績
神奈川県立川和高等学校
非開示
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校
非開示
神奈川県立相模原高等学校
非開示
神奈川県立希望ケ丘高等学校
非開示
在籍生徒
在籍学校(小学生)
横浜市立港北小学校, 横浜市立白幡小学校, 横浜市立篠原西小学校
在籍学校(中学生)
横浜市立神奈川中学校, 横浜市立篠原中学校, 横浜市立錦台中学校, 横浜市立上の宮中学校, 横浜市立六角橋中学校
在籍学校(高校生)
神奈川県立城郷高等学校, 横浜市立桜丘高等学校, 鶴見大学附属高等学校, 神奈川県立新羽高等学校, 品川エトワール女子高等学校, 横浜商科大学付属高等学校
てるんさん / 三ツ沢校
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 40 → 現在 65
結果的に第一志望校に合格することができましたから、満足していますし、感謝しています。 塾長や講師の方々との相性もよく、本人も初めての受験でかなり緊張しましたし、不安だったとは思いますが、自信を持って受験にのぞむことができたのは、本人の努力ももちろんあったとは思いますが、塾長や講師の方々のおかげだと思っています。
てるんさん / 三ツ沢校
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 40 → 現在 65
個別ですから、多少割高ではないかと思いますが、コストパフォーマンスは良かったのではないかと思います。
てるんさん / 三ツ沢校
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 40 → 現在 65
学科からも近く、部活帰りにそのまま行くことができたので助かりました。自宅からは車で送ることができました。
志望校への合格率 :
中 97%
偏差値の上昇率 :
中 94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(菊名駅周辺の教室)
25位
英才個別学院 六角橋校
PR岸根公園駅 徒歩8分
神奈川県横浜市港北区篠原西町14-25 DRホームズ2階
3.75
184件
「成績保証制度」で成績アップを確約!
口コミ平均月額料金 :
中 2.3万
| 授業形式 | 個別指導 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
こんな人におすすめ!
お子さまにマッチした塾を知りたい方へ
【中学生】曜日や時間を選んで通えるため、部活や習い事で忙しい人でも継続的に通えます。授業振替制度があり、月謝を無駄にしないのもメリットです。出題範囲の予測や学習方法の指導など定期テスト対策へのフォローが受けられるので、受験に向けて内申点アップを目指す人にもぴったり。
合格実績
神奈川県立川和高等学校
非開示
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校
非開示
神奈川県立相模原高等学校
非開示
神奈川県立希望ケ丘高等学校
非開示
在籍生徒
在籍学校(小学生)
神橋小学校, 桐蔭学園小学校, 横浜国立大学附属小学校
在籍学校(中学生)
六角橋中学校, 篠原中学校, 日本大学中学校
在籍学校(高校生)
日大鶴ケ丘高校
てるんさん / 三ツ沢校
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 40 → 現在 65
結果的に第一志望校に合格することができましたから、満足していますし、感謝しています。 塾長や講師の方々との相性もよく、本人も初めての受験でかなり緊張しましたし、不安だったとは思いますが、自信を持って受験にのぞむことができたのは、本人の努力ももちろんあったとは思いますが、塾長や講師の方々のおかげだと思っています。
てるんさん / 三ツ沢校
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 40 → 現在 65
個別ですから、多少割高ではないかと思いますが、コストパフォーマンスは良かったのではないかと思います。
てるんさん / 三ツ沢校
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 40 → 現在 65
学科からも近く、部活帰りにそのまま行くことができたので助かりました。自宅からは車で送ることができました。
志望校への合格率 :
中 97%
偏差値の上昇率 :
中 94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(菊名駅周辺の教室)
26位
大倉山駅 徒歩9分
神奈川県横浜市港北区大倉山4-8-3 スウィ―トウォーレン1F
口コミ平均月額料金 :
中 2.5万
| 授業形式 | 集団授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
こんな人におすすめ!
お子さまにマッチした塾を知りたい方へ
【中学生】BREST/FULLMARKSでは、定期テスト対策や受験対策に加えて、高校や大学、社会に出てから活躍できる力を育てることを目標としています。自分で学習内容を選択し、自分のペースで進めることができ、授業では講師が質問するだけでなく、生徒も講師に質問が可能。授業後には振り返りをおこない、自分の理解度や成果を確認します。BREST/FULLMARKSは、自分の力で成績アップや志望校合格を目指したい人におすすめです。
きなこおはぎさん / 大倉山【大綱中(及び進学予定の小学生)対策専門】
中学1年生の保護者 / テスト対策 / 受験目的
偏差値: 上がった
同じ中学校の生徒だけが通っているので、学校の延長として気楽に通えるのが良かったです。定期テストの上位の子の結果が教室に張り出されるので、いい刺激になっていると思います。3年生になってからは、他の教室の生徒と合同で講習や模試を受けるので、試験本番の緊張感を練習することができるし、他校の生徒からも刺激を受けることができます。
きなこおはぎさん / 大倉山【大綱中(及び進学予定の小学生)対策専門】
中学1年生の保護者 / テスト対策 / 受験目的
偏差値: 上がった
他の塾でのと比べたことがないので高いのか安いのかは分かりませんが、基本のカリキュラムで、テスト対策や受験対策ができるので満足しています。
きなこおはぎさん / 大倉山【大綱中(及び進学予定の小学生)対策専門】
中学1年生の保護者 / テスト対策 / 受験目的
偏差値: 上がった
中学校の目の前にあるので、家から近く慣れた道を通るので通いやすいです。歩道や道が狭いので、夜、自転車で通るのは少し危ないです。
志望校への合格率 :
中 91%
偏差値の上昇率 :
中 100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(菊名駅周辺の教室)
27位
新綱島駅 自転車で9分
神奈川県横浜市港北区師岡町700番地トレッサ横浜南棟2階
0
0件
口コミ平均月額料金 :
中 2.8万
| 授業形式 | 集団授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
こんな人におすすめ!
お子さまにマッチした塾を知りたい方へ
【中学生】高校受験STEPは、公立高校を目指している中学生や、内申点や面接などの対策をしたい中学生におすすめです。自分のペースで学習を進めたい中学生や、講師とのコミュニケーションを大切にしたい中学生も、高校受験STEPを利用できます。また、家庭学習のサポートが欲しい中学生にも、高校受験STEPは役立ちます。
高校受験STEPでは、問題に対する疑問や発想など、一人ひとりの学習意識を大切にしており、生徒と講師のコミュニケーションを大切にしているため、勉強の基礎を学びたい方から高校受験を目指している方まで、幅広く対応しています。
合格実績
神奈川県立鎌倉高等学校
159名
神奈川県立七里ガ浜高等学校
141名
神奈川県立大船高等学校
103名
神奈川県立藤沢西高等学校
67名
神奈川県立湘南台高等学校
43名
神奈川県立藤沢清流高等学校
28名
MMさん / 大倉山東スクール
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 見ていない
スパルタ的な指導が苦手な子には向いていると思います。いい意味でも悪い意味でも先生方は優しいです。 宿題はそれほど多いほうではないと思いますが、ほぼ毎回ミニテストをしてくださるのと、進捗が学校とあまり変わらないので塾と学校で習う時期が近く、知識の定着に役立っているようです。 1教科に対して先生が二人いてどちらの先生になるかは在籍クラスによるのですが、当然教え方は異なるので合う・合わないが出てくることもあるかと思いますが、クラスを下に下げることは可能(他の習い事などの都合で下げる子も時々います)なので逃げ場がないといったことは少ないのかなと思います。
MMさん / 大倉山東スクール
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 見ていない
他の塾を知らないので比べられませんが、全体的に「高い!」と思ったことがないので良心的な価格なのかな?と思います。 中3になったら模試も多いそうなのでまた違ってくるかもしれませんが…
MMさん / 大倉山東スクール
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 見ていない
ショッピングセンター内にあるので人通りも多く子供も通いやすい(ただし塾終了時にはショッピングセンターは閉店している)また親が面談や雨の日の送迎でで塾に行くときも駐車場無料なので行きやすいです。
志望校への合格率 :
中 91%
偏差値の上昇率 :
中 99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(菊名駅周辺の教室)
28位
白楽駅 徒歩2分
神奈川県横浜市神奈川区白楽100-25サーカス白楽B2階
0
0件
口コミ平均月額料金 :
中 2.8万
| 授業形式 | 集団授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
こんな人におすすめ!
お子さまにマッチした塾を知りたい方へ
【中学生】高校受験STEPは、公立高校を目指している中学生や、内申点や面接などの対策をしたい中学生におすすめです。自分のペースで学習を進めたい中学生や、講師とのコミュニケーションを大切にしたい中学生も、高校受験STEPを利用できます。また、家庭学習のサポートが欲しい中学生にも、高校受験STEPは役立ちます。
高校受験STEPでは、問題に対する疑問や発想など、一人ひとりの学習意識を大切にしており、生徒と講師のコミュニケーションを大切にしているため、勉強の基礎を学びたい方から高校受験を目指している方まで、幅広く対応しています。
合格実績
神奈川県立鎌倉高等学校
159名
神奈川県立七里ガ浜高等学校
141名
神奈川県立大船高等学校
103名
神奈川県立藤沢西高等学校
67名
神奈川県立湘南台高等学校
43名
神奈川県立藤沢清流高等学校
28名
しょうがらこさん / 白楽スクール
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 見ていない
とにかく、高校には合格できたので満足しています。子供が途中でやめたいなどということもなく、最後まで通ってたのは、先生や友達と仲良くできていたのではないでしょうか。受験終了後も塾の前を通ると、○○先生いるかな、などと言っていたような気がします。そう考えると、塾講師との信頼関係はよかったのかなと思います。
しょうがらこさん / 白楽スクール
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 見ていない
一般的な月謝料金だったと記憶してます。家族の中でも料金に対する不満は出てなかったと思います。逆に安いという話もしなかったと思います。
しょうがらこさん / 白楽スクール
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 見ていない
比較的近いところでありましたが、大人で10分程度の場所であので子供の足では15分程度かかったのではないでしょうか。駅に近かったので人通りは多く、多少夜が遅くなっても不安にならなかったと思います。
志望校への合格率 :
中 91%
偏差値の上昇率 :
中 99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(菊名駅周辺の教室)
29位
綱島駅 徒歩4分
神奈川県横浜市港北区綱島西1丁目9-9ダイヤモンドビル2階
0
0件
口コミ平均月額料金 :
中 2.8万
| 授業形式 | 集団授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
こんな人におすすめ!
お子さまにマッチした塾を知りたい方へ
【中学生】高校受験STEPは、公立高校を目指している中学生や、内申点や面接などの対策をしたい中学生におすすめです。自分のペースで学習を進めたい中学生や、講師とのコミュニケーションを大切にしたい中学生も、高校受験STEPを利用できます。また、家庭学習のサポートが欲しい中学生にも、高校受験STEPは役立ちます。
高校受験STEPでは、問題に対する疑問や発想など、一人ひとりの学習意識を大切にしており、生徒と講師のコミュニケーションを大切にしているため、勉強の基礎を学びたい方から高校受験を目指している方まで、幅広く対応しています。
合格実績
神奈川県立鎌倉高等学校
159名
神奈川県立七里ガ浜高等学校
141名
神奈川県立大船高等学校
103名
神奈川県立藤沢西高等学校
67名
神奈川県立湘南台高等学校
43名
神奈川県立藤沢清流高等学校
28名
ずずさん / 綱島スクール
中学2年生 / 受験目的
偏差値: 入塾時 50 → 卒塾時 62
どんどん学力が上がってきていると通ってる時に感じたり宿題があまりないため強制でやらされている感じがなくて良かった。ミニテストがたくさんあるけどそれができないと基礎がわかっていなことになると知ることができたり日頃から時間の意識を持って解いていたことで本番に焦らず解くことができた。先生たちがとても面白かった
ずずさん / 綱島スクール
中学2年生 / 受験目的
偏差値: 入塾時 50 → 卒塾時 62
2人で通っていたため2人目が安くなったして授業や施設、テキストの割にはちょうど良かったのではないかと思った
ずずさん / 綱島スクール
中学2年生 / 受験目的
偏差値: 入塾時 50 → 卒塾時 62
駅の近くにあるため帰りも明るい道を通れたり近くでご飯を食べたりしてから行くことができて行きやすかった
志望校への合格率 :
中 91%
偏差値の上昇率 :
中 99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(菊名駅周辺の教室)
30位
大口駅 徒歩2分
神奈川県横浜市神奈川区神之木町1-6 プラザ大口2F
3.75
737件
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
口コミ平均月額料金 :
中 2.6万
| 授業形式 | 集団授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
こんな人におすすめ!
お子さまにマッチした塾を知りたい方へ
【中学生】中学部では、学習習慣の定着と基礎学力の向上からはじまり、定期テスト対策や入試対策までカバー。学校別の定期テスト対策講座は誰でも無料で参加可能なので、お試し感覚で受講できます。また、「地域のトップ校に合格すること」を目標に、それぞれの地域の上位校対策をまとめた講座を開講。最難関クラスでは専用講座を開講することもあり、学校ごとの入試傾向にあわせた対策授業を受講できます。志望校ごとに最適なプランを選べるため、地域の難関高校合格を目指す人におすすめです。
とある保護者さん / 大口東
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 見ていない
サボることなく通っていたので、良かったのではないかと思います。結果として志望校に合格したのでそれが全てなのではないのでしょうか。親が関与することはあまりありませんが、子供の希望で通い、結果が出たので良かったと思います。友達と一緒に通っていた事も良かったと思います。サボることなく通っていたので、塾に不満はなかったのではないのでしょうか。
とある保護者さん / 大口東
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 見ていない
相場はよくわかりませんが、我が家の経済事情からするとけっして楽ではありません、息子の希望ということもあり通わせていました
とある保護者さん / 大口東
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 見ていない
家から近く、通いやすかったことは良かったのではないかと思います。コンビニは近いのも息抜きになったのでは
志望校への合格率 :
中 83%
偏差値の上昇率 :
中 98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(菊名駅周辺の教室)
31位
大口駅 徒歩3分
神奈川県横浜市神奈川区大口通137-1 横浜銀行大口支店 2F
3.75
737件
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
口コミ平均月額料金 :
中 2.6万
| 授業形式 | 集団授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
こんな人におすすめ!
お子さまにマッチした塾を知りたい方へ
【中学生】中学部では、学習習慣の定着と基礎学力の向上からはじまり、定期テスト対策や入試対策までカバー。学校別の定期テスト対策講座は誰でも無料で参加可能なので、お試し感覚で受講できます。また、「地域のトップ校に合格すること」を目標に、それぞれの地域の上位校対策をまとめた講座を開講。最難関クラスでは専用講座を開講することもあり、学校ごとの入試傾向にあわせた対策授業を受講できます。志望校ごとに最適なプランを選べるため、地域の難関高校合格を目指す人におすすめです。
のんさん / 大口西
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
みんな仲良くできれば良かったとは思います。いじめなどがらあっても曜日や時間も変えることがてきないので、結局途中で、辞めましたが、そういうことがなければ頑張れたと思いますし、良かったと思います。総合的には、普通の塾でこの辺りでは名の知れた塾なので通わせましたが、本当に普通の塾だと思います。成績もそれぞれだと思いますし、塾はやる気の、問題だと思いました。普通の、塾ですが、多少なりとも勉強はできたので良かったかと思います。
のんさん / 大口西
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
塾が高いのはわかりますが、次から次へと、お金がかかるので、通わせるこちらも大変で、教材も分かりづらいカンジがしました。
のんさん / 大口西
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
家から近いと何かと便利ですし、通いやすいと思います。まだ中学1年だったので、余計に遠いところより、近いほうが親的にも安心するので。
志望校への合格率 :
中 83%
偏差値の上昇率 :
中 98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(菊名駅周辺の教室)
32位
綱島駅 徒歩5分
神奈川県横浜市港北区綱島西2-7-18 NICハイム綱島第ニ 2F
3.75
737件
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
口コミ平均月額料金 :
中 2.6万
| 授業形式 | 集団授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
こんな人におすすめ!
お子さまにマッチした塾を知りたい方へ
【中学生】中学部では、学習習慣の定着と基礎学力の向上からはじまり、定期テスト対策や入試対策までカバー。学校別の定期テスト対策講座は誰でも無料で参加可能なので、お試し感覚で受講できます。また、「地域のトップ校に合格すること」を目標に、それぞれの地域の上位校対策をまとめた講座を開講。最難関クラスでは専用講座を開講することもあり、学校ごとの入試傾向にあわせた対策授業を受講できます。志望校ごとに最適なプランを選べるため、地域の難関高校合格を目指す人におすすめです。
るーたちさん / 綱島
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
塾に入校したのが、中学3年生の夏休み講習からで時間がありませんでした。もともと志望校のハードルは、高く。 塾に入らない選択を、していたら、難しかったと思います。なんとか合格へ引っ張ってもらって感謝しかありま せん。中の雰囲気良く楽しく勉強する事ができましたし、 家での学習方法がかわり、 やりやすかった。
るーたちさん / 綱島
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
普通だと思います。他の塾費用などは、比較できるほどよくわかっていません。 一般的な金額で、割安感はあると思います。
るーたちさん / 綱島
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
周辺の環境は、大型スーパーや駅廻りのお店もあって帰りの時間も心配感がすくなくなつりました。 自転車でいっていましたので 止める場所もありました。
志望校への合格率 :
中 83%
偏差値の上昇率 :
中 98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(菊名駅周辺の教室)
33位
岸根公園駅 徒歩15分
神奈川県横浜市神奈川区神大寺4-1-5 エスポワールカヤギヤ 2F
3.75
737件
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
口コミ平均月額料金 :
中 2.6万
| 授業形式 | 集団授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
こんな人におすすめ!
お子さまにマッチした塾を知りたい方へ
【中学生】中学部では、学習習慣の定着と基礎学力の向上からはじまり、定期テスト対策や入試対策までカバー。学校別の定期テスト対策講座は誰でも無料で参加可能なので、お試し感覚で受講できます。また、「地域のトップ校に合格すること」を目標に、それぞれの地域の上位校対策をまとめた講座を開講。最難関クラスでは専用講座を開講することもあり、学校ごとの入試傾向にあわせた対策授業を受講できます。志望校ごとに最適なプランを選べるため、地域の難関高校合格を目指す人におすすめです。
かきくけい子さん / 神大寺
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
公立高校受検に強い塾です。おもしろい先生ばかりで、授業のあともいつも子どもが集まっていたようです。授業後のサポートタイム(わからないところを教えてもらう時間)も毎日行っていたようです。とにかく雰囲気が良く楽しく通っていました。卒業後も時々遊びに??いろいろ話をしに顔を出しに行っています。たくさんの情報交換の場になっているようです。合格することができて本当に感謝しています。
かきくけい子さん / 神大寺
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
他の塾さんと比べたわけではありませんが、中高生の塾は費用がかかるのは承知しています。高いな、と思ってもしっかりした対応をしてもらえました。
かきくけい子さん / 神大寺
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
とにかく学校や自宅から近いことが一番だったので、部活のあとそのまま行かせていました。繁華街ではなく住宅街なので、夜の帰り道もそんなに心配はなかったです。
志望校への合格率 :
中 83%
偏差値の上昇率 :
中 98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(菊名駅周辺の教室)
34位
鶴見駅 自転車で10分
神奈川県横浜市鶴見区北寺尾1-14-3
3.75
737件
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
口コミ平均月額料金 :
中 2.6万
| 授業形式 | 集団授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
こんな人におすすめ!
お子さまにマッチした塾を知りたい方へ
【中学生】中学部では、学習習慣の定着と基礎学力の向上からはじまり、定期テスト対策や入試対策までカバー。学校別の定期テスト対策講座は誰でも無料で参加可能なので、お試し感覚で受講できます。また、「地域のトップ校に合格すること」を目標に、それぞれの地域の上位校対策をまとめた講座を開講。最難関クラスでは専用講座を開講することもあり、学校ごとの入試傾向にあわせた対策授業を受講できます。志望校ごとに最適なプランを選べるため、地域の難関高校合格を目指す人におすすめです。
ごごさん / 北寺尾
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
対応自体はそんなに悪くは感じなかったし、講師も感じが良かったのですが、生徒がごった返して詰め込まれている環境なので、ゆっくり勉強するという雰囲気よりは寺子屋のような騒がしい環境に感じました。第二の学校という感じで、受験対策には向いてないように感じました。ただ、雰囲気は悪くなかったようです。あとは、長時間滞在しても大丈夫な環境に整えてあげて欲しいと思います。(女の子ならなおさら、トイレなどの整備、配置は万全にしてほしいです。)
ごごさん / 北寺尾
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
たくさんの教科、コースをとれる割にはそれほど高い授業料でもないので、可もなく不可もない料金設定だと思いました。ただ、余分なアンケートや日記など必要ないものを義務化することがあったので、そこは選択制にしてほしかったです。
ごごさん / 北寺尾
中学3年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 変化なし
家から徒歩で通える距離だったので良かったのですが、塾の終了時間を守らず、終了時間より1時間遅れて帰ってくることも頻繁にあり深夜の時間に子供を当たり前のように出歩かせるような対応がいまいちでした。
志望校への合格率 :
中 83%
偏差値の上昇率 :
中 98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(菊名駅周辺の教室)
35位
岸根公園駅 徒歩9分
神奈川県横浜市神奈川区六角橋6丁目1-15KCS六角橋ビル3F
3.67
1,033件
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
口コミ平均月額料金 :
中 2.3万
| 授業形式 | 集団授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
こんな人におすすめ!
お子さまにマッチした塾を知りたい方へ
【中学生】部活と勉強の両立を目指し、授業では効率的な学習法を取り入れて家庭学習や宿題をスムーズにしています。学校ごとに定期テストの出題傾向を分析し、次のテストに活かすため、定期テスト対策をしたい人や内申対策をしたい人におすすめです。中3には秋以降、土日を中心に、臨海セミナーオリジナルテキストを使って入試対策講座を実施。入試へ向けた実践力を養成し、得点力アップを目指します。公立・私立の難関・トップ校の入試傾向にあわせた対策が可能なため、志望校に的を絞って効率的に高校受験対策をしたい人におすすめです。また、横浜翠嵐高校に特化した対策コースも用意。 横浜翠嵐高校の特色検査に必要な力を身につけたい人にもおすすめです。
合格実績
神奈川県立横浜翠嵐高等学校
155名
神奈川県立光陵高等学校
120名
神奈川県立横須賀高等学校
95名
神奈川県立神奈川総合高等学校
50名
神奈川県立新城高等学校
87名
神奈川県立川和高等学校
52名
ミルクプリンさん / 駒岡
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
息子が通いやすく、わかりやすいと言っていたので 継続して続けられればなと思います。 先生とも色々お話しできているみたいです。 堅苦しい感じではなく、楽しみながら勉強できるようになったみたいなのでそれが1番良かったです 前までは、1人で勉強してもわからずあきらめていたことが今では先生に質問もできるようになりました
ミルクプリンさん / 駒岡
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
ちゃんと具体的に言って頂き、わかりやすかったです。 少しお値段が高いと思いましたが、ちゃんと指導して頂いているので納得です
ミルクプリンさん / 駒岡
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
自宅近くで、自転車もとめやすくわかりやすい場所にあるので通いやすいと思いました。 塾の周りも明るいので
志望校への合格率 :
中 92%
偏差値の上昇率 :
中 96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(菊名駅周辺の教室)
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
36位
大口駅 徒歩3分
神奈川県横浜市神奈川区入江2丁目19-11大口増田ビル1F
3.67
1,033件
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
口コミ平均月額料金 :
中 2.3万
| 授業形式 | 集団授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
こんな人におすすめ!
お子さまにマッチした塾を知りたい方へ
【中学生】部活と勉強の両立を目指し、授業では効率的な学習法を取り入れて家庭学習や宿題をスムーズにしています。学校ごとに定期テストの出題傾向を分析し、次のテストに活かすため、定期テスト対策をしたい人や内申対策をしたい人におすすめです。中3には秋以降、土日を中心に、臨海セミナーオリジナルテキストを使って入試対策講座を実施。入試へ向けた実践力を養成し、得点力アップを目指します。公立・私立の難関・トップ校の入試傾向にあわせた対策が可能なため、志望校に的を絞って効率的に高校受験対策をしたい人におすすめです。また、横浜翠嵐高校に特化した対策コースも用意。 横浜翠嵐高校の特色検査に必要な力を身につけたい人にもおすすめです。
合格実績
神奈川県立横浜翠嵐高等学校
155名
神奈川県立光陵高等学校
120名
神奈川県立横須賀高等学校
95名
神奈川県立神奈川総合高等学校
50名
神奈川県立新城高等学校
87名
神奈川県立川和高等学校
52名
ぴぐままさん / 大口
中学1年生の保護者 / テスト対策 / 受験目的
偏差値: 変化なし
講師の方が若く親しみやすい、さすが子供の扱いにも慣れていると感じる。同じ学校の生徒さんがいることもあり無理なく楽しく通っている。友達ばかりで集中できるかと心配はあったがその辺は塾側もたるまないように配慮していると思う。生徒への声かけや保護者面談など不安なことは解決できるようになっている。お便りやwebで塾内の様子、スケジュール、受講費など色々と確認できるので便利。
ぴぐままさん / 大口
中学1年生の保護者 / テスト対策 / 受験目的
偏差値: 変化なし
通常コースに加え、内部生は季節の講習が必須なので何かとプラス料金がかかるが周りと比べても同じくらいだと思うので仕方ないと諦めている。
ぴぐままさん / 大口
中学1年生の保護者 / テスト対策 / 受験目的
偏差値: 変化なし
駅から近く、大きな通りやコンビニやスーパーなどもあるので人通りがあって明るい場所にある。市バス停も近くにあり帰りが遅くなっても安心。
志望校への合格率 :
中 92%
偏差値の上昇率 :
中 96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(菊名駅周辺の教室)
37位
新綱島駅 自転車で11分
神奈川県横浜市鶴見区駒岡1-26-24 駒岡ビル1F
3.67
1,033件
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
口コミ平均月額料金 :
中 2.3万
| 授業形式 | 集団授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
こんな人におすすめ!
お子さまにマッチした塾を知りたい方へ
【中学生】部活と勉強の両立を目指し、授業では効率的な学習法を取り入れて家庭学習や宿題をスムーズにしています。学校ごとに定期テストの出題傾向を分析し、次のテストに活かすため、定期テスト対策をしたい人や内申対策をしたい人におすすめです。中3には秋以降、土日を中心に、臨海セミナーオリジナルテキストを使って入試対策講座を実施。入試へ向けた実践力を養成し、得点力アップを目指します。公立・私立の難関・トップ校の入試傾向にあわせた対策が可能なため、志望校に的を絞って効率的に高校受験対策をしたい人におすすめです。また、横浜翠嵐高校に特化した対策コースも用意。 横浜翠嵐高校の特色検査に必要な力を身につけたい人にもおすすめです。
合格実績
神奈川県立横浜翠嵐高等学校
155名
神奈川県立光陵高等学校
120名
神奈川県立横須賀高等学校
95名
神奈川県立神奈川総合高等学校
50名
神奈川県立新城高等学校
87名
神奈川県立川和高等学校
52名
ミルクプリンさん / 駒岡
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
息子が通いやすく、わかりやすいと言っていたので 継続して続けられればなと思います。 先生とも色々お話しできているみたいです。 堅苦しい感じではなく、楽しみながら勉強できるようになったみたいなのでそれが1番良かったです 前までは、1人で勉強してもわからずあきらめていたことが今では先生に質問もできるようになりました
ミルクプリンさん / 駒岡
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
ちゃんと具体的に言って頂き、わかりやすかったです。 少しお値段が高いと思いましたが、ちゃんと指導して頂いているので納得です
ミルクプリンさん / 駒岡
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
自宅近くで、自転車もとめやすくわかりやすい場所にあるので通いやすいと思いました。 塾の周りも明るいので
志望校への合格率 :
中 92%
偏差値の上昇率 :
中 96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(菊名駅周辺の教室)
38位
綱島駅 徒歩6分
神奈川県横浜市港北区綱島西2丁目12-10サンモール綱島2F
3.67
1,033件
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
口コミ平均月額料金 :
中 2.3万
| 授業形式 | 集団授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 |
| 目的 | 高校受験 / 授業対策 / テスト対策 |
こんな人におすすめ!
お子さまにマッチした塾を知りたい方へ
【中学生】部活と勉強の両立を目指し、授業では効率的な学習法を取り入れて家庭学習や宿題をスムーズにしています。学校ごとに定期テストの出題傾向を分析し、次のテストに活かすため、定期テスト対策をしたい人や内申対策をしたい人におすすめです。中3には秋以降、土日を中心に、臨海セミナーオリジナルテキストを使って入試対策講座を実施。入試へ向けた実践力を養成し、得点力アップを目指します。公立・私立の難関・トップ校の入試傾向にあわせた対策が可能なため、志望校に的を絞って効率的に高校受験対策をしたい人におすすめです。また、横浜翠嵐高校に特化した対策コースも用意。 横浜翠嵐高校の特色検査に必要な力を身につけたい人にもおすすめです。
合格実績
神奈川県立横浜翠嵐高等学校
155名
神奈川県立光陵高等学校
120名
神奈川県立横須賀高等学校
95名
神奈川県立神奈川総合高等学校
50名
神奈川県立新城高等学校
87名
神奈川県立川和高等学校
52名
ともさん / 綱島
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 60 → 現在 65
とても丁寧で熱心に指導していただけるので、安心して預けることができました。また、教材やカリキュラムも充実していて、学習の効果が目に見えて分かるので、子供の意欲も続いて、結果としてとても満足しています。学習環境が良いので、費用に見合う効果が絶対にあると思います。周囲の人にもぜひお勧めしたいと思っています。
ともさん / 綱島
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 60 → 現在 65
カリキュラムや教材が充実していたので、適当な水準だと思います。費用以上に効果が出たのでとても感謝しています。
ともさん / 綱島
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 入塾時 60 → 現在 65
車での送迎の便も良く、通いやすかったと思います。近くにコンビニもあったので、とても便利でした。特に不自由はありませんでした。
志望校への合格率 :
中 92%
偏差値の上昇率 :
中 96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(菊名駅周辺の教室)
39位
東横線菊名駅 自転車で13分
神奈川県横浜市鶴見区獅子ケ谷1丁目5−1 近藤ハイツ202号室
3.74
2,161件
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
口コミ平均月額料金 :
中 2.4万
| 授業形式 | 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
こんな人におすすめ!
お子さまにマッチした塾を知りたい方へ
【中学生】通う日時や教科・回数を自由に選べるため、部活動や習い事と両立したい人におすすめ。教材には、学力診断テストと個性診断テストの結果をもとに、生徒の志望校にあわせてオーダーメイドのテキストを使用することから、効果的・効率的な学習が可能に。内申対策や定期テスト対策、高校受験対策をしたい人におすすめです。また、成績アップを目指す中高一貫対策コースや学校授業サポートコースを用意していることから、学校の授業補習や内部進学対策をしたい人にもおすすめです。
合格実績
東京大学
非開示
一橋大学
非開示
お茶の水女子大学
非開示
早稲田大学
非開示
慶應義塾大学
非開示
上智大学
非開示
るんさん / 寺尾校
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
集団塾を体験後、他が良いと娘に言われ探して見つけた塾です。分からないところも聞きやすく、自分のペースに合わせて、勉強を進めていけるところが娘には合っているようです。教わっている先生は、娘と年が近い先生なので、聞きやすいようです。入塾人と比較すると、現在は成績も確実に上がりましたし、意欲が高くなった事も感じます。
るんさん / 寺尾校
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
払えない額ではないし、割高だとも思いませんが、普通にかかります。テスト前に増枠すれはまする程痛い出費です。
るんさん / 寺尾校
中学1年生の保護者 / 受験目的
偏差値: 上がった
うちの自宅からは、徒歩で5分かからずに通え、比較的明るい道を通った通えるので、夜でも割と安心して通わせられています。
志望校への合格率 :
中 90%
偏差値の上昇率 :
中 97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(菊名駅周辺の教室)
行っておりません
40位
新羽駅 徒歩3分
神奈川県横浜市港北区新羽町1791
3.74
2,161件
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
口コミ平均月額料金 :
中 2.4万
| 授業形式 | 個別指導 / 映像授業 / オンライン授業 |
|---|---|
| 対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 / 浪人生 |
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 授業対策 / テスト対策 |
こんな人におすすめ!
お子さまにマッチした塾を知りたい方へ
【中学生】通う日時や教科・回数を自由に選べるため、部活動や習い事と両立したい人におすすめ。教材には、学力診断テストと個性診断テストの結果をもとに、生徒の志望校にあわせてオーダーメイドのテキストを使用することから、効果的・効率的な学習が可能に。内申対策や定期テスト対策、高校受験対策をしたい人におすすめです。また、成績アップを目指す中高一貫対策コースや学校授業サポートコースを用意していることから、学校の授業補習や内部進学対策をしたい人にもおすすめです。
合格実績
東京大学
非開示
一橋大学
非開示
お茶の水女子大学
非開示
早稲田大学
非開示
慶應義塾大学
非開示
上智大学
非開示
のんたんさん / 新羽校
中学2年生の保護者 / 受験目的 / テスト対策
偏差値: 上がった
塾長がとにかく熱心に本人と向き合い、進学について丁寧に考えて対策をしてくださった。子供本人ともコミュニケーションを取ってくれて、普段のテスト等の不安材料も一つ一つ無くす様に声掛けや提案をしてくれた。その為本人が通うのを嫌がる事は一切無かった。希望校を確実に行ける対策も母親とも相談してくれて、方向性を早めに固める事が出来た。
のんたんさん / 新羽校
中学2年生の保護者 / 受験目的 / テスト対策
偏差値: 上がった
1ヶ月で塾代として見ると、やはり個別の為か高額になってしまう。個別指導の中では良心的だとは思うがコマ数を多く取るのは難しかった。
のんたんさん / 新羽校
中学2年生の保護者 / 受験目的 / テスト対策
偏差値: 上がった
駅から近く、人通りも多くお店も多い。開けた場所にあったので、夜の時間帯に通っても特に不安に感じなかった
志望校への合格率 :
中 90%
偏差値の上昇率 :
中 97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(菊名駅周辺の教室)
行っておりません
学年ごとに3つ以上口コミがある場合に表示しています。
平均月額料金:投稿された月額料金の平均値を算出しています。
志望校の合格率:学年ごとに「合格した」「合格しなかった」のみの回答を使用して算出しています。
「合格するか見ていない」と回答した人は除いています。
偏差値の上昇率:学年ごとに「偏差値が上がった」「偏差値が上がらなかった」「変わらなかった」のみの回答を使用して算出しています。
「偏差値が上がるか見ていない」と回答した人は除いています。

